安倍晋三、最新鋭のF35戦闘機を105機購入へ

サムネイル
1 : 2025/04/10(木) 19:25:39.63 ID:pGzsIG920

「日米同盟は私とトランプ大統領のもとで、これまでになく強固なものになった」。安倍首相はこう強調し、護衛艦のかがを空母化し、米国製の最新鋭戦闘機F35を発着艦させる考えを示した。

 トランプ氏は上機嫌だった。日本政府が、導入予定だったF35の42機に加え、半年前の閣議了解で105機の追加購入を決めたことをほめたたえ、こう語った。

 「日本は同盟国の中でも最も多い数のF35を持つことになる」

https://www.asahi.com/articles/ASN666VD7N5ZULZU004.html

43 : 2025/04/10(木) 19:27:14.24 ID:tLO05rpS0
全部納品されたんだっけ
44 : 2025/04/10(木) 19:27:14.79 ID:4FuIub+v0
個人でそんな買ってどうすんだよ
46 : 2025/04/10(木) 19:28:24.36 ID:pGzsIG920
安倍政権がF35の大量購入に突き進むのは、トランプ氏が掲げる「バイ・アメリカン(米国製品を買おう)」に呼応した動きとみられている。政府関係者は「今後開発するF2後継機の枠をも狭める米国製F35の爆買いをする必要があったのか」と首をかしげる。
47 : 2025/04/10(木) 19:28:51.12 ID:vHISt4Ni0
105のうち60か70は使い物にならなくなるポンコツ戦闘機
48 : 2025/04/10(木) 19:28:52.28 ID:3+ygfk6f0
モンキーモデルらしいが
51 : 2025/04/10(木) 19:29:39.15 ID:UXFKkboi0
きせいかいひようれすだよ~www
52 : 2025/04/10(木) 19:29:40.20 ID:Se+GC17w0
結局これが正解なんかな
53 : 2025/04/10(木) 19:30:19.58 ID:LC8Mxe2Dd
確かリボ払いだよね
61 : 2025/04/10(木) 19:33:39.03 ID:MII+KIZW0
>>53
日本の防衛費の約半分がアメリカへのローン支払い
54 : 2025/04/10(木) 19:31:08.93 ID:fuDOwF1i0
これだけお土産買ったらそりゃ喜ぶだろうよw
56 : 2025/04/10(木) 19:32:02.97 ID:1Vh0/wv+0
ジャップだけにモンキーモデルだろ
57 : 2025/04/10(木) 19:32:10.09 ID:c+7VfYbJ0
ソフトウエアの開発遅れで先延ばしになってたって話は?
58 : 2025/04/10(木) 19:32:30.16 ID:hJ+RGmVi0
キルスイッチで無能力化出来るんでしょ?
62 : 2025/04/10(木) 19:34:04.83 ID:LC8Mxe2Dd
>>58
キルスイッチは昔から。ファントムの時代はなかったかもしれんけど。なんなら原発にもついてるって話
64 : 2025/04/10(木) 19:38:00.27 ID:hJ+RGmVi0
>>62
健康と美容のために食後に一杯の紅茶って受信したら全部止まるんでしょ…
こわぃょ…
59 : 2025/04/10(木) 19:32:48.61 ID:VnloPybE0
安倍さんイーグルⅡも欲しい
60 : 2025/04/10(木) 19:33:23.43 ID:wCIaVcfu0
謎の150兆円プレゼントよりマシだろ

対米投資150兆円に引き上げ 首脳会談、石破氏がトランプ氏に表明
www.asahi.com/sp/articles/AST276TG1T27UTFK002M.html

65 : 2025/04/10(木) 19:39:18.14 ID:P4EwvZq50
僕ちゃんラプターが欲しかったのだけど
66 : 2025/04/10(木) 19:39:31.60 ID:NO77wVNu0
ふてぶてしい見た目がいいよな
67 : 2025/04/10(木) 19:39:36.79 ID:vlNIGatx0
こいついつも高級プラモデル(ポンコツ)買わされてたよな🥺
68 : 2025/04/10(木) 19:42:36.96 ID:Mw6/GMBj0
いうてもこれは2011年に民主党政権が最初にF-35の導入を決めたときからの既定路線やったからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました