
弥生時代のよろい、見つかる

- 1
村上佳菜子 永野芽郁の〝誘い文句〟にズバリ 「『自分ち帰る?』っていう質問ズルい」1 : 2025/05/05(月) 01:47:25.89 ID:DzYrjE139 https://news.yahoo.co.jp/articles/50314388aafdb94c26976d...
- 2
煽りレスには無視するのが正解?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/05(月) 01:45:57.33 ID:v0e4VSQJ0 勝てそうなレスでも引くのが正解か? 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/...
- 3
ストーカー見殺し事件の会見で保身の嘘八百を並べた神奈川県警、抗議されても反省ゼロの笑顔 遺族ブチ切れ1 : 2025/05/05(月) 01:19:21.18 ID:vcC4wNdG0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/05/05(月) 01:19:43.44 ID:...
- 4
【JNN世論調査】消費税「下げる・廃止すべき」78%「維持すべき」19% 1 : 2025/05/05(月) 01:12:55.99 ID:p3T1dLnEa 【速報】消費税の減税「食料品の税率下げるべき」35%で最多 5月JNN世論調査(TBS NEWS DIG Pow...
- 5
TBS「日曜日の初耳学」2月9日の放送内容を謝罪「ドラマのシーン、アドリブであるかのように紹介」脚本家の北川悦吏子さんが疑問視1 : 2025/05/05(月) 00:40:08.25 ID:7DhVZlZX9 https://news.yahoo.co.jp/articles/937b12600fa36748959f72...
- 6
【国際】日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低【国際】日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 令和の社会・ニュース通信所
- 7
【画像】鳥さん「うーんアフリカはどっちかな?こっちかな?」【画像】鳥さん「うーんアフリカはどっちかな?こっちかな?」 なんJクエスト
- 8
key総選挙2025、ファン投票で決まった人気キャラ1位はこれだ!1 : 2025/05/04(日) 23:24:10.56 ID:+sMB3+e69 ビジュアルアーツのゲームブランド・Keyの25周年を記念して、2025年4月11日~4月20日に実施された“Ke...
- 9
遊覧船転覆、20人不明か 中国・貴州省1 : 2025/05/04(日) 22:44:33.26 ID:pZmtJ9UN 【北京時事】中国国営新華社通信によると、中国南西部の貴州省黔西市の河川で4日午後、遊覧船2隻が転覆し、約70人が水...
- 10
石破内閣の支持率33.3% 先月調査から2.7ポイント上昇 5月JNN世論調査1 : 2025/05/04(日) 23:15:47.40 ID:7wNVGHFH9 ※調査期間:5月3日、4日 【速報】石破内閣の支持率33.3% 先月調査から2.7ポイント上昇 5月JNN世論調...
- 11
容疑者1年4カ月前に自殺未遂か、大阪・西成の小学生7人重軽傷 父親が語った「急変」1 : 2025/05/04(日) 23:24:03.58 ID:1Ljnfp4T9 大阪市西成区の小学校沿いの路上で小学生7人が車にはねられ重軽傷を負った事件で、殺人未遂容疑で逮捕された無職、矢沢...
- 12
米国インフラ支配を進める中国に警戒呼びかけ、深刻さは世界大戦に劣らない米国インフラ支配を進める中国に警戒呼びかけ、深刻さは世界大戦に劣らない にゅーすアルー!
- 13
【祝】中川翔子さん、40歳の誕生日を迎える 1 : 2025/05/05(月) 00:14:11.73 ID:NX3bsUj5M ますます美しくなり大人の色気が漂ってきたな❤ これぐらいから女の子はモテ期に入るんだよなあ✨ 今以上にモテたらも...
- 14
【神奈川県警】安定の仕事っぷりで岡﨑彩咲陽さんの心の叫び届かず!ストーカー対応に批難殺到【神奈川県警】安定の仕事っぷりで岡﨑彩咲陽さんの心の叫び届かず!ストーカー対応に批難殺到 ニュー速タイムズ
- 15
【中国】67歳で月経が再開した女性、自然妊娠で娘を出産【中国】67歳で月経が再開した女性、自然妊娠で娘を出産 コノユビニュース
- 1 : 2024/07/26(金) 15:33:47.55 ID:ZUltkeXjM
- 2 : 2024/07/26(金) 15:34:28.95 ID:DEnNKHJI0
- 鎧時代のやよい
- 3 : 2024/07/26(金) 15:34:35.50 ID:Vjf5g6mk0
- 絵じゃん
- 5 : 2024/07/26(金) 15:35:00.82 ID:DEnNKHJI0
- ドラクエかな
- 6 : 2024/07/26(金) 15:35:06.70 ID:dz0LCjOC0
- >>1
背中のパーツは火砲でも装着すんの - 45 : 2024/07/26(金) 15:45:43.27 ID:Ik3LQYk8d
- >>6
あそこからビーム状の羽が生える - 53 : 2024/07/26(金) 15:48:04.51 ID:dz0LCjOC0
- >>45
超古代木工文明みたいなフィクション楽しそう - 8 : 2024/07/26(金) 15:35:28.89 ID:f77y4uSl0
- スマホ入れ
- 9 : 2024/07/26(金) 15:35:29.93 ID:LvfrJT9h0
- 完璧に保存されてんね
- 10 : 2024/07/26(金) 15:35:50.40 ID:ljhjhf0s0
- 木を曲げる技術が既にあったの?
