
徳川家康「武田信玄や豊臣秀吉に殺されかけたけど、なんか運良く生き延びましたw」👈こいつ

- 1
米相互関税、スマホとパソコンは除外 中国製iPhone値上げ回避1 : 2025/04/13(日) 01:51:13.54 ID:4RRSeRo/ トランプ米政権は11日、スマートフォンとパソコンを「相互関税」の適用除外にすると発表した。アップルは米国で販売して...
- 2
スウェーデン「500万円あげるから難民は帰って 」 【急げ】1 : 2025/04/13(日) 02:33:28.29 ID:2US3lCXj0 ■帰れば500万円あげます」破格の追い返し策 それに比べてスウェーデンは、犯罪がすでに制御不能のレベルに達して...
- 3
【不動産】東京の中古マンション、年収1000万円で買えるエリア激減1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/12(土) 17:53:08.53 ID:GHvAnsGV 東京都内でマンションは高騰を続け、住宅ローン金利も上がっている。23区のマン...
- 4
在日コリアン 「日本のカフェはダサイ」 → 3万いいね在日コリアン 「日本のカフェはダサイ」 → 3万いいね みそパンNEWS
- 5
ダウンタウンいないしキツイ罰にして笑ってはいけない復活させたいですあと2人誰がいいですか?って言われたら誰推す?1 : 2025/04/13(日) 00:49:19.57 ID:JLwzkZk00 佐久間宣行氏、「ガキ使」が初めて年末特番になった年を振り返る「東京中のCCDカメラがなくなったと言われていて」 ...
- 6
【悲惨】外国人観光客もパニック!!!大黒PA一斉取締り!!!!!【悲惨】外国人観光客もパニック!!!大黒PA一斉取締り!!!!! アジア〇みえ情報
- 7
ひろゆき氏、政治番組のアシスタント募集も 出演者の「メンツが濃すぎる!」と話題1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 01:05:21.92 ID:O5+gZ1sK9 https://news.yahoo.co.jp/articles/730...
- 8
トランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのことトランプ大統領、政府内に反キリスト教的な言動がある人物がいれば密告するように指示。密告は匿名でOKとのこと 反日うぉっち!
- 9
NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺NYのチャイナタウン、中国から輸入したもので成り立っており追加関税125%に動揺 にゅーすアルー!
- 10
【画像】深夜にこういうのでいいんだよってラーメン、見つかる【画像】深夜にこういうのでいいんだよってラーメン、見つかる ニュースなまとめ
- 11
【現金給付であれ消費税減税であれ、国民生活にマイナスだ】立憲民主党の枝野幸男元代表 「参院選目当てとしか言いようがない、無責任なポピュリズムだ」1 : 2025/04/12 23:40:34 ??? 立憲民主党の枝野幸男元代表は12日、党内で消費税減税を求める声が強まっていることに関し、「参院選目当てとしか言いようがない、無責任なポピュリズ...
- 12
【北海道】言い争いの仲裁に入った66歳の男性に殴る蹴るの暴行 傷害容疑で自称作業員の43歳男を逮捕 きっかけは第三者が吸っていたタバコ1 : 2025/04/12 19:33:01 ??? 12日昼、北海道函館市の「亀田交流プラザ」で66歳の男性に殴る蹴るの暴行を加え、けがをさせたとして、43歳の自称会社員の男が逮捕されました。 ...
- 13
大阪・関西万博、158の国と地域のうちネパール、インド、チリ、ベトナム、ブルネイが間に合わず1 : 2025/04/12(土) 23:11:32.92 ID:PWutoEb20 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF122QG0S5A410C2000...
- 14
入学翌日の小1児童がバスに置き去り…近くの店舗に助け求める<福島県会津坂下町>入学翌日の小1児童がバスに置き去り…近くの店舗に助け求める<福島県会津坂下町> がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 15
【社会】「おにぎりブーム」どこまで続く? コメダ・象印・3COINSが飛び込む“具だくさん”の世界【社会】「おにぎりブーム」どこまで続く? コメダ・象印・3COINSが飛び込む“具だくさん”の世界 令和の社会・ニュース通信所

- 1 : 2024/06/03(月) 19:57:51.15 ID:9kNY2x0i0
家康の大樹其の五~三方ヶ原合戦で家康軍敗走野田城攻めの中、武田信玄急死
https://meiboku-souken.co.jp/column/9943/- 2 : 2024/06/03(月) 19:57:59.82 ID:9kNY2x0i0
- なんなの
- 3 : 2024/06/03(月) 19:58:10.07 ID:9kNY2x0i0
- しんさん…
- 4 : 2024/06/03(月) 19:58:15.06 ID:9kNY2x0i0
- どうして…
- 5 : 2024/06/03(月) 19:58:49.31 ID:1Uw5Kj6c0
- 運も実力のうち
- 6 : 2024/06/03(月) 19:59:25.52 ID:Dcxf5vsf0
- 子供切腹させられてるからな
- 7 : 2024/06/03(月) 20:00:14.97 ID:SxPh3mTq0
- 漁夫の利で天下とったヤツ
- 9 : 2024/06/03(月) 20:01:09.13 ID:Byc8XLNU0
- 英雄に必要な素質は頭の良さや戦の強さではない「窮地に頓死しないかどうか」だからな
- 10 : 2024/06/03(月) 20:02:03.10 ID:6nUAmaMG0
- これがなんであんな糞大河になるん?
