
塾「ググれば分かることを教えて月謝数万円!」←悪徳情報商材じゃん

- 1
参政党「税金を6種類程度に減らし税理士も公務員も不要なくらい納税コストと徴税コストを下げる」1 : 2025/07/06(日) 19:58:26.09 ID:zz5v7D+M0 質疑 Q1:若者の政治参加をどう進めるか? →16歳からの投票権を公約に。 家庭内で政治を語る文化を広げたい。 ...
- 2
アメリカがヤバい フェンタニル中毒者のゾンビだらけ! ♂ ♀1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 19:21:25.60 ID:CUtkg9om0 薬物の依存症に詳しい科学ジャーナリストの石田雅彦氏は「少量で効果があり安いために蔓延し...
- 3
【参院選】蓮舫氏とのコラボ街頭演説「ハッピーです」笑顔の立民・野田代表「…首筋に青筋が立った方を見ることができました」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 19:40:53.79 ID:iX1b8CU89 【参院選】蓮舫氏とのコラボ街頭演説「ハッピーです」笑顔の立民・野田代表、直...
- 4
キューブリックの映画ってもてはやされるけど面白くないよな?世間的に理解できないと頭悪いと言われる1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 19:24:27.72 ID:i1NZo/fr0 『時計じかけのオレンジ』(1971) 上映時間:137分 原題:A Clo...
- 5
「ひろゆき」が賛同の参院党、神谷宗幣「私をボロクソにいう人たちがいるから、日本がだめになってきたんじゃないんですか?1 : 2025/07/06(日) 19:17:50.51 ID:i1uCbRfZ9 7/5(土) 14:01配信 参政党の神谷宗幣代表は5日、大阪市中央区で参院選の公認候補の応援演説に臨み、今回掲...
- 6
チューナーレステレビってOSアップデート停止したらゴミじゃね?1 : 2025/07/06(日) 16:23:08.93 ID:6JiDlDGl0 https://jetstream.blog/archives/200939 2 : 2025/07/06(日)...
- 7
「崖っぷち」の社民党 かつての最大野党が政党でなくなる危機 取材で聞こえた有権者の声は…1 : 2025/07/06(日) 19:07:26.28 ID:P/4PKVOW9 7月20日投開票の参院選で、社民党が「崖っぷち」に立たされている。55年体制下で自民党に対峙(たいじ)する野党第...
- 8
イオンはイオンのクレカを使うとポイントザクザク貯まる。現金で買うと雀の涙。1 : 2025/07/06(日) 15:54:01.33 ID:i1NZo/fr0 「クレカ払い=金銭感覚が狂い破産」という認識の母。生活での支払いを“すべてクレカ”にするのは 危険? 結局は「借...
- 9
【SNS】LINEの「了解。」は冷たい!? 距離を感じる若者と困惑する中年層 世代間ギャップを埋めるのは「ひらがな」?1 : 2025/07/06 18:34:25 ??? LINEで相手から「了解。」と返信が来たら、「冷たい反応だな」と感じますか? いまの若者世代を調べると、なんと7割近くが冷たく感じていることが...
- 10
天皇陛下、ボインに迎えられる1 : 2025/07/06(日) 18:53:01.50 ID:duGDf/C70 天皇、皇后両陛下、モンゴルに到着 日本人の慰霊碑訪問へ 天皇、皇后両陛下は6日、政府専用機で羽田空港からモンゴル...
- 11
日本人の「政治不信」この10年間で1.5倍に増加、理由は不明1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 19:10:48.00 ID:wOAo2Kkv0 政治不信拡大、日本人の刹那主義思想10年間で1.5倍に 世界最大規模の世論調査会社イプ...
- 12
【共同通信世論調査】比例投票先、自民18% 参政伸長8%、国民・立憲上回る1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 18:58:03.84 ID:P/4PKVOW9 共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回ト...
- 13
日本三大キモがられる男の趣味「鉄道」「Vチューバー」あと一つは?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 18:31:02.00 ID:qRLxO4KB0 Vチューバー星街すいせい 動画 https://streamable.co...
