
大企業の情シス部の者だけど「フィッシング詐欺テスト」に引っかかる奴多すぎてビビってる

- 1
参議院選挙 125議席を争う どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/04/28(月) 11:24:40.77 ID:G9P3e6UP0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 2
ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」1 : 2025/04/28(月) 11:41:09.85 ID:Seoe5aRQ9 ビートたけし(78)が27日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。番組中にVTRで...
- 3
《万博を超えるコンテンツ》『ちいかわパーク』オープンの発表も、懸念される“おおきな”問題1 : 2025/04/28(月) 11:09:43.04 《今年、あっさりと大阪万博を超えるコンテンツ》 人気キャラクター『ちいかわ』の大型体験型施設『ちいかわパーク』が、今年中に東京にオープン...
- 4
“コスプレで行くのやめて”“ルール内ならOKでしょ”大阪万博「コスプレ来場」でSNS大荒れ 話題のコスプレイヤーに話を聞いた1 : 2025/04/28(月) 10:59:09.38 ID:Seoe5aRQ9 良くも悪くも話題が尽きることはない大阪・関西万博。連日多くの客が訪れている国際的なイベントだが、一部の来場者の“...
- 5
日本の女性「金が全てw」→どうしてこうなったの?1 : 2025/04/28(月) 11:13:02.11 ID:YrmOlMiQ0 「愛を求める男、金を求める女」という日本の残酷な現実 https://president.jp/articles...
- 6
【ラジオ】向井秀徳の発言「お客さんの顔が吉岡里帆に見えてきた」その真意を本人が直撃! 4/27にJ-WAVE出演、急遽スタジオライブも披露1 : 2025/04/26(土) 06:36:42.01 ID:bzmMoJwA9 向井秀徳の発言「お客さんの顔が吉岡里帆に見えてきた」その真意を本人が直撃! 4/27にJ-WAVE出演、急遽スタ...
- 7
明石家さんま「みんなオレと八木は関係あると思ってた」「関係持とうって言うたら怒られた」八木亜希子アナとの噂の真相を暴露1 : 2025/04/28(月) 10:44:35.86 ID:Seoe5aRQ9 明石家さんま(69)が27日、ニッポン放送の特別番組「明石家さんま オールニッポンお願い!リクエスト」(午後6時...
- 8
【画像】ソフマップアイドルさん、ギリギリを攻めてくる1 : 2025/04/28(月) 10:16:17.10 ID:GiBowNjv0 やばい 2 : 2025/04/28(月) 10:17:16.42 ID:t4MGyBKV0 ニプレス貼ってなか...
- 9
バカ生主「超会議でアイドルに肛門の臭い嗅がせる」ホロメン「万博のステージ頑張るぞ」どこで差がついたか1 : 2025/04/28(月) 10:58:42.25 ID:iEStFsvb0 加藤純一、「ニコニコ超会議」にゲスト出演し大歓声浴びる 2日前に離婚発表 https://news.yahoo....
- 10
ダウンした「4chan」が現状説明 「資金難で依存していた旧式サーバを攻撃された」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/28(月) 10:20:47.08 ID:nvqSE50h9 ダウンした「4chan」が現状説明 「資金難で依存していた旧式サーバを攻撃された」 –...
- 11
344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか1 : 2025/04/28(月) 10:34:00.27 ID:nvqSE50h9 デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2025/04280540...
- 12
【石破速報】北朝鮮、正式にロシウク戦争参戦へwwwwwwwwwww1 : 2025/04/28(月) 08:34:11.52 ID:euKjghjsr https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/28(月) 08:34:3...
- 13
【画像】滝沢秀明社長がプロデュースしたグループ、かわいい1 : 2025/04/28(月) 10:14:14.39 ID:JRLiJZBc0 かわいい 2 : 2025/04/28(月) 10:15:23.53 ID:3kBP+6cfa いいべ… 3 :...
- 14
永野芽郁、ノーダメどころか逆に勢いづく、主演ドラマ視聴率10%超えwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/28(月) 10:17:16.20 ID:JyMJVpAk0 <キャスター>第3話視聴率10.9% 阿部寛主演日曜劇場 https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 15
【福岡】「全然採れない…」和白干潟でアサリの生息調査を兼ねた潮干狩りイベント1 : 2025/04/27 19:32:51 ??? ゴールデンウイーク2日目の27日、福岡市東区ではアサリの生息調査を兼ねた潮干狩りイベントが開催されました。 27日午後、福岡市東区の和白干潟で...
