
大英帝国、薩摩船3隻を拿捕する狼藉を働き、薩摩が反撃し、戦闘状態に入った模様。陸戦は必至か。

- 1
立花孝志「僕に対して反論してくるやつらは殺さなきゃいけないんです」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 19:30:12.58 ID:eHg5X/+00 参院選兵庫選挙区に立候補した政治団体「NHK党」党首立花孝志氏(57)は12日、神戸市...
- 2
「足に何か当たった」10代女性が振り返るとショートパンツ内をスマホ…51歳会社員の男を逮捕1 : 2025/07/16(水) 00:23:05.05 ID:G0tGO1YJ0 北海道札幌市の地下鉄駅構内で、女性のショートパンツ内をスマートフォンで撮影しようとした51歳の男が性的姿態等撮影...
- 3
上場企業の平均年収、671万円を突破し過去最多を更新 日本、空前の好景気となる1 : 2025/07/15(火) 22:50:33.49 ● BE:197015205-2BP(2000) 「上場企業」の平均年収、2024年度は671.1万円 「過去20年で最高」更新 http...
- 4
今Googleマップで散歩してたからお前らの町教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 01:41:27.090 ID:eZO+VYbR0 ちなみに俺は市川市 6 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 0...
- 5
大阪万博イタリア館、本国でも非公開のダ・ビンチ"アトランティックコード"を展示開始「イタリアの全てを夢洲に持ち込む」1 : 2025/07/15(火) 20:39:38.76 ID:rLhvhKuL0 大阪・関西万博の人気パビリオン、イタリア館の目玉の展示であるレオナルド・ダ・ビンチの新たな作品が、きょう(14日...
- 6
極度ガリの無気力ハッタショだけど女の子に愛されたい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 00:54:39.255 ID:xHzaH/Vy0 ああああああああああぁあああああああああああああ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:...
- 7
このまま少子化で滅ぶか、少子化を止めたきゃ弱おじに女をあてがい結婚させるか、どっちがいい?1 : 2025/07/15(火) 23:37:52.96 ID:04x+1HjZ0 【出生数初の70万人割れ】少子化要因は未婚が8割 「結婚からの離脱組が急増」 – 日本経済新聞 https://...
- 8
"夜這い"って要は日本の文化なわけじゃん?合法化すれば少子化改善出来るくね?1 : 2025/07/16(水) 00:55:17.165 ID:yGCKJUDP0 古きよき日本文化を復活させようぜ! 2 : 2025/07/16(水) 00:55:43.102 ID:W3/...
- 9
「カトパンことこと加藤綾子に激似」と話題 グラドル・谷碧、超絶プロポーション披露「カトパンことこと加藤綾子に激似」と話題 グラドル・谷碧、超絶プロポーション披露 滑稽速報
- 10
【地震情報】■震度4■茨城北部 栃木南部【地震情報】■震度4■茨城北部 栃木南部 滑稽速報
- 11
日本人「最強の内閣考えてみた」→1万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 00:37:21.42 ID:o+KINvFS0 Just a moment... 5ch.net 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:...
- 12
アスペってめちゃくちゃ嫌われててちょっと気の毒だな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 00:12:22.439 ID:Y+3w9X3C0 普通障害は漏れなく同情されるのに嫌われる障害ってつらすぎんか 2 名前:匿名のゴリラ...
- 13
【参政】神谷代表「大東亜戦争だって力で負けているわけですから」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 00:25:54.91 ID:BR2twkES9 参政・神谷代表「大東亜戦争だって力で負けているわけですから」 聞き返す日テ...
- 14
統一教会さん、突然オレンジ色になり日本人ファーストとか言い始めている模様1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 23:59:55.53 ID:fJn4U0cE0 https://x.com/rymfegzbufnoz8k/status/...
- 15
「カトパンことこと加藤綾子に激似」と話題 グラドル・谷碧、超絶プロポーション披露1 : 2025/07/16(水) 00:20:13.25 ID:/cfA6J889 https://news.yahoo.co.jp/articles/621d032c862f08d5ae6697...
