
徳川家康「島津?ああ、西軍に付いたあのアホか」

- 1
クレジットカード大手各社、富裕層向けサービス強化…神社仏閣の貸し切りも1 : 2025/07/23 12:02:07 ??? クレジットカード大手が、富裕層の顧客向けサービスを強化している。 一般カード向けのポイントキャンペーンなどとは異なり、非日常的な体験を提供する...
- 2
日経平均株価の終値は1396円高の4万1171円 関税交渉で日米合意受け年初来高値を更新1 : 2025/07/23(水) 15:47:20.54 ID:Sq8uYQ9v9 きょうの東京株式市場で、日経平均株価は今年の最高値を更新し、きのうより1396円高い4万1171円で取引を終えま...
- 3
石破 8月中に退陣へ 広島・長崎式典や国際会議に出席1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/23(水) 15:30:23.17 ID:AydqINnO0 <独自>石破首相、進退を8月に最終判断へ 広島・長崎式典や国際会議に出席 ...
- 4
石破茂氏 “トランプ大統領と共に、日米の新たな黄金時代を築きます”1 : 2025/07/23(水) 15:49:56.66 ID:ySWU3UP29 石破茂 @shigeruishiba 関税より投資の考えの下、日米が共に利益を得られる合意に達することができまし...
- 5
「お金渡すので」女子高校生に下半身触らせた疑い 男逮捕、一部否認【東京】1 : 2025/07/23(水) 15:45:04.30 ID:ySWU3UP29 「お金渡すので」女子高校生に下半身触らせた疑い 男逮捕、一部否認:朝日新聞 https://www.asahi....
- 6
【埼玉】ボキャ天で活躍「X‐GUN」西尾秀貴氏 埼玉・三郷市議会議員に初当選 票数に「最高な気持ち」1 : 2025/07/21 14:31:31 ??? お笑いコンビ「X‐GUN」で人気を集めた西尾秀貴(ひでたか)氏(55)が21日、埼玉県の三郷市議会議員に初当選したことを報告した。 西尾氏は...
- 7
【50代以上の住宅ローン破綻が急増】定年前後の世代を襲う「返済苦リアル実例」4選1 : 2025/07/23 11:18:30 ??? 大阪府に住むAさん(58)は、36歳のときに約5千万円で新築戸建てを購入。毎月のローン返済額は約12万円だった。 ところが55歳のときに、一定...
- 8
【英国論文】新型コロナパンデミックで英国成人の脳老化が加速した…男性や、無職、低収入、不健康、および低学歴といった社会経済的不利を経験している人ほど顕著である1 : 2025/07/23 11:58:34 ??? SARS-CoV-2(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2)に感染していない人においても、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)のパンデ...
- 9
【米国】トランプ氏の訪英同行取材からWSJ除外、エプスタイン氏巡る報道後1 : 2025/07/23(水) 15:01:36.03 ID:PiD4QnXs9 (ブルームバーグ):ホワイトハウスは、トランプ米大統領の英スコットランド訪問に同行する報道陣から米紙ウォール・ス...
- 10
八代英輝弁護士「不思議なタイミング」 参院選2日後の日米関税交渉合意に首かしげる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/23(水) 15:32:07.89 ID:qRg85lY49 八代英輝弁護士「不思議なタイミング」 参院選2日後の日米関税交渉合意に首かしげる(日刊...
- 11
「参政党さん、約束通り外国人対策とスパイ防止法よろ」 参政党「うるせー馬鹿! 俺達がやるのは反ワクだ!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/22(火) 23:24:49.34 ID:NItsJUSE0 Imgur Imgur: The magic of the Internet imgu...
- 12
日本政府「アメリカ車なんて日本で売れないから、アメリカ製造の日本車を逆輸入します」1 : 2025/07/23(水) 15:08:16.42 ID:T4/eScGK0 政府が、日本の自動車メーカーが米国で生産した車の「逆輸入」を進めるよう各社に要請する方向で調整していることが23...
- 13
小林よしのり先生が分析「極右だけが参政党のコアな支持者なら、一時的なブームに終わる。神谷が愛子天皇支持と言えば政権取れるのだが」1 : 2025/07/23(水) 15:26:24.90 ID:kw+qiA0S0 参政党の驚異的な躍進は、国民民主党の議席増より、わしは好意的に見ている。 もちろん今の極右ポピュリズムは、自民党...