- 16
【東北道】逆走車が正面衝突、その後事故渋滞の列にトラックが追突 3人が死亡、10人が重軽傷【東北道】逆走車が正面衝突、その後事故渋滞の列にトラックが追突 3人が死亡、10人が重軽傷 コノユビニュース
- 1 : 2020/10/09(金) 23:55:28.51 ID:LEus5vOo0
告知までしてるのにあんな見え見えのリンククリックしてんじゃねーよジジイ共
コロナ禍に従業員への「フィッシング詐欺テスト」で大炎上してしまった企業
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/1281455.html9月下旬、米国イリノイ州のとあるメディア企業が、従業員のセキュリティリテラシーを確認するために、フィッシング詐欺メールを送る「フィッシング詐欺テスト」を実施しました。
もちろん、本物のフィッシング詐欺に引っ掛けるものではありません。
米国ではよく行われているテストで、外部のセキュリティ企業に依頼することもありますし、自社のセキュリティ部門が実施することもあります。
2019年にサイバーセキュリティコンサルタント企業のCoalfireが発表したレポートでは、71%の従業員は騙されてアクセス情報を渡してしまったそうです。
中でも最悪なのが、従業員を引っ掛けることに注力しすぎたフィッシング詐欺テストを行うことだと言います。前出のメディア企業では、こうしたテストを実施したことで大炎上しました。
従業員には「コスト削減の取り組みによって、5000~1万ドルのボーナスを支払うことができるようになった」という内容のメールを送信していました。
「ボーナスは助かる!」とメールに記載されているURLをクリックすると、「Oops! You clicked on a simulated phising test!(おっと! フィッシング詐欺のテストをクリックしましたね!)」と表示されました。
当然のようにボーナスは支払われません。
従業員の中には「このテストに関わった人全てを解雇しろ!」とツイートしている人もいました。結果的にこの企業は謝罪することになりました。
テストを行う側は、できるだけ多くの人が引っ掛かるように工夫しますが、今回の場合は最悪の結果を招いてしまいました。- 2 : 2020/10/09(金) 23:55:50.11 ID:9ZPj8cT6p
- 情シスとか情弱っぽい
- 3 : 2020/10/09(金) 23:56:37.96
- よく分かんないからクリックしてヨシ
- 4 : 2020/10/09(金) 23:57:49.89 ID:gRLjGKgJa
- よくわからないからクリックして確認するんだよ
- 5 : 2020/10/09(金) 23:58:16.77 ID:xlLICQrS0
- Emotetでマクロ制限解除までやるガ●ジばっかでうちの情シス泣いてた
- 47 : 2020/10/10(土) 00:49:32.07 ID:f+5v3iXV0
- >>5
emotetはしゃーない
多くの企業で引っかかってるから、あれは別の対策しないと無理 - 6 : 2020/10/09(金) 23:58:26.97 ID:FcpWzoeor
- 都内上場企業か?
- 7 : 2020/10/09(金) 23:58:34.59 ID:L11XRwUoa
- ダースベイダーかな
- 8 : 2020/10/09(金) 23:58:51.53 ID:HLqb9s/q0
- 社内イントラネットなら普通に騙されるわ
- 9 : 2020/10/09(金) 23:59:05.13 ID:OEQPTWKX0
- 本社のクソ情シス部のやつ、ウチの支店の取引先の名前、担当者名使って税理士名乗ってメール送ってきやがったわ
案件もこの時期によくある事柄
案の定引っかかったやついたし、ズルすぎんだろ
そんな緻密な罠わからんわ - 18 : 2020/10/10(土) 00:04:36.73 ID:IlALpc560
- >>9
大丈夫かお前
emotetに引っかかるぞ - 10 : 2020/10/09(金) 23:59:36.65 ID:LghpCjLh0
- 発信元:佐藤(○☓会社)
件名:先日の件
本文
○○さま お世話になっております。
ご指摘の通り、添付で仕様書を修正しましたのでご確認ください。 - 11 : 2020/10/10(土) 00:00:59.78 ID:8Wa2HUvY0
- イントラ内のフィッシングはシステムの責任だと思ってるから、気にせず確認する
- 12 : 2020/10/10(土) 00:01:03.61 ID:wT6WZOjV0
- emotet風のやつ?
