
学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り 記事は訂正も誤情報が拡散

- 1
田中みな実「中毒性があるって聞いてるから…」 絶対に食べない食べ物は『二郎系ラーメン』 その理由明かす「絶対に嫌だ」1 : 2025/05/10(土) 22:37:32.32 ID:cOmaMj269 https://news.yahoo.co.jp/articles/8cec5346edec54aaf610c1...
- 2
ディズニー アラブ首長国連邦へ進出へ1 : 2025/05/10(土) 19:50:54.70 ID:CXCL1GvF0 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-07/SVW...
- 3
BOOWYを超えるバンドは存在しないという風潮1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 22:05:31.12 ID:7qDch4QW0 なんかBOOWYを超えたバンドってあるか? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 4
【政治】平成時代・令和時代の内閣総理大臣(首相)格付けランキング【橋本小渕森小泉安倍など】1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 22:06:43.92 ID:ofxaOfTU0 平成時代・令和時代の首相の格付けランキングを作りましたので、ご覧ください! ちなみに首...
- 5
童貞が必ず21番を選ぶ画像が発見されるwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 19:40:10.88 ID:SuBhefrQ0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty...
- 6
れいわ新選組『男が産めるのウ●コだけ』は古い風潮への怒り。これ以上女性を追い詰めるなの表現。リプロダクティブ・ライツの訴え」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 05:11:09.65 ID:w3AC34fgM 石川優実さんX削除、フェミ集会〝ウ●コール〟物議 福島瑞穂氏と松下玲子氏は釈明 htt...
- 7
トランプさん「関税でアメリカの製造業復活させます。平和主義者なので世界中の紛争を止めます」 お前らがこいつを叩く理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 22:01:37.93 ID:5cw2ZHS20 https://www.bbc.com/news/live/cwy3jnl3nvwt ...
- 8
トランプ米大統領 インドとパキスタン即時停戦合意とSNSに投稿1 : 2025/05/10 21:29:58 ??? 2025/5/10 21:25 トランプ米大統領は10日、「インドとパキスタンが完全かつ即時の停戦に合意した」と自身のSNSに投稿した。 トラ...
- 9
【入管庁】トルコ国籍の不法残留者4年で倍増1372人、初の判明 6割は「難民ビザ」切れで残留 「移民」と日本人1 : 2025/05/10 19:45:07 ??? 今年1月1日時点で不法残留している外国人は約7万4千人にのぼり、このうちトルコ国籍者が1372人いることが、出入国在留管理庁のまとめで初めてわ...
- 10
【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕1 : 2025/05/10(土) 21:39:58.72 ID:jwBP5kH39 KBC 2025/05/10 20:30 https://news.yahoo.co.jp/articles/9...
- 11
メキシコ麻薬組織で内部抗争 1200人超死亡1 : 2025/05/10(土) 20:07:51.80 ID:XP9cYia80 メキシコ麻薬組織で内部抗争、未成年者39人含む1200人超死亡 【5月10日 AFP】メキシコ北西部シナロア州で...
- 12
伊藤沙莉、『虎に翼』の演技が評価され橋田賞を受賞「自分の人生においてとんでもない財産」1 : 2025/05/10(土) 21:13:18.44 ID:HT094R7y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/df29d9d84b7a591207eb7b...
- 13
ヒカル 永野芽郁と田中圭に辛らつ意見「人として終わってる」「プロ意識足りない」1 : 2025/05/10(土) 21:33:57.40 ID:HT094R7y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/43c11e71843a389bc9249e...
- 14
浜田雅功、ハマ・オカモトとフェス親子初共演「やりにくいわ~」 『ごぶごぶフェス』で完全復活1 : 2025/05/10(土) 21:19:23.11 ID:HT094R7y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb963a7dc3e610eecfda04...
- 15
渡邊渚「SNSの誹謗中傷ぐらいでは傷つかない。私が実際にヤラれた行為に比べたら全然マシなんで」1 : 2025/05/10(土) 21:27:12.42 ID:CJxNZgF60 何されたんや… https://news.yahoo.co.jp/articles/c16319ba608301...
- 16
元アイドルグループリーダー「もう無差別テロ。やめて」中年男にしつこく声掛けられる被害告白1 : 2025/05/10(土) 21:30:51.93 ID:uQ+8RVCa9 日刊スポーツ [2025年5月10日9時40分] https://www.nikkansports.com/en...
