
弱者男性が、ミニシアターや小劇場とかサブカル文化や教養にコンプレックスを持つのは、なぁぜ?弱者女性は大好きな分野なのに

- 1
【福岡】住宅に侵入 8歳女児にわいせつ行為か 72歳 容疑者を逮捕 面識なし1 : 2025/04/12 07:19:27 ??? 1人で留守番をしていた8歳の女の子がいる住宅に侵入し、わいせつな行為をしたとして、福岡市の72歳の容疑者が逮捕されました。 逮捕されたのは、福...
- 2
広末涼子さんの良いところ「あ」から「ん」まで全部ある1 : 2025/04/12(土) 21:49:24.88 ID:vFXgdas90 愛らしかった 2 : 2025/04/12(土) 21:49:56.52 ID:Uae4YC3+0 愛おしかった...
- 3
宇垣美里「私、運転免許持ってないの」 (ヽ´ん`)女は空間認知能力が低いからな 宇垣「ぎゃおん」1 : 2025/04/12(土) 21:52:30.66 ID:suD/7Lmn0 https://news.livedoor.com/article/detail/28543885/ 「それがち...
- 4
【大阪・関西万博】吉村洋文知事の「ありがとう」SNS賛否 万博開会式「『ございます』では?」「世界共通語!」1 : 2025/04/12(土) 21:16:01.86 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 16:32配信 日刊スポーツ 大阪・関西万博の開会式が12日、会場となる人工島「夢洲(ゆめし...
- 5
600km/hターボ全開で突入してくるB29を日本軍機は結構落としているのね。1 : 2025/04/12(土) 21:01:26.26 ID:nTm2uMnF0 軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワ...
- 6
アール・ヌーボー代表する画家でアニメ絵の元祖であるアルフォンス・ミュシャの作品展が日本で開催1 : 2025/04/12(土) 21:18:41.58 ID:sR6UDM/S0 アール・ヌーボー代表する画家ミュシャ展始まる 愛媛県美術館 「アール・ヌーボー」を代表する画家で流れるような曲線...
- 7
英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」1 : 2025/04/12 18:26:16 ??? ロンドン=藤原学思2025年4月12日 5時17分 英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」:朝日新聞 中国企業の傘下...
- 8
【元TOKIO】山口達也さん、“変装なし”で札幌の繁華街へ ネット衝撃「顔変わってない」「合成かと」「攻めますね」1 : 2025/04/12(土) 21:21:20.53 ID:qFT/EzfB9 2025.04.12 「すすきの」の名所で自撮りを公開 元TOKIOの山口達也さん(53)が11日までに、自身...
- 9
なぜ広末涼子はまったく忖度されず極悪人扱いされたのか 1 : 2025/04/12(土) 19:37:51.71 ID:ozfT06Tb0 ジャニタレとえらい違い https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/1...
- 10
【大阪】万博海外館、5カ国が当分開館できず1 : 2025/04/12(土) 21:00:51.85 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 20:52 共同通信 日本国際博覧会協会は12日、158の国・地域の海外館は、内装工事が終わ...
- 11
総理周辺「減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要」現金給付はバラマキ批判も1 : 2025/04/12(土) 20:58:06.61 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 11:33 テレ朝news 消費税の減税について自民党の森山幹事長は、「財源をどこに求めるの...
- 12
【減税はダメ】野田総理周辺「上げる時に何百倍のエネルギー必要」とバラマキ現金給付一択へ1 : 2025/04/12(土) 20:35:54.31 ID:/if2flL50 ■公明代表「赤字国債を財源」 野党が「減税」を訴えるなか、与党・公明党は減税実現までの「つなぎ措置」として、現...
- 13
立憲・野田代表「トランプ関税はルール破り。なのでルール順守を強く言うよう石破首相に要請した」1 : 2025/04/12(土) 19:57:15.36 ID:3bw2d62F0 https://news.yahoo.co.jp/articles/78fc9037eb0d5fd717f664...
- 14
「米国売り」止まらず 相互関税停止でも 国債・ドル離れ進む1 : 2025/04/12 16:22:21 ??? 【ニューヨーク時事】金融市場で「米国売り」が止まらない。 トランプ米政権は米国債の投げ売りに伴う長期金利の急上昇に慌てて9日、相互関税の大部分...
