
大英帝国、GDPでインドに抜かれてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

- 1
備蓄米の入札条件緩和へ 政府、「買い戻し」見直しで流通拡大図る1 : 2025/05/09(金) 06:57:52.59 ID:p4CLrTri9 高騰するコメの価格を抑えるため、備蓄米の入札に業者が参加する際の条件を政府が緩和する方向で検討していることが8日...
- 2
斎藤知事、内部告発巡る兵庫県への消費者庁指摘に「一般的な法解釈のアドバイス」1 : 2025/05/09(金) 06:32:43.66 ID:/bJwkS5r9 2025/5/8 18:23 産経新聞 疑惑告発文書問題で、公益通報者を保護する体制整備を巡る斎藤氏の発言につ...
- 3
政府・自民、消費税減税を見送り方針 代替の財源困難・「財源論置き去り」の経済対策と一線1 : 2025/05/09(金) 06:50:31.86 ID:p4CLrTri9 政府・自民党は8日、物価高や米国の関税措置を受けた経済対策として消費税減税を実施しない方針を固めた。夏の参院選を...
- 4
【朝鮮日報社説】韓国では大統領職が犯罪者の逃避先になりかねないという合理的な懸念1 : 2025/05/08(木) 17:55:18.96 ID:TQsyT8q9 ソウル高裁が、今月15日と決めていた、進歩(革新)系「共に民主党」所属の李在明(イ・ジェミョン)大統領候補の選挙法...
- 5
【2ch】エヴァの使徒 大抵のやつが『仮面のやつ』と『カクカクしたやつ』しかわからないwww【2ch】エヴァの使徒 大抵のやつが『仮面のやつ』と『カクカクしたやつ』しかわからないwww とまとニュースまとめ速報
- 6
川崎死体遺棄事件、親族ら90人が警察署を囲む川崎死体遺棄事件、親族ら90人が警察署を囲む なんJ PRIDE
- 7
【画像】1995年に福岡に建設された「数十年後に森になる」ビルのアクロス福岡、とんでもないことになるwww【画像】1995年に福岡に建設された「数十年後に森になる」ビルのアクロス福岡、とんでもないことになるwww いろんなネットニュース速報
- 8
【速報】小学校襲撃事件、とんでもない“真実”が明らかになる【速報】小学校襲撃事件、とんでもない“真実”が明らかになる アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 9
国の重要文化財「萬代橋」に落書きをした19歳の男2人に除去費用400万円を全額請求へ [5/8]国の重要文化財「萬代橋」に落書きをした19歳の男2人に除去費用400万円を全額請求へ [5/8] 国難にあってもの申す!!
- 10
人なぜは煽り運転をするのか | 取り敢えず煽ったほうが悪いという事になってるんだからそのように行動すればいい人なぜは煽り運転をするのか | 取り敢えず煽ったほうが悪いという事になってるんだからそのように行動すればいい 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
介護業界、給料が安すぎて人材流出が深刻化介護業界、給料が安すぎて人材流出が深刻化 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
チョンモメン、ふたばで孤軍奮闘するも力尽きる1 : 2025/05/09(金) 05:12:30.19 ID:Nb8AjzP50 かわいそう https://may.2chan.net/b/res/1317514154.htm 2 : 202...
- 13
【激論】40代イケメンと20代ブサメン。若い女と付き合えるのはどっちや????1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 04:59:55.53 ID:ERDz8e0J0 どちら? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 05:00:4...
- 14
松屋さん、「最強めし」(430円)を新発売1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 05:22:53.97 ID:uY00M6sG0 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 05:24:28.13 ...
- 15
「コンクラーベ」新教皇はアメリカ出身 ロバート・プレヴォスト枢機卿 第267代ローマ教皇名はレオ14世「コンクラーベ」新教皇はアメリカ出身 ロバート・プレヴォスト枢機卿 第267代ローマ教皇名はレオ14世 ファンサマリィ
- 1 : 2022/09/03(土) 08:41:50.38 ID:FlDKlIEZ0
- 2 : 2022/09/03(土) 08:42:21.90 ID:FlDKlIEZ0
- かつての植民地に抜かれる気分はどうや?ん?悔しいか?
