
悟空「膨れ上がった筋肉ではスピードが落ちる」←これ

- 1
「お前を56すのは簡単だ」 生活保護を断られた千葉県の男性、福祉センターに5カ月で6000回の脅迫電話をして逮捕1 : 2025/07/28(月) 16:54:29.26 ID:AjYB/J/99 生活保護の申請受理されず 市職員を脅迫した疑い 千葉東署が男逮捕 福祉センターに電話6千回 千葉東署は25日、脅...
- 2
みんな最近「中国製」でも認めてるよな だがしかしマジでこれだけは「日本製」じゃないとダメな物1 : 2025/07/28(月) 16:34:44.78 ID:R8cVHCPo0 韓国 日本・中国製の熱延鋼板 ADクロ仮決定 https://news.yahoo.co.jp/articles...
- 3
浪速のロシア人女性、息子に殴られ金を奪われ、動けなくなってるうちに熱中症で死ぬ。肉体的にも精神的にも最悪の苦しみだったろうな1 : 2025/07/28(月) 16:02:20.49 ID:sfjU/wuB0 今年6月、大阪市浪速区の集合住宅の一室で、この部屋に住むロシア国籍の50歳の女性が血を流して死亡しているのが見つ...
- 4
紀藤正樹弁護士 北村晴男参院議員に「大丈夫ですかね。弁護士会への懲戒請求も出されたみたい…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 16:12:34.48 ID:ZntapVDf9 弁護士・紀藤正樹氏が28日、自身のX(旧ツイッター)を更新。物議を醸している日本保守党...
- 5
スポーツ漫画の兄弟キャラってどっちが強い?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 15:55:51.44 ID:icy3S3oV0 タッチは兄貴か? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 15:...
- 6
東京都のコロナ患者数がとつぜん急増、+3,500人超1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 16:25:08.03 ID:FmjZqnob0 https://bbc.com 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28...
- 7
政治空白生まぬよう責任を果たすと首相1 : 2025/07/28(月) 16:13:16.36 ID:rdtdN8rI9 政治空白生まぬよう責任を果たすと首相 | NEWSjphttps://news.jp/i/13224552556...
- 8
日テレ社長 元TOKIO国分太一への賠償請求は「していない」「今後もそのつもりはありません」1 : 2025/07/28(月) 15:32:28.93 ID:8Ea/FwMl9 2025年07月28日 15:10 日本テレビは28日、東京・汐留の同局で定例社長会見を行い、6月25日に解散を...
- 9
都民ファーストの会顧問の乙武洋匡氏、「日本人ファースト」めぐる「風評被害」に説明1 : 2025/07/28(月) 16:02:18.06 ID:lKiIHogn0 地域政党「都民ファーストの会」の顧問を務める作家の乙武洋匡氏(49)が22日までにX(旧ツイッター)を更新。参院...
- 10
【川崎】電気室の床はがし 解体現場から銅線3トン窃盗か ベトナム人グエン容疑者ら2人逮捕1 : 2025/07/28 15:54:15 ??? 川崎市の解体現場に侵入し銅線およそ3トンを盗んだとしてベトナム国籍の2人が逮捕されました。 無職のグエン・シー・タイン容疑者(34)ら2人は5...
- 11
1都3県「しんぶん赤旗」公費購読 埼玉が最多51部で都庁上回る1 : 2025/07/28(月) 15:53:34.57 ID:rdtdN8rI9 1都3県「しんぶん赤旗」公費購読 埼玉が最多51部で都庁上回る 政治的中立性で疑問も – 産経ニュース http...
- 12
連合BBA、急に正論「こんな時に立憲と国民は仲間割れしてる場合か!共闘し自民参政を潰しなさい。1 : 2025/07/28(月) 15:51:18.03 ID:lKiIHogn0 https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250722-OYT1...
- 13
参政党梅村みずほ 共産に論破されるwww1 : 2025/07/28(月) 15:29:30.05 ID:v4C7yd8y0 完全敗北 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/19...
