
戦国時代に鉄砲が入ってきた時困っただろうな。鉄砲買えないと戦争勝てないんだから(・ω・)

- 1
「あのちゃんと結婚」or「3000万」1 : 2025/05/13(火) 12:31:01.26 ID:LDbcrCdk0 どっち 2 : 2025/05/13(火) 12:31:19.37 ID:Heg+qftI0 あのちゃんと結婚 ...
- 2
【台湾メディア】 日本人相手に「中国語を話せ」、騒動起こした台湾人観光客に批判殺到1 : 2025/05/13(火) 06:55:19.98 ID:deMdxRKG Record China 2025年5月12日(月) 16時0分 日本を訪れた台湾人観光客が日本人ガイドらに「中国...
- 3
インド・パキスタン双方が部隊を撤退させる方針で一致し停戦合意。双方の首相が戦果を強調1 : 2025/05/13(火) 10:49:37.67 ID:3v6X9YHG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb6f7df8e705d14f049e1...
- 4
中国「抗日戦争80年のロゴマークできたよー」1 : 2025/05/13(火) 11:52:26.79 ID:huk79Rxr0 抗日戦争80年のロゴマークを作成 中国、愛国主義を強調 使用のガイドラインも策定 https://www.san...
- 5
街路灯さんGJ!19歳車カス死亡w マークXがX字に曲がって激しく損傷。深夜3時の速度超過 名古屋1 : 2025/05/13(火) 12:07:20.05 ID:Frc2Ms6K0 右側面がメチャクチャに…無免許の19歳男性が運転する車が街路灯に衝突 男性が死亡し助手席の高校生もケガ http...
- 6
新垣結衣、ネガティブ時代を救った友人の言葉 ゆっくり時間をかけて“やること”も紹介【インタビュー掲載】1 : 2025/05/13(火) 06:36:52.42 ID:bkt0l2LZ9 5/13 オリコン https://www.oricon.co.jp/news/2384361/full/ 俳...
- 7
中居正広氏の代理人弁護士が送付した「受任通知兼資料開示請求及び釈明要求のご連絡」1 : 2025/05/13(火) 11:48:05.20 ID:4K6Onjcc9 【全文】中居正広氏の代理人弁護士が送付した「受任通知兼資料開示請求及び釈明要求のご連絡」 – 芸能 : 日刊スポ...
- 8
永野芽郁、ノーダメどころか絶好調「眠れない、あなたの顔が脳裏から離れない」「間違っている人こそ、自分が正しいと思っている」1 : 2025/05/13(火) 11:38:12.84 ID:CCOOwO8d0 「あまりに心強すぎ」永野芽郁 流出LINEはスルーもラジオで流した「意味深ソング」にネット騒然 https://...
- 9
ニコラス・ケイジ主演のスパイダーマンを製作へ1 : 2025/05/13(火) 11:36:07.51 ID:XwNY2IL+0 スパイダーマン実写ドラマ「スパイダー・ノワール」初ビジュアル公開!主演はニコラス・ケイジ Prime Video...
- 10
「放送をスクランブル化すれば良い」の声も! 各地でNHKの「カーナビ受信料未払」問題多発…なぜ? パトカーや消防車1 : 2025/05/13(火) 11:37:22.52 ID:DhnLc33f9 最近、自治体の公用車に設置されているカーナビのNHK受信料の未払いが全国で相次いで判明しています。 では、これ...
- 11
学術会議法案「特定のイデオロギーや党派的主張を繰り返す会員は解任できる」 →研究者や共産党反発1 : 2025/05/13(火) 11:30:11.18 ID:gi5N4Edh0 学術会議会員の思想選別 担当相答弁に法案撤回の声拡大 学術会議解体法案を巡り、坂井学内閣府担当相は9日の衆院内...
- 12
フィリピン「暴力でしか解決できない問題もある」、逮捕勾留中のドゥテルテ前大統領が当選確実に1 : 2025/05/13(火) 11:03:36.50 ID:HMUWJU3k0 強硬な薬物対策「麻薬戦争」を巡り国際刑事裁判所(ICC、本部オランダ・ハーグ)に拘置されているフィリピンのドゥテ...
- 13
ホモかノンケか意見が分かれる漫画が発見される1 : 2025/05/13(火) 09:01:28.55 姿の見えない幽霊に男子がレイプされる話 s://pbs.twimg.com/media/GmZiE3absAAOzeo?format=jp...