- 16
ラーメン二郎の炎上騒動ジロリアン「ラーメンは熱いうちに食うから20分は無茶ではない」むしろ鉄の掟に従わなければならない #グルメ | ロット乱れwラーメン二郎の炎上騒動ジロリアン「ラーメンは熱いうちに食うから20分は無茶ではない」むしろ鉄の掟に従わなければならない #グルメ | ロット乱れw 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2021/07/18(日) 19:49:49.27 ID:J9D4aiTe0
東郷平八郎、山本権兵衛…人材を育てた薩英戦争 日本の近代化に大きな役割
2018.7.10
薩英戦争が行われた鹿児島湾と桜島 薩英戦争が行われた鹿児島湾と桜島
★(1)「生麦事件」。現在の横浜市・生麦で1862(文久2)年9月、薩摩藩主の父、島津久光の行列に割り込んだ英国人一行を、薩摩藩士が殺傷(1人死亡、2人重傷)する事件が発生した。英国側は、江戸幕府に実行者の処罰と賠償金を要求した。交渉ははかどらず、英国艦隊が鹿児島湾に進出して緊張が高まり、63(文久3)年8月、ついに薩摩藩と英国が武力衝突する「薩英戦争」が勃発した。
英国が、鹿児島湾の重富沖に避難していた薩摩藩の蒸気船3隻を拿捕(だほ)したため、薩摩藩の大砲が沖合の英国艦隊に砲撃を開始した。こうして激しい砲撃戦が繰り広げられたのだった。
陸上砲台からの攻撃で英国艦隊も旗艦「ユーリアラス」の艦長が戦死するなど大きな被害を受けたが、英国艦隊のアームストロング砲は強力だった。薩摩藩の各砲台は甚大な損害を被ったうえ、鹿児島城下も焼失した。
3日間の戦いは「薩摩の敗北」で終わったが、日本の近現代史における薩英戦争の意義は極めて大きい。もし薩英戦争がなければ、後の明治維新も、日清戦争(1894~95年=明治27~28年)や、日露戦争(1904~05年=同37~38年)の勝利もなく、欧米列強の植民地になっていたかもしれないのだ。
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/180710/soc1807100007-s1.html
- 2 : 2021/07/18(日) 19:50:12.95 ID:J9D4aiTe0
- これ、どうなるの?
- 3 : 2021/07/18(日) 19:50:48.32 ID:M3u8rgNj0
- なお仲良くなる模様
- 4 : 2021/07/18(日) 19:50:53.45 ID:dZvN+Ddy0
- タイムマシン速報
- 5 : 2021/07/18(日) 19:51:34.80 ID:n0st/CRs0
- 大英帝国vs鹿児島県
- 6 : 2021/07/18(日) 19:52:10.00 ID:Haegae2t0
- 勝てるわけねえだろ馬鹿か
- 13 : 2021/07/18(日) 19:54:47.51 ID:uvqGgPIkM
- >>6
イギリスからは驕りが見えるな
薩摩側もワンチャンある - 54 : 2021/07/18(日) 20:24:46.55 ID:cvjMv4Hnp
- >>6
接舷夜襲掛けようとしてブラスバンドに聴き惚れたアホはいたが本気出したらそこまでの戦力差はないだろ間抜け
少なくともWWⅡの日米の戦力差より「極東に来れる英国軍」との彼我の差は圧倒的に少ないわけで
英仏米蘭西の関係が冷めきって、アメキチが南北に割れてる上に英国と大陸、その周辺国の関係なんて酷いもんなのに各国が上陸して占領できる数出せるとかどうかなんて脳味噌の片隅でも想像できないボンクラなんだろうなお前な、ピュータン馬鹿並みの馬鹿だろお前?
- 56 : 2021/07/18(日) 20:29:37.35 ID:C8Dyq9Sr0
- >>54
現実に大敗してるだろ
4ね糞ジャップ - 8 : 2021/07/18(日) 19:52:52.49 ID:C8Dyq9Sr0
- ☓ 近代化
◯ 植民地化アホか
- 9 : 2021/07/18(日) 19:53:10.92 ID:J9D4aiTe0
- 10 : 2021/07/18(日) 19:53:32.00 ID:Tfvtx8fU0
- 薩長ののテロリスト共が徳川を滅ぼしたからアメリカの植民地になったのでは?
