
年賀状文化が消滅の危機 この17年で半分以下まで落ち込む

- 1
備蓄米の入札条件緩和へ 政府、「買い戻し」見直しで流通拡大図る1 : 2025/05/09(金) 06:57:52.59 ID:p4CLrTri9 高騰するコメの価格を抑えるため、備蓄米の入札に業者が参加する際の条件を政府が緩和する方向で検討していることが8日...
- 2
斎藤知事、内部告発巡る兵庫県への消費者庁指摘に「一般的な法解釈のアドバイス」1 : 2025/05/09(金) 06:32:43.66 ID:/bJwkS5r9 2025/5/8 18:23 産経新聞 疑惑告発文書問題で、公益通報者を保護する体制整備を巡る斎藤氏の発言につ...
- 3
政府・自民、消費税減税を見送り方針 代替の財源困難・「財源論置き去り」の経済対策と一線1 : 2025/05/09(金) 06:50:31.86 ID:p4CLrTri9 政府・自民党は8日、物価高や米国の関税措置を受けた経済対策として消費税減税を実施しない方針を固めた。夏の参院選を...
- 4
【朝鮮日報社説】韓国では大統領職が犯罪者の逃避先になりかねないという合理的な懸念1 : 2025/05/08(木) 17:55:18.96 ID:TQsyT8q9 ソウル高裁が、今月15日と決めていた、進歩(革新)系「共に民主党」所属の李在明(イ・ジェミョン)大統領候補の選挙法...
- 5
【2ch】エヴァの使徒 大抵のやつが『仮面のやつ』と『カクカクしたやつ』しかわからないwww【2ch】エヴァの使徒 大抵のやつが『仮面のやつ』と『カクカクしたやつ』しかわからないwww とまとニュースまとめ速報
- 6
川崎死体遺棄事件、親族ら90人が警察署を囲む川崎死体遺棄事件、親族ら90人が警察署を囲む なんJ PRIDE
- 7
【画像】1995年に福岡に建設された「数十年後に森になる」ビルのアクロス福岡、とんでもないことになるwww【画像】1995年に福岡に建設された「数十年後に森になる」ビルのアクロス福岡、とんでもないことになるwww いろんなネットニュース速報
- 8
【速報】小学校襲撃事件、とんでもない“真実”が明らかになる【速報】小学校襲撃事件、とんでもない“真実”が明らかになる アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 9
国の重要文化財「萬代橋」に落書きをした19歳の男2人に除去費用400万円を全額請求へ [5/8]国の重要文化財「萬代橋」に落書きをした19歳の男2人に除去費用400万円を全額請求へ [5/8] 国難にあってもの申す!!
- 10
人なぜは煽り運転をするのか | 取り敢えず煽ったほうが悪いという事になってるんだからそのように行動すればいい人なぜは煽り運転をするのか | 取り敢えず煽ったほうが悪いという事になってるんだからそのように行動すればいい 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
介護業界、給料が安すぎて人材流出が深刻化介護業界、給料が安すぎて人材流出が深刻化 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
チョンモメン、ふたばで孤軍奮闘するも力尽きる1 : 2025/05/09(金) 05:12:30.19 ID:Nb8AjzP50 かわいそう https://may.2chan.net/b/res/1317514154.htm 2 : 202...
- 13
【激論】40代イケメンと20代ブサメン。若い女と付き合えるのはどっちや????1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 04:59:55.53 ID:ERDz8e0J0 どちら? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 05:00:4...
- 14
松屋さん、「最強めし」(430円)を新発売1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 05:22:53.97 ID:uY00M6sG0 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 05:24:28.13 ...
- 15
「コンクラーベ」新教皇はアメリカ出身 ロバート・プレヴォスト枢機卿 第267代ローマ教皇名はレオ14世「コンクラーベ」新教皇はアメリカ出身 ロバート・プレヴォスト枢機卿 第267代ローマ教皇名はレオ14世 ファンサマリィ
- 1 : 2021/12/15(水) 14:37:56.54 ID:JaTb0aJT0
「鬼滅ポスト」も設置したけれど…年賀状離れ止まらず
今年も残り半月となる15日、日本郵便は年賀はがきの受付を全国で一斉に開始した。
会員制交流サイト(SNS)の普及や環境意識の高まり、新型コロナウイルス禍などで法人需要も減り年賀はがきの発行枚数は低迷している。
日本郵便ではデジタル年賀状サービスを始めたり、人気アニメ「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」をあしらった郵便ポストを設置するなどしており、年賀状離れに歯止めをかけたい考えだ。年賀状シーズンに合わせ13日、「鬼滅の刃」の人気キャラクターが描かれたポストを東京・池袋の池袋駅付近、豊島郵便局前、サンシャイン60通りの3カ所に設置。ポスト付近ではファンや「孫に見せたい」という男性らが熱心に写真を撮っていた。
また、無料通信アプリのLINE(ライン)上でデジタル年賀状をつくって送れる有料サービス「スマートねんが」も始まった。
デジタル年賀状の文字は手書きもテキスト入力も可能で、自作の動画や音声を挿入することができる。年賀はがきの令和4年用の当初発行枚数は前年比6%減の18億2536万枚で11年連続の減少となった。
