情報通信機器の発展で誤魔化されてるけど人類って停滞しているよな、半世紀かけてもリニアモーターカーも月面基地もできない
嫌儲- 1
【画像】中国の繁華街にクマサンが現れる→警察特殊部隊が出動して駆除される 1 : 2025/11/03(月) 15:31:05.92 ID:HHOsYkLT0 市街地に突如として現れた巨大なクマ。中国東北部の街が緊張感に包まれました。 22日、黒竜江省の街中に1頭のツキノ... - 2
台湾周辺、相次ぐ海底ケーブル切断 中国のグレーゾーン作戦濃厚も…立証は困難1 : 2025/11/03 11:35:07 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/e2074101f4b366c0d10680a152e466f3d8e4a... - 3
【動画高市】日本の駅の地下街で人外カップルが普通にセクロス、突然やってきた別の人外とセクロスwww1 : 2025/11/03(月) 14:14:14.93 ID:xR5fSfeP0 品川駅に「近鉄電車の巨大ポスター」が出現! JR東海と“がっつりコラボ” その内容は https://news.... - 4
国民年金・国民健康保険滞納を滞納すると滞在資格の更新が出来なくなる 納付率は平均63%1 : 2025/11/03(月) 14:59:54.82 ID:FEEZPOmF0 https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014966291000 保険料滞納... - 5
「今すぐクマを絶滅させるべき」維新の国立市議が主張「動物愛護を考えるならば必要」持論曲げず1 : 2025/11/03 07:20:03 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/dd8d9127088f1091851b6a2362bc3abc5fdc1... - 6
ワイくん、ついにマネックス証券でつみたてNISA参戦決定!!結局オルカンとSP500どっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 14:22:00.36 ID:qXUSAs6I0 教えて偉いひと! 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 14:... - 7
首相は拉致問題国民集会で北朝鮮側に首脳会談を呼び掛けたと表明1 : 2025/11/03(月) 14:47:31.85 ID:pTDMh2269 時事通信 2025年11月03日14時40分配信 https://www.jiji.com/jc/article... - 8
厚労省「保険料滞納外国人の在留資格更新認めない&滞納逃げに事前納付の仕組み」1 : 2025/11/03(月) 14:24:21.51 ID:5Av0R58+0 保険料滞納の外国人 在留資格更新など認めない仕組み導入へ 保険料滞納の外国人 在留資格更新など認めない仕組み導入... - 9
【画像】アイドルさん、やらかす【画像】アイドルさん、やらかす まとめたニュース - 10
中国の王朝「隋」、「唐」と並んで日本文化の礎を築いたにイマイチ空気1 : 2025/11/03(月) 13:57:34.03 ID:FlvVM6Um0 唐が強すぎるからか? 2 : 2025/11/03(月) 13:59:46.63 ID:K/lrHiQP0 二代... - 11
【乗り物】車で違反しなくても…自転車の違反で車の免停347件 大阪で激増、「危険性帯有」適用1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 13:59:01.88 ID:ELFImc0e9 自転車での悪質な交通違反を理由に、車の運転免許を停止する処分が今年1~9月... - 12
石破氏「総理大臣は普通の大臣の何倍もしんどい。新聞を読んでも誰も褒めてくれないし」1 : 2025/11/03(月) 14:08:47.84 ID:WWfp0XgK0 https://x.com/7Znv478Zu8TnSWj/status/1984987076530676150... - 13
いただきますを給食で廃止すべき!日本独自の宗教や文化を刷り込むな!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 14:14:27.123 ID:WCcxKk2u0 外国人は食べ物で遊んで捨てるし残すことも気にしない 日本に産まれた子たちが可哀想 2... - 14
【ワークライフバランス】労働時間緩和は少子化対策に"むしろ逆行"の理由1 : 2025/11/03(月) 14:09:59.83 ID:1IF2op2E9 ※11/3(月) 7:30東洋経済オンライン 2025年10月4日、自民党総裁選の勝利演説で「ワークライフバラン... - 15
台湾周辺、相次ぐ海底ケーブル切断 中国のグレーゾーン作戦濃厚も…1 : 2025/11/03(月) 14:10:27.95 ID:WWfp0XgK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e2074101f4b366c0d10680...
