
大阪知事のプランに対する西村大臣の反応にヤフコメ民激おこだけどさ

- 1
大阪万博、昨日月曜の一般来場者数は21.5万人、このペースだと総来場者数は2900万人を超える模様1 : 2025/09/23(火) 10:08:51.43 ID:yX90/ccd0 閉幕まであと20日…万博22日(月)の一般入場者数は21万5千人、今日のイベントは? https://www.l...
- 2
【真壁昭夫・多摩大学特別招聘教授】残念ですが、新米が出ても安くなりません…農家でもJAでもない、コメ高騰の真の原因1 : 2025/09/23 09:26:12 ??? 新米の時期になっても令和のコメ騒動は収束する気配がない。小泉農水相は備蓄米を放出したが、結果的にコメの価格は再上昇しつつある。 家計の節約志向...
- 3
「娘が知らない男と性交しているかもしれない」容疑で大学院生・国武悟倭ファビアン容疑者(25)を逮捕1 : 2025/09/23(火) 09:25:03.69 ID:M0B/9cMP0 2024年3月、当時住んでいた福岡市城南区の自宅で14歳の女子中学生にみだらな行為をしたとして、25歳の大学院生...
- 4
「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪の”相場”1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 09:33:42.64 ID:m2ZAu0VV0 「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪...
- 5
【福岡】「娘が知らない男と…しているかもしれない」母親の相談で発覚 14歳女子中学生に不同意性交等か 25歳大学院生の男を逮捕1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:42:14.54 ID:65JmaTeB9 2024年3月、当時住んでいた福岡市城南区の自宅で14歳の女子中学生にみだ...
- 6
斎藤知事は知事失格!と主張していた自民兵庫県議、リゾートホテルの政治資金処理がバレて辞職1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:40:55.81 ID:pNecuTTS0 兵庫県議会の自民党会派に所属する議員が、県庁職員に面会したと虚偽の申請を行...
- 7
日本、イギリスに勝てるものが1つもなくなり詰むwww1 : 2025/09/23(火) 09:13:19.21 ID:dnf9nt+80 歴史、発明、音楽、スポーツ、食、平均賃金 2 : 2025/09/23(火) 09:13:37.43 ID:dn...
- 8
判決 22歳男に懲役3年6ヶ月 ヘアピンカーブで横転し車窓から身を乗り出していた女子高生2人を死傷 福岡1 : 2025/09/23(火) 08:59:37.64 ID:etJWoBB80 https://greta.5ch.net/poverty/ “箱乗り”して急カーブで横転…少女2人死傷 運転の...
- 9
【茨城】クレーン倒れる被害の突風「ダウンバースト」か「ガストフロント」の可能性高い 水戸地方気象台が発表 境町1 : 2025/09/23(火) 09:00:37.75 ID:RM2f8Q0J9 ※TBSテレビ2025年9月22日(月) 20:37 今月18日、茨城県境町で発生した突風について、気象台は「ダ...
- 10
【自民は保守政党としての形がなくなってきている、保守政党としての第一歩を】大阪だけではない、自民党勢衰退に危機感の地方組織から悲痛な訴え 「参政党・ 国民民主党に票が流れている」1 : 2025/09/23 08:29:49 ??? 22日に告示され、小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進...
- 11
【解説】「生活苦しい」…長引く「物価高」が国民を56す!? “栄養格差”拡大し、日本人の短命化が進みかねないワケ1 : 2025/09/23 08:38:45 ??? 近年、原材料価格の高騰や円安などの影響で食料品や日用品などの価格が上がり続けており、家計のやりくりに苦労している人は多いのではないでしょうか。...
- 12
高市早苗氏「外国人が奈良公園のシカ暴行」 突然の主張はどうして? 急伸した政党に乗っかったとの見方も1 : 2025/09/23 07:37:39 ??? 奈良公園(奈良市)のシカが外国人観光客に暴行されている──。自民党総裁選が告示された22日、候補者の1人、高市早苗・前経済安全保障担当相が所見...
- 13
高市早苗氏の推薦人一覧 自民党総裁選1 : 2025/09/23(火) 09:21:40.07 ID:ziqXvXKS9 自民党総裁選(10月4日投開票)に22日、立候補を届け出た高市早苗前経済安保担当相の推薦人となった国会議員は以下...
- 14
炎炎ノ消防隊「女キャラエ口いですストーリー面白いです」 天下取れなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 08:07:56.26 ID:x0ImkAJF0 なに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 08:08:26....
