
大学受験の英語ってどうやって勉強した?高学歴モメン教えて!

- 1
万博公式 “…ミャクミャク の誇らしい写真欲しいです”1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 18:46:18.24 ID:Yx24+86s9 Expo2025 大阪・関西万博 @expo2025_japan すみませ...
- 2
関西万博「リアルに高齢層はほどんどいない」 4度目訪問者が現地レポ「これがメディアが伝えない真実」1 : 2025/04/27(日) 18:28:00.61 ID:0Z2aBrBt9 関西万博「リアルに高齢層はほどんどいない」 4度目訪問者が現地レポ「これがメディアが伝えない真実」(ENCOUN...
- 3
“置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた1 : 2025/04/27(日) 18:35:50.36 ID:fzECFHwE9 “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘ...
- 4
【田中圭と共演】3年半前の舞台あいさつで永野芽郁が明かした「怖い夢見ました..」 エピソード 石原さとみの反応が話題1 : 2025/04/27(日) 17:39:22.91 ID:GYaUOkjv9 週刊文春による二股不倫スキャンダル報道が波紋を広げている女優の永野芽郁さんをめぐり、永野さんが過去に登壇した映...
- 5
上沼恵美子、大物歌手の“取り巻き”に驚き… まるで大名行列「あそこまでする必要はある?」1 : 2025/04/27(日) 18:27:05.55 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/837a7d3837734732dd308c...
- 6
外国人が万博を酷評「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」 www外国人が万博を酷評「大阪万博は俺の夢を打ち砕いた、心が折れるほどの大失敗」 www 冷笑速報
- 7
【426地震説】「本当に予言が当たるなら東日本大震災や能登半島地震の前に…」 科学的根拠のない“大地震予言”なぜ拡散する?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/27(日) 18:19:51.86 ID:fzECFHwE9 ※4/27(日) 11:15 ABEMA TIMES 沖縄在住の霊能力者が4月26日...
- 8
【速報】中国人の大量移住、始まるwww【速報】中国人の大量移住、始まるwww 暇人\(^o^)/速報
- 9
トランプ大統領「最前列じゃないなら行かない」教皇葬儀で席順強制か青ネクタイにも批判 #国際トランプ大統領「最前列じゃないなら行かない」教皇葬儀で席順強制か青ネクタイにも批判 #国際 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
11年で6人出産「多産DV」性行為を拒否できず避妊・中絶NG…夫に洗脳された妻「被害者という意識なかった」専門医「性的DVで性暴力」11年で6人出産「多産DV」性行為を拒否できず避妊・中絶NG…夫に洗脳された妻「被害者という意識なかった」専門医「性的DVで性暴力」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 顔面キムチレッド速報
- 12
空飛ぶクルマのデモ飛行中の部品落下、事故の詳細を解説!空飛ぶクルマのデモ飛行中の部品落下、事故の詳細を解説! NEWSまとめ速報
- 13
【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止1 : 2025/04/27(日) 17:47:59.25 ID:UjrEyOok9 大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」の部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…安全性確認されるまで当...
- 14
冬季閉鎖中の富士山 中国人が遭難 静岡県警の山岳遭難救助隊員が救助 高山病で動けずか1 : 2025/04/27(日) 16:10:29.73 ID:y9QEEUX60 https://news.yahoo.co.jp/articles/2b83d8c968f6ece633a279...
- 15
X民「実を言うと、日本の製造業はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。」1 : 2025/04/27(日) 17:41:20.89 ID:+NdRIzPb0 ソース長文なのでとりあえず画像で https://greta.5ch.net/test/read.cgi/pov...
- 16
マツコ 人間関係への悩み吐露「言葉が通じない人のほうが多い」「アンドロイドがいいタイプかも」1 : 2025/04/27(日) 16:37:32.92 ID:XUNldgLU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ecfb2d686f34ab8bf28a02...

- 1 : 2023/12/31(日) 14:25:35.17 ID:tBBYKNZm0
ひたすら暗記するしかないのだろうか
- 2 : 2023/12/31(日) 14:26:53.08 ID:IZQJke/I0
- 浪人生かい?