- 1 : 2020/07/19(日) 03:12:24.57 ID:VtI+LZTBd
50年経ってもリニアモーターカー実用化していないとか逆に驚き
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb95cee6d46d57679922ff9bff7a76293d44c80d- 2 : 2020/07/19(日) 03:15:23.86 ID:PnKtVVcD0
- 想像していたよりも ずっと未来は現実的だね
- 3 : 2020/07/19(日) 03:17:33.53 ID:VUJP55RJ0
- リニアは技術的な問題よりもルートだの中間駅だので紛糾し過ぎ
- 4 : 2020/07/19(日) 03:18:37.92 ID:t5KpVXRT0
- ジャップランドは発展してないけど世界はどんどん先に言ってるぞ
- 5 : 2020/07/19(日) 03:33:13.77 ID:Yn7y9kn10
- >>4
行ってねえよ、うそつき。 - 6 : 2020/07/19(日) 03:34:01.86 ID:Yn7y9kn10
- 日本が世界一の文明国。
- 7 : 2020/07/19(日) 03:34:28.72 ID:coTb1xwI0
- >>6
現実見ろジャップ - 8 : 2020/07/19(日) 03:35:32.04 ID:Yn7y9kn10
- >>7
韓国今年北朝鮮に吸収されるんだってな。おまえの日本での活動のせいだ。 - 9 : 2020/07/19(日) 03:36:46.12 ID:sjczoRIt0
- 無職がそんな事を考えなくて良いから
- 10 : 2020/07/19(日) 03:37:34.55 ID:2zbyZXqBM
- 大きな戦争が起きてないからな
- 11 : 2020/07/19(日) 03:37:34.96 ID:Yn7y9kn10
- 社畜が考える暇も情報もあるわけねえべや。まじでネトウヨは常識ねえやな。
- 12 : 2020/07/19(日) 03:37:57.03 ID:XulzG9Mb0
- リニアはとっくに中国て実用化されとるわ
- 13 : 2020/07/19(日) 03:38:08.73 ID:Yn7y9kn10
- >>12
のろいよ。 - 14 : 2020/07/19(日) 03:38:40.31 ID:Yn7y9kn10
- 距離もめちゃ短いし。
- 15 : 2020/07/19(日) 03:39:55.60 ID:s+n6Btlr0
- >>1
リニアモーターカーは地下鉄で実用化されている - 16 : 2020/07/19(日) 03:39:56.51 ID:Yn7y9kn10
- 日本が世界一と言うのにも理由はある。
- 17 : 2020/07/19(日) 03:42:13.02 ID:a9kdllWt0
- バブル崩壊が全て
バブル崩壊しなければ90年代初めにリニアくらいの低技術な乗り物なんて実用化してたわ - 18 : 2020/07/19(日) 03:42:36.56 ID:Yf8enNRl0
- コロナっていう人類駆逐ウィルスを発明したんだが
- 19 : 2020/07/19(日) 03:43:02.30 ID:fTrDLQJud
- 小学生の時に近い将来リニアが出来ます!言うから俺が成人する頃にはできるかなあ
と思って39年
来年私50になります - 20 : 2020/07/19(日) 03:43:51.21 ID:qLvmVgi/a
- 日本はまぁ衰退国だから
- 21 : 2020/07/19(日) 03:47:25.89 ID:s3eS6Vqo0
- スマホを一週間ぐらい充電しなくても持つようになって欲しいわ
- 22 : 2020/07/19(日) 03:50:48.48 ID:so8bQvEg0
- 戦争があればこそ発展する面もあるよね
- 23 : 2020/07/19(日) 03:51:15.39 ID:sr0VQEpe0
- 新大陸に到達しました とか 飛行機が飛びました とか 月面着陸しました みたいなマイルストーン本当途絶えたよな
- 24 : 2020/07/19(日) 03:56:14.39 ID:O1LZ1JWGd
- 人類の英知とかいってもそこらのオッサンを無人島に流しても何も出来ないし
- 25 : 2020/07/19(日) 04:01:04.28 ID:FhSUZgeZ0
- 科学技術の発達の恩恵を上級で独占しているというのがハラリの主張だな
- 26 : 2020/07/19(日) 04:23:50.56 ID:xfiv8YO20
- リニアは迂回すれば実現できる
JR東海の動きが遅すぎるだけランニングコストも馬鹿にならない
環境に与える影響もでかい
だから作る必要がない - 28 : 2020/07/19(日) 04:39:20.69 ID:n3/N2lChr
- 火星くらい行けてると思ってたな
- 29 : 2020/07/19(日) 04:40:58.25 ID:k6TO3w7g0
- BTTF2ではFAX使ってたから
- 30 : 2020/07/19(日) 04:51:55.38 ID:Lg1BnpTi0
- 大丈夫やで
新コロナウィルスによる粛清で人は減るからwww - 31 : 2020/07/19(日) 04:55:09.84 ID:4W2VZrW30
- リニアは新幹線と差別化できにくいし、導入コストの割にメリットが低すぎる
逆にAIがここまで芽が出てくる方が進歩大きいと思うけどな
シンギュラ起きれば他のものを人類が発明する必要はないわけだし - 32 : 2020/07/19(日) 04:57:20.44 ID:GMUozmkV0
- よく痴豚の受け売りで21世紀になってもチューブ型リニアが~
なんて奴いるけどそんな物作っても意味ないしコストも掛かるだけなんだよな
100年後も残るもんは残っているだろうよ


コメント