
大正2年の古民家が0円🏠欲しいか😢💦

- 1
トランプ氏「為替操作」主張 円相場約7か月ぶり140円台 今週末の日米財務相会談で“為替政策で何か”を要求される可能性1 : 2025/04/22(火) 23:35:17.80 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/690ab3cd278bc4ac2116cb...
- 2
【万博】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で全線再開1 : 2025/04/22(火) 22:58:20.40 ID:0rNojieX9 【速報】「夢洲から脱出できない」大阪メトロ中央線で一時運転見合わせ…万博会場につながる唯一の鉄道路線 約1時間で...
- 3
社会人3年以上やってて財務三表も読めないとか恥ずかしくないのw1 : 2025/04/22(火) 20:36:21.45 ID:8IdCMcVu0 貸借対照表、上下左右でお金追跡 明治HD分析してみた https://www.nikkei.com/articl...
- 4
【埼玉】全裸男の西村48歳逮捕!!!死亡ひき逃げやタクシー強奪など相次ぐ事件に関与!1 : 2025/04/22(火) 23:14:20.45 ID:GGRRQ5kN0 さいたま市内で21日夜、バイク2台が相次いで車に衝突され、運転していた40代の男性2人が死傷するひき逃げ事件があ...
- 5
国民玉木「参議院選後 政策一致なら自民党と公明党の政権に参加する」 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/22(火) 22:05:18.31 ID:4syNrT6Z0 国民・玉木氏 「政策同意なら政権参加も」 夏の参院選後の対応巡り 参院選...
- 6
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小……ドラマの制作は埼玉県川口市の施設に集約1 : 2025/04/22(火) 22:23:42.81 ID:ZRJDeKgT9 NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小 – 日本経済新聞 https://www.nik...
- 7
トランプ氏の支持率が2期目で最低に、権力拡大に懸念 さまざまな問題の全てでトランプ氏の対応への不支持が支持を上回る 最新調査1 : 2025/04/22(火) 22:54:35.37 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5b706039976072f7ea2706...
- 8
【石破】米国産コメ輸入、6万トンだけ増へ 「国内農家への影響抑制できる」1 : 2025/04/22(火) 22:12:41.49 ID:DCjaj/ch0 【独自】米産コメ輸入増へ6万トン枠 政府、既存制度で譲歩検討 日米関税交渉で、政府が米国産コメの輸入拡大を検討...
- 9
日本で最も多く売れた輸入車は「ミニ」 9年連続で1位1 : 2025/04/22(火) 22:42:28.89 ID:j8FbRmcL0 JAIA(日本自動車輸入組合)が発表した2024年度の輸入車登録台数において、BMWミニ「ミニ」が1万7803...
- 10
【くるま】日産が「新型エルグランド」初公開! 15年ぶり全面刷新でライバル「アルファード」に反撃! 元祖「キングオブミニバン」1 : 2025/04/22 19:17:02 ??? 日産は2025年4月22日、大型ミニバン「エルグランド」次期モデルのティザー画像を初公開しました。 フルモデルチェンジはおよそ15年ぶり。2...
- 11
【北海道】キリンが引っ越し「拒否」 おびひろ動物園の2頭 新獣舎7カ月、警戒解けず 飼育員は試行錯誤1 : 2025/04/22 14:26:22 ??? おびひろ動物園で飼育するアミメキリンが、昨夏に完成した新しい獣舎(キリン館)に約7カ月たった現在も入れない状況が続いている。キリンは警戒心が強...
- 12
【歴史】GHQの指示で作られた大麻取締法 世界では医療大麻解禁の動きが加速 日本では科学的な検証が行われていない大麻の有害性1 : 2025/04/22(火) 22:30:32.85 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0c763e5995fb02e3457383...
- 13
安倍晋三を射殺した山上徹也は 有罪 無罪 どっちやろ?1 : 2025/04/22(火) 20:57:54.73 ID:4syNrT6Z0 どっち 画像 ps://i.imgur.com/nPCth87.jpeg https://www3.nhk.or...
- 14
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/22(火) 20:59:45.89 ID:4syNrT6Z0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 15
【日本文化】渋沢栄一も力を入れていた大麻栽培 戦前の大麻のイメージは“健康的で清潔”だった1 : 2025/04/22(火) 22:15:02.26 ID:EomkwFED9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a06a68cbcf2450598f654e...