- 1 : 2020/10/15(木) 08:31:22.21 ID:tsoYQpMq9
「日本学術会議」の新たな会員として推薦された学者6人の任命を、菅義偉首相が拒否したことをめぐる問題。
シンクタンク・国家基本問題研究所(国基研)理事の奈良林直・北海道大名誉教授が、国基研のサイトに書いた「学術会議こそ学問の自由を守れ」と題した記事にあった、日本学術会議に関する情報が拡散している。
防衛省の安全保障技術研究推進制度に採択されていた北海道大のある研究について、日本学術会議の幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」という内容だ。
だが、この内容は誤りだ。
国家基本問題研究所は10月12日、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はなかった」として、記事を訂正した。
しかし、訂正後もこの誤った情報が一人歩きし、さまざまなメディアやまとめサイトなどで取り上げられている状況だ。国基研での訂正に合わせて、引用内容を訂正する動きも拡がっていない。
このため、BuzzFeed Newsは改めてファクトチェックを行った。
公式アカウントのツイートは1.3万RT、産経新聞も掲載
Twitter 現在、このツイートは削除されている。
奈良林氏は国基研のサイトで「北大のある教授が2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、採択された。しかし、学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、研究を辞退させた」と記していた。
この内容は国家基本問題研究所の公式Twitterアカウントでも投稿され(現在は削除)、1.3万回以上リツイートされるなど広く拡散。「学問の自由を犯す日本学術会議」「学術会議は日本においては学問の自由を弾圧する組織」といった声がTwitterで上がっている。
この記事の影響は、SNSに留まらない。
産経新聞は、阿比留瑠比・政治部編集委員の署名記事「『学問の自由』もてあそぶ欺瞞」の中でこの件を引用し、「学術会議幹部が北大総長室に押しかけ、30年に研究を辞退させたのだという」と報道。
「学術会議はこのままでいいはずがないと感じる告発だが、主流派野党やほとんどのマスコミは無視することだろう」とした。
また、「現代ビジネス」でも長谷川幸洋氏が「日本学術会議が学問の自由を守るどころか、まったく逆に、学問の自由を侵害した例が暴露されてしまったされた」として、これを引用した。
「デイリースポーツ」も、この記事を孫引きするかたちで紹介しているほか、「もえるあじあ」や「政治知新」といったまとめサイトでもまとめられてる。
「もえるあじあ」のまとめは1万シェア、「政治知新」のまとめは2000シェアを超えている。
しかし、国家基本問題研究所は記事公開から1週間後の12日、「当初の原稿では『学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた』としましたが、学術会議幹部が北大総長室に押しかけた事実はありませんでした」とし、「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。
国家基本問題研究所は公式アカウントで訂正を発信しているが13日16時の段階で35リツイートにとどまっており、訂正は広く届いていないままだ。
また、産経新聞、現在ビジネスのいずれも13日午後4時現在、訂正前のままの内容を引用している。
北大の研究辞退、その経緯
国家基本問題研究所に投稿された「学術会議こそ学問の自由を守れ」という記事の中で言及されていた出来事とは、どんなものだったのか。
北海道大は2018年3月、2016年から防衛省の研究推進制度によって2300万円以上の資金的支援を受けていた工学研究院の教授のチームによる研究に関し、2018年度の資金を辞退した。
NHKは当時、北大が「日本学術会議の声明も踏まえて大学の姿勢を検討した結果、軍事研究に関わるべきではないと判断した」と説明したと報じている。
日本学術会議が示した声明とは、2017年3月24日に発表した「軍事的安全保障研究に関する声明」だ。
http://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/gunjianzen/index.html以下ソース先で
2020/10/13 18:01 (JST)
https://this.kiji.is/688673137173087329- 3 : 2020/10/15(木) 08:31:56.09 ID:AHrD50H80
- また嘘バレたりして
- 4 : 2020/10/15(木) 08:32:04.35 ID:B86Y7Ebq0
- よろしい。解体だ。
- 6 : 2020/10/15(木) 08:32:51.29 ID:REcgFRix0
- またデマウヨか
- 13 : 2020/10/15(木) 08:34:54.02 ID:njzPue+50
- >>6
また学術会議への忖度か - 11 : 2020/10/15(木) 08:34:32.89 ID:4dSrxVLo0