- 14
石破首相を侮辱した北村晴男議員、懲戒請求されて弁護士バッチがピンチ1 : 2025/07/28(月) 16:09:23.57 ID:mFY4p5lA0 紀藤氏は「『批判じゃなくて誹謗中傷』北村晴男・参院議員の発言が物議…一国の首相を『醜く奇妙な生き物」呼ばわりに非...
- 15
【画像あり】にじさんじ女性ライバー夜見れなの配信、同接1.2万人に対しチャット参加者がたった6人しかいない異常が発見される1 : 2025/07/28(月) 14:28:31.895 ID:SDZ2Z8uu0 同接 12491 チャット参加者 6 チャットコメントが5分近く止まる …これ、本当に同接1.2万人...
- 16
「数十年の経験失われる」NASA職員の2割超える約4000人が退職届…トランプ政権の宇宙関連予算削減に不信感か1 : 2025/07/28 11:34:53 ??? アメリカメディアは、NASA=アメリカ航空宇宙局の職員の2割を超える約4000人が退職を届け出たと報じました。 トランプ政権の予算削減などへの...
- 1 : 2020/07/09(木) 08:30:27.01 ID:rucp0JFip
筋肉増強剤使って世界記録だしたやつおるのに
- 2 : 2020/07/09(木) 08:31:02.72 ID:COgm0YW70
- 舞空術だと空気抵抗かかるんやろ
- 3 : 2020/07/09(木) 08:31:07.22 ID:WeciJwSXM
- そいつは動き続けられるのか?
- 4 : 2020/07/09(木) 08:31:23.44 ID:DVpHNKj+0
- 勘違いするな
悟空はボルトより筋肉質だし、スーパーヘビー級やぞ
- 12 : 2020/07/09(木) 08:35:50.41 ID:SYM69IAu0
- >>4
嘘つくな - 47 : 2020/07/09(木) 08:44:25.75 ID:4P+svLJQa
- >>4
公式で175cm62kgやぞ - 58 : 2020/07/09(木) 08:48:13.36 ID:lAZR6ox7a
- >>47
体重計乗るとき舞空術でも使ってるんじゃね - 80 : 2020/07/09(木) 08:52:08.29 ID:7RiXl3ota
- >>47
オラの体重、ぶっ壊れてんだパカパカ - 83 : 2020/07/09(木) 08:52:26.27 ID:7RiXl3ota
- >>47
オラの体重計、ぶっ壊れてんだパカパカ - 5 : 2020/07/09(木) 08:32:05.44 ID:cb6tznjWd
- 陸上と戦闘をごっちゃにするとかゲエジか?
- 6 : 2020/07/09(木) 08:33:33.30 ID:EbkUjjz50
- 一瞬だけ速ければ勝ちの競技選手はちょっと
- 7 : 2020/07/09(木) 08:34:49.58 ID:dUU50Uvs0
- 格闘と陸上ごっちゃにしてて草
- 8 : 2020/07/09(木) 08:34:58.67 ID:4P+svLJQa
- 筋トレしかしてないやつが強いわけねえよなぁ
- 9 : 2020/07/09(木) 08:35:24.79 ID:tiQCtgkZa
- 筋肉じゃなくて気で飛んでるからな
- 10 : 2020/07/09(木) 08:35:38.44 ID:OeZwj/yVa
- 問題はどういうトレーニングで筋肉をつけるかやろ
腕立てとかでつけた筋肉は柔軟性があってしなやかだけど
ダンベルとかで付けた筋肉は固くて使い物のにならない - 15 : 2020/07/09(木) 08:37:20.36 ID:aqogibHM0
- >>10
この考えなんか根拠あるんか
無かったらただのナチュラリストもどきだよな - 16 : 2020/07/09(木) 08:37:52.20 ID:OeZwj/yVa
- >>15
体操選手とか自重で鍛えてる人は俊敏やけどボディビルダーはとろいやん
それが根拠や - 26 : 2020/07/09(木) 08:40:13.32 ID:YB40C/BF0
- >>16
それは筋肉の成分が違うとかじゃなくて、筋肉の動かし方をコントロールする係である脳が動き方を学習してるかどうかの違いだから - 32 : 2020/07/09(木) 08:40:53.91 ID:OeZwj/yVa
- >>26
じゃあボディビルダーが体操の練習したら体操選手みたいになるんか?