- 16
日米通商協議、1ドル=120円 円高でトランプ政権は日本に対する関税引き上げを見送る公算1 : 2025/04/22(火) 21:49:59.33 ID:MMnqontn9 日米通商協議、1ドル=120円前後が目標で妥結か-シティ 米国は1ドル=100円が念頭の可能性も、120円前後が...

- 1 : 2024/09/02(月) 09:04:42.22 ID:DT7NdsrI0
呉線「安芸津駅」から車で10分、三津湾に面する小学校からほど近い2階建て家屋と土地をまとめて0円
物件アピール
祖父から相続にて取得した物件です。約10年前から空き家の状態です。
母屋は大正2年の木造建築で、他は昭和20年代に増改築しております。
古い家の為、リフォーム前提にはなると思います。
梁は太いです。
空き家と周辺の土地をセットで譲渡を考えています。
大切に維持管理して下さる方にお譲りしたいと思います。
以上をご承知おきの上、お譲り受けいただける方を募集いたします。
zero.estate/zero/chugoku/2097_higashihiroshima/
- 2 : 2024/09/02(月) 09:05:57.16 ID:WUNrJZDcH
- こういうのでいいんだよ
- 3 : 2024/09/02(月) 09:07:04.56 ID:oXrvKH3DM
- ただでも手放したいからただなんやで?
- 5 : 2024/09/02(月) 09:07:40.53 ID:o8vJ45qkd
- 更地にするだけで数百万かかる
なんとか自治体に押し付けるしかない - 6 : 2024/09/02(月) 09:08:37.07 ID:/U631Vw70
- 築111年か!?
- 7 : 2024/09/02(月) 09:08:50.89 ID:lWSmXmg30
- 裏の山も貰えるなら
- 8 : 2024/09/02(月) 09:09:20.91 ID:n7i8Rz2ga
- 充分住めるし
水周りだけ直せばあとは自分でコンパネ張ってリフォームできる - 9 : 2024/09/02(月) 09:09:30.08 ID:mmwgEMJd0
- クルドやグエンでいい
- 10 : 2024/09/02(月) 09:10:17.77 ID:9LDqFQxw0
- なんか綺麗に見えるけどでけえ地震で一発アウト感もする
- 11 : 2024/09/02(月) 09:10:31.84 ID:Cg9HwYCX0
- リフォーム系YouTuber向けだな
- 12 : 2024/09/02(月) 09:11:39.38 ID:GDMbI2c40
- どうせ丸メガネの意識高い夫婦にしか譲ってくれないんでしょ?
- 13 : 2024/09/02(月) 09:11:51.20 ID:mMYtnvWk0
- グエンに大麻工場にされて終わる
- 14 : 2024/09/02(月) 09:12:27.44 ID:n7i8Rz2ga
- 沢から水引いて来れば水道代タダ
こんな良い物件がなんと0円 - 15 : 2024/09/02(月) 09:13:46.13 ID:XHaAwXAU0
- 固定資産税なんぼなん
- 16 : 2024/09/02(月) 09:13:57.16 ID:DGcBU7cL0
- リフォームするにしても基礎激ヤバじゃん
- 17 : 2024/09/02(月) 09:15:34.09 ID:GOGe1OgA0
- うどんとか蕎麦提供する店にしたら
- 18 : 2024/09/02(月) 09:16:02.04 ID:hAZCckLd0
- 古民家の下が空洞はこわい
- 19 : 2024/09/02(月) 09:16:04.08 ID:euI8Tcb9M
- こういうの、別に負動産じゃなくて持ち主が近くに住んでないから手放したいだけの場合も多いからな
- 20 : 2024/09/02(月) 09:16:08.61 ID:Up8qjfHA0
- 誰も引き取らず、解体もされない
都会は次々新しいビルが建つが、田舎は廃墟と化す
中国と変わらんな - 21 : 2024/09/02(月) 09:16:23.77 ID:CWXMQB390
- 固定資産税かかるからただてもらっても無駄な金が逃げてく
- 22 : 2024/09/02(月) 09:17:57.37 ID:n7i8Rz2ga
- こんなとこなら固定資産税も上物土地合わせても年間3万くらいしかかからねえだろ
ただみたいなもんだよ - 24 : 2024/09/02(月) 09:20:41.64 ID:BkdeT9bg0
- >>22
管理責任がね… - 23 : 2024/09/02(月) 09:18:01.54 ID:18k+JsKe0
- 下の空洞は何だ?
