
宗教団体、泣く 「あらゆる困難を科学が解決する令和の時代、もう宗教は不要なのか…?😭」 先進国の“宗教離れ”顕著に

- 1
白票に意味がある理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 11:36:26.15 ID:CDdbBOxc0 なに 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 11:39:12....
- 2
的中率95%の最強予言者が語る「2026年の日本、ヤバいです」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 11:22:25.57 ID:YCVl3AXf0 【緊急来日】天才予言者から日本への警告が届きました。【 都市伝説 予言 ハビエル 】 ...
- 3
合格率30%の難関国家資格「危険物取扱者」をもってるんやが1 : 2025/07/12(土) 11:15:02.96 ID:tTcPcN940 すごいか? 2 : 2025/07/12(土) 11:15:32.47 ID:KKWX3rvq0 ワイはitパス...
- 4
渡部遼さん、小中学校は不登校で目立たない存在。現在は近隣住民との接触を嫌がり、目も合わせないと報道されてしまうwww1 : 2025/07/12(土) 11:15:33.11 ID:eC4041Wvd 渡部遼容疑者の顔画像プロフィール!殺害示唆された候補者は誰?刑罰の予想は? 名前: 渡部遼(わたなべりょう) 年...
- 5
参院選、外国人巡る「誤った」言説拡散 「治安の悪化招く」「土地買っても相続税なし」1 : 2025/07/12(土) 10:57:57.18 ID:KskG4sQJ9 神戸新聞 https://www.kobe-np.co.jp/news/society/202507/00192...
- 6
「人生一度きり!楽しもう」渋谷の路上禁酒で空きスペースで飲む女性達1 : 2025/07/12(土) 10:49:05.44 ID:hIWiXT8E0 2024年10月からは、駅周辺での夜間の路上飲酒が禁止となった渋谷。 今回、規制後初めての夏を迎えることになりま...
- 7
【グルメ】お店くらいうまいと思う「袋麺ブランド」ランキング! 2位は「マルちゃん正麺」、1位は?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 10:34:52.77 ID:Y/G/2pwO9 7/12(土) 10:00配信 ねとらぼ 手軽に調理できて、忙しい日の食事にもぴったり...
- 8
自民党議員「切り取り動画を法で規制すべき」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 10:47:00.20 ID:itzbC0Sk0 ソースは関西ローカルTV https://kenmo.jp 2 名前:匿名のゴリラ 投...
- 9
コロナって結局なんだったん?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 10:19:19.302 ID:wjehQwtN0 あんな騒ぐことだったの? 5 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土...
- 10
【サッカー】今夜の中国戦 日本のスタメン予想 前回から10人入れ替え 1TOP細谷 2シャドー佐藤&原 4バックなら長友 先発1 : 2025/07/12(土) 10:16:30.80 ID:wTv7gVmi9 日本代表は7月12日、E-1選手権(東アジア選手権)の第2戦で中国代表と対戦する。 6-1で大勝した初戦の香港戦...
- 11
インドのB787墜落。燃料スイッチがキレていた可能性インドのB787墜落。燃料スイッチがキレていた可能性 めちゃヤバ速報
- 12
【クマ】北海道「新聞配達員がクマに襲われた」と通報 意識ない状態1 : 2025/07/12 07:03:10 ??? 北海道警察本部によりますと、12日午前3時前、北海道福島町三岳で「新聞配達員の男性がクマに襲われた」と近くにいた人から通報がありました。 駆け...
- 13
ルビオ米国務長官「それ自体、否定的コメントと思わない」 石破首相「米依存脱却」発言で1 : 2025/07/12 07:52:21 ??? ルビオ米国務長官は11日、石破茂首相の米国依存から自立するよう努力しなければならないとの発言を巡り「それ自体は否定的なコメントだとは思わない」...
- 14
四国、自民全敗へwww 1 : 2025/07/12(土) 10:14:02.74 ID:Oqe4ZF/uH 【愛媛】 野党系無所属が自民を引き離す https://x.com/miraisyakai/status/194...
- 15
米政権、エプスタイン氏の情報公開巡り内紛 FBI副長官が辞任検討か1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/12(土) 10:01:17.86 ID:neb3Mv679 【ワシントン=芦塚智子】少女の人身売買などの罪で起訴され、2019年に拘置...
- 16
参政党の”憲法草案”が物議1 : 2025/07/12(土) 10:09:27.74 ID:YRUVKZ/o9 【前略】 参政党でもう1つ話題になっているのは、「新日本憲法の構想案」というものです。 印刷するとA4で11枚ほ...
