
戦国時代の合戦 剣術素人だらけで戦いにならなかったwwww

- 1
夏川結衣、8月31日付で「taft」退所していた、代表取締役は蒼井優1 : 2025/09/19(金) 06:27:08.63 ID:swGjihVs9 夏川結衣、8月31日付で「taft」退所していた、代表取締役は蒼井優 2025年9月19日 4時0分スポーツ報知...
- 2
エヌビディア、インテルに出資 経営再建へ1 : 2025/09/19(金) 07:09:18.64 ID:P3d0xzWN0 アメリカの半導体大手「エヌビディア」は、業績不振の「インテル」に対して日本円でおよそ7400億円を出資し、データ...
- 3
東京20℃切り 秋はじまる 1 : 2025/09/19(金) 07:12:46.16 ID:U5sBZphT0 今日19日 関東は気温低下 ようやく秋らしい体感に 東海以西はまだ残暑 https://tenki.jp/lit...
- 4
神社で首を吊った男性変死体 通りがかった10歳児が発見 神戸1 : 2025/09/19 06:25:15 ??? 2025/9/18 22:45 神社で首を吊った男性変死体 通りがかった10歳児が発見 神戸 18日午後5時ごろ、神戸市西区枝吉4の神社で、3...
- 5
「ダンダダン」テレビアニメ第3期制作決定 衝撃の第2期最終話 宇宙怪獣の中から美少女が!1 : 2025/09/19(金) 06:00:15.16 ID:VtzYOW8E9 集英社のマンガアプリ「少年ジャンプ+(プラス)」で連載中の龍幸伸さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ダンダダン...
- 6
ブルーボトル大阪2号店おめでとう。西海岸で飲むいつもの味。僕にとって新鮮味がないことが1 : 2025/09/19(金) 06:42:47.70 ID:9R7KXB+40 アメリカ発スペシャルティコーヒーショップ「ブルーボトルコーヒー」の大阪2号店となる「ブルーボトルコーヒー 心斎橋...
- 7
自工会会長、米関税「影響は依然大きい」 政府に議論継続を要請1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/18(木) 13:18:56.49 ID:4V6v/3Zz9 自工会会長、米関税「影響は依然大きい」 政府に議論継続を要請 | ロイター https...
- 8
日本人さん、宗教を信仰している人の割合が、極めて多いことが判明www「欧米中韓等世界では宗教を信じない人がもう多数1 : 2025/09/19(金) 06:09:21.41 ID:0fRSrjzj0 https://worldpopulationreview.com/country-rankings/most-...
- 9
【歓喜】新聞配達で月11万稼いだワイ→新NISAぶっ込んだら未来が変わったw【歓喜】新聞配達で月11万稼いだワイ→新NISAぶっ込んだら未来が変わったw 投資.com
- 10
【緊急】産経新聞、覚醒www【緊急】産経新聞、覚醒www ラビット速報
- 11
「中絶費用は、割り勘で」…ヤクルト「期待の星」金久保優斗投手(25)が不倫相手とドロ沼トラブル [9/18]「中絶費用は、割り勘で」…ヤクルト「期待の星」金久保優斗投手(25)が不倫相手とドロ沼トラブル [9/18] 国難にあってもの申す!!
- 12
YouTuberヒカルのお誘いLINE構文「酔った 会いたい」ハーレムは絶対YouTuberヒカルのお誘いLINE構文「酔った 会いたい」ハーレムは絶対 主婦の暇つぶしトレンドまとめちゃんねる
- 13
ASPスタジアム改修の場合「7000~8000人規模で整備可」沼谷秋田市長、新スタの検討経過示す #サッカーASPスタジアム改修の場合「7000~8000人規模で整備可」沼谷秋田市長、新スタの検討経過示す #サッカー 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【社会】スーパーが無くなった町に地元事業者の依頼を受けて出張販売したスーパー、町役場に呼び出され町長に「今後販売しないように」忠告される…山形県小国町【社会】スーパーが無くなった町に地元事業者の依頼を受けて出張販売したスーパー、町役場に呼び出され町長に「今後販売しないように」忠告される…山形県小国町 モナニュース
- 15
南海トラフ震源域で1.5~2.5センチの沈降を確認。南海トラフ震源域で1.5~2.5センチの沈降を確認。 反日うぉっち!
- 16
【。ハラ】Z世代の半数。句点だけの文章「冷たい」「高圧的だ」 上司とのすれ違い。離職リスクに。。。。。【。ハラ】Z世代の半数。句点だけの文章「冷たい」「高圧的だ」 上司とのすれ違い。離職リスクに。。。。。 稼げるまとめ速報

- 1 : 2024/09/09(月) 13:30:21.85 ID:R7GiD4iT00909
- 戦国時代はまだ剣術が発達していなかったから皆我流だったらしいな
格闘技で言うと素人同士の猫パンチの殴り合い俺は小中と剣道やってたから結構活躍できると思う
- 2 : 2024/09/09(月) 13:30:50.39 ID:RxOi/wWy00909
- 基本やりでぶったたく
- 3 : 2024/09/09(月) 13:32:42.29 ID:nYMTOL2100909
- 戦国時代の主要武器を剣だと思ってる奴っていまだにいるんだな
- 4 : 2024/09/09(月) 13:33:27.45 ID:R7GiD4iT00909
- ↑時代にもよるだろバーカ
- 6 : 2024/09/09(月) 13:35:40.16 ID:nYMTOL2100909
- >>4
戦国時代限定なら刀剣が主流の武器だった時代なんかないが
そもそも刀剣が主流だった時代すらなかったわけだけどな - 8 : 2024/09/09(月) 13:36:26.57 ID:jNdlVL0P00909
- >>4
武芸十八般で「別にやらんでもいい」とされてたのが剣術 - 5 : 2024/09/09(月) 13:34:40.99 ID:ruBeUctW00909
- 古来から弓、槍の順やぞ。室町くらいから総力戦やで。
- 7 : 2024/09/09(月) 13:36:23.17 ID:R7GiD4iT00909
- ↑時代にもよるだろバーカ
勉強してこい - 9 : 2024/09/09(月) 13:36:48.34 ID:nYMTOL2100909
- >>7
そもそもそんな時代がないんだがな - 10 : 2024/09/09(月) 13:37:07.78 ID:qrao8KJM00909
- 囲んで棒で叩けば技術もクソもないだろう
- 11 : 2024/09/09(月) 13:37:09.85 ID:R7GiD4iT00909
- そうなの?
- 12 : 2024/09/09(月) 13:39:41.24 ID:R7GiD4iT00909
- というか平和な徳川時代になったから本来あまり実践的ではない刀が注目されるようになったんじゃないかな
戦国後期には既に剣豪と呼ばれる人物はいたけど個人的武勇で無双してたわけじゃなくて剣術の指導者として有名だったわけだし - 34 : 2024/09/09(月) 13:51:25.23 ID:qvxhN+oW00909
- >>12
家康の趣味
- 36 : 2024/09/09(月) 13:52:02.01 ID:CgJv8zsu00909
- >>12
剣術の指導者として有名だったってことは戦国時代から剣術にある程度需要があったということだよな - 40 : 2024/09/09(月) 13:57:21.52 ID:jNdlVL0P00909
- >>36
そのへんのエピソード自体が後世の作り話だらけ
直木三十五(直木賞の名前の元ネタの人)が詳しく解説してて吉川英治が一度筆を折った事があるw - 13 : 2024/09/09(月) 13:40:29.27 ID:DckpsTG400909
- 一流の剣術家も拳銃の前にはイチコロ
- 16 : 2024/09/09(月) 13:43:03.77 ID:R7GiD4iT00909
- >>13
戦国時代に拳銃は無いぞ
知的障碍者ww - 14 : 2024/09/09(月) 13:41:37.29 ID:TmtgXFxP00909
- 刀のメリットって狭いところでも使いやすいみたいなことなんか
- 19 : 2024/09/09(月) 13:44:10.09 ID:vUF5aZr/00909
- >>14
鎧の隙間狙ったりも出来る
まぁそれ以上にリーチが正義だからあんまり戦そのものでは使われなかったんだけど - 25 : 2024/09/09(月) 13:47:50.81 ID:nYMTOL2100909
- >>14
それもあるけど、もっと言えば軽いくて取り回しがいいから効率的に相手を殺傷できるってことやな
また、相手が鎧を着ててもその取り回しの良さからわずかなすき間を狙える
これは大陸の刀剣にはないメリット
大陸の剣は中国も西洋も重さでぶん殴るものやしな - 15 : 2024/09/09(月) 13:42:48.95 ID:Y4I6Ma8S00909
- 急に賢くなるのやめーや
馬鹿演じてたのは構ってほしかったからやろ - 17 : 2024/09/09(月) 13:43:21.32 ID:SBzHUqKt00909
- 刀って武器としても使うけど半分は手柄を上げた証拠を持ち帰るための道具やろ
- 18 : 2024/09/09(月) 13:43:40.63 ID:f2UFR/y900909
- 合戦が剣道みたいな戦いだと思ってる低学歴ガ●ジは草
- 20 : 2024/09/09(月) 13:44:13.40 ID:dvz4pUcf00909
- 農民とかが駆り出されたから素人ばっかだったとかじゃないの?