- 15
「心配なんだが」『カンブリア宮殿』村上龍氏(73)の”異変”に募る視聴者の不安1 : 2025/04/12 06:28:46 ??? 記事投稿日:2025/04/11 17:45 最終更新日:2025/04/11 19:18 『女性自身』編集部 今年20周年目に突入した『日経...
- 16
【 】大阪・関西万博『ミャクミャクさきいか』衝撃のビジュアルが「怖すぎ」「ミャクミャク様の削ぎ肉」話題沸騰1 : 2025/04/12(土) 20:35:28.42 ID:qFT/EzfB9 2025/4/12 4月13日にいよいよ開幕する『EXPO 2025 大阪・関西万博』(以下『大阪・関西万博』...

- 1 : 2023/09/16(土) 10:03:10.26 ID:W4uCxLp40
0020 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 4ab7-sq27) 2023/08/30(水) 18:52:47.16
ネットない時代の話らしい
60歳くらいのジジイのツイッターだろう
ID:qpw5VdOD00291 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW cdbe-rqm6) 2023/08/30(水) 19:40:48.29
小劇場やミニシアターのちゃっちい出し物なんて見れなくてもいいわ
ID:T+pwhak000097 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW ca8e-S9O1) 2023/08/30(水) 19:06:10.85 教養なんて意味ないけどね
教養厨のマウントの道具なだけ ID:crdr2MTL00122 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW ca8e-S9O1) 2023/08/30(水) 19:10:57.36
教養でマウント取ってくる奴は、ほんと鼻につくから嫌い
そんな浅はかな人間になるくらいなら教養無い方が美しい人間だとすら思える
ID:crdr2MTL0(2/2)https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1693388913/
- 2 : 2023/09/16(土) 10:03:19.11 ID:W4uCxLp40
- なぁぜなぁぜ
- 3 : 2023/09/16(土) 10:03:23.83 ID:W4uCxLp40
- 確かに
- 4 : 2023/09/16(土) 10:03:28.28 ID:W4uCxLp40
- 🦀
- 5 : 2023/09/16(土) 10:03:58.65 ID:W4uCxLp40
- これマジであるよなあ
なんか弱者男性ってサブカル文化や教養むっちゃ嫌うよなあ
- 42 : 2023/09/16(土) 10:14:43.47 ID:nMiLS9VO0
- >>5
あー今日は休みだぁ。舞台でも観に行くかとはならないからな。
どれだけ人生をやり直しても舞台を観に行く人生にはならないよ。 - 54 : 2023/09/16(土) 10:18:57.64 ID:P0z9J2nt0
- >>42
気まぐれでカルチャーセンターでやってる地元の劇団、音楽サークルの公演とか見ると案外楽しいよ
特に音楽は途中から見てもいいからオススメ - 7 : 2023/09/16(土) 10:04:30.94 ID:W4uCxLp40
- 漫画もサブカル系のやつとかじゃなくてアフタヌーンとか一般ウケするやつ好きだし
- 8 : 2023/09/16(土) 10:04:33.49 ID:dxwPEylbd
- げえじげえじ
- 13 : 2023/09/16(土) 10:05:26.98 ID:W4uCxLp40
- >>8
げんしけん - 9 : 2023/09/16(土) 10:04:39.22 ID:xTvTHcVaa
- どこの世界の話なんだ?
