
徳川家康「武田信玄や豊臣秀吉に殺されかけたけど、なんか運良く生き延びましたw」👈こいつ

- 1
ハリソン・フォード、キャリア初期のギャラと映画スタジオ幹部から告げられた言葉を告白1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 06:48:18.66 ID:s7QU4H759 ハリソン・フォード、キャリア初期のギャラと映画スタジオ幹部から告げられた言...
- 2
【ドレス炎上】三上悠亜、開示請求「動いています!」法的対応に動き出していると報告1 : 2025/08/04 07:08:06 ??? 元セクシー女優でタレントの三上悠亜(31)が3日、X(旧ツイッター)を更新。一部の人に対し開示請求をするべく動いていることを明かした。 三上は...
- 3
おちんちんを出して 自転車を押している 黒ヘルメットが発生。 ※愛知県名古屋市1 : 2025/08/04(月) 06:52:19.93 ● BE:485983549-PLT(13347) (愛知)名古屋市守山区瀬古1丁目で下半身露出 8月1日夕方 2025/08/03 ht...
- 4
稲垣吾郎とかいうスキャンダル無しの聖人1 : 2025/08/04(月) 06:48:14.53 ID:YWJSevee0 結婚しろ定期 2 : 2025/08/04(月) 06:48:41.47 ID:nFshAtLm0 謎のおっさん...
- 5
昭恵「うーんこれはデリケートな問題」森友学園問題のNHKインタビューで1 : 2025/08/04(月) 06:13:16.02 ID:nc266aYl0 安倍昭恵さん、森友学園問題を「いつか自分の手で調べたい」「真相が不可解」NHKインタビューに – 社会 : 日刊...
- 6
【画像】深田恭子(42)の身体がこちらです1 : 2025/08/04(月) 06:49:05.056 ID:BZv4WxH40 42歳・深田恭子、『週プレ』表紙で衝撃カット “完熟美ボディ”惜しげもなく 8/4(月) 5:00 オリコン ...
- 7
38年前、日本中に刺さったむき出しの魂の叫び バブル初期に鳴り響いた荒く美しい異端ロック THE BLUE HEARTS『リンダリンダ』1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/04(月) 07:08:00.30 ID:s7QU4H759 38年前、日本中に刺さった“むき出しの魂の叫び” バブル初期に鳴り響いた“...
- 8
首相への「民意」複雑化 参院選大敗でも「激励」拡散1 : 2025/08/04(月) 07:11:31.04 ID:JSev5H8f9 石破茂首相を取り巻く「民意」が複雑化している。参院選で大敗したのに、直後の世論調査では45%が「辞任は必要ない」...
- 9
【JNN世論調査】参院選敗北で石破総理「辞任する必要ない」47%で「辞任すべき」を上回る1 : 2025/08/04(月) 07:03:12.82 ID:YSKIT6Qh9 ※TBSテレビ2025年8月3日(日) 22:40 今回の参院選挙で与党は過半数の議席を獲得できず、敗北しました...
- 10
ウクライナ戦争の戦況と報道の乖離、実態はウクライナ側が深刻1 : 2025/08/03(日) 18:42:39.41 ID:pezT2H1K0 ・一部メディアや論評で語られる「ロシア兵=使い捨てのピクミン兵法」説に疑問を呈している。 ・実際の戦況ではロシア...
- 11
ま●こ芸人さん、お笑いが続かないwww1 : 2025/08/04(月) 06:24:40.88 ID:vt2r/szA0 なぜそこそこ露出が増えたら意識高い系になってしまうのか 2 : 2025/08/04(月) 06:26:07.5...
- 12
小泉進次郎「ため池に給水車♪すごいでしょ僕♡」←本物のバカを見た気分ってどうよ? | sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif小泉進次郎「ため池に給水車♪すごいでしょ僕♡」←本物のバカを見た気分ってどうよ? | sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
バカウヨ「自民党政権がいやなら日本から出ていけ!」僕「石破政権が嫌なのに日本からでていかないの?」バカウヨ「まあいいじゃん」1 : 2025/08/04(月) 06:10:52.11 ID:jHXzavgza 自民・斎藤健氏 ポスト石破に言及「20、30代はもう自民党は選択肢にないくらい…誰が担えるのかを…」 自民・斎藤...
- 14
もしアメリカに住むことになったらニューヨークみたいな大都市やなくて内陸部の田舎がいいよなもしアメリカに住むことになったらニューヨークみたいな大都市やなくて内陸部の田舎がいいよな 反日うぉっち!
- 15
【特集】「A級戦犯」として逮捕され、巣鴨プリズンに収監されながら…岸信介が1年で国政復帰して首相になれた理由 著者は語る 『巣鴨プリズンから帰ってきた男たち』(中川右介 著)1 : 2025/08/04 00:28:36 ??? 「A級戦犯」として逮捕され、巣鴨プリズンに収監されながら…岸信介が1年で国政復帰して首相になれた理由 著者は語る 『巣鴨プリズンから帰ってきた...

- 1 : 2024/06/03(月) 19:57:51.15 ID:9kNY2x0i0
家康の大樹其の五~三方ヶ原合戦で家康軍敗走野田城攻めの中、武田信玄急死
https://meiboku-souken.co.jp/column/9943/- 2 : 2024/06/03(月) 19:57:59.82 ID:9kNY2x0i0
- なんなの
- 3 : 2024/06/03(月) 19:58:10.07 ID:9kNY2x0i0
- しんさん…
- 4 : 2024/06/03(月) 19:58:15.06 ID:9kNY2x0i0
- どうして…
- 5 : 2024/06/03(月) 19:58:49.31 ID:1Uw5Kj6c0
- 運も実力のうち
- 6 : 2024/06/03(月) 19:59:25.52 ID:Dcxf5vsf0
- 子供切腹させられてるからな
- 7 : 2024/06/03(月) 20:00:14.97 ID:SxPh3mTq0
- 漁夫の利で天下とったヤツ
- 9 : 2024/06/03(月) 20:01:09.13 ID:Byc8XLNU0
- 英雄に必要な素質は頭の良さや戦の強さではない「窮地に頓死しないかどうか」だからな
- 10 : 2024/06/03(月) 20:02:03.10 ID:6nUAmaMG0
- これがなんであんな糞大河になるん?
