
恐竜エアプ「化石って骨でしょ?」「プテラノドン好き!w」「のび太の恐竜見たよ!」←これ

- 1
パンダより台湾を選んだ白浜町、宿泊者が前年比1万人減。中国舐めるとこうなるという良い実例に1 : 2025/08/11(月) 12:58:57.12 ID:LO/WrxaE0 和歌山県白浜温泉旅館協同組合に加盟する21施設の7月の宿泊者数は8万8524人で、前年同月に比べて1万42人少な...
- 2
「エンジンブレーキがウザいです!」 なぜそう感じた!? 大議論になった”運転方法のクセ” もしかすると「周囲の迷惑」になることも? 一体何が問題なの1 : 2025/08/11 11:55:24 ??? エンジンブレーキの減速時「ブレーキランプ」は点灯しません フットブレーキとうまく併用すると、スムーズな減速ができる「エンジンブレーキ」。 しか...
- 3
時代が生んだ氷河期界隈、子育て支援も極寒 「政治利用」に冷めた目1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:13:07.29 ID:QUTIuVmZ9 溶かせ氷河期世代 番外編 ※2025年8月11日 5:00 日本経済新聞 ...
- 4
【卓球】張本智和が中国監督の態度を批判「もう少しリスペクトを」自国選手の敗戦時は目を合わさず1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:33:40.92 ID:OLWz0PmT9 男子シングルス準々決勝が行われ、世界ランキング4位の張本智和(トヨタ自動車...
- 5
日本のPC販売、87.3%がノートパソコンに、 12.7%のデスクトップPCはほぼスリム型1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/11(月) 12:26:04.88 ID:eDahoxTs0 〈パーソナルコンピュータ国内出荷2月の概況〉 ○2月の出荷台数は690千台...
- 6
中山功太さん「YouTuberになりてぇな~♬」1 : 2025/08/11(月) 12:34:34.55 ID:B5j/c6vj0 ↓ 2 : 2025/08/11(月) 12:34:43.06 ID:B5j/c6vj0 大物芸能人がやれば風刺...
- 7
中居正広問題、性暴力の詳細を記した「通知書」の内容は「本当である可能性がかなり高い」 弁護士YouTuberが解説1 : 2025/08/11(月) 11:58:15.82 ID:NzcHykJx9 フジテレビの第三者委員会が「性暴力」と認定したトラブルを巡り、「週刊文春 電子版」が「中居正広『性暴力』の全貌が...
- 8
【画像】水不足のため日本全国で雨乞いした結果www【画像】水不足のため日本全国で雨乞いした結果www キニ速
- 9
【SNS】子連れでラーメン屋→会計でまさか「現金が足りない」 大将の”神対応”にネット感動「これは通う」1 : 2025/08/11 10:29:55 ??? 31年間営業を続けている地元の老舗店 「すみません、子連れなんですが」――。のれんをくぐったラーメン店。小さい子どもを連れての来店は迷惑をかけ...
- 10
人気プロ格闘ゲーマー、パチ●コ店からの生配信中に突然の体調不良で気絶1 : 2025/08/11(月) 12:17:35.67 ID:OLWz0PmT9 今月9日、プロ格闘ゲーマー「マゴ」(登録者数12万人)がパチ●コ店からの配信中に体調不良を訴え、そのまま気絶する...
- 11
朝日新聞(1911年のすがた)「野球害毒論」100年ぶりに完全に正しかったのではと見直される1 : 2025/08/11(月) 12:11:52.54 ID:gHHhR6/h0 野球害毒論(やきゅうがいどくろん)は、1911年(明治44年)に『朝日新聞』(当時の『東京朝日新聞』)が紙面で展...
- 12
日本人の貧富の差は昔は分からなかったけど、いまは目に見えて分かるようになってきたよな…1 : 2025/08/11(月) 12:26:34.57 ID:uUXlNGp00 なぜ中間層が所得格差を感じるのか データで見る変化 https://www.nikkei.com/prime/f...
- 13
【福岡】福津 “60代の男女2人 川に流され行方不明” 通報1 : 2025/08/11(月) 10:45:42.29 ID:QUTIuVmZ9 ※8/11 10:14NHK 警察と消防によりますと、10日夕方、福岡県福津市で「60代の男女2人が川に流されて...
- 14
【疑問】世界中で嫌われてる迷惑民族中国人を嫌儲民が擁護し続ける理由、誰も分からない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/11(月) 11:59:07.78 ID:YAs3I96g0 好きになる要素なくね? Just a moment... greta.5ch.net ...
