
嫌儲で「IT土方は悲惨」って良く言われるけど実際どんな仕事なん

- 1
【国際】米国務長官が来週の来韓予定を突然キャンセル、李在明大統領と米高官の初顔合わせは当面先送り1 : 2025/07/04(金) 10:22:01.74 ID:CfmAoJhi 7/4(金) 10:15配信 朝鮮日報日本語版 来週予定されていたマルコ・ルビオ米国務長官の来韓が突然キャンセル...
- 2
【ジョーカー議員】戸田駅のコンビニ前で立ちションしてた外国人を注意した河合ゆうすけ氏、襲撃され負傷1 : 2025/07/04(金) 11:44:56.99 ID:nr9UnthN9 戸田市議の河合ゆうすけ氏は2025年7月2日、自身のXアカウントで「クルド人が戸田駅のセブンイレブン前で立ちショ...
- 3
【酒】パトカーが近づくと急発進して別の車に衝突…運転していた49歳の男を逮捕…基準値の2.5倍のアルコールを検出 北海道岩内町1 : 2025/07/02(水) 23:49:36.27 ID:c3hXCq0N9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2e1649fad5c3aa1dea4b...
- 4
トランプさん、米大企業幹部を大勢引き連れて年内に中国を訪問wwwww1 : 2025/07/04(金) 10:58:59.48 ID:4ksYIjGaa トランプ氏、米企業幹部引き連れて訪中も-政権が水面下で準備 https://www.bloomberg.co.j...
- 5
東京新聞「『日本人ファースト』の源流は100年前のナチス!」1 : 2025/07/04(金) 10:49:26.46 ID:Ks4sPuRi0 世界に蔓延する「自国ファースト」 源流は100年前、ナチスの台頭を招いた…外国人排除の先に待つものは:東京新聞デ...
- 6
松岡昌宏レギュラー番組『二軒目どうする?』は変更なく続行 テレ東社長会見で明言1 : 2025/07/04(金) 09:01:39.72 ID:S5RRmYPh9 https://news.yahoo.co.jp/articles/24e542481c44d8250e63e2...
- 7
元ロンブー田村淳、別荘を買ったと報告したところ早速「別荘にクルド人を招待してパーティーしよう」と言われてしまうwwwww1 : 2025/07/04(金) 10:46:41.04 ID:O+3QAcMa0 https://www.youtube.com/watch?v=S9KNDjHvUcA&start=164s 2...
- 8
【参院選】オリエンタルラジオ中田敦彦氏弟が自民党から出馬1 : 2025/07/04(金) 10:58:20.59 ID:4E1JAu3A0 自民党から比例代表で参院選(20日投開票)に立候補した中田フィッシュ氏が公示日の3日、都内の渋谷スクランブル交...
- 9
【日本人ファースト】教育より外国人対策を…国民民主党の支持を奪う参政党躍進の秘密とは1 : 2025/07/04(金) 06:53:59.40 ID:eQdckwcm 石破政権が与党過半数割れとなるか――。日本の未来を左右することになる運命の参院選が公示となった。都議選で惨敗を喫し...
- 10
東京人「再開発でビル作りたいの!広場はやーやーなの!」⇐すべからく失敗した理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/04(金) 08:06:44.18 ID:ZJcdiuMS0 https://greta.5ch.net/poverty/ 渋谷の一等地でも人が集ま...
- 11
安住アナ「7月5日」について予言共演者「間違いなく当たるでしょう」 #TV | 七月五日は俺の誕生日だ、、、安住アナ「7月5日」について予言共演者「間違いなく当たるでしょう」 #TV | 七月五日は俺の誕生日だ、、、 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
石丸伸二氏の囲み取材にあの望月イソコ記者が参戦「参政党の政策では~」→石丸「それは参政党に聞いて」石丸伸二氏の囲み取材にあの望月イソコ記者が参戦「参政党の政策では~」→石丸「それは参政党に聞いて」 反日うぉっち!
- 13
中国のエスカレーター1 : 2025/07/04(金) 09:31:52.87 ID:XVfZqprS0 https://x.com/xibaozi36064237/status/1940623504220868788...
- 14
石丸伸二氏の囲み取材にあの望月イソコ記者が参戦「参政党の政策では~」→石丸「それは参政党に聞いて」1 : 2025/07/04(金) 10:01:42.92 ID:yzsiN3DA0 石丸伸二氏の参院選囲み取材に東京新聞・望月衣塑子記者が参戦 参政党の政策を次々ぶつけ https://news....