無理やろ
そんな人ひとりもみたことない
ボディビルダーは全員とろくて運動神経も悪い人ばかり - 35 : 2020/07/09(木) 08:41:49.91 ID:4P+svLJQa
- >>32
それは運動経験なくて大人になった後に筋トレにハマるやつが多いだけやで - 37 : 2020/07/09(木) 08:42:45.85 ID:8MvgU2aGd
- >>32
なるけどその分体操に必要な筋肉以外は落ちる - 38 : 2020/07/09(木) 08:42:47.41 ID:GM0EroYrp
- >>32
だからそれを裏付けるソースは? - 55 : 2020/07/09(木) 08:47:07.70 ID:Xp/8zI4I0
- >>32
そうだね、その可能性はあるね
ちなみに君がボディービルダーがとろいと思った理由を教えてくれないか? - 57 : 2020/07/09(木) 08:48:12.95 ID:OeZwj/yVa
- >>55
だってちょっと歩くだけで息切れしとるやん
海外のボディビルダーとかほぼ全員そうやろ - 59 : 2020/07/09(木) 08:48:37.38 ID:+vHSEzAud
- >>57
それ絞っとる時やろ - 66 : 2020/07/09(木) 08:49:25.15 ID:OeZwj/yVa
- >>59
いや山岸さんとかオフの時でもしゃべるだけでぜえぜえ言っとる - 70 : 2020/07/09(木) 08:49:42.85 ID:+vHSEzAud
- >>66
肝臓でも壊れてそう - 61 : 2020/07/09(木) 08:48:49.70 ID:GM0EroYrp
- >>57
ほぼ全員そうならデータとかあるよな?
出せやw - 79 : 2020/07/09(木) 08:52:04.15 ID:Xp/8zI4I0
- >>57
そうか、息切れしてる印象があるんだね
そうなると君の中ではすぐに息切れすることがボディービルダーがとろいという主張と関係しているという事なんだ
なかなか興味深い理論だと思うよ - 85 : 2020/07/09(木) 08:52:46.46 ID:OeZwj/yVa
- >>79
実際すぐ息切れする奴はとろいやろ
100m走とかやらせたら小学生にも負けそうw - 90 : 2020/07/09(木) 08:54:13.25 ID:8OBrDvlK0
- >>85
100mは走っとる途中に息切れすることないやろ… - 27 : 2020/07/09(木) 08:40:17.49 ID:GM0EroYrp
- >>16
ソースは? - 28 : 2020/07/09(木) 08:40:31.19 ID:4P+svLJQa
- >>16
筋トレには筋肥大させるトレーニングと筋力を上げるトレーニングと筋持久力を上げるトレーニングの3種類があるだけで
自重トレーニングとウエイトトレーニングの違いやないで - 30 : 2020/07/09(木) 08:40:48.83 ID:8MvgU2aGd
- >>16
科学的な根拠はないんか - 73 : 2020/07/09(木) 08:50:09.71 ID:UBH1oVkv0
- >>30
まあ筋トレって〇〇の筋肉にっていう変な発想だからってだけやないか
柔軟性とかしなやかとかしらんけど
でかくするだけでつかいかたをしるわけじゃないから - 36 : 2020/07/09(木) 08:42:24.27 ID:5oXwV2IW0
- >>16
違いは自重かバーベルかじゃない
クイックリフト種目をやってるかどうかな
ボディビルダーは瞬発力がない - 52 : 2020/07/09(木) 08:46:54.27 ID:OeZwj/yVa
- >>36
つまり効かせるトレーニング()が固い筋肉を作るってことやな
やっぱボディビルってくそだわ - 56 : 2020/07/09(木) 08:48:08.81 ID:5oXwV2IW0
- >>52
いやアスリートもボディビルダー的トレーニングはする
ボディビルダーはそれだけで終わるけどアスリートは瞬発力トレーニングも取り入れる
その違い
あとアスリートはそれぞれスポーツで使う筋肉をトレーニングする - 20 : 2020/07/09(木) 08:38:30.93 ID:4P+svLJQa
- >>10
そんなん別に変わらんで
トレーニングした後にちゃんとストレッチするかどうかや - 102 : 2020/07/09(木) 08:57:21.67 ID:0LpP2l+3p
- >>10
運動した事ないって一発で分かるレスしてる奴が7レスもしてるのを見た時の絶望感ヤバ - 11 : 2020/07/09(木) 08:35:39.31 ID:o6eVoAw90
- いきなりそんな理論出すな
- 13 : 2020/07/09(木) 08:36:05.61 ID:9HIGrEAr0
- 現実とフィクションごっちゃにしてて草
- 14 : 2020/07/09(木) 08:37:15.39 ID:mPcHpW5zd
- あれ実際ボディービルダーみたいな体型になってたから身体動かしづらいのかもしれん
- 17 : 2020/07/09(木) 08:37:53.71 ID:XU5UixFB0
- 瞬間移動すれば良くね?