- 21 : 2024/09/09(月) 13:44:50.52 ID:HR4EXyou00909
- 足利義輝とかいう剣豪将軍
- 30 : 2024/09/09(月) 13:49:52.93 ID:W+GGFWEI00909
- >>21
死に際に名刀使いまくりはロマン溢れとる - 22 : 2024/09/09(月) 13:44:57.46 ID:c1G80hUO00909
- 刀で切り合うより槍で刺殺したり弓で射殺したほうが強いやろ
- 23 : 2024/09/09(月) 13:45:04.61 ID:AnYh98Db00909
- 主要武器が弓や槍で鎧はそれを防ぐ強度で出来てるからまず刀じゃ効果がない、そもそも重いと扱えないから軽くするためますます効果がない
接近戦になったときの苦し紛れや数で有利なときに弓温存で気絶させるのに使ったり鎧の隙間をから刺すトドメ用に使われたらしい - 24 : 2024/09/09(月) 13:47:18.74 ID:R8iOM/jn00909
- 決闘みたいなことにならないと剣で殺し合いなんかしないからな
- 27 : 2024/09/09(月) 13:48:26.15 ID:bLcaTRdT00909
- それじゃ刀鍛冶がバカみたいじゃん
- 28 : 2024/09/09(月) 13:48:49.05 ID:AnYh98Db00909
- 刀は性能の問題か使う側の問題かは知らないが貧弱すぎて生身で13回切られても生存した武士の記録もあるそうだ
- 29 : 2024/09/09(月) 13:48:51.66 ID:JnyK1oL300909
- 名槍より名刀が数多く残る点で特別なものではあったんじゃないかとは思う
- 35 : 2024/09/09(月) 13:51:36.41 ID:nYMTOL2100909
- >>29
だって槍って製造にそこまで技術がいらないし
極端なことを言えば棒に包丁や斧をつければ出来上がり - 37 : 2024/09/09(月) 13:53:40.81 ID:qvxhN+oW00909
- >>29
鉄砲も実用的なサブマシンガンやライフルよりピストルのほうが装飾がついたりするよな
- 31 : 2024/09/09(月) 13:50:22.71 ID:R8iOM/jn00909
- 倭寇は日本刀振り回して恐れられてたらしいけどね
- 32 : 2024/09/09(月) 13:50:48.97 ID:qvxhN+oW00909
- 宮本武蔵も剣の腕は腕力といってる
道場限定の技術なんかいらん - 33 : 2024/09/09(月) 13:50:52.92 ID:HmzOqcsT00909
- 宮本武蔵は島原の乱で投石で負傷した
- 38 : 2024/09/09(月) 13:54:48.33 ID:sUh0nehN00909
- 首級の記録が多い武将って槍の名手って言われてるよな
🦀🦏🐘とかヤリの又左とか - 39 : 2024/09/09(月) 13:55:15.13 ID:4mqmYkxU00909
- 投石! 弓矢! 槍! 油! 落石! 丸太って感じで・・・
- 41 : 2024/09/09(月) 13:57:23.35 ID:F4HX2A4I00909
- 「戦国時代に拳銃」と「現代人が戦国時代に行って剣道で活躍する」の
どっちの方が現実的か悩ましいところではある - 42 : 2024/09/09(月) 14:00:12.43 ID:qvxhN+oW00909
- >>41
タイムマシンがなきゃ戦国時代にピストルはありえない。もう手遅れ
いっぽうタイムマシンが実現した時代がくれば後者はまだ可能性は残ってる - 43 : 2024/09/09(月) 14:00:20.84 ID:4mqmYkxU00909
- 私闘には剣は便利よな 槍や弓矢じゃ平和な時代に常備でけんし
- 44 : 2024/09/09(月) 14:03:10.62 ID:6d0loIJt00909
- 鎌倉時代は大太刀を使ってたけど江戸時代になるにつれて取り回しやすい短くて軽い刀になっていったと聞くな
- 45 : 2024/09/09(月) 14:08:31.70 ID:QqmOhGOPd0909
- 刃付きのブーメランとかロマン武器が謳歌してた時代はなかったんか
- 47 : 2024/09/09(月) 14:09:20.72 ID:Ff9m13Ph00909
- 槍弓石やろ
- 48 : 2024/09/09(月) 14:09:49.07 ID:KWO7RYWg00909
- 戦国時代なんてそれよりめちゃくちゃ大昔のファランクスに勝てない
- 49 : 2024/09/09(月) 14:12:37.15 ID:sUh0nehN00909
- >>48
あんなんだだっ広い平地限定やろ
日本じゃ雑魚
コメント