- 11 : 2021/07/18(日) 19:53:36.66 ID:vYOvjPDj0
- 160年程前ぐらいか
関ケ原の戦いが1600年だけど、この時点でも生首ゲットしてたんだからビビる - 12 : 2021/07/18(日) 19:54:44.60 ID:z/FINN0l0
- まあ、蛮勇にしても勇気あるよな
この後洋式戦術・装備を取り入れて、軍事的に近代化を進めていったことも - 14 : 2021/07/18(日) 19:55:46.35 ID:J9D4aiTe0
- 島津家も大変だろうな
- 15 : 2021/07/18(日) 19:55:58.29 ID:C8Dyq9Sr0
- 中国も朝鮮も
白人の帝国主義者にさんざん抵抗してたんだが、
ジャップだけは
あっという間に又開いたんだよねほんと情けない
- 16 : 2021/07/18(日) 19:57:20.66 ID:2+8Z8abk0
- 鉄の玉の砲弾でも焼夷効果あるのか
- 19 : 2021/07/18(日) 19:58:38.69 ID:J9D4aiTe0
- >>16
竈門だからな
一切の調理を禁止してたら、もしかしたら火事にはならんのかも - 31 : 2021/07/18(日) 20:04:18.76 ID:A+7hmmqS0
- >>16
榴弾あったんじゃないの? - 53 : 2021/07/18(日) 20:22:17.61 ID:2JkGycGZ0
- >>16
アームストロング砲は鋳鉄製の砲弾の周りに鉛が薄くコーティングしてあって、その鉛が砲身の内側のライフル溝に食い込んで回転することによって命中率が上がるんだけど、そのときに鉛が高温で溶けながら飛んでいく。それが木や紙につくと簡単に発火する。 - 17 : 2021/07/18(日) 19:57:25.03 ID:ZP/Duvcj0
- >欧米列強の植民地になっていたかもしれないのだ。
結果の話をすると今は植民地だよ - 18 : 2021/07/18(日) 19:57:37.59 ID:J9D4aiTe0
- 南蛮の船大きいからな
夜襲切り込み出来れば薩摩も五分かもしれない - 20 : 2021/07/18(日) 19:59:24.94 ID:rX6AvW6s0
- 日本が強いのは野戦とかのゲリラ戦
正面衝突はまず勝てないからゲリラ戦が通用しないなら諦めろ - 23 : 2021/07/18(日) 20:00:16.28 ID:J9D4aiTe0
- >>20
商人のフリして、敵船に切り込むのどうなの? - 21 : 2021/07/18(日) 19:59:59.09 ID:C8Dyq9Sr0
- >欧米列強の植民地になっていたかもしれないのだ。
明治維新=イギリスによるジャップの植民地化
なのに、よくもまあ、こんな白々しいウソが書けるもんだな
- 22 : 2021/07/18(日) 20:00:02.89 ID:9rz5UXnfr
- うおおおおおおお神風!!
- 24 : 2021/07/18(日) 20:00:22.68 ID:ceIJtdEh0
- 戊辰戦争って要は英仏の代理戦争を日本でやっただけなのよね
イギリスが薩長、フランスが幕府 - 25 : 2021/07/18(日) 20:00:36.50 ID:crTU5+3B0
- 薩摩は負けて攘夷諦めたけど陸戦でフランス軍に大勝した朝鮮は攘夷をしばらく続けることになったから勝つのも良し悪しではあった
- 35 : 2021/07/18(日) 20:05:14.62 ID:scfNHvBx0
- >>25
アジアが攘夷で結束していれば違ったのかな
朝鮮は隣が速攻相手側に寝返ってチートするアホだったから災難だったね - 26 : 2021/07/18(日) 20:00:44.72 ID:YWdjywdn0
- ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲に負けたんか
- 27 : 2021/07/18(日) 20:01:01.24 ID:IQc/pZg40
- ボロ負けで土下座させられてスパイになる模様
- 28 : 2021/07/18(日) 20:01:02.80 ID:scfNHvBx0
- なんで戦った英国に留学生送ってんの?