- 25 : 2024/09/02(月) 09:21:19.70 ID:g/gKurHq0
- うん
- 26 : 2024/09/02(月) 09:21:26.12 ID:5c77KVtM0
- 大正時代いうたら明治の次でちょっと前まで江戸時代ぞ
- 27 : 2024/09/02(月) 09:22:36.53 ID:Nk/ljc3Z0
- リフォームすれば古民家カフェとして使えそうではある
- 29 : 2024/09/02(月) 09:28:56.22 ID:18k+JsKe0
- >>27
客はどこから… - 28 : 2024/09/02(月) 09:24:22.03 ID:hj4hnq2d0
- これから地方はこういうのが増えるんだろうな
- 30 : 2024/09/02(月) 09:29:00.24 ID:CSswQGMc0
- 母親の実家がこんな感じだったな
2階はなかったが一族集めて宴会できる10畳間が3つ続いてた
夏に遊びに行ってあまりの広さに落ち着かず縁側に小さな机置いて宿題やってた思い出 - 31 : 2024/09/02(月) 09:29:52.23 ID:XnKa4nkV0
- 銭ゲバの不動産屋が手を出してこない物件てのは気になるよね
- 32 : 2024/09/02(月) 09:30:52.32 ID:O8VL4sCj0
- これは厳しいか…
田舎で農業みたいな奇特な人でないと - 33 : 2024/09/02(月) 09:31:49.21 ID:H3fheEAz0
- リフォーム系YouTuberがネタで買うくらい
- 35 : 2024/09/02(月) 09:33:23.40 ID:SRBVvvjO0
- 俺ら年寄りがもらっても仕方ねえだろ
- 36 : 2024/09/02(月) 09:35:35.87 ID:cYT+oGNL0
- けっこうキレイだけどけっこうゴチャゴチャしてるし山近いしで普通にキツイ
- 37 : 2024/09/02(月) 09:37:30.07 ID:r6+0VmB90
- 都会に住んでると台風で避難とかなんのこっちゃと思うけど
こういう崖の下に住んでる人が避難するんだよね - 38 : 2024/09/02(月) 09:37:32.16 ID:bNyl9RyU0
- たてもの園みたいな場所に移しちゃえ
- 39 : 2024/09/02(月) 09:39:07.25 ID:l2m8urRwM
- 田園みたいなところにポツンとあるなら考えた
- 40 : 2024/09/02(月) 09:39:40.11 ID:BkFeWmFZ0
- 天然酵母、無農薬、無添加とかに力入れてる飲食店夫婦が欲しがりそう
- 41 : 2024/09/02(月) 09:40:42.21 ID:JiF5Lkz80
- 梁とか古い木材売れるんじゃねえの
- 42 : 2024/09/02(月) 09:45:55.04 ID:2t2X06K10
- 固定資産税評価額120万なら年いくら払ったらいいんだよ?
- 43 : 2024/09/02(月) 09:49:42.25 ID:18k+JsKe0
- >>42
年間2万もいかないくらい - 44 : 2024/09/02(月) 09:53:42.83 ID:M7h2qesP0
- 速攻で建て替えてもええの??
- 45 : 2024/09/02(月) 09:54:50.68 ID:SpauxWK+0
- 固定資産税高杉
田舎のボロ家でこんなにかかるの? - 46 : 2024/09/02(月) 09:57:07.31 ID:/py88DEI0
- どっかの作家が仕事場として買いそう。
- 47 : 2024/09/02(月) 09:58:00.25 ID:dJMuOhh30
- ゼロ円で手放して大切に維持管理しろとか舐めてんのか
- 48 : 2024/09/02(月) 09:58:00.49 ID:gMARo1Ec0
- 土地面積 2918.64㎡(約882.88坪)*公簿
なんでねえ…
そりゃこれぐらいはするやろ - 50 : 2024/09/02(月) 09:59:08.71 ID:18k+JsKe0
- >>48
家より山の管理が大変なんだなきっと - 49 : 2024/09/02(月) 09:59:04.23 ID:Mbv+fTNQ0
- 怖いよ
コメント