- 3 : 2023/12/31(日) 14:27:01.62 ID:4jxLZUpj0
- 一日例文3つ覚えれば一年で余裕だぞ👊
- 4 : 2023/12/31(日) 14:28:33.50 ID:EpqS4gVU0
- とにかく単語暗記やね
文法と構文は後回しでいい - 7 : 2023/12/31(日) 14:31:44.79 ID:y8lz1mJf0
- >>4
熟語もだろ? - 11 : 2023/12/31(日) 14:32:21.10 ID:EpqS4gVU0
- >>7
熟語もあとでええわ - 14 : 2023/12/31(日) 14:34:31.27 ID:y8lz1mJf0
- >>11
単語熟語文法だな順番は - 16 : 2023/12/31(日) 14:35:40.79 ID:EpqS4gVU0
- >>14
せやね - 5 : 2023/12/31(日) 14:29:35.22 ID:cDBVfWCt0
- 解法暗記なら数学物理化学も暗記
- 6 : 2023/12/31(日) 14:30:49.99 ID:ajelvtuJa
- 留学した
ぶっちゃけ中学まで英語2だったけど帰ってきたら無勉強で英語9割はとれた
戻ってきて半年河合塾行ってたけど
SVOCとか全くわからんかったけど長文とか穴埋めとか全答したから流石にこれは受かった!と思ったな
日本で文法とか勉強してる奴、全員馬鹿です - 8 : 2023/12/31(日) 14:31:55.79 ID:IZQJke/I0
- >>6
でもそれだと
勉強の仕方分からないから
伸びしろは無いじゃん - 13 : 2023/12/31(日) 14:33:58.58 ID:y8lz1mJf0
- >>8
単語覚えないと話にならんよ
まず暗記だな
そうすりゃ今まで読めなかった長文が半分くらい読めるようになる
点数上げたいならまず単語暗記 - 9 : 2023/12/31(日) 14:31:57.16 ID:TwHOS8nPr
- 今はいいデバイスやらアプリやら揃ってるから楽勝だろ
- 10 : 2023/12/31(日) 14:32:00.62 ID:j+dh58330
- DUOとか700選の例文を丸暗記出来る記憶力があったら英語なんか楽勝なんだろうな
- 12 : 2023/12/31(日) 14:33:47.09 ID:kvIblpNp0
- 熟語と単語やね
昔はしけ熟、しけ単ってのがあってマーチまではそれを全部覚えてたらいけるやろ
これだけで偏差値60切ることないやろ
それより上は知らん単語混ぜてきたり国語みたいにどういう意味か聞いてくるから長文読みまくった方がええな
昔はイギリス人が古語とか言ってた解釈のもあったりwまあ適当にしてたら偏差値65は超すやろな - 15 : 2023/12/31(日) 14:35:34.39 ID:mfKYcfKJd
- 単語は必要最低限覚えたらあとは問題で出てきたのを拾ってく感じでいいだろ
- 17 : 2023/12/31(日) 14:38:34.86 ID:y8lz1mJf0
- >>15
いや鉄緑とかの単語帳見たことないが難関校にも出るような単語も覚えないと
シスタンとかでも足りないと思いますよ - 18 : 2023/12/31(日) 14:41:39.85 ID:gNNMN+JA0
- 志望大学が英文和訳と和文英訳だけだったからひたすらそれだけ訓練
模試やら校内の試験やらいくら悪くても一切気にしない - 19 : 2023/12/31(日) 14:42:36.00 ID:r/+8UwRL0
- 高校の教科書や問題集の文を丸暗記しておけばよい
- 20 : 2023/12/31(日) 14:43:50.27 ID:IZQJke/I0
- >>19
試験会場で英語と国語の教科書持ってたやつ見たことない - 21 : 2023/12/31(日) 14:44:25.74 ID:rxI8U/pFM
- 留学生とシェアハウス
- 22 : 2023/12/31(日) 14:45:40.46 ID:ItqgsLETa
- 今の受験英語がどんなんだか分からないw
- 24 : 2023/12/31(日) 14:51:32.12 ID:y8lz1mJf0
- >>22
難易度は震災あったあたりから格段に上がってる
昔より全然今の方が難しい - 23 : 2023/12/31(日) 14:50:34.88 ID:O3atGpSM0
- 普通に授業受けてりゃ楽勝だろ
受験科目で英語がいちばん簡単だぞ - 25 : 2023/12/31(日) 14:55:39.27 ID:wLrZgyws0
- 海外のエ口サイトの文章読めるようになるために勉強しまくった
- 26 : 2023/12/31(日) 14:56:20.46 ID:lP/eC14QM
- 英語の筆記とリスニングは捨てて鉛筆転がして3割しか取れなかったけど他が満点近くだったから国立余裕だったわ
- 27 : 2023/12/31(日) 14:56:23.22 ID:lEA3YfOP0
- duoは英語苦手な人向け
データハウスの理3本だと、ほぼ全員が鉄壁を使っている - 28 : 2023/12/31(日) 14:58:30.51 ID:qB90UxQG0
- >>27
それ以前に20年くらい改定されてないのがなDUO - 29 : 2023/12/31(日) 14:58:53.12 ID:yECDV9+F0
- まず単語の暗記。この道しかない
- 30 : 2023/12/31(日) 15:00:32.41 ID:lEA3YfOP0
- 読解だと、透視図はいい本
英文解釈教室は、伊藤和夫の変な日本語が最新版で修正されたとかいう話を見たので、そっちでもいいかも - 31 : 2023/12/31(日) 15:07:28.84 ID:Z3AcGgQY0
- ターゲット一択
- 32 : 2023/12/31(日) 15:12:17.84 ID:d9eKjm2k0
- 1900
アップグレード
長文精講
あとは河合塾とかが出してる模擬センター過去問
アップグレードは10周すれば十分
英語が好きか興味あるなら気になる単語は鉄緑で調べる
コメント