- 14
【悲報】万博の着物ショーに天皇陛下だけ許される「装束」登場 → 謝罪【悲報】万博の着物ショーに天皇陛下だけ許される「装束」登場 → 謝罪 暇人\(^o^)/速報
- 15
【動画あり】東大前駅切り付け男(43)の文集がこちら…【動画あり】東大前駅切り付け男(43)の文集がこちら… 暇人\(^o^)/速報
- 16
元フジ渡邊渚、再開コラムで告白…自宅にテレビが無い1 : 2025/05/13(火) 11:00:20.40 ID:4K6Onjcc9 元フジ渡邊渚、PTSD近況「目に見えない恐怖と戦う日々」再開コラムで告白、自宅にテレビが… – ライブドアニュー...

- 1 : 2023/05/06(土) 10:39:14.74 ID:Vog5qx+Ya
- 2 : 2023/05/06(土) 10:41:01.27 ID:9a0oo2kg0
- 作りゃいいじゃん
- 3 : 2023/05/06(土) 10:41:23.94 ID:Vog5qx+Ya
- まーたお金かかるお・・・(;ω;)
- 4 : 2023/05/06(土) 10:41:23.99 ID:mkboxvJrM
- 濡れたら撃てないじゃん
- 5 : 2023/05/06(土) 10:41:43.81 ID:yiOZqVAz0
- ネジの構造わからんから娘差し出すお…
- 6 : 2023/05/06(土) 10:42:03.22 ID:LIdW540OM
- 当時の性能なら物量で押せるんじゃね?
火縄三段撃ちも実際は大したことなかったらしい
その後の戦歴もショボいし - 10 : 2023/05/06(土) 10:43:13.00 ID:Vog5qx+Ya
- >>6
357マグナムリボルバーくらいの性能はある。 - 14 : 2023/05/06(土) 10:45:17.98 ID:J9CTL4TA0
- >>6
狩猟には有用だったと思うけど、チンタラ火薬と玉を棒で詰めて着火もアレな火縄銃で合戦無双というのは疑問に思うわ - 32 : 2023/05/06(土) 11:10:08.31 ID:wD++ZrFY0
- >>14
鉄砲こそ数集めると無双できる物量の武器なんだが
数丁揃えたとこで意味がない - 38 : 2023/05/06(土) 11:16:53.31 ID:YzmYiCbH0
- >>14
殺傷力が圧倒的だし鉄砲
中れば防具関係無く即死か手足でも確定でモゲるし - 41 : 2023/05/06(土) 11:22:10.48 ID:J9CTL4TA0
- >>38
戦国後期の武将クラスはガッチリ甲冑着込んでるイメージだったけど、あれは順序が逆で鉄砲普及したからか(当たり前でごめん)
五月人形のような鎧じゃなんともならんな、下級兵士はそれすら行き届いてたかどうか - 36 : 2023/05/06(土) 11:16:19.74 ID:Hsp7yefJM
- >>6
ただで死ぬ奴はいないし物量で押すにも結局金かかるんよ
で人集めて築城して鉄砲で立てこもると少人数でもめっちゃ強い
蝦夷地のアイヌの反乱でも使われる位使って陶然になった - 7 : 2023/05/06(土) 10:42:17.62 ID:9AUuvmbx0
- 1000年前に侍が 馬に乗って駆け抜けた~♪
- 8 : 2023/05/06(土) 10:42:24.92 ID:Rwd9eYcSd
- 本体あっても弾がねーんだわ
- 9 : 2023/05/06(土) 10:42:32.94 ID:Vog5qx+Ya
- ええーお尻の穴にですかー
- 11 : 2023/05/06(土) 10:43:25.86 ID:UDATFhLt0
- 武田の騎馬軍団は鉄砲にやられて壊滅したとか
- 16 : 2023/05/06(土) 10:45:40.84 ID:dKouT6vq0
- >>11
ステマだろ
鉄砲を買わせるためのマーケティング - 33 : 2023/05/06(土) 11:12:51.53 ID:6NZI1zs00
- >>11
信玄が死んだのと織田徳川連合軍のが優秀な人材と経験が豊富だったんだろう。場所的にも尾張に近い場所だし武田勢が疲弊してたんじゃない? - 12 : 2023/05/06(土) 10:45:02.81 ID:GdiOgu9iM
- いや鉄砲自体入手出来ても満足に扱えないから
- 13 : 2023/05/06(土) 10:45:10.55 ID:KVQbWOlV0
- まさにその結果として、経済力のあった畿内や東海の大名が躍進したのでは?
- 15 : 2023/05/06(土) 10:45:25.34 ID:pnDFDDWP0
- 火縄銃何丁作られてたか研究無かったっけ
- 17 : 2023/05/06(土) 10:47:12.41 ID:VopkdYc20
- 当時の火縄銃程度なら騎馬隊や歩兵で一気に突撃すれば簡単に蹴散らせそうだけどな
長篠の戦いだって鉄砲より長い柵で機動性が止められただけであって鉄砲だけなら大した脅威ではない
- 18 : 2023/05/06(土) 10:47:33.07 ID:04+30E6K0
- 間近でみたら音が凄いよ、多分馬対策もかねてる
- 19 : 2023/05/06(土) 10:48:39.22 ID:od3QZedN0
- 戦国モメン「御館様ガチャ!装備ガチャ!終わりだよマイライフ」
- 20 : 2023/05/06(土) 10:48:42.04 ID:04+30E6K0
- 音で馬びっくり→弓使うとかじゃないの?