- 15
【兵庫】神戸市の公園遊歩道で45才男性陥没 現場に深さ150センチの穴 軽症1 : 2025/08/11(月) 11:54:24.69 ID:Q3Hv22Mu9 10日午後5時ごろ、神戸市長田区大丸町2の大丸山公園で、遊歩道を歩いていた会社員の男性(45)の足元が突然、陥没...
- 16
集中力は「ゲームとテレビ視聴で上昇」「SNSでは低下する」と判明 [8/11]集中力は「ゲームとテレビ視聴で上昇」「SNSでは低下する」と判明 [8/11] 国難にあってもの申す!!
- 1 : 2021/06/01(火) 16:15:24.30 ID:V5XJFVKn0
- あまりにも恐竜舐めすぎだろ…
- 2 : 2021/06/01(火) 16:15:40.79 ID:X+SMN7YT0
- ティラノサウルスってフサフサなんでしょ?
- 3 : 2021/06/01(火) 16:16:04.24 ID:9EK+BVCb0
- 化石は骨だろ
- 7 : 2021/06/01(火) 16:16:51.47 ID:LWm1InxeM
- >>3
骨が変質しとるから物質としては石や - 11 : 2021/06/01(火) 16:17:50.46 ID:l8fqvh8tr
- >>7
あの骨達は石になってんのか
また一つ賢くなってしまった - 12 : 2021/06/01(火) 16:18:25.86 ID:PMH4VjlM0
- >>7
はえー、読んで字のごとくやんけ - 38 : 2021/06/01(火) 16:25:31.16 ID:ACFn8clvd
- >>7
はえ~ - 10 : 2021/06/01(火) 16:17:36.39 ID:V5XJFVKn0
- >>3
地中の骨が何億年も残存するわけ無いだろ
時間を経て骨が分解された空間が石に置換されたのが化石 - 14 : 2021/06/01(火) 16:18:30.18 ID:pvdWGRl60
- >>10
いまいち違いがわからん… - 21 : 2021/06/01(火) 16:21:34.74 ID:0IPbSNDza
- >>14
骨はとっくに朽ちとる
その骨があった空洞に石灰とかが流れ込んで化石になるんや
だから化石から恐竜のDNAは取れない - 49 : 2021/06/01(火) 16:26:48.90 ID:x+2psflIM
- >>21
はえー - 56 : 2021/06/01(火) 16:27:43.98 ID:XpuYMDgK0
- >>21
だからジュラシックパークで琥珀の中の蚊に大騒ぎしてたのか
ようやく合点がいった - 73 : 2021/06/01(火) 16:30:53.87 ID:PHwJXjlGM
- >>21
はえー確かにな - 23 : 2021/06/01(火) 16:21:44.45 ID:gI+rPiKP0
- >>10
はえ~ - 4 : 2021/06/01(火) 16:16:13.46 ID:qHIQsjMO0
- 石じゃん
- 5 : 2021/06/01(火) 16:16:31.74 ID:nik3GupGr
- 恐竜ってキウイなんでしょ?
- 6 : 2021/06/01(火) 16:16:48.41 ID:1+tNFYfH0
- 既プレイ勢は何歳だよ
- 8 : 2021/06/01(火) 16:16:59.55 ID:hHt64EO9a
- まあ足跡の化石とかあるけども
- 9 : 2021/06/01(火) 16:17:10.94 ID:C1/gqZRCa
- 翼竜や首長竜は恐竜ではなく爬虫類って理屈がようわからへん
- 16 : 2021/06/01(火) 16:18:59.53 ID:uj3ifv+f0
- >>9
骨盤の形やな - 13 : 2021/06/01(火) 16:18:26.61 ID:Fr8XD+yj0
- とりじゃん
- 15 : 2021/06/01(火) 16:18:32.48 ID:KBZYWDw50
- ドラえもんファンは総じて知能が低いのです
- 17 : 2021/06/01(火) 16:19:47.99 ID:Mqa+2yoS0
- アンパンマンの新幹線って単語にシュバって説教してた鉄ガ●ジみたいやな
- 19 : 2021/06/01(火) 16:20:10.49 ID:uj3ifv+f0
- >>17
禁止ワードやめろ - 61 : 2021/06/01(火) 16:28:32.05 ID:wPRHtvlrp
- >>17
流石に言い過ぎやぞ - 18 : 2021/06/01(火) 16:20:10.15 ID:kDt5XJi10
- ピー助は首長竜だから恐竜ではないし
卵から孵化しないらしい - 20 : 2021/06/01(火) 16:21:06.56 ID:hxwaMZJu0
- 恐竜ガチプ「このティラノサウルスなんか足んないよねぇ…面白みっていうか…羽毛っていうか…」
エアプでええわ
- 27 : 2021/06/01(火) 16:23:05.52 ID:BIdnXLKj0
- >>20
ティラノに羽毛はエアプが言いがちな奴やん - 22 : 2021/06/01(火) 16:21:41.47 ID:KbKnWjYAM
- 大学時代に小林快次の講義受けてたワイに勝てるんか?
