
左翼は「日本はアメリカの植民地」とか言うけどさ

- 1
トランプ大統領 各国が「お願いです、大統領、協定を結んでください。何でもします」とひれ伏し、関税を回避しようとしている1 : 2025/04/09(水) 19:41:34.25 ID:IDHUOAVj9 (CNN) トランプ米大統領は、自身の関税政策について「世界との戦争」と称していたが、一転して「全く戦争ではない...
- 2
外国ってお茶に砂糖が入っているのがデフォルトで入らない日本が異端なんだよな。1 : 2025/04/09(水) 19:22:31.91 ID:4SmJT05s0 幅広い業種への影響が懸念される相互関税。県内でアメリカ向けのお茶を生産するグループは、追加関税による需要の落ち込...
- 3
15歳の教え子とディズニーに遊びに行ってホテルで性的暴行の疑い 塾講師だった男を逮捕1 : 2025/04/09(水) 17:48:22.18 東京ディズニーリゾートに15歳の教え子と遊びに行き、近くのホテルで性的暴行を加えたなどとして、塾講師だった男が9日、逮捕されました。 不同...
- 4
マツコ “50代の好きだった給食1位”メニューの進化に驚く 「きなこ以外選択肢ありません」と持論も1 : 2025/04/09(水) 19:40:56.73 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbb0aad9fe4e2280abd9c...
- 5
【政治】「不祥事は多いと思う」 維新で相次ぐ不祥事は党員急拡大の代償か 外部頼みの統治強化に「執行部の空回り」批判1 : 2025/04/06(日) 18:46:42.19 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 7:00 産経ニュース 日本維新の会で首長や地方議員の不祥事が相次いでいる。最近は本拠地の大阪や...
- 6
国民民主党が「若者減税法案」を10日に提出へ※対象者30歳未満1 : 2025/04/09(水) 19:20:13.00 ID:PD9k7mWp9 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い FNN h...
- 7
【参院選】国民民主党、参院大阪に足立康史氏を擁立…元維新所属、衆院選刺客で引退 国民民主党幹部「政策能力が高く優秀な人材だ」1 : 2025/04/09(水) 19:26:53.39 ID:uI8Jzk5h9 国民民主党が夏の参院選で、元衆院議員の足立康史氏(59)を大阪選挙区(改選数4)に擁立する方向で最終調整している...
- 8
国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い1 : 2025/04/09(水) 19:15:01.41 ID:uI8Jzk5h9 国民民主党が10日、30歳未満を対象とする「若者減税法案」を国会に提出することが分かりました。 法案では、若者の...
- 9
お前ら、政府から5万もらったら何に使うの?1 : 2025/04/09(水) 19:07:01.30 ID:su6NkELu0 国民全員に現金給付を検討、4万~5万円の案 政府・与党が調整 https://www.asahi.com/art...
- 10
海外勢が米国債売り?長期金利が急上昇…中国の報復説も1 : 2025/04/09(水) 17:24:48.86 ID:O7dlhDme 【ニューヨーク時事】トランプ米大統領の高関税政策への警戒感を背景に下がり続けてきた米長期金利が今週、急上昇している...
- 11
Microsoft、中国遺伝子解析大手に「Office365」提供停止1 : 2025/04/09(水) 19:18:52.48 ID:PD9k7mWp9 複数の従業員と3日に社内で送信されたメールのスクリーンショットによると、BGIの従業員はマイクロソフトの業務ソフ...
- 12
えっ?大阪人って面白いのか?あまり面白くはないとおもうんだけど。1 : 2025/04/09(水) 18:32:05.52 ID:4SmJT05s0 おもろくて、ガラが悪いが、情に厚い…「大阪人」の強固なイメージはいつ、どのようにして生まれたのか? https:...
- 13
米国債の「投げ売り」、世界に連鎖1 : 2025/04/09(水) 19:15:54.52 ID:PborU4V00 米国債の「投げ売り」が世界に連鎖、各国長期金利が急上昇 貿易戦争の激化で米国債の安全資産としての信頼性に疑念が広...
- 14
【現金給付、トレンド入りもSNS猛反発】「給付より減税でしょ」 「しょぼ…」 「桁1つ足りんよ」 「10万円でないと効果は出ない」1 : 2025/04/09 18:06:48 ??? 「一律3万円」という言葉が9日、インターネットのトレンドワードに浮上した。 トランプ米大統領による一方的な関税措置で、日本では24%の相互関税...