弱者男性だったけど普通にミニシアターも小劇場も行ってたわ - 11 : 2023/09/16(土) 10:05:10.15 ID:W4uCxLp40
- サブカル系なんて月3-4万円も使えば十分大物扱いされる分野なのになあ
- 12 : 2023/09/16(土) 10:05:15.96 ID:W4uCxLp40
- イェ
- 14 : 2023/09/16(土) 10:05:33.90 ID:W4uCxLp40
- 反論できなかった
- 15 : 2023/09/16(土) 10:05:44.74 ID:xh5eQxgO0
- 多少は努力が必要だからだよ
- 20 : 2023/09/16(土) 10:07:59.02 ID:W4uCxLp40
- >>15
そんなことないやろ金さえあれば余裕で楽しめる分野やで
努力も映画見て音楽聴いて変わった飯食うくらいだしな - 16 : 2023/09/16(土) 10:06:37.74 ID:LM/WtR/10
- いうて普通の映画館よりミニシアターに行く機会のほうが多いわ
ってか普通の方はめったにいかない - 17 : 2023/09/16(土) 10:07:36.63 ID:JIAtuKnM0
- サブカルは別にしても教養を否定したらエ口グロナンセンスだけしか残らんやろが。
アニメとてそれなりの前提知識ないと楽しめない作品あるやろ。 - 18 : 2023/09/16(土) 10:07:36.91 ID:s65PxFZna
- かねがないから
- 21 : 2023/09/16(土) 10:08:21.25 ID:VpnUaW7H0
- アニヲタは映画的な知識がないから映画を叩くんだよね
- 22 : 2023/09/16(土) 10:08:27.99 ID:6wgcGELn0
- 若かりし頃の90年代にダサい臭いと罵られたイジメられっ子トラウマだろうな
- 23 : 2023/09/16(土) 10:08:37.39 ID:Yz0+C7Wl0
- 演劇ミュージカルは大袈裟な演技とちゃちな舞台装置を脳内補完できないと観るの苦痛だからな
逆に言えば大人になってもお人形遊びできるような人間じゃないと楽しめない - 24 : 2023/09/16(土) 10:08:43.02 ID:8i5hDXnn0
- 読書スレで教養小説のことをみんな教養のつく小説だと思ってたのはガッカリした
- 43 : 2023/09/16(土) 10:15:07.78 ID:oO9LDe9Ea
- >>24
みんな大好き「そうか、そうか、つまり君は」みたいな小説のことだよと教えてあげればいいのに - 25 : 2023/09/16(土) 10:08:43.83 ID:bTyVxKkF0
- 興味がないんじゃなくてコンプレックスあるのか
知らんかった - 27 : 2023/09/16(土) 10:09:10.20 ID:3zAQ3aYaM
- そもそもサブカルってのがよくわからん
メインカルチャーはなんなの?
サブカル漫画とか言われるけど漫画自体が全部サブカルじゃないの?漫画はメインカルチャーなの? - 29 : 2023/09/16(土) 10:10:17.15 ID:bTyVxKkF0
- >>27
学校で習うような芸術じゃないの
絵画書道音楽 - 39 : 2023/09/16(土) 10:14:26.09 ID:3zAQ3aYaM
- >>29
じゃあ漫画も映画もJpopもサブカルってこと?
でも世間的にはなんかメンヘラが好きそうなのがサブカルって言われてない? - 46 : 2023/09/16(土) 10:15:56.34 ID:P0z9J2nt0
- >>27
今は日本では漫画アニメはすっかりメインカルチャーだ
100億行く映画がアニメ映画しかない事からもわかる
映画に関してはもはや実写の方がサブカルチャーまである
漫画は90年代くらいからずっとメインカルチャーな気がする
具体的に言うとキムタクがワンピース好きだと言い始めた辺りから - 56 : 2023/09/16(土) 10:19:34.71 ID:m+7sqNNg0
- >>46
洋画の公開が死ぬほど遅かったり70mmフィルムで上映できる映画館がほぼなかったりマジで映画後進国だよな - 28 : 2023/09/16(土) 10:09:28.52 ID:yiLP0q33r
- コンプレックス以前によう知らんしなんでこんな意味不明なスレでID赤くしてんの?怖いんだけど
- 30 : 2023/09/16(土) 10:10:25.96 ID:C4hoSwIy0
- 名画座なんてベテラン弱者男性ばっかりじゃん
演劇は心底くだらないと思う - 31 : 2023/09/16(土) 10:10:35.03 ID:KUDSOg+30
- 結局誰かと関わるためにやってるってのがな
いちいち白々しいんだよ - 32 : 2023/09/16(土) 10:10:54.89 ID:y19X2gpv0
- サブカルってよりオシャレな感じを嫌うんじゃね
いわゆる「サブカル系」ってファッション的に消費されてるとこもあるから - 33 : 2023/09/16(土) 10:11:51.63 ID:6wgcGELn0
- >>32
そういうのをルサンチマン、コンプレックスという - 34 : 2023/09/16(土) 10:11:55.09 ID:Yrxm3N7A0
- フィギュアはサブカルに含まれますか?