得意の皮肉でも言ってみたらどうや?? - 6 : 2022/09/03(土) 08:43:30.57 ID:fYzgcBmY0
- >>2
すでにアメリカに抜かれてるからノーダメや - 12 : 2022/09/03(土) 08:46:45.54 ID:UktmrrTL0
- >>2
日本も台湾韓国に抜かれるんやで - 29 : 2022/09/03(土) 08:53:57.60 ID:nFqNp8Y+d
- >>12
韓国は日本並みに人口頭打ちやから無理やろ
抜かすのはインドネシアブラジルナイジェリアやないか - 34 : 2022/09/03(土) 08:55:55.11 ID:DkuyTFdUd
- >>12
韓国台湾は植民地じゃないやろ
イギリスがアイルランドを植民地扱いせんやろ日本の植民地はシンガポール、マレーシア、フィリピンとかや
- 39 : 2022/09/03(土) 08:59:40.85 ID:cxSUs9A80
- >>2
アメリカにとっくに抜かれてるやん - 3 : 2022/09/03(土) 08:42:50.28 ID:FlDKlIEZ0
- 痛快やね
これからはインドの時代や - 4 : 2022/09/03(土) 08:42:51.81 ID:UkUt3b6ed
- ガンジーもあの世でニッコリや🤗
- 5 : 2022/09/03(土) 08:42:51.93 ID:Zx74ERwK0
- ネトウヨまーた負けたのか
- 7 : 2022/09/03(土) 08:43:45.31 ID:wjIkVk/50
- 東インド会社さんもコレには怪訝な顔
- 9 : 2022/09/03(土) 08:44:32.85 ID:FlDKlIEZ0
- >>7
東UK・・・イングランド会社に改名しなきゃ - 8 : 2022/09/03(土) 08:43:55.18 ID:FlDKlIEZ0
- アメリカ
中国
日本
ドイツ
インド
イギリス - 10 : 2022/09/03(土) 08:44:34.11 ID:DMbD6vCe0
- イギリスの場合、旧植民地から懐かれてるからええやん
エリートは基本イギリスで勉強するし - 11 : 2022/09/03(土) 08:45:58.70 ID:7CbKlTYU0
- これからはアジアやからな
インドネシアもガンガン伸びてくで - 13 : 2022/09/03(土) 08:47:03.49 ID:2J8/7WGJM
- ジャップさんも抜かれるんやで
- 14 : 2022/09/03(土) 08:47:52.73 ID:gvFKMWrv0
- 日本が韓国に抜かれたときダメージでかくなるからやめろ
- 15 : 2022/09/03(土) 08:48:46.38 ID:FlDKlIEZ0
- まあジャップやチョンがインドネシアに抜かれるのは時間の問題やろな
日本も韓国も一極集中極めた結果、出生率エグいほど下がっとるし
首都移転で伸びまくっとるのヤバいわ - 16 : 2022/09/03(土) 08:49:15.02 ID:1Sho+Vbs0
- GDPって違和感あるわ
だってインドのほうがGDP上って言っても
インド人にイギリスとインドどっちに住みたいって聞いたら
みんなイギリスって言うやろ
国の格を表してないと思うわ - 20 : 2022/09/03(土) 08:50:25.74 ID:fYzgcBmY0
- >>16
GDPは総計だから人口が多いほうが有利やからな
まだ一人当たりGDPならイギリスのほうが高いやろ - 21 : 2022/09/03(土) 08:50:33.84 ID:FlDKlIEZ0
- >>16
住みたい国ランキングやなくても
GDP高くて人口も消費も旺盛なら
作った製品売れまくってる証拠やし
国力が着いてくるのは10年後とかやろな - 17 : 2022/09/03(土) 08:49:37.86 ID:3VKGJFu80
- インドは人口ブースとはあるけど
重工業発展しとらんからかなりきつい - 23 : 2022/09/03(土) 08:51:27.41 ID:1Sho+Vbs0
- >>17
まだカースト制生きてるのもキツイわ
人口十億とか言っても先進国の中産階級みたいな生産と消費をやれるのは
そのうちの何割かで固定されてるんちゃうの - 18 : 2022/09/03(土) 08:49:45.80 ID:T3THS/AG0
- インドネシアはいつ日本を抜くんや
2050年頃か - 24 : 2022/09/03(土) 08:51:34.00 ID:DMbD6vCe0
- >>18
1990年頃は中国が日本を抜くのが2050年と言われてたんだよな - 19 : 2022/09/03(土) 08:49:57.91 ID:DMbD6vCe0
- まあ、若いやつはもう韓国に負けてるわけだろ
日本自慢の医療と年金も、若いやつが年取ったときには崩壊してるし。 - 22 : 2022/09/03(土) 08:50:50.03 ID:GNOcPdF30
- 河川を清浄にしろ
- 25 : 2022/09/03(土) 08:52:28.78 ID:TCsfMxzq0
- でもインドのエリートはアメリカとかイギリスに行くんやろ?
- 26 : 2022/09/03(土) 08:52:46.09 ID:FlDKlIEZ0
- インドネシアが日本抜くのは時間の問題
まず間違いなく30年もかからん
ワイらがピンピンしとる間にインドネシアは日本越えていく - 27 : 2022/09/03(土) 08:52:47.74 ID:gRNfAS3a0
- ランドローバーも今やインド車
- 28 : 2022/09/03(土) 08:53:53.09 ID:uE04UkZE0
- ヨーロッパと日本は高齢化でオワコン
- 30 : 2022/09/03(土) 08:54:15.06 ID:M4u/XjcGd
- 10年したら日本も5位くらいに落ちるやろ
- 31 : 2022/09/03(土) 08:54:19.44 ID:UktmrrTL0
- でもよく考えたらどんだけ発展してもインドには住みたくねぇよな
- 32 : 2022/09/03(土) 08:55:09.99 ID:yMusHf4cd
- インドの人口はイギリスの20倍以上やから単純計算で1人あたりのGDPは1/20か
まだまだ貧しいなぁ - 33 : 2022/09/03(土) 08:55:45.82 ID:SoJjrt9Q0
- イギリス車のプレミアムブランドほぼインド資本やしな
- 35 : 2022/09/03(土) 08:56:00.39 ID:gvFKMWrv0
- ユーロ円次第じゃもうすぐドイツにも抜かれるぞ
- 36 : 2022/09/03(土) 08:58:03.86 ID:7CbKlTYU0
- ドイツは日本と同等の衰退国やから日本抜くのはありえん
日本とEUはともにオワコンになる運命や - 37 : 2022/09/03(土) 08:58:05.60 ID:DMbD6vCe0
- イギリスは植民地支配が上手かったから、多くがイギリスに懐いてるのが強いわ。
ガンジーも二度と植民地になりたくないがどこかの国の植民地になるとしたらイギリスがベストと言うくらい。
- 38 : 2022/09/03(土) 08:58:09.69 ID:fYzgcBmY0
- 東南アジアはイスラムが浸透してるのがマイナスポイントや
- 40 : 2022/09/03(土) 08:59:52.27 ID:iZS4lOgh0
- それよりもアメリカと中国のgdpが1日本の差しかないんだよな
イギリス抜いても日本のが1.7倍大きくて中国の5分の1でしかない
あと10年ぐらいで悲願の世界一位の超大国が隣にできるんやで
コメント