- 25 : 2023/05/06(土) 10:56:29.42 ID:J9CTL4TA0
- >>20
街興し地元イベで伝来初期の火縄銃レプリカ撃ってるの見たけど、多分そっちのがメインだと思うわ
音も煙も凄いし、馬だけじゃなく慣れてない兵士もクソビビったろう - 21 : 2023/05/06(土) 10:51:06.87 ID:Vog5qx+Ya
- 城作って寺にお金出して公家にもお金出して
家臣食わせて鉄砲も買わないといけない。もう出家します(・ω・)
- 22 : 2023/05/06(土) 10:53:13.26 ID:HEGS+8Cw0
- てつはう
- 23 : 2023/05/06(土) 10:53:21.28 ID:g0CT49l2a
- 弱男が次々と討ち死にしてったのか
- 34 : 2023/05/06(土) 11:14:12.48 ID:6NZI1zs00
- >>23
逆だろ。屈強でもバタバタ撃たれたら死んでいったのがショッキングだったんじゃないの? - 24 : 2023/05/06(土) 10:56:09.60 ID:iWV5NU7S0
- 鉄砲はなんとかなっても硝石が無理
- 26 : 2023/05/06(土) 10:59:56.09 ID:Xm6hCZnE0
- 北朝鮮でもICBM作れるんだから
鉄砲くらい作れるだろ日本の技術なら - 27 : 2023/05/06(土) 11:00:54.08 ID:/f3KRWo+d
- 雑賀衆をデリバリー
- 28 : 2023/05/06(土) 11:02:33.55 ID:jn0oJTfP0
- だから鉄砲と火薬の確保に必死こいたやつが天下取った
- 29 : 2023/05/06(土) 11:04:28.31 ID:NKMlSLnq0
- まぁ得体の知れない兵器だから現場の兵士はパニックになるからな
敵陣から音がしたと思ったら隣の兵士の頭が吹き飛んでるわけだからな
その恐怖を無視して突っ込めって言われても無理 - 31 : 2023/05/06(土) 11:09:44.25 ID:YfUhDET00
- 畑仕事もせず大きな顔して毎日偉そうに刀の訓練してた武士階級は
大した訓練も要らない足軽鉄砲隊が出てきて困っただろうな - 35 : 2023/05/06(土) 11:15:25.54 ID:YfUhDET00
- 戦闘に秀でた領主や常設兵士の武士が合戦に赴いて土地や領民を守るっていう図式から
臨時に徴収された足軽農民兵が鉄砲で戦わされる
っていう図式に代われば
そりゃ平民の発言力も強くなるわな - 37 : 2023/05/06(土) 11:16:30.61 ID:YswhI/+5d
- 銃自体は高いけど弓兵育成するコストを下げられる
- 39 : 2023/05/06(土) 11:18:24.70 ID:YzmYiCbH0
- >>37
矢とか刺さっても死なないもんな - 44 : 2023/05/06(土) 11:24:21.23 ID:ub+d/y/x0
- >>37
日本だと新兵器みたいな扱いだけど本質的には弓兵の上位互換だからな
素人同然の人間が扱っても威力はロングボウ以上とかそりゃ反則だわ - 40 : 2023/05/06(土) 11:20:42.09 ID:YfUhDET00
- 武士(海外の貴族)同士の合戦って言っても
そりゃ誰だって本音は死にたくないわけで
毎回ガチでやり合うわけじゃなかった
形式的なぶつかり合いして頃合い見て切り上げみたいのも多かった
それが鉄砲の出現で気軽にガチの殺し合いするようになってしまった - 42 : 2023/05/06(土) 11:23:48.40 ID:BObHaZOiM
- 銃火器の登場でヒトのヒトップ化が一斉に進んだよな
今でも目の前で相手が死ぬ剣と弓で殺し合ってたら多少はマシな世の中だったろ - 43 : 2023/05/06(土) 11:23:54.81 ID:JAJKTgi20
- もしかしてそれ以前に無鉄砲って言葉は無かったのか
- 46 : 2023/05/06(土) 11:28:21.25 ID:yAoB947s0
- 鉄砲で武田騎馬隊全滅のニュースはすげえ鉄砲ブームを加速させただろうな
- 47 : 2023/05/06(土) 11:30:33.98 ID:7Tv91kLiM
- 1540年代にはもう畿内の合戦でバチバチ使ってるし城も対鉄砲用に建てられてるよ
コメント