- 14
旭川民だけど気温が35度あって暑い1 : 2025/07/23(水) 14:59:39.129 ID:a1KB4u3N0 たすけてほしい 2 : 2025/07/23(水) 15:00:27.588 ID:TDJe4Ab/0 黙れ道...
- 15
クルド人問題の埼玉県・川口市、参政党の得票が突出して1位クルド人問題の埼玉県・川口市、参政党の得票が突出して1位 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
参政党神谷「疲れた。もうTV出演は控えるわ」1 : 2025/07/23(水) 14:56:27.51 ID:gXs771e/a 参政党・神谷宗幣代表「もう出演は控える」今後のメディア露出に言及(日刊スポーツ) https://news.ya...
- 1 : 2021/07/19(月) 14:07:59.20 ID:hbNfGkg90
- 徳川家康「まあ、許したろ!」
- 2 : 2021/07/19(月) 14:08:41.21 ID:w/7kj9m8M
- なお
- 3 : 2021/07/19(月) 14:09:51.51 ID:O9CLwMK5a
- 立花宗茂「何か文句あるか?」
- 4 : 2021/07/19(月) 14:10:59.08 ID:uO/TNOEE0
- 300年近く経ってなおされるとは思ってもいなかったやろな
- 5 : 2021/07/19(月) 14:11:20.82 ID:UNEOFYP80
- 島津の子孫「江戸幕府終わらせたるわw」
- 6 : 2021/07/19(月) 14:11:50.83 ID:qJOXp3mFd
- 慶喜「二枚舌のクソ野郎共」
- 71 : 2021/07/19(月) 14:23:49.60 ID:eaQ0dbCr0
- >>6
斉彬と家茂は仲良かったのになぁ - 7 : 2021/07/19(月) 14:12:01.71 ID:O9CLwMK5a
- でも島津より西郷がメインだったよね
- 8 : 2021/07/19(月) 14:12:15.81 ID:bgYdNU0e0
- 東軍につこうと思ったけど東軍に拒否されたんだっけ
- 18 : 2021/07/19(月) 14:15:16.00 ID:D5o1K9gY0
- >>8
東軍に着くつもりやったけどたまたま大阪におる時に関ヶ原がはじまって、気づいたら西軍になってた - 22 : 2021/07/19(月) 14:15:42.32 ID:RCZ9MkzGd
- >>18
草 - 39 : 2021/07/19(月) 14:18:05.68 ID:5wdVr9Zs0
- >>8
鳥居が悪いよ鳥居が - 9 : 2021/07/19(月) 14:12:37.68 ID:XWATh0Wld
- 東も西も近づいたら叩くぞ
- 10 : 2021/07/19(月) 14:13:01.72 ID:65I9ENL9M
- あの時点で島津とやり合う力が残ってなくて潰せんかっただけやぞ
- 11 : 2021/07/19(月) 14:13:03.61 ID:0wm0LfFHa
- 義久「義弘のやつが勝手にやったことや知らん」
- 12 : 2021/07/19(月) 14:13:23.45 ID:ZARTKoVT0
- 義弘「手伝いにきたで」
元忠「知らん! 帰れ!!」しゃーない
- 20 : 2021/07/19(月) 14:15:32.97 ID:JY7+C5fm0
- >>12
この後亡くなったんだよね… - 26 : 2021/07/19(月) 14:16:12.54 ID:bmY8XxtB0
- >>12
やさしい世界 - 31 : 2021/07/19(月) 14:16:45.50 ID:Q9EGciAHa
- >>12
薩摩弁で何言ってるかわからなかった説すき - 45 : 2021/07/19(月) 14:19:20.72 ID:awOelzNdM
- >>12
留守番もまともにできない無能 - 101 : 2021/07/19(月) 14:28:15.88 ID:54/BnT3/0
- >>45
もとより死ぬ気やし十分に役目ははたしたやろ - 51 : 2021/07/19(月) 14:20:39.31 ID:hUGgNvps0
- >>12
義弘「わっぜはしっきっせぇかせいにきもしたど」