- 18 : 2020/07/09(木) 08:38:01.89 ID:l29U29pGp
- いつも思うんやけど普通の人間レベルやなくて拳で大地を割るレベルやのに筋トレとか意味あるんやろか
もう筋肉を鍛えて強くなるようなレベルちゃうやろ - 23 : 2020/07/09(木) 08:39:09.86 ID:pKOCzr2rd
- >>18
あの筋肉だから少しでもサボると一気にしぼむんじゃない - 24 : 2020/07/09(木) 08:39:21.57 ID:zm1X4YWb0
- >>18
サイヤ人やぞ
人間の身体の作りが違うんや - 19 : 2020/07/09(木) 08:38:07.72 ID:d1Rk1QxMd
- 漫画やで?
- 22 : 2020/07/09(木) 08:38:56.35 ID:yvet83mRa
- 動きづらそうではある
- 25 : 2020/07/09(木) 08:40:04.40 ID:noP2RON60
- ダルの走塁見るとなあ
- 29 : 2020/07/09(木) 08:40:39.50 ID:u0D2SB2t0
- 悟空 175㎝ 62キロ
むしろもっと体重つけろや - 31 : 2020/07/09(木) 08:40:52.53 ID:+thHhE2IM
- イチローが似たようなこといってなかった?
- 33 : 2020/07/09(木) 08:41:19.93 ID:2XidAEbuM
- >>1
すげー体やっぱお薬てすげーわ - 40 : 2020/07/09(木) 08:42:51.05 ID:3P2COzET0
- よく考えたらブロリーって元の体からめっちゃ体でかくなってたな
- 41 : 2020/07/09(木) 08:43:03.92 ID:ELuzNTekp
- コラ感あるな
- 42 : 2020/07/09(木) 08:43:32.38 ID:yxHiF4luK
- 内緒やけどあれ漫画の世界やで
- 44 : 2020/07/09(木) 08:43:36.79 ID:jvh9TgeBa
- 亀仙人「かめはめ波撃つために膨れ上がらせるぞ😡」
- 45 : 2020/07/09(木) 08:43:40.58 ID:z5QfPo2xa
- サガットも大体クソ遅いやろ?
- 46 : 2020/07/09(木) 08:44:02.99 ID:azP6lF7K0
- ブロリーとか言うクソムキムキでメチャクチャ俊敏なやつはなんなん
- 48 : 2020/07/09(木) 08:45:13.97 ID:5oXwV2IW0
- >>46
プロリーはクリーン&ジャーク1080キロ
スナッチ750キロくらいだから俊敏 - 49 : 2020/07/09(木) 08:45:52.44 ID:Poks1Ev9a
- >>46
戦闘力が高いからセーフ - 62 : 2020/07/09(木) 08:48:50.58 ID:O76nsUtX0
- >>46
実はあれ全部ピンク筋肉や - 75 : 2020/07/09(木) 08:50:40.52 ID:XbbWauAm0
- >>46
伝説やからな - 77 : 2020/07/09(木) 08:51:33.24 ID:3P2COzET0
- >>75
映画で急に出てきた伝説のスーパーサイヤ人って存在なんだよ - 50 : 2020/07/09(木) 08:46:34.46 ID:jWbv+u+m0
- これのせいで筋肉に対しての誤解生まれた気がする
- 51 : 2020/07/09(木) 08:46:45.92 ID:8TvKt/OC0
- トレーニングで筋肉膨らませたんやなくて体中に力パンパンに込めて膨らませてるのがあかんって感じやないの?