実在の社員のメアドから送るタイプ?
あれってジジイが回避できるとは思えない - 13 : 2020/10/10(土) 00:01:04.05 ID:BibFSU2C0
- セキュリティソフトとかで対策できないのか
メールとか怖すぎなんだが - 14 : 2020/10/10(土) 00:02:14.25 ID:w+6EM4vm0
- まあ会社内のメールじゃなきゃ踏まないよな
- 15 : 2020/10/10(土) 00:02:39.40 ID:GyWzSXS80
- >>1
馬鹿だな。
わざと開けてるんだよ。
そんなこともわからないのかよw - 16 : 2020/10/10(土) 00:03:41.49 ID:pm3Dr/AD0
- Be very careful. Don’t trust anybody.
- 17 : 2020/10/10(土) 00:04:35.43 ID:v/Y91o0f0
- 誰のおかげで飯食ってると思うんだああん?
と言ってやりたい - 19 : 2020/10/10(土) 00:05:38.51 ID:Kiu0s05O0
- 感染前提で考えないとな
- 20 : 2020/10/10(土) 00:05:42.99 ID:UCmktBL20
- すぐにパスワードを変更してください!あなたは大きな変態です。無限のファンタジー!
- 21 : 2020/10/10(土) 00:07:10.58 ID:xcz1Fsvk0
- テレワーク導入したっていうフィッシングメールならつい2日前会社にきた
メチャクチャ皆引っ掛かってるらしい - 22 : 2020/10/10(土) 00:07:21.88 ID:OlDOAkOy0
- 派遣時給千円で働いてた、そこはとんでもないもの(言えない)を作ってるところだったんだが
PCでそれらを設計している社員たちはPCについて驚くほど知識がなかったそして情シスの皆も同様
Google検索でトラブルを探り当てるのはaccsessも満足に使えないほど最もじょうよわでペーペーな自分が一番うまかったw
「ブログってなに?」「ネットゲーム?怖い」「家帰ってまでPCなんてやらない」などなどの発言も - 23 : 2020/10/10(土) 00:08:15.64 ID:5azmiKMY0
- なんで燃えたんだ
- 25 : 2020/10/10(土) 00:08:29.25 ID:cx9B5sOg0
- イントラにくるはずの無い偽装外部メールでテストする意味がわからない
物理的にあり得ない事象を想定したテストとか馬鹿じゃねーの - 26 : 2020/10/10(土) 00:09:28.24 ID:5azmiKMY0
- プライベートネットワークでやっちゃったのか
- 27 : 2020/10/10(土) 00:10:00.89 ID:wM/apBvG0
- フィッシング詐欺テストの告知でリンク先で確認してくださいってメール来てこれが罠かもしれないと思って開けない
- 28 : 2020/10/10(土) 00:10:54.49 ID:5azmiKMY0
- コロナ禍の影響で、給与の削減やニュースルームの閉鎖などでコスト削減を行ったこともあり、このテストは、実際に生活に支障が出ていた従業員の反感を買ってしまいました。
- 29 : 2020/10/10(土) 00:11:42.30 ID:DbHomTvHd
- そりゃ社員証つけて社内に居る人間が
実際に社内に居る奴の名前出して
面会来たら応じるだろ - 30 : 2020/10/10(土) 00:11:53.86 ID:XnWjL11gM
- こいつら鬼の首取ったかのように何人引っかかりましたとかやってるの腹立つわ
絶対陰キャだろ - 54 : 2020/10/10(土) 01:11:25.06 ID:EGD4NLq80
- >>30
鬼の首取られた程度で済んで良かったなのテストだぞ - 31 : 2020/10/10(土) 00:12:05.30 ID:j3OTBEp10
- テストってわかっててもどんなページ用意したのかなって開きたくなっちゃうよね
- 32 : 2020/10/10(土) 00:12:06.85 ID:VpKK276Wd
- 俺もこの前Emotet引っ掛かったけど
ディフェンダーが普通に止めてくれたよ - 33 : 2020/10/10(土) 00:12:38.49 ID:/v6CnUDS0
- あるある笑