- 11 : 2024/06/03(月) 20:03:11.23 ID:u8Le1yWc0
- 現代でも一緒
健康で体力ある人が一番
大阪の陣が始まる前に家康が死んでたら豊臣にも大名としての生き残りワンチャンあった - 12 : 2024/06/03(月) 20:04:03.04 ID:cktUaTENC
- 三方ヶ原ってあえてやる必要のない戦いだったと思うんだが何で家康は打って出たんだ?
誰かが殿をしなければならない状況で名を上げに出た秀吉の金ヶ崎とは意味も違うし - 14 : 2024/06/03(月) 20:08:08.15 ID:6nUAmaMG0
- >>12
何もしなければいずれぶち殺される状況でものすごいチャンスが転がってるように見えたんだよ - 22 : 2024/06/03(月) 20:15:11.05 ID:UmrWelxL0
- >>12
籠城しても負けるとふんだから
実際、浜松は補給路が分断されてて
籠ったところで兵糧攻めされたら終わり - 13 : 2024/06/03(月) 20:04:06.65 ID:RB/b5yX90
- 秀吉にはそこまで追い詰められてないだろ、何なら政治的に負けただけで戦では勝ってた
- 18 : 2024/06/03(月) 20:11:46.25 ID:IbUsPSIf0
- >>13
いや、天正地震起きなければ普通に滅んでた可能性高いよ - 15 : 2024/06/03(月) 20:09:10.97 ID:5jx2kgUl0
- 皆が知ってる家康は身代りだよ
- 16 : 2024/06/03(月) 20:10:28.19 ID:1DAGSEby0
- 脱糞煙幕が功を奏したんだっけ💩
- 17 : 2024/06/03(月) 20:10:52.59 ID:3MjuvLFC0
- 良く漫画の主人公が奇跡的に助かることがあるじゃん
「現実はそんなに都合よくいくかよ」なんて思うじゃん
あれって飽く迄もそんな奇跡を何度も起こして海賊王になった人物の英雄譚だから実際にとんでもない確率で奇跡があった訳
無限回の確率論で言えば1億回サイコロを回して全て6が出ることもある - 19 : 2024/06/03(月) 20:12:39.47 ID:nl3wEILy0
- 信玄相手はともかく、
秀吉相手はラッキーじゃなくてある意味勝ち取ったもんやろ
善戦して「勝てなくはないが、これ続けると被害もデカいな…」と思わせて、
まあまあいい条件で講和できた - 20 : 2024/06/03(月) 20:12:47.35 ID:t9uUICpm0
- 武田は外交アホすぎでしょ
- 21 : 2024/06/03(月) 20:12:52.68 ID:so3Um5s+d
- 地味な苦労人の振りしてるけど金陀美とかいう戦国一派手な甲冑を着けてたのは忘れんぞ
- 24 : 2024/06/03(月) 20:16:32.11 ID:D/JhIIoA0
- 脱糞逃走力は大坂夏の陣でも遺憾なく発揮されたので実力ではある
真田幸村の絶賛ぶりをみるに相当情けない逃げっぷりだったんだろう - 25 : 2024/06/03(月) 20:17:45.57 ID:XVtkMYfE0
- 武田がガチってたら終わってた説ある?
- 26 : 2024/06/03(月) 20:19:38.44 ID:D/JhIIoA0
- >>25
普通にある あの頃は武田がというより朝倉義景とかがちゃんと信長本体に嫌がらせやってればかなり苦しかった - 27 : 2024/06/03(月) 20:20:35.64 ID:ipzdLO6Y0
- 三方ヶ原はそもそも信玄が勝利したところで
まったく領土も広がらないし
まさかそこを抜いてそのまま信長まで行くとかゲームじゃないんだからありえない
桶狭間も今川がそのまま京まで行くみたいな話にいまだになってるものがあるがありえない - 30 : 2024/06/03(月) 20:25:17.56 ID:D/JhIIoA0
- >>27
まったく広がらないってことはない
あの頃に武田に押しやられたせいで駿河はもちろん遠江や三河の土豪も動揺してたし
その後に長男を謀反の疑いで誅56する羽目になった - 32 : 2024/06/03(月) 20:27:40.66 ID:UmrWelxL0
- >>27
信長を釣り出すのが目的でそ
畿内から信長がいない→それを見計らって義昭とか久秀とか畿内チームが反旗を翻すって手はずだし - 28 : 2024/06/03(月) 20:22:51.74 ID:1R+SlgLV0
- 実際小牧長久手で和睦しないで
秀吉と交戦し続けてたらどうなってたかな? - 29 : 2024/06/03(月) 20:24:13.11 ID:tD8CCgFb0
- 信玄没後の対武田戦の戦いぶり、小牧長久手での戦巧者さ
むしろ運からかけ離れた実力者であると思う - 31 : 2024/06/03(月) 20:26:08.22 ID:lPBDwdm50
- 三方ヶ原の時は信長が来るから信玄は浜松を攻めなかったって話だけどほんとかね
信長は包囲網でボロボロだったのに
コメント