- 15
ハーフって大体母親がジャップだよな…白人女と日本人男は全然居ないのにどうして 1 : 2025/07/04(金) 10:18:16.45 ID:awfpHKLo0 https://greta.5ch.net/ 白人ってすべてを奪っていくよな 2 : 2025/07/04(金)...
- 16
【トカラ地震】悪石島住民13人が鹿児島市に島外避難1 : 2025/07/04 07:17:17 ??? 鹿児島県十島村は、4日午前7時過ぎに悪石島を出発する船に避難を希望する住民13人を乗せ、鹿児島市に向かうと明らかにした。避難は1週間程度を想定...
- 1 : 2020/11/13(金) 00:48:47.66 ID:uK0FbWIo0
IT業界は奴隷構造から脱却出来るのか
https://el.jibun.atmarkit.co.jp/kachinige/2020/07/it_2.html- 2 : 2020/11/13(金) 00:49:27.42 ID:MBgpBsxba
- 今帰りの電車乗ってるような仕事だよ
まだまだやってる奴もいるだろうけどな - 3 : 2020/11/13(金) 00:49:55.63 ID:8oF+lgzG0
- 自民党ネットサポーターズクラブ
- 4 : 2020/11/13(金) 00:54:02.45 ID:d4Mf6rhG0
- 座椅子でテレワークしすぎて肛門が痛い😢
この世の地獄であり、もはや生きずらさの域なんよだから明日から椅子で仕事するんよ☺
- 5 : 2020/11/13(金) 00:54:37.60 ID:iapnCJJhH
- 悲惨だよ
絶対にやめたほうが良い
こんなもんなるもんじゃない - 6 : 2020/11/13(金) 00:54:40.53 ID:2XhVD/wb0
- つか多少マシな給料で今ドカタじゃない仕事ってあるのか?
- 7 : 2020/11/13(金) 00:54:52.61 ID:D61gvTRVM
- 8時出勤0時帰宅とか当たり前の狂った職業だよ
- 8 : 2020/11/13(金) 00:56:15.36 ID:BKgawDV80
- あのさぁ!とか怒鳴られる
- 9 : 2020/11/13(金) 00:57:24.52 ID:YKDf/QG10
- めちゃくちゃ高度な仕事で土方とか言われる奴でも世の中の大半の人間より有能なのは間違いないけど、
実際どうなのかと言うと全然幸せそうではないな
能力云々以前に性格面の問題な気はする - 10 : 2020/11/13(金) 00:57:43.01 ID:WGpJkWJbx
- 若い時はいいけど35歳もすぎると目とか疲れてくるからな
- 13 : 2020/11/13(金) 01:08:14.96 ID:d4Mf6rhG0
- >>10
これなんよね😞
あと毎日晩酌してるから手が震えてくるんよ😢 - 11 : 2020/11/13(金) 01:03:05.38 ID:MNLXUjMB0
- ITとか言ってもピンキリだわ
俺はネットワークやらサーバの運用管理で夜勤含むシフト制でしばらくやってその後サーバ構築に回された
正直締切仕事だから忙しい時はずっと休み無しとかだったかな今はもう馬鹿らしくなって辞めた
- 35 : 2020/11/13(金) 01:52:58.40 ID:ZcM2BarG0
- >>11
今何してはるん? - 12 : 2020/11/13(金) 01:04:24.76 ID:GMmA9zE80
- 社内SEに転職して本当に良かった
- 14 : 2020/11/13(金) 01:08:26.77 ID:KM2wwbpT0
- 休みはあるけどない
- 15 : 2020/11/13(金) 01:09:36.75 ID:wDqQ8Ag80
- 他の業界と一緒で使える奴は囲われて大事にされるから
文句垂れてるのはまーね - 16 : 2020/11/13(金) 01:16:31.91 ID:qSkJy+3p0
- SEの書いたなろう小説を実装まで落とし込む仕事
- 17 : 2020/11/13(金) 01:16:53.20 ID:3EPGwDKd0
- 荒修行
- 18 : 2020/11/13(金) 01:17:59.47 ID:qSkJy+3p0
- 10年選手できらめく職務履歴が出来上がると
30代で結構いいとこには入れる
ただ適性があるない奴は逃げ
あるやつに負荷が集中する - 19 : 2020/11/13(金) 01:18:29.03 ID:gjOXqGxr0