元忠「…?」 - 13 : 2021/07/19(月) 14:13:41.40 ID:/+0YK82u0
- 参勤交代で2億5000万円くらい貢献してますし
- 14 : 2021/07/19(月) 14:14:27.20 ID:lDm2jYYla
- 土佐藩なんか200年間徳川に恨みを抱いて生きてきたんやからな、そのパワーたるや恐ろしい
- 21 : 2021/07/19(月) 14:15:36.09 ID:bmY8XxtB0
- >>14
山内一豊って最低だな - 33 : 2021/07/19(月) 14:16:52.70 ID:D5o1K9gY0
- >>14
土佐藩やなくて土佐藩の長宗我部遺臣な
そら桂浜で相撲するからウキウキで参加したら殺されたとか恨まれて当然や - 82 : 2021/07/19(月) 14:25:32.83 ID:NlNZ1uM9a
- >>14
幕末の土佐藩ってコウモリ野郎やろ - 102 : 2021/07/19(月) 14:28:19.17 ID:XWATh0Wld
- >>82
小少将迎えいれたのが運の付きや - 15 : 2021/07/19(月) 14:14:34.69 ID:JVkTaroOa
- 島津の退き口のこと知っとるやろうしあんまり関わりあうのはヤバイって思ったんやろ
- 16 : 2021/07/19(月) 14:14:35.66 ID:2pHXOtaY0
- 大河見てて思うけど
大政奉還されず薩長が負けてたらこの国どうなってたんやろ - 19 : 2021/07/19(月) 14:15:26.55 ID:mvRZ4u3kd
- >>16
しるかどんどこどーん - 24 : 2021/07/19(月) 14:15:53.94 ID:VUR7Nrav0
- >>16
幕府主導でダラダラと改革する今のような日本 - 28 : 2021/07/19(月) 14:16:21.71 ID:uO/TNOEE0
- >>16
フランスの植民地やな - 46 : 2021/07/19(月) 14:19:32.03 ID:1nhSgQhq0
- >>16
慶喜の改革案のほうが良いという説もあるが
士農工商をやめたり廃藩したりと思い切った改革ができたかは疑問や
それとフランスについていってよいのか - 17 : 2021/07/19(月) 14:14:55.79 ID:mvRZ4u3kd
- 薩長が悪いよー薩長がー
- 23 : 2021/07/19(月) 14:15:51.32 ID:D/tWQSWA0
- まあ九州まで軍動かすのメンドイわな
- 25 : 2021/07/19(月) 14:16:06.95 ID:pht4n2NM0
- 島津「貿易船難破?知らんな」
- 27 : 2021/07/19(月) 14:16:16.45 ID:KpwXOgvv0
- 裏切って一向衆側に付いた家臣も許して復帰させたよな
- 29 : 2021/07/19(月) 14:16:38.05 ID:M8RZhJSR0
- 義弘「よし!薩摩に帰るぞ!」
なぜか東軍本陣へ爆走 - 30 : 2021/07/19(月) 14:16:45.44 ID:XzZx05cbr
- 毛利家家臣:「殿、今年はいかが!」
毛利:「いや、時期尚早じゃ」
- 35 : 2021/07/19(月) 14:17:24.97 ID:0wm0LfFHa
- >>30
なお嘘と判明した模様そもそも幕末もなんもしてないというね
- 34 : 2021/07/19(月) 14:16:59.81 ID:O9CLwMK5a
- 島津と毛利と誰か
関ヶ原で徳川に受けた屈辱を幕末に晴らすという痛快物語 - 40 : 2021/07/19(月) 14:18:12.20 ID:VUR7Nrav0
- >>34
なお身内に地位をなくされる痛恨のミス - 36 : 2021/07/19(月) 14:17:28.18 ID:OwmxKXUya
- 黒田長政「家康様が私の右手を握って感謝してくださったのです!」
- 47 : 2021/07/19(月) 14:19:33.07 ID:D5o1K9gY0
- >>36
如水「おうワレなんで左手空いとんのに家康刺さんのじゃダボ」 - 108 : 2021/07/19(月) 14:29:33.35 ID:nk5NTJpud
- >>47
「あと数年したらこいつ死んで跡継ぐの俺だぞ?何考えてんだ?このボケ」