- 1 : 2021/07/31(土) 14:10:51.02 ID:bCI4wDPwa
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている
現代人の死生観「もう救いはいらない」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75370
(以下抜粋)平成の間に日本の宗教人口大幅減
今、宗教の世界は大変なことになっている。
日本を含め、先進国においては、宗教は捨てられようとしている。信者が激減し、危機的な事態に陥っているのだ。
先進国共通の現象
これは、日本だけに見られることではなく、先進国共通の現象で、ヨーロッパではキリスト教の教会離れが深刻化している。
日曜日のミサに集まる信者は高齢化するとともに激減し、教会の経営が成り立たなくなっている。
なかには売却される教会も出てきているが、売却先としてもっとも多いのはモスクである。
ヨーロッパにはイスラム圏からの移民が多く、各国平均すると総人口の5%にまで達している。彼らは礼拝するためのモスクを求めており、教会は「居抜き」でモスクに売られているのである。
キリスト教の力がまだ強いのがアメリカ合衆国ということになるが、それでも、徐々にキリスト教離れが進んでいる。
無宗教の割合は、すでに全体の4分の1に達し、その数は徐々にだが増えている。- 2 : 2021/07/31(土) 14:11:17.12 ID:bCI4wDPwa
- もう救いはいらない
なぜ先進国で、宗教が捨てられる事態が起こっているのだろうか。
私は、死生観の転換が起こっていることにその原因を求めている。
まだ平均寿命が短かった時代には、社会的な環境も医療も十分に発達しておらず、病に罹る確率は高く、重い病に罹れば、回復が難しかった。そうした時代には、人々は自分は「いつまで生きられるか分からない」と思いながら生活していた。
それも、現世の暮らしが苦に満ちたものだったからで、人々はむしろ死後に期待をかけ、天国や極楽、浄土に生まれ変わることを望んだ。だからこそ、宗教に期待が集まったのだ。病気治しについても、かつては、医学は無力で、宗教に頼る人たちが少なくなかった。
この時代の死生観を、私は「死生観A」と呼ぶ。
それが、社会環境が整い、医療が発達してくると、平均寿命が飛躍的に伸び、多くの人たちは80歳、90歳まで生きられるようになっていく。
今の日本がまさにそうだ。100歳を超えて生きる人も珍しくなくなってきた。そうなると、人はいつまで生きられるか分からないとは考えなくなる。
自分が相当高齢になるまで生きられることを前提に人生を考え、死に至る人生をスケジュール化されたものとしてとらえるようになる。
そのスケジュールをこなしていくことが、生きることであり、死ぬことなのである。これを私は「死生観B」と呼ぶ。
死生観Bが成り立つのは、社会が、あるいは現世の暮らしがそれだけ好ましいものになったからである。
そうなると、来世に対する期待は薄れる。病気に罹っても、宗教に頼ることなく、医学に頼る。そうなれば、宗教の出番はなくなってしまう。
死生観Aの時代に生まれた宗教は、死生観Bへの転換が起こることで、無用のものとなり、捨てられることとなったのである。死後に天国や極楽に生まれ変わることを説くことは、宗教にとって最大の武器だった。それに人々がすがったのは、それだけ現世での暮らしが苦しいものだったからである。
私たちは今、自分たちが生きている現世よりも素晴らしい来世を想像することができるのだろうか。
浄土教信仰を説く僧侶でさえ、浄土の実在を信じてはいない。もう信じることができないのだ。 - 3 : 2021/07/31(土) 14:11:35.16 ID:k0acCLq00
- どーまん!せーまん!
- 4 : 2021/07/31(土) 14:11:35.65 ID:S/SC0W1ma
- 宗教なんてやっているゆとりが無いんですよ
- 5 : 2021/07/31(土) 14:12:00.70 ID:bCI4wDPwa
- コロナショックで決定的に
そして、新型コロナ・ウイルスの流行は、捨てられつつある宗教に致命傷を与えた。
というのも、宗教は、信者が集まることによって成り立つものであり、密集を回避しなければならない状況では、
その活動に大幅な制限が加えられるからである。感染拡大を恐れて、葬式さえ挙げることが難しくなった。いったん人々が宗教の世界から遠ざかれば、ウイルスの流行がたとえ終熄しても、元の状態に戻ることは難しい。宗教がなくても生活は成り立つ。
それを一度実感してしまえば、宗教の必要性をふたたび感じることはできなくなる。新刊の『捨てられる宗教 葬式・墓・戒名を捨てた日本人の末路』(SB新書)では、
こうした宗教の現状について詳しく分析し、その衰退がどういったことをもたらすのかについて論じた。人類の歴史とともに歩んできた宗教は、今や過去のものになろうとしているのである。
- 16 : 2021/07/31(土) 14:14:35.78 ID:182FFx5X0
- >>5
でもお前、統一カルト教会信者じゃん🤣🤣🥶🥶 - 6 : 2021/07/31(土) 14:12:11.63 ID:ZwrVQsdIp
- 瞑想はクソ流行ってるけどな
そこをヒントにした方がいい - 7 : 2021/07/31(土) 14:12:20.09 ID:p3LtSBuS0
- 日本は9歳女児と婚姻可能なイスラム教の方があってる気がする(´・ω・`)
- 9 : 2021/07/31(土) 14:12:56.13 ID:udcY7qVeM
- 科学も未だに疫病退治できませんやん
- 37 : 2021/07/31(土) 14:21:36.04 ID:DajgHJv9d
- >>9
宗教に任せたらみんなで集まって祈り始めてパンデミックだぞ
感染拡大してまたみんなで集まって祈って更に拡大
以下ループで300年 - 11 : 2021/07/31(土) 14:13:33.81 ID:1z4BQjN80
- 大川隆法の守護霊を呼び出すスキル1つで逆転できるで
「大川は間違ってる!地獄に落ちる!」って言い続けるだけで信者爆ゲット
あとは大川メソッドをそのまま引き継いだらよろしい - 12 : 2021/07/31(土) 14:13:39.05 ID:H+/erXvOa
- 数十年後にはイスラム教一強になるんだろ?