- 11 : 2024/06/03(月) 20:03:11.23 ID:u8Le1yWc0
- 現代でも一緒
健康で体力ある人が一番
大阪の陣が始まる前に家康が死んでたら豊臣にも大名としての生き残りワンチャンあった - 12 : 2024/06/03(月) 20:04:03.04 ID:cktUaTENC
- 三方ヶ原ってあえてやる必要のない戦いだったと思うんだが何で家康は打って出たんだ?
誰かが殿をしなければならない状況で名を上げに出た秀吉の金ヶ崎とは意味も違うし - 14 : 2024/06/03(月) 20:08:08.15 ID:6nUAmaMG0
- >>12
何もしなければいずれぶち殺される状況でものすごいチャンスが転がってるように見えたんだよ - 22 : 2024/06/03(月) 20:15:11.05 ID:UmrWelxL0
- >>12
籠城しても負けるとふんだから
実際、浜松は補給路が分断されてて
籠ったところで兵糧攻めされたら終わり - 13 : 2024/06/03(月) 20:04:06.65 ID:RB/b5yX90
- 秀吉にはそこまで追い詰められてないだろ、何なら政治的に負けただけで戦では勝ってた
- 18 : 2024/06/03(月) 20:11:46.25 ID:IbUsPSIf0
- >>13
いや、天正地震起きなければ普通に滅んでた可能性高いよ - 15 : 2024/06/03(月) 20:09:10.97 ID:5jx2kgUl0
- 皆が知ってる家康は身代りだよ
- 16 : 2024/06/03(月) 20:10:28.19 ID:1DAGSEby0
- 脱糞煙幕が功を奏したんだっけ💩
- 17 : 2024/06/03(月) 20:10:52.59 ID:3MjuvLFC0
- 良く漫画の主人公が奇跡的に助かることがあるじゃん
「現実はそんなに都合よくいくかよ」なんて思うじゃん
あれって飽く迄もそんな奇跡を何度も起こして海賊王になった人物の英雄譚だから実際にとんでもない確率で奇跡があった訳
無限回の確率論で言えば1億回サイコロを回して全て6が出ることもある - 19 : 2024/06/03(月) 20:12:39.47 ID:nl3wEILy0
- 信玄相手はともかく、
秀吉相手はラッキーじゃなくてある意味勝ち取ったもんやろ
善戦して「勝てなくはないが、これ続けると被害もデカいな…」と思わせて、
まあまあいい条件で講和できた - 20 : 2024/06/03(月) 20:12:47.35 ID:t9uUICpm0
- 武田は外交アホすぎでしょ
- 21 : 2024/06/03(月) 20:12:52.68 ID:so3Um5s+d
- 地味な苦労人の振りしてるけど金陀美とかいう戦国一派手な甲冑を着けてたのは忘れんぞ
- 24 : 2024/06/03(月) 20:16:32.11 ID:D/JhIIoA0
- 脱糞逃走力は大坂夏の陣でも遺憾なく発揮されたので実力ではある
真田幸村の絶賛ぶりをみるに相当情けない逃げっぷりだったんだろう - 25 : 2024/06/03(月) 20:17:45.57 ID:XVtkMYfE0
- 武田がガチってたら終わってた説ある?
- 26 : 2024/06/03(月) 20:19:38.44 ID:D/JhIIoA0
- >>25
普通にある あの頃は武田がというより朝倉義景とかがちゃんと信長本体に嫌がらせやってればかなり苦しかった - 27 : 2024/06/03(月) 20:20:35.64 ID:ipzdLO6Y0
- 三方ヶ原はそもそも信玄が勝利したところで
まったく領土も広がらないし
まさかそこを抜いてそのまま信長まで行くとかゲームじゃないんだからありえない
桶狭間も今川がそのまま京まで行くみたいな話にいまだになってるものがあるがありえない - 30 : 2024/06/03(月) 20:25:17.56 ID:D/JhIIoA0
- >>27
まったく広がらないってことはない
あの頃に武田に押しやられたせいで駿河はもちろん遠江や三河の土豪も動揺してたし
その後に長男を謀反の疑いで誅56する羽目になった - 32 : 2024/06/03(月) 20:27:40.66 ID:UmrWelxL0
- >>27
信長を釣り出すのが目的でそ
畿内から信長がいない→それを見計らって義昭とか久秀とか畿内チームが反旗を翻すって手はずだし - 28 : 2024/06/03(月) 20:22:51.74 ID:1R+SlgLV0
- 実際小牧長久手で和睦しないで
秀吉と交戦し続けてたらどうなってたかな? - 29 : 2024/06/03(月) 20:24:13.11 ID:tD8CCgFb0
- 信玄没後の対武田戦の戦いぶり、小牧長久手での戦巧者さ
むしろ運からかけ離れた実力者であると思う - 31 : 2024/06/03(月) 20:26:08.22 ID:lPBDwdm50
- 三方ヶ原の時は信長が来るから信玄は浜松を攻めなかったって話だけどほんとかね
信長は包囲網でボロボロだったのに
コメント