- 14
アキダイ社長「減税より給付でしょ」消費税率変更で地獄見た現場の本音1 : 2025/07/06 18:10:20 ??? 東京都内でスーパーマーケット「アキダイ」を運営する秋葉弘道社長が5日、日本テレビ・読売テレビ系「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」(土曜前...
- 15
遠野なぎこさん、『水曜日のダウンタウン』のせいで友人と絶縁し孤立していた…1 : 2025/07/06(日) 18:25:54.68 ID:y1qTf6fD0 女優の遠野なぎこに不穏な情報が取りざたされ、緊迫した状況が続いている。同時に、遠野と “絶縁” した女性タレント...
- 16
中国の何副首相、万博で来日へ 自民・森山幹事長がパンダ貸与を要請へ1 : 2025/07/06(日) 18:34:31.75 ID:7Q27lIG30 中国の何副首相、万博で来日へ 自民森山氏、パンダ貸与要請 https://news.jp/i/131452386...
- 1 : 2021/03/29(月) 07:04:55.427 ID:Eu8+TlupM
- 大学入って塾でバイトするまで気づかなかったわ
- 2 : 2021/03/29(月) 07:05:37.972 ID:8+JfhYq70
- 脳足りんは調べる方法がわからんからその商売が成り立つ
- 3 : 2021/03/29(月) 07:06:07.352 ID:Eu8+TlupM
- >>2
まさにそれが悪徳情報商材の手法じゃん - 4 : 2021/03/29(月) 07:07:05.434 ID:0iQjbHXFd
- 塾ってあまり小さい頃から行かせると思考停止人間育てるよな
解法を教えてもらうことに慣れすぎて自分で考える頭が育たない - 5 : 2021/03/29(月) 07:07:12.053 ID:9Y8N9/4r0
- ググっても理解できない奴用だぞ
- 6 : 2021/03/29(月) 07:07:34.374 ID:imvzmSK9a
- あれは勉強する習慣と環境を与えるのが役目なんじゃね
勉強するだけなら教科書読めばいいし - 7 : 2021/03/29(月) 07:07:59.518 ID:z9vdvhzeM
- 生え始めが一番痒くなるぞ
- 8 : 2021/03/29(月) 07:09:07.268 ID:Eu8+TlupM
- ググれば分かる金融の基本知識を儲かる商材として売ってるのと何ら変わりない
金融商材と違うのは教育のリターンは元本が少なくても一定程度得られるから、馬鹿な貧乏人が塾に通ってもあまり損しない
でもべつに通わなくてもググればリターンが得られることに変わりはないから結局悪徳 - 9 : 2021/03/29(月) 07:09:28.284 ID:VVwsXWWM0
- イルカって哺乳類なんだよ
- 10 : 2021/03/29(月) 07:11:06.939 ID:uyvB/fVR0
- 悪徳で良いから環境整った場所でプロから学んで導いて欲しいのでは?
- 11 : 2021/03/29(月) 07:11:57.717 ID:Eu8+TlupM
- 中学受験のときは親が裕福だったから塾に通って、その直後にリーマンショックで大学受験は無資金だったからググって乗り越えて不利だなぁと思ってたけど、んなことなかったわ
- 12 : 2021/03/29(月) 07:12:47.961 ID:dEryyGFNa
- ググって大学行ったんかすげえな
- 14 : 2021/03/29(月) 07:15:58.197 ID:Eu8+TlupM
- >>12
俺が受験した2014年当時は珍しかったけど、今はスタサプもYouTuberもめちゃくちゃ増えてるし余裕だろ - 13 : 2021/03/29(月) 07:14:47.287 ID:JLB6irno0
- 家ではテレビゲームユーチューブするから勉強しないよ
だからそれのない環境が必要 - 15 : 2021/03/29(月) 07:16:02.383 ID:KNHTbyuJM
- 勉強できないクソガキのお守りするところ
- 16 : 2021/03/29(月) 07:21:37.557 ID:Eu8+TlupM
- 悪徳情報商材なのに世間一般にまだバレてないから(働いてる側、投資家はみんな気づいてるが)まだまだビジネスチャンスある
働いてるやつの給与水準もかなり低いし大学生のバイトでも回せるからかなり都合のいいビジネスだわ - 17 : 2021/03/29(月) 07:25:36.164 ID:TNMIfHLj0
- 授業をしない。武田塾!