- 15
【自民党総裁選】外国人は「奈良のシカ蹴る」 高市氏、政策厳格化訴え1 : 2025/09/23(火) 08:42:13.47 ID:RM2f8Q0J9 ※時事通信 政治部2025年09月22日20時30分配信 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は22日に行われた...
- 16
高市氏、鹿をいじめる外国人に怒り心頭! 鳥居で懸垂には「神社をなんと思っとるんでしょうか?」1 : 2025/09/23(火) 08:35:13.30 ID:+flqfxOK0 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d0f11324a6b86827fda12...
- 1 : 2020/05/06(水) 22:26:03.765 ID:hAfEe3x50
- https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359090
結局大衆は何を求めているんだろうね
そしてそれが国が全部まかない切れることかどうかちゃんと理性的に判断できるんだろうかね - 2 : 2020/05/06(水) 22:26:54.590 ID:qWLred4ca
- それな
同じこと思ったわ - 3 : 2020/05/06(水) 22:26:56.480 ID:vSYlqpMJ0
- 大臣のコメントがアホすぎてあきれてるんだよ
- 4 : 2020/05/06(水) 22:27:29.405 ID:kJm78Jnud
- じゃあなにを基準に自粛要請したん?って話
解除の基準はないが要請の基準があるのはおかしくない? - 5 : 2020/05/06(水) 22:28:55.812 ID:hAfEe3x50
- >>4
出口戦略の基準はともかく自粛敷く段階で基準いるか?というかそもそも経済優先の安倍ちゃんは自粛をかなり渋ったほうだぜ
結局自粛しろと突上げたのは大衆側だしな - 9 : 2020/05/06(水) 22:35:19.299 ID:vSYlqpMJ0
- >>5
自粛して1ヶ月経ってるんですけど
しかもまだ出口じゃないなら延長したんでしょ?
それなのに出口がよくわかりませんって頭大丈夫?レベルよ - 15 : 2020/05/06(水) 22:41:09.050 ID:hAfEe3x50
- >>9
そんなに矛盾してるかそれ
「なんだかんだ言って100人単位で新規感染者出てるからまだ出口とは言えないよ」というロジック自体は
仮にGW自粛をしいても現状58人も出ているのに出口ですと口が裂けても言えないだろ
結局出口の定義が曖昧だから焦れったく思うのは分かるけど、なら今が出口なのかと言われたらね - 17 : 2020/05/06(水) 22:43:02.151 ID:QqS9PSSk0
- >>15
それを国全体で自粛要請するのが正しいのかという話じゃないのか - 20 : 2020/05/06(水) 22:45:12.157 ID:hAfEe3x50
- >>17
県境で基準が違ったらそれはそれで新規感染誘発しかねないしな
北関東で空いているパチンコ屋に行くために首都圏各県から出向いたみたいな例が多発しかねないしそれだと元の木阿弥になりかねない
そもそも中央集権の原則的にてんでバラバラというのも好ましい話ではない - 22 : 2020/05/06(水) 22:48:15.107 ID:QqS9PSSk0
- >>20
それは関東全域が死んでるからだろ
それ以外の地域からしたらどうなんだよ
中央集権もクソも無理やり人も金も東京に寄せ集めた結果だろう - 26 : 2020/05/06(水) 22:53:20.795 ID:hAfEe3x50
- >>22
同じ事だろ
例えば奈良や静岡、熊本が「うちは目標下回ったから経済活動再開するね、飲み屋とかパチ屋開けるよ」つったら周辺大都市とかから人が殺到するのは目に見えてる
話が外れるけど、そもそも大都市一極集中と言うけど経済学的に考えて地方にとどまる方の合理性が少ないことは考慮しとけ
>>23
延期と出口の具体的設定が必ずしもセットじゃないだろ
出口を決めてほしいというのはあくまで国民感情であって、延期それ自体は動向次第でいつでも可能だろ
それに、支持率は上がらないけど下手打って下がるよりかは現状維持のほうがいいということになる - 29 : 2020/05/06(水) 22:56:37.784 ID:n41aOouqM
- >>26
国民感情を無視するのが政治ですかwww
そのくせ言う事聞いて自粛してくれないって嘆くの?アホじゃん
現状維持にもならんわ - 30 : 2020/05/06(水) 22:58:34.156 ID:hAfEe3x50
- >>29
それってポピュリズムと何が違うんだよ
そりゃ一定の国民感情の慰撫は必要だし、責任被りたくないから無難な対応しかしてないってのはそうだけど、「下手に機嫌取って制限解除した結果第3波襲来」とかになったら目も当てられないじゃん - 31 : 2020/05/06(水) 22:59:24.775 ID:n41aOouqM
- >>30
だから国民感情無視するのなら自粛要請を無視しても文句ないよな?ってことだぞ - 32 : 2020/05/06(水) 23:00:03.057 ID:n41aOouqM
- >>30
それとだれも解除しろなんて言ってないだろ
基準を設けろと言ってるだけ - 19 : 2020/05/06(水) 22:44:16.236 ID:n41aOouqM
- >>15
だれも今が出口なんて言ってないだろ
出口はどこかと言っている - 21 : 2020/05/06(水) 22:47:39.214 ID:hAfEe3x50
- >>19
「出口もわからんのに延期するなよ」という主張に対して「今が出口とは言えないですよね?」と返しただけだぜ
あと下手に数値化したらしたで責任問題になるから嫌がるんだろうなってのは上にもう書いた
真摯な姿勢じゃないと言われたらそうだが、数値目標下回って自粛解除したらまたぶり返したとかになったらまた支持率下がっちゃうし - 23 : 2020/05/06(水) 22:49:12.433 ID:n41aOouqM
- >>21
その返しは会話になってない
延期するなら出口を示せってことだぞ?