- 15
【福岡】「女の人の肌の柔らかさや温かさを触れて感じたかった」満員列車で女性の尻を服の上から触った疑い 62歳無職の現行犯男逮捕1 : 2025/04/09 18:47:43 ??? 9日朝、満員状態だった西鉄天神大牟田線の列車内で53歳の女性の尻を服の上から触ったとして62歳の無職の男が現行犯逮捕されました。 迷惑防止条例...
- 16
【ラジオ】『中山美穂 P.S. I LOVE YOU FOREVER』放送決定 当時のレギュラー番組の音源も放送1 : 2025/04/09(水) 17:02:15.96 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/32329610c691dde74b99ae...

- 1 : 2024/11/26(火) 05:22:36.029 ID:kv6eqV6/0
- 日本がアメリカに従属する以外の生き方があるのか?
北にも西にも敵対的な超大国がある以上、アメリカに頼る以外に日本が生き残る術は無いだろ
- 2 : 2024/11/26(火) 05:23:43.419 ID:CFbT4HyH0
- だから強くならなきゃね
- 4 : 2024/11/26(火) 05:27:06.206 ID:kv6eqV6/0
- >>2
そんなの無理だろ日本の国土や資源、人口の量では絶対に中堅国以上にはなれない
バブル期が限界なんだわ - 3 : 2024/11/26(火) 05:27:00.966 ID:cNIP9qqi0
- 他の国はこんなにアメリカの基地で浸食されてねえよ
どこの国もアメリカに制空権握られてない
横田空域って知ってるか?日本の上空なのに日本の飛行機飛べないんだよ他の国はアメリカなんぞに助けてもらわなくても自力でやってる
それが普通なんだ、日本は異常なのよ - 6 : 2024/11/26(火) 05:29:48.260 ID:kv6eqV6/0
- >>3
>他の国はアメリカなんぞに助けてもらわなくても自力でやってる他の国は中国やロシアに囲まれてないよね?
そもそもアメリカが日本国土に強い力を持ってるのは、日米安保条約が相互防衛条約ではなく一方的にアメリカが日本を守らなければならないからでもある
ドイツや韓国は相互防衛条約だもん
日本が米軍基地費用いっぱい負担してるのもいっぱい土地貸さないとダメなのも一方的に守ってもらってるから - 5 : 2024/11/26(火) 05:28:07.278 ID:wcKGuPCm0
- ほら会話かみ合わないw
- 7 : 2024/11/26(火) 05:32:16.585 ID:kv6eqV6/0
- 単独で日本領土を守りきるなんて土台無理な話なんだわ
アメリカと協力するしかないの - 8 : 2024/11/26(火) 05:33:20.317 ID:kv6eqV6/0
- ロシアや中国がもっとまともなら東側に乗り換える手もあるけどそうじゃないだろ
チベットやシベリアみたいに一生搾取されるのがオチ
- 9 : 2024/11/26(火) 05:34:59.823 ID:X86GDGLD0
- 独立しろとは言わないがアメリカに完全操作されてる事はもうちょい自覚した方がいい
- 10 : 2024/11/26(火) 05:36:12.666 ID:KEZ2WnGR0
- トランプ大統領「自立しろカス」
はお論破
- 11 : 2024/11/26(火) 05:37:02.917 ID:QOzkee/q0
- 日本は単体だと自立できないよ食料自給率もほぼないし資源もないから
- 15 : 2024/11/26(火) 05:39:21.379 ID:X86GDGLD0
- >>11
昔は100%だったじゃん?何で今低いんだと思う?どこから輸入してる? - 18 : 2024/11/26(火) 05:43:22.787 ID:kv6eqV6/0
- >>14
その訳分からん漫画で説明されてる事のソースは?>>15
人口増えたからだろバカ日本の人口に対する耕作可能面積どのくらいか知ってる?