ってのが長政の本音だったんじゃないの - 113 : 2021/07/19(月) 14:30:47.79 ID:ulEtVd38M
- >>47
野心なんてこれっぽっちもない飼い犬根性やからしゃーない - 107 : 2021/07/19(月) 14:28:59.26 ID:54/BnT3/0
- >>36
長政とかいくガチ有能2代目好き - 37 : 2021/07/19(月) 14:17:40.79 ID:BidFCfsyr
- 幕府の末期っていまの日本政府みたいやな
ぐだぐだ責任押し付けあって - 44 : 2021/07/19(月) 14:19:04.02 ID:uO/TNOEE0
- >>37
天皇がネトウヨから反日扱いされてる地獄絵図も似てるかもな - 41 : 2021/07/19(月) 14:18:14.96 ID:hbXWEJ82d
- 毛利とかいう勝手に滅茶苦茶な動きした癖に幕末に恨み爆発させる集団
- 42 : 2021/07/19(月) 14:18:42.42 ID:3UtLiEU00
- 島津が大阪城落城後に自身の領地に豊臣の落武者匿ったのあんま知られてないよな
- 53 : 2021/07/19(月) 14:21:09.49 ID:uO/TNOEE0
- >>42
井沢の本で見たわ
なんか役に立つやろと思って匿ったら役に立ったんだよな - 75 : 2021/07/19(月) 14:24:26.90 ID:wzugYwjj0
- >>53
何に役に立ったんや? - 43 : 2021/07/19(月) 14:18:47.22 ID:vyVVG06Aa
- ワイ仙石「島津攻める過程で邪魔者消したろか?」
- 48 : 2021/07/19(月) 14:19:54.18 ID:PbUY7D+Ja
- 総大将の毛利は許されたのに石田三成は許されなかった超理不尽
まるで現代の官僚の悲哀のよう - 49 : 2021/07/19(月) 14:19:56.46 ID:M8RZhJSR0
- 最近幕末スレがよく立ってるからどーしたものかと思ったら
大河やってるんやな - 65 : 2021/07/19(月) 14:23:02.10 ID:2pHXOtaY0
- フランス植民地は困るな
倒幕して正解かもな
>>49
おもろいで総集編やるから興味あれば見て - 78 : 2021/07/19(月) 14:25:05.64 ID:8VU6Zg3v0
- >>65
フランスさんが、そんな酷いことするとホンキで思ってるの?? - 50 : 2021/07/19(月) 14:20:18.39 ID:fgJQP4Ri0
- しかしまあよく260年も続いたな
歴代将軍に一人や二人は無能がいそうなのに - 56 : 2021/07/19(月) 14:21:48.35 ID:D5o1K9gY0
- >>50
昭和40年頃に録音した薩摩弁の音声聞いた時は何言っとるかガチでわからんかった - 100 : 2021/07/19(月) 14:28:09.22 ID:5RadA0cTM
- >>56
暗号解読してたドイツ欺くために薩摩弁で会話してドイツに解読させなかったのほんと好き - 61 : 2021/07/19(月) 14:22:29.75 ID:uO/TNOEE0
- >>50
将軍が無能でも幕府が回るような仕組みを作ったんやで
誰の時だったかは忘れたが
家光かな - 52 : 2021/07/19(月) 14:21:02.16 ID:yqFN3llm0
- 尾張と水戸と紀伊がどうなったかは御存知の通り
- 54 : 2021/07/19(月) 14:21:24.19 ID:fH6wcZSf0
- 家康「黒田を九州で好き勝手にやらすくらいなら島津許すほうがマシ」
- 55 : 2021/07/19(月) 14:21:32.19 ID:UYkC1LKf0
- 関ヶ原の恨みがぁとか言ってニチャッてるけど
結局島津も毛利も神輿にされて実権は子飼いの下級武士に奪われただけの負け組やしな - 70 : 2021/07/19(月) 14:23:45.48 ID:nkM/kVPa0
- >>55
下級武士に出し抜かれたのは最後も最後やろ
あれだけ力いれておいて神輿はない - 57 : 2021/07/19(月) 14:22:05.00 ID:M8RZhJSR0
- ワイが小学生の時読んでた戦国武将漫画に山内一豊がのってたんやが結局何した人なん?土佐藩作っただけ?
長宗我部との関係は?なんか取り立てて漫画にするような人物じゃないなと当時感じてたわ - 68 : 2021/07/19(月) 14:23:11.01 ID:uO/TNOEE0
- >>57
ドラゴンホースに大政奉還の案を託したという説はある - 76 : 2021/07/19(月) 14:24:28.62 ID:M8RZhJSR0
- >>68
それ山内容堂ちゃう?末裔の
てか今その漫画引っ張ってきたらいい嫁を貰ったんやな
でもそれだけっぽい - 86 : 2021/07/19(月) 14:25:55.74 ID:uO/TNOEE0
- >>76
すまん一豊か
いちおう大河の主人公やってなかったか? - 69 : 2021/07/19(月) 14:23:14.42 ID:yqFN3llm0
- >>57ちゃんのパッパなら「一筆啓上、おせん泣かすな馬肥やせ」を説明してくれるやろな
- 72 : 2021/07/19(月) 14:24:18.38 ID:1nhSgQhq0
- >>57
嫁のヘソクリで馬を買った人やん - 81 : 2021/07/19(月) 14:25:26.45 ID:bmY8XxtB0
- >>57
嫁が貯めた金で立派な馬を買って自慢
友達の名案を横取り
長宗我部の旧臣をだまして皆殺し - 90 : 2021/07/19(月) 14:26:48.20 ID:lw/7Vm5qd
- >>57
相撲大会開いたりして治安を安定させた名君やね - 58 : 2021/07/19(月) 14:22:19.65 ID:1NrqhYjHM
- 幕末紀州「速攻で裏切るンゴw」
- 59 : 2021/07/19(月) 14:22:21.51 ID:ew8h9Kyi0
- 島津がすげー強いみたいに言われるけど
秀吉軍を一回おもっくそ凹ませた以降は普通に押し負けて仲間割れで終わったんよな - 60 : 2021/07/19(月) 14:22:27.18 ID:FTcu0yQh0
- いうて薩摩は途中まで幕府がんばれーってやってたやん
- 79 : 2021/07/19(月) 14:25:11.65 ID:VUR7Nrav0
- >>60
普通にどの藩もそうだった
幕府がアベだったからみんな呆れただけ - 63 : 2021/07/19(月) 14:22:34.36 ID:bmY8XxtB0
- 言うほど、徳川恨んでへんやろ
幕末のすったもんだの挙げ句、最後にそうなっただけで - 64 : 2021/07/19(月) 14:22:50.54 ID:lDm2jYYla
- また島津が暴れ出したら怖いので大量にパチンコ屋を設置して県民を不抜けにしているらしい
- 66 : 2021/07/19(月) 14:23:03.77 ID:PbUY7D+Ja
- 歴代将軍で1番無能なのって家斉でいいの?
- 67 : 2021/07/19(月) 14:23:04.35 ID:ulEtVd38M
- 島津「野戦じゃ勝てないから夜襲しろ」
石田「かっこ悪いから嫌」
うーんこの
- 73 : 2021/07/19(月) 14:24:22.22 ID:Yx1Y0bjtp
- 徳川恨んでたのは長州やろ
薩摩は恨む筋合いないやん
許してもらったし - 74 : 2021/07/19(月) 14:24:23.68 ID:1NrqhYjHM
- 薩摩は所詮長州の後乗りや
- 77 : 2021/07/19(月) 14:24:40.91 ID:ryCtRfsk0
- 去就曖昧にし続けただけの佐竹が秋田送りなんだから単純に遠いしそのままでええわってだけやろな
- 80 : 2021/07/19(月) 14:25:13.16 ID:cfTyEesX0
- 島津に限らず生き残った守護大名組は高すぎるプライドと養うのに金かかる大物複数抱えてたから
利用しやすかっただけやろ - 83 : 2021/07/19(月) 14:25:35.64 ID:hUGgNvps0
- いちばん遠くて良かったよね
- 84 : 2021/07/19(月) 14:25:42.64 ID:ZARTKoVT0
- 山内一豊とかいう相撲大会で土佐っぽと親睦を深めた名君
- 85 : 2021/07/19(月) 14:25:43.10 ID:XNKvcAee0
- 伊達政宗「褒美たくさんくれるらしいし東軍についたろ!」
伊達政宗「南部藩も東軍に参加するということは南部藩手薄やん!攻めたろ!」
伊達政宗「ファッ!?褒美無し!?」
- 87 : 2021/07/19(月) 14:26:03.77 ID:OYaLx4xJM
- 家康秀忠家光
3連続有能って凄いよな
- 97 : 2021/07/19(月) 14:27:30.04 ID:eaQ0dbCr0
- >>87
直系断絶からの御三家引き継ぎとかもよくできてるわ - 88 : 2021/07/19(月) 14:26:05.34 ID:RrzOa24W0
- 9代家重「薩摩腹立つわー、濃尾平野の治水事業を押し付けたろ」
- 89 : 2021/07/19(月) 14:26:28.43 ID:gC53jZxF0
- ワイ、今になって風雲児たちにハマる
- 91 : 2021/07/19(月) 14:26:57.82 ID:PbUY7D+Ja
- そう言えば家の名前を与えられてる将軍と与えられなかった将軍は何が違うんやろ?