- 18 : 2021/03/29(月) 07:25:46.271 ID:Eu8+TlupM
- 勘のいい今の子どもたちはもう気づいてるけどな
親世代が理解できてないから通わされてるんだろう - 19 : 2021/03/29(月) 07:25:49.580 ID:j3Fq4S+Sd
- でもググらないでしょ?って事じゃない?
塾はググらずとも教えてきよる - 20 : 2021/03/29(月) 07:26:21.934 ID:z9o+QnGna
- youtubeの学習チャンネルはほーーーーーーーーーーーーーーんまありがたい
もちろん玉石混交だけど - 21 : 2021/03/29(月) 07:27:31.966 ID:dEryyGFNa
- 受験会場で携帯見て退出させられそうになってゴネた奴いたなそういや
- 22 : 2021/03/29(月) 07:27:43.053 ID:0tPwaYm+0
- どんな高度な情報も極論、論文なり権威ある人に尋ねるなど何らかの形で「検索」すれば見つかるよね?
つまり情報を用いて商売する以上全てが悪徳業者ということにならない? - 24 : 2021/03/29(月) 07:30:52.701 ID:Eu8+TlupM
- >>22
ビジネスにはググっても分からないインサイダー情報は多いぞ - 26 : 2021/03/29(月) 07:31:28.739 ID:0tPwaYm+0
- >>24
でも誰かに訊く=検索すれば分かるよね? - 28 : 2021/03/29(月) 07:34:13.845 ID:Eu8+TlupM
- >>26
分かったらインサイダー情報じゃないだろ - 29 : 2021/03/29(月) 07:35:46.004 ID:0tPwaYm+0
- >>28
じゃあ人に訊いても分からないインサイダー情報ってどうやって仕入れるのよ - 32 : 2021/03/29(月) 07:37:27.028 ID:Eu8+TlupM
- >>29
知らん
一般人がどうやって仕入れるか分かったらインサイダー情報じゃないだろ - 33 : 2021/03/29(月) 07:38:01.415 ID:2lJyMGIZ0
- >>29
天啓 - 23 : 2021/03/29(月) 07:27:46.903 ID:fRrDG6hW0
- それを言うと学部レベルの内容までならググれば出てくるけど、それでも大学要らないとはならないだろ
- 25 : 2021/03/29(月) 07:31:10.617 ID:9Y8N9/4r0
- ライザップみたいなもんだからね
誰かが見てないとやらない層はいる - 27 : 2021/03/29(月) 07:32:42.965 ID:IzY+h82od
- それいったら大学もいらなくなるがな
- 30 : 2021/03/29(月) 07:35:58.006 ID:Eu8+TlupM
- >>27
大学は個人では買えない実験器具を調達するための機関だからな
べつに何かを教えてもらう為に通うわけじゃない
論文も自分でググるし - 31 : 2021/03/29(月) 07:37:20.427 ID:fRrDG6hW0
- >>30
数学科とか経済学部の存在意義全否定だな - 34 : 2021/03/29(月) 07:38:56.839 ID:XtCGSiLpF
- >>30
じゃあ情報系でスーパーコンピューターとか使う訳じゃない研究生は大学に通う必要はないと - 36 : 2021/03/29(月) 07:43:14.001 ID:Eu8+TlupM
- >>34
まさに情報通信の領域でやってるけどネットワーク機器買うだけで一千万円以上飛ぶよ
べつに通う必要はないから家からVPN繋いでやってるけど大学という機関は必要だわ
コメント