- 53 : 2020/07/09(木) 08:47:00.41 ID:+vHSEzAud
- ブロリーにボコられた癖に
- 54 : 2020/07/09(木) 08:47:03.88 ID:+MLFNgKHp
- 清原が↓
- 60 : 2020/07/09(木) 08:48:41.52 ID:q7PmzAPQ0
- 地球破壊できるレベルやのに筋肉でスピードがどうとか言われても違和感しかないわ
- 63 : 2020/07/09(木) 08:49:11.74 ID:3P2COzET0
- この時悟空が言ってるのスーパーサイヤジン2の事かと思ってた
後から調べたらスーパーサイヤ人の種類多すぎるだろ - 64 : 2020/07/09(木) 08:49:16.74 ID:GM0EroYrp
- 反論なしなのでワイの完全勝利🏆
- 65 : 2020/07/09(木) 08:49:18.35 ID:sFfZUBKd0
- イチロー「パワーつけるために増量するやつはアホ」
- 74 : 2020/07/09(木) 08:50:18.95 ID:3P2COzET0
- >>65
くっさしね - 68 : 2020/07/09(木) 08:49:31.39 ID:T9H/7z2M0
- かめはめ波撃つだけならスピード関係ないやん
- 69 : 2020/07/09(木) 08:49:34.07 ID:vxlDL/Q90
- バランスの問題では?
悟空とかだって、すでに筋肉ムキムキだし
そこから、さらに筋肉膨れ上がらせてはって感じでしょ - 71 : 2020/07/09(木) 08:49:57.00 ID:O76nsUtX0
- 唐突に肥大化した肉体とのズレが生まれるんちゃうか?
- 76 : 2020/07/09(木) 08:51:08.02 ID:0ybXusond
- >>71
そうだとしてもやっぱブロリーがおかしいよな
あれ白目になる前は悟空よりガリガリやろ - 72 : 2020/07/09(木) 08:49:59.94 ID:0ybXusond
- 筋肉いっぱいだから動きが鈍る←まあわかる
それをトランクスが気付かない←アホなんか - 78 : 2020/07/09(木) 08:51:52.43 ID:iwafvfpjM
- プロテインやって付けた筋肉は意味ないわ
- 81 : 2020/07/09(木) 08:52:19.39 ID:3P2COzET0
- >>78
ほんこれ動物さんかわいそい - 84 : 2020/07/09(木) 08:52:36.54 ID:xYtLkfKs0
- マッチョは漫画のキャラにも粘着するのか…
- 86 : 2020/07/09(木) 08:52:58.51 ID:u6qGzI97a
- プロリーはムキムキだけど速いやん
- 87 : 2020/07/09(木) 08:53:49.84 ID:3P2COzET0
- >>86
一人ぐらい異常なやつは出てくるだろ - 91 : 2020/07/09(木) 08:54:38.11 ID:OZhVYLqDr
- >>86
それに見合う戦闘力があればいい - 92 : 2020/07/09(木) 08:54:59.18 ID:/a9XGSVi0
- まーたネッチョが暴れてるのか
- 93 : 2020/07/09(木) 08:56:08.80 ID:GuUxdhR00
- 図体デカくてムキムキマッチョが最強の漫画ゼロ説
- 97 : 2020/07/09(木) 08:56:31.47 ID:PR+6UwBr0
- >>93
喧嘩稼業 - 94 : 2020/07/09(木) 08:56:14.17 ID:PR+6UwBr0
- 総合格闘家が筋肉ムキムキじゃないのと同じ理屈やろ
- 96 : 2020/07/09(木) 08:56:27.69 ID:uRCsNMDU0
- ランニングしようぜ!部屋の中でマシンやウェイトばかりやってないでよぉ
- 107 : 2020/07/09(木) 08:58:04.72 ID:OeZwj/yVa
- >>96
マッチョ「ランニングは筋肉が溶けるからやらない」←ほんとはランニングが辛くてやりたくないだけ - 98 : 2020/07/09(木) 08:56:40.99 ID:4P+svLJQa
- 100m走って息切れしない奴なんかおるんか?