- スレ違いだけど俺はゲーム屋でグラフィッカーという名のデジタル鉄工所でデータのゴミを量産してた。
ITドカタは作ったものが世のため人のためになるだけまだマシ。 - 20 : 2020/11/13(金) 01:23:20.60 ID:qSkJy+3p0
- OJTが当たり前
てかそれができない奴は無理
勿論コミュ障には務まらない - 22 : 2020/11/13(金) 01:25:34.69 ID:d4Mf6rhG0
- >>20
それは指導する側の忍耐力の有無に依存するんよ
経験積めば大抵なんとかなるんよ☺ - 24 : 2020/11/13(金) 01:31:53.92 ID:qSkJy+3p0
- >>22
それはお前に適性があったんだよ - 21 : 2020/11/13(金) 01:24:35.64 ID:i1EvyAEK0
- 常に人手不足で察しろ
- 23 : 2020/11/13(金) 01:26:39.11 ID:Kv7M7Fts0
- プログラマーなのに何故か穴を掘ってまた埋めるみたいな仕事ばかりする
- 25 : 2020/11/13(金) 01:32:48.78 ID:d4Mf6rhG0
- >>23
いつも思うのは「この修正したコードをコピペさきのコードに自動的にはんえいできんかいな?🤔」ってことなんよね
あっちで穴掘ってこっちで穴埋めてってことが少なくなると思うんよね
「なんとなく似てるなここ?マージ」とか「これ?コピペ先なんか?用パッチ」とか
そういうのなんかないんだろか?🤔 - 26 : 2020/11/13(金) 01:33:45.26 ID:nqk+Quhra
- ・官公庁発注の仕事は大手SIerが独占受注
・発注金額の概算は単純な人月計算
・実際の作業は下請け以下の中小事業者があたる重層下請け構造
・作業にあたる下請け業者の技術者は頭脳土方と揶揄される重労働土建業界に似てるな
- 27 : 2020/11/13(金) 01:36:13.44 ID:eKdUzPba0
- 優秀な設計はほれぼれするが、ぱっと見動いてるのを作るのならそこらの事務員でもできると思う
- 33 : 2020/11/13(金) 01:44:59.54 ID:taAkzpqm0
- >>27
できるわけねえだろ… - 40 : 2020/11/13(金) 01:59:34.38 ID:uHILQhLZa
- >>33
いやできるんじゃない?
ただ準正常系は経験やノウハウ蓄積がものいうから
エラー発生が日常になると思うけど - 28 : 2020/11/13(金) 01:36:54.96 ID:iX1nndln0
- プログラマ目指してる手取り21底辺運用SESだけど
今よりは給料上がると信じて - 29 : 2020/11/13(金) 01:37:39.23 ID:ewgWGEtE0
- ネットでIT土方自称してるやつって実際はみんな高学歴で羽振りいいし単なる自虐風自慢だからな
- 30 : 2020/11/13(金) 01:40:00.04 ID:lqxe6RoLp
- 毎日毎日キーボード叩いてるパソコンの大先生でも深夜帰りになるような作業なの?
なにやってるのか全然想像できん - 31 : 2020/11/13(金) 01:43:06.66 ID:cUkbThmA0
- >>30
キーボード叩くより頭小突いてる時間の方が長い - 32 : 2020/11/13(金) 01:44:38.79 ID:YpBSkF9d0
- 業界自体が腐ってるからどうにもならん
- 34 : 2020/11/13(金) 01:45:05.76 ID:QdCUdZmk0
- マイクラで巨大な建造物作ってる人のことだろ?
- 36 : 2020/11/13(金) 01:53:32.83 ID:qs1EEOPr0
- 実務経験の無いコンサルとかがPMOと称して客側にいると、訳のわからん手続きやドキュメント作成に追われて実際の開発が全然進まない
最近こんなプロジェクトばっかり - 37 : 2020/11/13(金) 01:54:59.32 ID:RZJouhQkM
- 末端の下請けが悲惨なだけでそこまで悲惨じゃない
てか比べ物にならんほど悲惨なワープアが増えすぎ - 38 : 2020/11/13(金) 01:56:32.07 ID:0A6z/gejM
- 俺はガチで解雇されたわ解雇予告手当金出すって同意書書いて10日立つけどまだ支払われない
- 39 : 2020/11/13(金) 01:57:20.40 ID:uB0L9MW10
- 2月からずっとテレワークしてるわ��
そろそろ働くかな
コメント