うちの職場でも若いのが気づいて周知しちゃうけど、黙ってたら何割引っかかるんだろ - 34 : 2020/10/10(土) 00:12:57.32 ID:jTXEH6Z80
- IBM Notesっていうメール等諸々がセットになってるサービスがあってな
ToやCCのメールアドレスが社内の場合は、メアドは表示されずにメアド所有者の名前が表示される
社外のメアドの場合は、メアドはそのまま表示される
だから怪しいメールは一瞬で気付ける
Notesという素晴らしいサービスがあるのにそれを使わずにしょうもないメールサービス使ってるから怪しいメールに引っかかる - 37 : 2020/10/10(土) 00:19:00.56 ID:eHITX/DH0
- >>34
大きい企業は殆どノーツ使ってそう - 42 : 2020/10/10(土) 00:30:46.30 ID:GOpJod7fd
- >>34
NotesはもうIBMじゃないぞ - 46 : 2020/10/10(土) 00:47:15.93 ID:bF3hNcweM
- >>34
Notesってクソだろ
すぐゴミみたいなアイコンだらけになる - 35 : 2020/10/10(土) 00:16:49.01 ID:qj+7eYUX0
- どんなセキュリティ製品入れても人が騙されたら終わりなんだよ
騙される前提で検知する仕組み入れたりインシデントハンドリングのフロー作っておかなきゃいけない - 36 : 2020/10/10(土) 00:18:53.46 ID:BnyDsagS0
- Emotetとかいう地味にやべー奴
- 38 : 2020/10/10(土) 00:19:56.37 ID:QMS2g9Ei0
- 正常に開けないからか何度もためすやつはリストに載せてる
- 39 : 2020/10/10(土) 00:26:14.03 ID:3t0nxUj50
- You is a big fool man.
Hahahaha. - 40 : 2020/10/10(土) 00:28:55.52 ID:63lPw6P50
- マカフィーさんがなんとかしてくれるからクリックしてヨシっ!
- 41 : 2020/10/10(土) 00:30:28.95 ID:Zn7aWtZQ0
- フィッシングメールの文章推敲する仕事やりたい
インチキ日本語の添削するだけで引っ掛け率何倍かに出来そう - 44 : 2020/10/10(土) 00:40:20.11 ID:uGbpE9UO0
- 社内に標的型攻撃のメールがきました、実例と対策は以下リンク参照
が訓練メールで結構引っかかってたな
- 45 : 2020/10/10(土) 00:41:06.43 ID:0eZZxbps0
- テストメールとか一度たりとも引っかかったことねえわ
テストだと思うが一応デスクに通報までしといてやってるわ - 48 : 2020/10/10(土) 00:49:42.42 ID:RkdJ2n6u0
- メール開いただけで注意されたわ
メール開いてもリンク踏まなきゃ大丈夫じゃねえのかよ - 49 : 2020/10/10(土) 00:54:12.63 ID:4DBdHYqm0
- 本物のアドレスから送られたらセキュリティソフトだって反応しないだろ
- 50 : 2020/10/10(土) 00:54:34.68 ID:c8cugq0I0
- フィッシング詐欺テストのメールが来たとき
本物のフィッシング詐欺メールが来たと勘違いしてサイバーポリスに通報したら大変なことになった - 51 : 2020/10/10(土) 00:57:56.29 ID:GAhFA2bY0
- テストは終わりました!結果はこちら!
みたいな2つ目のメールに引っかかった - 52 : 2020/10/10(土) 01:03:27.06 ID:oRmnFSDNM
- 弊社でもやったけど9000人くらい対象でやって200件くらい引っかかったらしい
3年未満の若い人と50代以上のおっさんが多い - 53 : 2020/10/10(土) 01:10:50.17 ID:VEw8nb9P0
- 無駄なことばっかしてんじゃねえぞゴミが
- 55 : 2020/10/10(土) 01:13:10.38 ID:Mpb307Aca
- 引っかかるから流行するんだろ
- 56 : 2020/10/10(土) 01:14:51.73 ID:3+bjR+mM0
- 外部のE_learningはフィッシングじゃねえのか!?と思って焦るからやめてほしい
コメント