その留学生が明治の元勲と呼ばれ近代化を指導したのは何故? - 30 : 2021/07/18(日) 20:03:55.26 ID:C8Dyq9Sr0
- >>28
傀儡政権設立の下準備です!
いわせんなよw - 29 : 2021/07/18(日) 20:03:03.70 ID:Q21d88/w0
- だから生麦のことは謝ろうって言ったのに!
- 32 : 2021/07/18(日) 20:04:46.20 ID:is96LjvC0
- 薩英戦争とかいう
一地方vs大国の戦いとかいう中二な名前 - 34 : 2021/07/18(日) 20:05:12.14 ID:C8Dyq9Sr0
- 薩摩の派遣留学生団の責任者が、
なぜか勝海舟なんだよなw最初からヤラセ確定よ
- 36 : 2021/07/18(日) 20:05:24.91 ID:/4MsYpvd0
- そもそも戦争じゃないし負けてもいない
- 38 : 2021/07/18(日) 20:06:26.54 ID:dZvN+Ddy0
- 徳川で言うところの三方原の戦いの様な
敗戦プロパガンダだよな - 39 : 2021/07/18(日) 20:08:47.66 ID:scfNHvBx0
- 日本の音楽業界は特にブリカスの影響が入ってるよな
だからあの、日本人に糞食らわせようとする異常な風習が - 40 : 2021/07/18(日) 20:08:58.90 ID:rtCdzEib0
- >もし薩英戦争がなければ、後の明治維新も、日清戦争(1894~95年=明治27~28年)や、
>日露戦争(1904~05年=同37~38年)の勝利もなく、欧米列強の植民地になっていたかもしれないのだ。さすがに拡大し過ぎだよね
薩英戦争がなくても近い内にどっかで列強にボコられてるだろ - 41 : 2021/07/18(日) 20:09:43.85 ID:Qjy93e0O0
- その当時って速射砲みたいなのないだろ?
ふつうにローマレベルのショウカク戦術で
黒船ぶっ56すことってできんの? - 43 : 2021/07/18(日) 20:10:27.68 ID:C8Dyq9Sr0
- そもそも馬車も靴もなかった
江戸ジャップが列強にどう立ち向かうというのかw - 49 : 2021/07/18(日) 20:14:43.21 ID:C8Dyq9Sr0
- なんで糞天皇は、伊勢神宮行く時でさえ、洋装なんだよw
- 51 : 2021/07/18(日) 20:15:43.86 ID:M7S447for
- アームストロング砲は欠陥兵器でイギリスでは使われなくなったんだけどそれがアメリカに転売されさらに日本に転売されたんだよな
薩英戦争の時に戦闘に参加した21門が合計で365発を発射したところ28回も発射不能に陥り、旗艦「ユーリアラス」に搭載されていた1門が爆発するという事故が起こった。その原因は装填の為に可動させる砲筒後部に巨大な膨張率を持つ火薬ガスの圧力がかかるため、まだ製造技術が未熟だった鉄(鋼ではなく錬鉄)製の尾栓が破裂しやすかったことにある。そのため信頼性は急速に失われ、イギリスでは注文がキャンセルされ生産は打ち切られて過渡期の兵器として消えていった。
- 52 : 2021/07/18(日) 20:20:37.24 ID:9szP0VfS0
- 結局徳川幕府の方が正しかった
- 55 : 2021/07/18(日) 20:26:03.84 ID:fTvyWxkr0
- 有り得ないけどうっかり勝ってたらすげぇ面倒なことになってそう
- 57 : 2021/07/18(日) 20:29:57.91 ID:M7S447for
- 薩摩とイギリスが結びつくきっかけになったんだよな
幕府が徹底抗戦してたらその時点で日本は保護国か植民地に落ちてたかもしれんね
コメント