後半はだからなんだって話
それができないのならそもそも支持率は上がらん - 28 : 2020/05/06(水) 22:55:59.274 ID:bO4L/jLka
- >>15
ここ二週間とか、いっちゃうひとがいたから・・・ - 11 : 2020/05/06(水) 22:37:48.640 ID:hAfEe3x50
- >>4追記
朝日曰く、国がなかなか基準を明確化したがらないのは「自治体と大衆の板挟み」があるっぽい
自治体としては自身の人気取りもあって自粛をある程度長引かせたいけど大衆からしてみればとっとと解除しろということになる
だから国の裁量を残したがってる感じだな
あとは、一度外出規制を緩和したドイツとかがまたぶり返して再度規制を敷くハメになったのを再現したくないのはあるだろうな
そしたら責められるのはまた政権だし - 13 : 2020/05/06(水) 22:38:40.179 ID:vSYlqpMJ0
- >>11
ソースだせよ - 16 : 2020/05/06(水) 22:42:58.742 ID:hAfEe3x50
- >>13
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN546WBYN54ULFA00Y.html?ref=mor_mail_topix1
好きあらば官邸disの朝日が意外な反応 - 6 : 2020/05/06(水) 22:31:29.590 ID:s961hrclK
- 悪いほうに転んだとして
尻拭いさせられるのは結局、国じゃん
国の立場なら慎重にならざるを得ないのは当たり前 - 12 : 2020/05/06(水) 22:37:54.850 ID:vSYlqpMJ0
- >>6
慎重もなにも、何も決められてないんだが
出口を決めてそれに向けて策を講じるのが政治家の仕事ちゃうんか? - 7 : 2020/05/06(水) 22:34:10.934 ID:hAfEe3x50
- 下手に自治体の統制取れずに自治体間で対応の格差が生まれたら「国が何とか調整しる!」と言われるオチだしな
都の方針に口を出したりマスクの予算と色々gdgdなのは認めざるを得ないけど、その地域だけ見りゃいい立場と国家全体を見ないといけない立場じゃやり方も違ってくる罠
首長の移行を自治体は通しやすいけど国家レベルだと首相の移行は意外と制約されるしな - 8 : 2020/05/06(水) 22:34:48.371 ID:qWLred4ca
- 維新らしい良いとこどりの見せ方だな
- 14 : 2020/05/06(水) 22:40:36.859 ID:I0FWt4Nf0
- 国はいつもそうだぞ
どこの省庁も同じ
面倒くさいことには明確な基準は設けず実情に応じた自治体の判断でと宣う
それでこちらで基準を決めてやろうとすると口を出す
後々会計検査院に指摘されると自治体判断で勝手にやったことと逃げる - 18 : 2020/05/06(水) 22:43:15.866 ID:0/ZXvYj10
- 西村の賢い俺様のやることにカスがオイコラ抜かすなや感すごい
- 24 : 2020/05/06(水) 22:51:25.549 ID:wQM0KLFR0
- 結局誰も責任を取りたくないから無難に見える方の選択肢を選んでるだけなんだよ
魔法の呪文『命を守るため』と言えば済むと思ってるからな - 25 : 2020/05/06(水) 22:52:35.984 ID:n41aOouqM
- >>24
はじめからずっとそれだからな
責任取れないのなら辞めちまえって話だが
今回の対応は有権者は結構見てるから次の選挙でどうなるかな - 27 : 2020/05/06(水) 22:55:19.765 ID:486p7mNH0
- 大衆に政治がわかるわけないだろ大衆に何を求めているんだ
コメント