- 35 : 2023/09/16(土) 10:12:26.08 ID:W9yFdlnTp
- 頭が悪いから
- 36 : 2023/09/16(土) 10:13:36.28 ID:AdeaI7wq0
- 昭和かよ
娯楽の多い令和にそんなもん見ている人間は少数 - 38 : 2023/09/16(土) 10:14:07.47 ID:dtZPrLi20
- サブカル好きの層から
若かりし頃に蔑まれたトラウマだろう - 40 : 2023/09/16(土) 10:14:32.87 ID:pzLZWGX/H
- 舞台はともかくお前ら映画は大好きじゃん
映画スレとか今の嫌スレでスクリプトなしで500まで伸びる数少ないコンテンツだし - 41 : 2023/09/16(土) 10:14:41.74 ID:fTTs8tSA0
- プレステとか好きそう
- 44 : 2023/09/16(土) 10:15:51.31 ID:QfZzVNUt0
- 美少女がいないから
に尽きてるだろたぶん
地下アイドルやVtuber生配信がそこらへんの需要をかっさらったので
ミニシアターや小劇場に弱者男性はいく意味がないんじゃね - 45 : 2023/09/16(土) 10:15:53.86 ID:HXJM7XqJM
- 愛国弱男は低知能だからマナーとか教養を敵対視するからな
- 47 : 2023/09/16(土) 10:16:06.10 ID:8UUSMZi/0
- 取りに行くのに努力がいるから
口を開けてお粥が勝手に垂れてくるような娯楽しか好まない - 48 : 2023/09/16(土) 10:16:53.87 ID:6wgcGELn0
- >>47
>口を開けてお粥が勝手に垂れてくるような娯楽しか好まないようするにポルノ的なものしか受け付けない
- 57 : 2023/09/16(土) 10:19:37.10 ID:GQYi1mhdH
- >>48
口からお粥が漏れてるぞ - 59 : 2023/09/16(土) 10:20:40.44 ID:6wgcGELn0
- >>57
そしてDD論しか言えない - 49 : 2023/09/16(土) 10:16:59.82 ID:l0Pn4jCM0
- なにかしらの議論をしたいなら、まず前提となる条件を双方で整えるのが当然だと思うよ
そこを怠ると双方に齟齬があるから議論が平行線のまま進められることになり、不毛に時間を浪費するだけだから - 50 : 2023/09/16(土) 10:17:04.13 ID:o9YrV7Dz0
- 前にユリイカでオタク対サブカルって特集組んでたやろ
大体そこに全部書いてある - 55 : 2023/09/16(土) 10:19:13.79 ID:kpP/3RWVM
- >>50
ちょくちょくアニメ誌になる雑誌だよな - 51 : 2023/09/16(土) 10:18:05.61 ID:8KoQvvrK0
- サブカル個々のジャンルや作品じゃなくて広く浅くな感じの"サブカル好き"が嫌われてるんでは
ちょっと特殊な舞台のファンだけど、サブカル的に紹介されて来た人達の話は大体つまらない - 52 : 2023/09/16(土) 10:18:08.96 ID:flvn8tEdr
- サブカルがファッション化してるからだろ
アニオタも今は殆どファッション化したにわかオタクばかりだけど - 53 : 2023/09/16(土) 10:18:40.43 ID:GQYi1mhdH
- 挙げられてるのは東京都市圏でしか実質手に入らず、
地方では政令指定都市でもほぼほぼアウトの代物弱者女性の中で地方にマウントを取りたい人が積極的に表明するだけなのではないか?
- 63 : 2023/09/16(土) 10:22:16.35 ID:kpP/3RWVM
- >>53
地方のサブカル女子は長期休暇や連休に遠征して
東京で耽溺して地元でマウント取って痛がられるまでがワンセット - 58 : 2023/09/16(土) 10:20:40.09 ID:qfN04t0KM
- サブカルオタクいるだろ
- 60 : 2023/09/16(土) 10:21:10.14 ID:pkuiXMPX0
- こっち方面で行くとなったら結構努力要るからな
1番はこっち方面に性欲湧かないって弱男の大事な欲求を満たせないからな - 61 : 2023/09/16(土) 10:21:45.90 ID:7Qy2qeu6a
- あいつらスタバがオシャレとか思ってるレベルだから
- 62 : 2023/09/16(土) 10:21:58.38 ID:62TQCEq50
- よく行くけど男性の方が多いぞ
コメント