- 11 : 2024/07/26(金) 15:35:50.83 ID:IQWSvX7y0
- やよいのよろい
- 12 : 2024/07/26(金) 15:36:15.85 ID:jR285Haa0
- ジェットパック付きか
- 14 : 2024/07/26(金) 15:36:26.99 ID:v2c16/El0
- 木のよろい ぼうぎょ力+12
って所か
- 15 : 2024/07/26(金) 15:36:37.90 ID:a3ARxCJe0
- さすがに木製か
銅製じゃないよね - 16 : 2024/07/26(金) 15:37:24.43 ID:ZcP7IdqP0
- これ俺が埋めたやつ
- 17 : 2024/07/26(金) 15:37:25.82 ID:ZUltkeXjM
- 18 : 2024/07/26(金) 15:37:31.83 ID:2GcPMoRK0
- 木じゃん
- 21 : 2024/07/26(金) 15:38:21.03 ID:NxTuRVL00
- 棍棒1発で破壊出来そう
- 22 : 2024/07/26(金) 15:38:25.39 ID:lIgU82Kf0
- 木製か、最重要器官を守るには十分だね
- 23 : 2024/07/26(金) 15:38:34.63 ID:pEfFyU4k0
- うさぴょん
- 24 : 2024/07/26(金) 15:39:01.73 ID:xUJhKR2t0
- スケベ椅子だろ
- 25 : 2024/07/26(金) 15:39:04.59 ID:CMalzFqo0
- 背中の板はどういう効能狙っとるんや
- 54 : 2024/07/26(金) 15:48:06.40 ID:1biskZFU0
- >>25
戦術とかろくになかったからほぼ乱戦状態で背後から攻撃されることが多かったんだろう
そういった背後からの攻撃から身を守るためではないか? - 26 : 2024/07/26(金) 15:39:05.72 ID:tjHkB2nn0
- 弥助が着てたらしいな
弥助が生まれたから弥生時代だしな - 27 : 2024/07/26(金) 15:39:11.55 ID:FLIK7aGR0
- キバヤシ「弥生人は空を飛ぶ事が出来たんだ!!」
- 28 : 2024/07/26(金) 15:39:17.00 ID:uhSEAKUM0
- ひのきのぼう
- 29 : 2024/07/26(金) 15:39:37.97 ID:fSTqtjsld
- 文字がなかったせいで当時の記録全然残ってないのもったいねぇよな
- 34 : 2024/07/26(金) 15:40:33.97 ID:Hq6uHHdI0
- >>29
カタカムナ文字! - 30 : 2024/07/26(金) 15:39:38.84 ID:AmbSp+zk0
- 逆さまにしたら腰にも履けそうじゃない?
- 33 : 2024/07/26(金) 15:40:30.33 ID:X2smN0F9d
- 夏にこんなん着てたら熱中症になるだろ
- 36 : 2024/07/26(金) 15:42:02.51 ID:6oD9B3xB0
- 実はこれは鎧じゃなかった、とかいうオチ
- 37 : 2024/07/26(金) 15:42:04.84 ID:mAYeDTqQ0
- 中国では何百年も前に宮殿やら攻城戦やらしてたのに倭猿はこんな土人みたいな玩具で遊んでたのか
ヤバスギだろ
- 38 : 2024/07/26(金) 15:42:09.37 ID:NXShzJIX0
- 背中の羽根はなんなん?
- 39 : 2024/07/26(金) 15:42:22.03 ID:tGR5fkwm0
- アリアハンで売ってそう
- 40 : 2024/07/26(金) 15:42:26.41 ID:cCIszqpz0
- ヘルメットはないのか
大昔なんて石投げるとかよくあったんだろ頭に当たったら死ぬんじゃないの - 41 : 2024/07/26(金) 15:43:11.94 ID:3HzSWR3La
- 武器もこん棒?ならいいんじゃね
- 42 : 2024/07/26(金) 15:44:30.30 ID:t3u1epG90
- 弥生時代もつまんねーことで争ったりしたんだろうな
- 43 : 2024/07/26(金) 15:44:36.23 ID:cLHOwzs90
- トランプさんもこれしてください
- 44 : 2024/07/26(金) 15:44:44.18 ID:rXr3aHsc0
- >>1
狩猟やってたときの方が戦いなかったらしいな
農耕が始まって土地を守る必要がでてきて戦いが起こるようになった - 46 : 2024/07/26(金) 15:46:08.70 ID:QYGZVgkV0
- ネコ耳ヘルメットやろ
- 47 : 2024/07/26(金) 15:46:14.81 ID:CMalzFqo0
- 文明伝播の末端だから、素材面の技術的な遅れは如何ともしがたいな。
まあ一部界隈では縄文時代の文明は日本が起源ということになってるらしいが 笑 - 48 : 2024/07/26(金) 15:46:20.17 ID:+kF5uJqB0
- 後ろからの不意打ちを防ぐのか
前面は自分で何とかするか盾もあったのかも - 50 : 2024/07/26(金) 15:46:51.69 ID:2VfrH/xS0
- 風呂場のイスを逆さにした感じ
- 51 : 2024/07/26(金) 15:46:56.43 ID:9/T3EzJI0
- まじかよやはりサムライ弥助は存在した!
- 52 : 2024/07/26(金) 15:47:53.85 ID:yMPtAuQ00
- 皆が背中にくると思ってる所が装着部分で
着る部分だと思ってる所はただのカゴだからな - 55 : 2024/07/26(金) 15:48:22.46 ID:S/auMHQ80
- ドラクエで見た
コメント