- 26 : 2021/06/01(火) 16:22:52.84 ID:uj3ifv+f0
- >>22
北大生おるやん - 24 : 2021/06/01(火) 16:22:03.40 ID:UrBD+u2+M
- 琥珀の蚊から血液採取すれば恐竜復元できるんだよね?
- 25 : 2021/06/01(火) 16:22:18.42 ID:HoIhKlXFM
- のび太の恐竜でも化石が骨じゃないことは説明してたな
- 28 : 2021/06/01(火) 16:23:08.71 ID:qUTzzmMj0
- 昔恐竜の話しててプテラノドンが好きって言ったらそれは恐竜じゃなくて翼竜ですねwみたいに言われてマジでキモかった
- 29 : 2021/06/01(火) 16:23:22.81 ID:lsdBLgs30
- 恐竜エアプ「ザウルス」
- 35 : 2021/06/01(火) 16:25:06.44 ID:wRX5whMJa
- 要するに骨の形に沿って石が形成されたってこと?
- 36 : 2021/06/01(火) 16:25:07.12 ID:28XEiRcE0
- 恐竜て鳥類になった言われてるけどその間にいるワニさんは恐竜から進化した生き物なん?
- 43 : 2021/06/01(火) 16:26:05.35 ID:BIdnXLKj0
- >>36
間になんかおらんぞ
そもそもワニは恐竜以前の爬虫類から枝分かれしてる - 46 : 2021/06/01(火) 16:26:21.02 ID:C1/gqZRCa
- >>36
ワニは小さくなったくらいでずっっつとワニ - 51 : 2021/06/01(火) 16:27:12.14 ID:hNBXC8yW0
- >>36
ワニは恐竜が出てくる前からおるで - 55 : 2021/06/01(火) 16:27:34.94 ID:3eFouZjJ0
- >>51
凄すぎやん - 42 : 2021/06/01(火) 16:26:05.17 ID:wYvU2wHv0
- 恐竜の骨の化石でええか?
- 47 : 2021/06/01(火) 16:26:22.35 ID:BwUQYJoUa
- 骨の形の石ではあるけど元は骨やん
ツイでシュバッてきて煙たがられる鉄オタみたいなイチャモンやな - 50 : 2021/06/01(火) 16:26:59.36 ID:ACFn8clvd
- >>47
それは思ったw🤣 - 53 : 2021/06/01(火) 16:27:26.18 ID:lsdBLgs30
- >>47
はいエアプ
お前みたいなJカスが大好きなうんこの化石もあるから - 58 : 2021/06/01(火) 16:27:58.30 ID:BwUQYJoUa
- >>53
それもまたうんこや - 52 : 2021/06/01(火) 16:27:12.34 ID:2CasP4Va0
- ティラノ剣山全否定かよ
あいつ骨折したとこに恐竜さんの化石を移植したから自分には恐竜さんのDNAが流れてるとか言ってたよな - 57 : 2021/06/01(火) 16:27:45.21 ID:x+2psflIM
- >>52
ザウルスって語尾はどうかと思うドン - 62 : 2021/06/01(火) 16:28:48.08 ID:4r1HhyKJ0
- プテラノドンは別にええやろ
恐竜には分類されんが実質恐竜やし - 69 : 2021/06/01(火) 16:29:33.24 ID:XpuYMDgK0
- >>62
苺みたいなもんやな - 63 : 2021/06/01(火) 16:28:54.20 ID:jFIhuoQj0
- 軟組織見つからんかねぇ。
- 71 : 2021/06/01(火) 16:30:50.14 ID:3Zq59V5W0
- >>63
恐竜の化石からコラーゲンが抽出された例はある
遺伝情報は残ってないが - 66 : 2021/06/01(火) 16:29:24.59 ID:2zBGOJbP0
- 恐竜から別れたのは鳥と亀とトカゲだっけか?
- 67 : 2021/06/01(火) 16:29:27.46 ID:x+2psflIM
- 実際DNAがあればクローン作れるんか?
- 70 : 2021/06/01(火) 16:30:29.08 ID:28XEiRcE0
- あぁ逆だったわ恐竜が鳥になってワニがその近縁か
- 74 : 2021/06/01(火) 16:31:14.84 ID:D5GlqyyWa
- スピノサウルスとかいう過大評価され過ぎな恐竜wwwwwwwww
コメント