身が震える。 - 13 : 2021/07/31(土) 14:13:55.45 ID:miqeE4xW0
- 宗教は重要だよ
スピノザかそうでないか、はまだはっきりしてないからね
自由意志論と運命論な - 14 : 2021/07/31(土) 14:14:14.00 ID:y2FyXYQz0
- 苦しい生活で何かにすがりつきたくて宗教にハマるんだろ
今の時代いらんわ - 15 : 2021/07/31(土) 14:14:26.80 ID:mDwKOAJa0
- ちゃっかり日本を先進国に含めてて草
- 17 : 2021/07/31(土) 14:15:02.33 ID:S6OpIYgS0
- それよりイスラム教を消す方法考えようぜ
- 18 : 2021/07/31(土) 14:15:03.72 ID:QeWFuLN40
- じゃあ中東にでも行けばいいだろ
- 19 : 2021/07/31(土) 14:15:11.51 ID:b6EfUKtJ0
- 宗教はモラルという意味では必要
でも現実にあわせてアップデートしろ
神などいない - 20 : 2021/07/31(土) 14:15:38.25 ID:WJbf0CoRa
- 悪霊退散★悪霊退散★悪霊退散★悪霊退散★悪霊退散
- 21 : 2021/07/31(土) 14:16:10.93 ID:OMwFwwajM
- メンタルケアとしての宗教は必要
ネコと和解せよ - 22 : 2021/07/31(土) 14:16:19.75 ID:jIJluW+gd
- 不要です
全ての宗教団体を解体しよう - 23 : 2021/07/31(土) 14:16:44.49 ID:OInweMiRa
- 宗教は必要だがカルトは要らない
- 24 : 2021/07/31(土) 14:16:59.49 ID:B9eW9B010
- 違う
救わないからだ
炊き出しでもなんでもしろ
話を聞いてやれ - 25 : 2021/07/31(土) 14:17:41.03 ID:vW3708eu0
- キリスト教徒も今は日曜礼拝とか行ったりしないの?
- 26 : 2021/07/31(土) 14:17:46.80 ID:RjzRMZpT0
- youtuberが代わりになってる気がする
- 32 : 2021/07/31(土) 14:19:37.58 ID:b6EfUKtJ0
- >>26
俺もyoutube宗教はじめようかな - 27 : 2021/07/31(土) 14:18:35.19 ID:EPfOx7aa0
- 不要
- 28 : 2021/07/31(土) 14:18:38.51 ID:DSbImByx0
- 宗教の代わりは科学じゃなくて政治
- 29 : 2021/07/31(土) 14:18:40.16 ID:26gge3YW0
- インターネットを信仰してるからな
- 30 : 2021/07/31(土) 14:18:58.79 ID:LEJwXh9T0
- 徹子!