- 都合が悪いことはデマにするバカパヨw
- 14 : 2020/10/15(木) 08:34:54.51 ID:sDIBSvJ00
- buzz feed Newsのファクトチェックがデマだからなここ
都合よく記事を書いてるだけ
千人計画もデマ抜かしてたし - 15 : 2020/10/15(木) 08:35:25.96 ID:CXjhLK9w0
- 自民依存症が中共を敵とみなして叩いてんのがほんと滑稽で笑える
菅こそ日本を中国ソ連化させようとする独裁者だってのに - 16 : 2020/10/15(木) 08:35:28.05 ID:YwoZcKdE0
- >>1
圧力かけてやめさせたのは事実じゃん - 17 : 2020/10/15(木) 08:35:29.58 ID:lf688sYU0
- 圧力はかけたんじゃん
学長室に押しかけたかどうかは本質じゃない - 18 : 2020/10/15(木) 08:35:38.37 ID:eOLucVAo0
- 総長室ではなかっただけかな
- 19 : 2020/10/15(木) 08:36:02.99 ID:URJVoKd90
- 歯切れの悪いヘイト認定から察するに
・総長室に押しかけたのは(当時はor今の)幹部ではなかった
・電話やメールで圧力をかけたが部屋には行ってない
とかそう言う話でしょ
圧力をかけたのは事実だって認めてるんだから - 20 : 2020/10/15(木) 08:36:22.38 ID:sR0Hoshm0
- ツイートをマスコミが否定しても無力なのよ
- 21 : 2020/10/15(木) 08:36:33.58 ID:cWpoGU830
- 日本のファクトチェック団体自体がファクトだからな
- 22 : 2020/10/15(木) 08:36:36.50 ID:EDq93NNA0
- 押し掛けてはいないけど脅しはしたんすか
- 23 : 2020/10/15(木) 08:36:42.43 ID:+EP78xkM0
- もっと怖いことやったんだな
- 24 : 2020/10/15(木) 08:37:01.31 ID:KJq9VHm60
- 左翼は平気で嘘をつくからなぁ。
この言い訳も信じられない。 - 25 : 2020/10/15(木) 08:37:17.71 ID:PRSIcdjQ0
- 「学術会議からの事実上の圧力で、北大はついに2018年に研究を辞退した」と訂正した。
やっぱり事実じゃん。 - 26 : 2020/10/15(木) 08:37:20.79 ID:4xzgafwk0
- で、でたー
本質逸らしの上げ足取りww - 27 : 2020/10/15(木) 08:37:23.58 ID:nTz97ra+0
- ネトウヨは戦前からデマばっかりまき散らす
何も変わっていない - 33 : 2020/10/15(木) 08:38:49.68 ID:njzPue+50
- >>27
デマパヨおつ - 28 : 2020/10/15(木) 08:37:42.14 ID:teVIbP1n0
- 国家反逆罪だ
- 29 : 2020/10/15(木) 08:37:45.16 ID:+EP78xkM0
- 裏庭に呼び出したとか
- 30 : 2020/10/15(木) 08:37:57.46 ID:BHFVdS2M0
- もう遅えよクソパヨ
- 31 : 2020/10/15(木) 08:38:05.94 ID:URJVoKd90
- 「通されたのは総長室ではなく応接室だった」とかもあるなw
- 32 : 2020/10/15(木) 08:38:39.34 ID:oMBcifqq0
- 圧力をかけたのは事実www
- 34 : 2020/10/15(木) 08:39:00.70 ID:6GKuKxEU0
- 圧力で揉み消しですか
- 35 : 2020/10/15(木) 08:39:06.18 ID:FERmk7PE0
- 学術会議幹部に普通よりずっと背の低いヒトっています?
- 36 : 2020/10/15(木) 08:39:15.62 ID:WkHbSX7V0
- 場所が総長室じゃなかった程度の誤りなんだろうな
- 37 : 2020/10/15(木) 08:39:16.90 ID:cHfVq7TF0
- >>1
総長室に押しかけたかどうかの確認が出来ないってだけで、
圧力をかけて研究を止めさせたのは事実なのでは?
部分否定を全体否定にすりかえてる気がするが - 39 : 2020/10/15(木) 08:39:48.60 ID:VEMTlN5i0
- 圧力かけてもみ消したようにしか見えねーんだけど
- 40 : 2020/10/15(木) 08:39:58.35 ID:w2J7TDcK0
- 押しかける押しかけないではない
研究を辞退するように搦め手を駆使したおぞましさが問題全くもって沈下していない
- 41 : 2020/10/15(木) 08:40:00.18 ID:9phOc1am0
- 嘘って押しかけてない部分だけかw
- 42 : 2020/10/15(木) 08:40:12.26 ID:muZjAFu60
- こういう報道が政治利用されてる事を明白にしてる
コメント