そんな走りする奴こそトロイんやないか? - 99 : 2020/07/09(木) 08:56:57.77 ID:sLkB6YnkH
- ヒョードルがセカイ最強だったしムキムキが強いわけでもない
- 100 : 2020/07/09(木) 08:57:01.57 ID:1OHjL+a5d
- >>1
短距離ランナーてこんな上半身ムキムキにする必要あんの?
それとも短距離走ってるとこうなるの? - 101 : 2020/07/09(木) 08:57:03.11 ID:5zUAEZ7v0
- ここでもボディビルダー発狂してて草
懲りろよ - 103 : 2020/07/09(木) 08:57:23.72 ID:2XidAEbuM
- ステロイド使うと露骨に強くなるしな
筋肉も強くなるから視力もよくなる
目を動かしてるのも筋肉だから - 105 : 2020/07/09(木) 08:57:44.26 ID:6TbOqwkoa
- ボンズもクレメンスもお薬で筋肉肥大させて無双したやろ
- 106 : 2020/07/09(木) 08:57:46.73 ID:LCGRPOdy0
- ボディービルダーが窓一枚拭くだけで息切れするっていうのから動きが鈍いってのに飛躍させとるんやろ
- 108 : 2020/07/09(木) 08:58:19.18 ID:4P+svLJQa
- そもそも持久力がないのと動きが遅いのは別問題やしな
- 110 : 2020/07/09(木) 08:58:52.30 ID:h84PS7BV0
- 気は増えてるからエネルギー弾主体の遠距離戦法ならデメリット薄いで
- 111 : 2020/07/09(木) 08:58:57.99 ID:2XidAEbuM
- アリスターオーフレイムなん体でかいだけで二流の選手だったのにステやるだけで化け物になった
ステ禁止されたら雑魚になった - 112 : 2020/07/09(木) 08:59:13.55 ID:5oXwV2IW0
- ボディビルダーはクイックリフトやらないから見た目ほどの力はなく、出力がない
でもボディビルダー的トレーニングは他のアスリートもやってる ボディビルダーは筋肥大トレーニングで終わるから実際強くない - 113 : 2020/07/09(木) 08:59:25.20 ID:IPziT42kd
- 1→バランスいい
2→筋肉だるま
3→バランスいいけど短い
4→特にデメリットなし
最近の青いやつとか赤いやつ→デメリットなし - 114 : 2020/07/09(木) 08:59:26.72 ID:TxWATFWR0
- というよりこのシーンに関しては気の配分をパワーに偏らせすぎるからスピード落ちるだけやぞ
- 115 : 2020/07/09(木) 08:59:29.12 ID:QOzJsh3Z0
- マンガとかでヒョロガリが素早くて強くてデカイ奴がすぐやられるんてアレなんなんやろ
作者がヒョロガリなんかな - 116 : 2020/07/09(木) 08:59:47.07 ID:U+LtqlTc0
- トランクスが鍛え過ぎたちょうど同じ時期にボブサップが弱くなり始めて「さすが鳥山明」みたいになった
- 117 : 2020/07/09(木) 08:59:50.19 ID:EJEGa50qd
- ここは今まで気とかでパワーアップしたり強さ測ってたのに急に筋肉量の話し出してすごい違和感あったわ
だいたい作中最強クラスのブロリームッキームッキーやんケ
コメント