- 31 : 2021/07/31(土) 14:18:59.69 ID:UmhrICGgM
- ヘルスケアアピールで攻めるしかねえだろ
インドの僧侶はシリコンバレーで儲かってるぞ - 33 : 2021/07/31(土) 14:20:41.06 ID:85estPQv0
- つまりイスラム圏は短命で死後の世界に救いを求めるってことかね
- 34 : 2021/07/31(土) 14:20:49.53 ID:Np1v2R2E0
- 金の問題は解決してないから大丈夫 不要どころか需要増まである
- 35 : 2021/07/31(土) 14:20:55.35 ID:+Ava4I5X0
- >>1
何回建てるんだよこのスレ - 36 : 2021/07/31(土) 14:21:13.44 ID:8QvFxQw90
- 陰陽師が踊ってそう
- 38 : 2021/07/31(土) 14:22:47.00 ID:wkbRTfMw0
- ”神の奴隷”から”金の奴隷”に変わっただけ
なんやで。
奴隷は奴隷のまま - 39 : 2021/07/31(土) 14:23:19.11 ID:AyUpPUfad
- 文化や儀式としては残るしすでにほとんどの人がそういう認識
だから下手に霊とか神とか言わないほうがいい
信用されなくなる - 40 : 2021/07/31(土) 14:23:23.81 ID:E4gSZiUra
- AIが神の座を簒奪する日は近い
労働が無くなり人々は心の平穏を得るだろう
人と変わらない姿の機械を愛し始め
子供を生み育て完全調和の退屈な世界
でも人々は気づかない脳内チップで制御され幸せはパッケージ化される
あぁ素晴らしきかな新世界🤑 - 41 : 2021/07/31(土) 14:23:38.75 ID:2RyCbX+ca
- 一方日本では新興宗教がどんどん信者を増やしてるとさw
- 42 : 2021/07/31(土) 14:24:10.65 ID:xwwJ1Jzb0
- 例えば、こどおじには恋人ができない人が多い
それは科学では解決できない - 43 : 2021/07/31(土) 14:24:10.86 ID:4cKTeQnn0
- 宗教右翼がこれだけ強いのってもしかして日本だけじゃね
- 44 : 2021/07/31(土) 14:25:20.44 ID:k0acCLq00
- >>43
アメップが断トツでは - 45 : 2021/07/31(土) 14:25:30.46 ID:j0cQhyNNa
- 宗教戦争が終わるならラブアンドピースじゃん
- 46 : 2021/07/31(土) 14:26:00.44 ID:0tIPA+Dy0
- 宗教はもっとToshiみたいの欲しいよね
- 47 : 2021/07/31(土) 14:26:28.05 ID:zYqDK0X+0
- 仏教はまだまだイケる
キリスト教はもう役目を終えたかも - 49 : 2021/07/31(土) 14:26:39.90 ID:dkGYBvyL0
- 一般に、宗教は精霊信仰から発展したと言われている
要するに妄想の権化 - 50 : 2021/07/31(土) 14:27:33.16 ID:Iojg7QeCa
- 何回立てるんだよ
- 51 : 2021/07/31(土) 14:27:34.68 ID:RsM9745E0
- 科学って科学的な思考をしていればみんな科学なんだよ
その思考って意識しなくてやってんだよみんな
宗教にかぶれてる人だって - 52 : 2021/07/31(土) 14:27:45.62 ID:OD7nkoA3r
- だって宗教行き過ぎると死なんだもん
- 53 : 2021/07/31(土) 14:27:51.48 ID:dUaR3zpOa
- 論理教っていうのを立ち上げようと思う
事実しか受け入れないやつ - 54 : 2021/07/31(土) 14:28:02.94 ID:miqeE4xW0
- むしろキリスト教とイスラム教が二大宗教だよ
仏教wとか本土から見捨てられた宗教ですわ
ジャップが何故仏教に傾倒してるのかっていったら、中国の影響だよね - 55 : 2021/07/31(土) 14:28:13.04 ID:8VTzwZL4M
- アメリカの共和党なんかはトランプ一派含めてキリスト教福音派が幅を利かせてるじゃん
日本も一応カルト宗教がトップの国だしな
宗教は無くならないよ絶対に
神の存在を忘れても人間は信じることを辞められないからね - 56 : 2021/07/31(土) 14:28:22.14 ID:dkGYBvyL0
- 還暦過ぎた母ちゃんが祖父母死んでから人が変わったように毎朝仏壇に祈るようになった
- 58 : 2021/07/31(土) 14:29:08.64 ID:8VTzwZL4M
- >>56
うちの爺さんは婆さんが死んでから急に信心深くなったわ - 57 : 2021/07/31(土) 14:28:36.21 ID:QhoN8TBF0
- 場違いになんかすげー建物あるなぁっておもうと大抵宗教関連だけどそうなん?
- 59 : 2021/07/31(土) 14:29:31.11 ID:ba8RFmTH0
- 中東のイスラム教の奴と宗教について話したことあるけど、
無宗教の人は非常識で道徳心がないって決めつけてきてイラっとしたわ
日本の方が、お前の国より犯罪率低いよって指摘したらマジギレして大変だった - 60 : 2021/07/31(土) 14:29:31.48 ID:NxUHFnK9r
- 科学に基づいた宗教はできないのだろうか?
数千年前の妄言など信じる価値がないのは当たり前 - 61 : 2021/07/31(土) 14:30:11.84 ID:dNKzmNVU0
- 一般大衆は死の恐怖には勝てんだろ
何がしかの居場所はあるんでね?
コメント