ほかの国と比較してみろよ - 21 : 2024/11/26(火) 05:45:21.031 ID:X86GDGLD0
- >>18
違うわ小麦食うようになったからだよ
昔は山の斜面だろうがどこにでも田んぼ作って米育ててた - 29 : 2024/11/26(火) 05:49:20.024 ID:kv6eqV6/0
- >>21
そんなに田んぼ作れるだけの土地がねーんだよ今は - 30 : 2024/11/26(火) 05:50:43.927 ID:X86GDGLD0
- >>29
あるよ
出来ないようにさせられてるだけ - 34 : 2024/11/26(火) 05:56:34.130 ID:kv6eqV6/0
- >>30
いや無いから
さっきも言ったように日本は耕作可能面積全然無いの、そのくせ人口は多いのそしてそもそも人口に対して土地が狭すぎる上に、その土地も山ばっかで農業には使い物にならないのばっか
そんなとこで食料自給率100%とか不可能なの
- 37 : 2024/11/26(火) 05:58:06.669 ID:X86GDGLD0
- >>34
平地しか耕作不可能と決めつけてるだけで昔はどこにでも田んぼ作ってた - 20 : 2024/11/26(火) 05:44:23.065 ID:lYxQ8yvs0
- >>11
食料自給率低いのは日本米を輸出してなかったからだよ日本米とカリフォルニア米の価格差はなくなってきて日本米にも海外需要が見込めるようになってきてるらしいから、米の生産量増やして平時は輸出、非常時は国内消費に回せばいい
なのにJA農協と農水省が水田転作という名の減反政策を未だにしてて、その一方で米不足のために備蓄米にコストかけるという矛盾した政策をしてるせい
- 24 : 2024/11/26(火) 05:46:56.048 ID:X86GDGLD0
- >>20
JAとかいうゴミ組織日本にいらない - 12 : 2024/11/26(火) 05:37:44.217 ID:lYxQ8yvs0
- >>1
真逆
アメリカはもう衰退してるので日本がアメリカに縋っても、逆にアメリカ延命のための犠牲にされるだけ - 13 : 2024/11/26(火) 05:37:44.948 ID:cNIP9qqi0
- 「横田空域 JAL123便」
でググると、日本って国がどれほどの支配の下で運営しているのかよーく知るわ - 16 : 2024/11/26(火) 05:40:57.675 ID:kv6eqV6/0
- >>12
具体的には?>>13
>>6に反論は??? - 17 : 2024/11/26(火) 05:41:56.676 ID:3qqvKw7Vd
- 西独と日本は戦後冷戦期の軍事戦略で無理にでも大きく経済復興させたやつだと理解してる
- 25 : 2024/11/26(火) 05:46:59.003 ID:kv6eqV6/0
- >>17
それは戦後数年間だけの話
50年代後期〜60年代初期の時点でもう日独に法外な関税吹っ掛けたりして抑え込もうとし始めてたからな - 19 : 2024/11/26(火) 05:43:59.561 ID:kv6eqV6/0
- まあ東京含む関東平野全部潰して農業やれば1億人分自給出来るのかもな
当然経済も死ぬけどw - 23 : 2024/11/26(火) 05:46:23.054 ID:Aq7inZ2k0
- 独自核武装して永世中立国になればええだけやん
- 32 : 2024/11/26(火) 05:53:07.166 ID:kv6eqV6/0
- >>23
頭悪いな
今書いた通り平時に核なんか持てば世界から孤立すんだよ
それは日本の至る所に悪影響をもたらす - 26 : 2024/11/26(火) 05:47:41.188 ID:9HTTCS2p0
- 相変わらず現実無視して夢みたいなこと言ってんなこいつら
- 27 : 2024/11/26(火) 05:48:07.166 ID:kv6eqV6/0
- アメリカとの関係については
米軍基地がどうとか国土がどうとかより
日本の政治家と日本経済を通商法で脅しまくったことの方が問題だと思う - 28 : 2024/11/26(火) 05:48:35.907 ID:Aq7inZ2k0
- アメリカってもう軍事力もロシア一国を相手にするのが精一杯やから
米軍基地があれば安心な時代は終わっとるで - 33 : 2024/11/26(火) 05:54:41.480 ID:kv6eqV6/0
- >>28
んなわけないだろアメリカの10分の1しか軍事予算の無いウクライナですらロシアとほぼ互角に戦えてるのが現実
- 35 : 2024/11/26(火) 05:57:08.266 ID:Aq7inZ2k0
- >>33
統一教会入ってそう - 38 : 2024/11/26(火) 05:58:31.670 ID:kv6eqV6/0
- >>35
具体的な反論が言えないから「統一教会」とか話に無関係なレッテルを貼ることしか出来ないんだなお前とは会話にならなさそうだからもうレスしてこなくていいよ
- 41 : 2024/11/26(火) 05:59:34.133 ID:Aq7inZ2k0
- >>38
現実に西側が兵器を送りまくっても負けてるやん
それが現実でありアメリカの軍事力の答えやぞ - 39 : 2024/11/26(火) 05:58:53.198 ID:Aq7inZ2k0
- アメリカの軍事力の弱体化を認められずにウクライナでも敗戦続きで完敗
アメリカのポンコツ兵器を過大評価し過ぎ - 40 : 2024/11/26(火) 05:59:26.250 ID:WLma0jMJ0
- 政治関連の対立スレって伸びるんだよな
コメント