- 92 : 2021/07/19(月) 14:27:11.86 ID:Yx1Y0bjtp
- どうでもいいけど長州は長門と言わずに長州で
薩摩は薩州とあんまいわないのはなんでやろ - 93 : 2021/07/19(月) 14:27:14.25 ID:wjzycPD80
- 何処で見たか忘れたが慶喜がもう一代早く将軍なってたら情勢変わってた説を見た記憶有るんやが
実際そんなに有能なん? - 94 : 2021/07/19(月) 14:27:16.00 ID:mvlxs7OM0
- 島津「クッソ井伊勢にワイらの豊久討たれてもうた……せや!井伊に家康との仲裁してもらお!」
井伊「……豊久らの戦いっぷりあっぱれやったし、まあええか」
家康「う~ん、領土安堵!w」ここらの情勢奇っ怪すぎる
- 95 : 2021/07/19(月) 14:27:17.21 ID:l9V5nd0b0
- 島津は強いしもともとは家康派だったから許したのはわかるけど
上杉景勝と直江兼続を許してお家存続させたのは理解できん
そもそも関ケ原の原因の一つは直江だししかもあれだけ挑発してるのにな - 96 : 2021/07/19(月) 14:27:22.75 ID:L9GbHkNa0
- 退き口より釣り野伏すき
- 98 : 2021/07/19(月) 14:27:31.90 ID:C7heMWjY0
- 昼の2時に歴史スレがのびるってなんJって無職のおっさんしか見てないんか?
- 99 : 2021/07/19(月) 14:27:44.42 ID:sNTNilkr0
- 三成が佐和山決起したときに
大阪城にいた三奉行が人質集めて
グルを疑った伏見城の鳥居元忠が
三成と仲の良い島津義弘を門前払いしてそのまま西軍についた - 105 : 2021/07/19(月) 14:28:43.67 ID:ryCtRfsk0
- 島津家がノーダメで済んだのって家久のおかげやろ
- 106 : 2021/07/19(月) 14:28:47.55 ID:BO16BuRP0
- でも何の戦略もなく精鋭1000人連れてって東西どっちにも居場所なくなって
突撃しながら敵陣つきって退却して自分は生き残れたけど精鋭壊滅って無能の極みやろ - 112 : 2021/07/19(月) 14:30:31.97 ID:bmY8XxtB0
- >>106
島津はまあまあ過大評価やと思うで
長宗我部ほどでないにしろ、中央の政治情勢にうとかったんやろな - 115 : 2021/07/19(月) 14:30:57.00 ID:mvlxs7OM0
- >>106
でも本家ノーダメで何故か領土増えたからセーフ - 110 : 2021/07/19(月) 14:30:23.75 ID:uO/TNOEE0
- 久光は由伸に付いて行こうとはしたんじゃなかったか
由伸がなぜか嫌がったけど - 111 : 2021/07/19(月) 14:30:26.93 ID:RrzOa24W0
- 島津の退き口って某漫画のせいでエ口く聞こえてしまう。
- 116 : 2021/07/19(月) 14:31:02.64 ID:UjDa7Uq30
- とりあえず喧嘩しに行ってとりあえず殺しながら帰ってきました
コメント