記録が残る範囲では最少で、ピークだった平成16年用(約44億5千万枚)から半分以下まで落ち込んだ。https://www.sankei.com/article/20211215-RC6SRC2LUZMTLHGE4CK5MBHXR4/
- 2 : 2021/12/15(水) 14:38:10.45 ID:a1a8Zj9j0
- 一体なぜ…
- 3 : 2021/12/15(水) 14:38:28.26 ID:B4t9Mrld0
- 民営化したのに…
- 4 : 2021/12/15(水) 14:39:01.89 ID:P/anNAPAa
- 晋さん…
- 5 : 2021/12/15(水) 14:39:26.50 ID:wEb2Zflh0
- バレンタインデーとかと同じカテゴリ
- 6 : 2021/12/15(水) 14:40:04.48 ID:9bCam9MEK
- LINEで年賀状送れるサービス始まるよ
- 7 : 2021/12/15(水) 14:42:56.11 ID:KFes0J3pM
- いらない
- 8 : 2021/12/15(水) 14:43:42.65 ID:Ixw0U8Hea
- 郵便局員の区外営業が禁止になったからそりゃ減るわな
- 9 : 2021/12/15(水) 14:44:07.60 ID:BaIhFnb40
- 花火上げてバカ騒ぎするイベントにしたら
年賀状なんかよりハッピーだろ - 10 : 2021/12/15(水) 14:44:43.86 ID:iciPZEJE0
- 自爆営業やめたからだろ
- 11 : 2021/12/15(水) 14:46:15.90 ID:3vLGAMuc0
- どうして…🥺
- 12 : 2021/12/15(水) 14:46:36.31 ID:uGm2HjUN0
- 去年からコロナのせいか身内の不幸を隠す人も増えてるんだよな
- 13 : 2021/12/15(水) 14:50:24.24 ID:fA+xNans0
- 自爆営業の話題しか無い悲しい文化
- 14 : 2021/12/15(水) 14:53:08.71 ID:uwv9K1Lu0
- 今年プリンター処分したんで、印刷済みの年賀状買ったら5枚で700円もしたわ
- 33 : 2021/12/15(水) 15:23:57.95 ID:ZGRspF4W0
- >>14
金券ショップで買ったが5枚350円だったわ - 15 : 2021/12/15(水) 14:55:39.21 ID:zQVH0z+s0
- プリントゴッコとかもう使わないよな
- 16 : 2021/12/15(水) 14:56:14.10 ID:kLUwRcYWH
- 新しい家族が増えました
- 17 : 2021/12/15(水) 14:57:19.21 ID:xxAzjAq70
- 東大から日本郵政に行った高校のクラスメイトが高校グループラインで、嘘ついて年賀状買ってくださいって頼み込んで、1月すぎたら実は嘘ついて営業しました本当にごめんなさいとか、何がなんだかよくわからないこと一人で呟いてた
相当メンタルやられててビビった
- 18 : 2021/12/15(水) 14:58:26.48 ID:KJ6+e+UGd
- つまりバイトへの押し売り業務をする為の派遣社員の雇用数が更に増える
パソナ買えばええんか?
- 19 : 2021/12/15(水) 14:58:54.02 ID:pEGanQ4X0
- やめたいけど急にやめたら絶縁宣言みたいでやめにくい
- 20 : 2021/12/15(水) 15:01:27.06 ID:TbJxY3vq0
- 父親が死んだ喪中の年を期にプライベート間は辞めたわ
残ってるのは田舎の親戚ぐらいだな - 21 : 2021/12/15(水) 15:01:33.81 ID:iITqPnyD0
- 従姉と昔の会社の同僚(女)が未だに毎年寄越してくる
こっちから出さなくなって10年以上経ってるのに - 22 : 2021/12/15(水) 15:03:29.19 ID:D/8C/f+fr
- 駅やスーパーの入り口で販売しているけど購入している人を見た事がない
- 23 : 2021/12/15(水) 15:04:25.28 ID:xxAzjAq70
- 意味のない文化だよ
- 24 : 2021/12/15(水) 15:05:38.28 ID:0+KDw+xL0
- くれた人には返してるって感じだわ
ハガキ買うのも年が明けてから - 27 : 2021/12/15(水) 15:07:16.32 ID:MZuKyT2+0
- >>24
おんなじ事考えてる人が増えて一回やると一気に減るんだよなw
ちょっとさみしい - 25 : 2021/12/15(水) 15:07:04.24 ID:UeNVUH4n0
- 年賀状お中元お歳暮
香典ご祝儀
このへんは行ったり来たりするだけだから国で禁止にしてほしい - 26 : 2021/12/15(水) 15:07:11.21 ID:DtU9UnRA0
- ゴミ
- 28 : 2021/12/15(水) 15:09:48.74 ID:IgE93XiF0
- LINEであけおめって送ればそれでいいじゃん
- 29 : 2021/12/15(水) 15:15:11.71 ID:d+10kYE80
- だって年賀状の送り先がどんどん死んでるし
- 30 : 2021/12/15(水) 15:20:16.62 ID:GPbR6e+E0
- そもそも年賀状って儲かるのかる
- 31 : 2021/12/15(水) 15:22:13.84 ID:zW0H77Tea
- 紙と労力の無駄
こっちはたとえ届いても出す気なんか無いのに10年ぐらい送り続けてくる人がいる
正直もうやめて欲しい。ただの迷惑 - 32 : 2021/12/15(水) 15:23:53.35 ID:4u4ZwXtm0
- もうすでに迷惑文化だろ
送られたら送り返さなきゃならないし - 34 : 2021/12/15(水) 15:24:55.71 ID:GrBTlXCe0
- ハンコ「おれたち終わりかな…」
コメント