
埼玉県は歴史のある貴重な県名だったことが判明 もうこれ関東のリーダーだろ

- 1
「はだいろ」を使わなくなった日本と、アメリカで「24色のはだいろ」のクレヨンが生まれた「多様性」の世界 (文具マニア)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/17(日) 06:44:47.47 ID:WY1mGCtV9 「はだいろ」を使わなくなった日本と、アメリカで「24色のはだいろ」のクレヨ...
- 2
次世代「Windows 12」はクリック操作すら不要に?1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/17(日) 06:43:41.94 ID:TTArAMRT0 次世代「Windows 12」はクリック操作すら不要に?開発責任者が明かす...
- 3
有権者「最低賃金が18万相当なら生活保護も18万にすべき!」←10万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/17(日) 05:12:50.64 ID:flmlV4590 これマジ? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/17(日) 05:13:...
- 4
トランプノーベル平和賞か関税、ノルウェー苦悶1 : 2025/08/17(日) 05:24:12.65 ID:6Ij0eFH/0 トランプ氏、平和賞で圧力か ノルウェー財務相に電話 【ロンドン共同】ノルウェーのニュースサイトは14日、トランプ...
- 5
あつまれ安倍晋三の森にありがちな事1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/17(日) 00:36:55.23 ID:Ux1up/ZQ0 何 【速報】ちんちん シュッ!シュッ!シュッ! [616817505] 5...
- 6
トランプノーベル平和賞か関税、ノルウェー苦悶1 : 2025/08/17(日) 02:25:00.51 ID:6TVKwcwY0 ノルウェーのニュースサイトは14日、トランプ米大統領が7月にノルウェーのストルテンベルグ財務相と電話した際、ノー...
- 7
茨城県の蒸気機関車展示、絶滅危機の現状とは?茨城県の蒸気機関車展示、絶滅危機の現状とは? 令和のニュース・話題など
- 8
石川梨華「息子にバニーガールなってーって言われるからお尻をふると爆笑されるw」さんま「旦那さんが言ってんじゃないの」【pickup】石川梨華「息子にバニーガールなってーって言われるからお尻をふると爆笑されるw」さんま「旦那さんが言ってんじゃないの」【pickup】 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 9
参政党御一行、靖国の撮影禁止場所でニコニコ笑顔で記念撮影してしまいネトウヨたちから叩かれまくる参政党御一行、靖国の撮影禁止場所でニコニコ笑顔で記念撮影してしまいネトウヨたちから叩かれまくる 大東亜速報
- 10
アラスカで行われた米ロ首脳会談、トランプがポチになり終始プーチンのイエスマンになってしまうアラスカで行われた米ロ首脳会談、トランプがポチになり終始プーチンのイエスマンになってしまう 冷笑速報
- 11
昔の部落解放同盟の本で、「東北に被差別部落がない理由」が解説されてた1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/17(日) 02:12:37.21 ID:5SK5MB7lM ガチで遅れた地域だったから Just a moment... greta.5ch.ne...
- 12
中国籍の男逮捕偽のマイナンバーカード作り暗号資産の口座を開設しようとした疑い | マイナカードって偽造しやすいんだよな中国籍の男逮捕偽のマイナンバーカード作り暗号資産の口座を開設しようとした疑い | マイナカードって偽造しやすいんだよな 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
【画像】女子高の体育祭がHすぎてヤバイwww【画像】女子高の体育祭がHすぎてヤバイwww 筋肉速報
- 14
参政党御一行、靖国の撮影禁止場所でニコニコ笑顔で記念撮影してしまいネトウヨたちから叩かれまくる1 : 2025/08/17(日) 00:53:01.93 ID:11EhcBPV0 http://5ch.net 2 : 2025/08/17(日) 00:53:18.34 ID:11EhcBPV...
- 15
SSDとHDDってどっちを買ったほうがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/17(日) 03:42:21.87 ID:pVmf7pdJM 一長一短らしい Nextorageの小型外付けSSDとiPhone 16 ProでPr...
- 1 : 2022/01/15(土) 11:25:59.75 ID:iz8FY8l00
埼玉の「埼」は奇跡の漢字 地域独特の「方言漢字」が表す土地の記憶
話し言葉に方言があるように、漢字にも地域独特の「方言漢字」がある。「八潮の地名から学ぶ会」事務局長の昼間良次さん(47)は、八潮市の「垳(がけ)」や日高市の「嘶(いななき)」など、埼玉県は方言漢字の宝庫だと唱える。そもそも県名の「埼」の字も全国的には珍しい。土地の歴史と結びついた方言漢字について聞いた。
「埼」の字を使う機会は「埼玉」以外あまりないでしょう。「埼」を含む地名は少なく、市町村では佐賀県神埼(かんざき)市のみ。町域では埼玉のルーツとなった行田市埼玉(さきたま)、銚子市犬吠埼(いぬぼうざき)など数えるほどしかなく、「さい」と読むのは埼玉県だけです。
平安時代初期の797年に編纂(へんさん)された歴史書「続日本紀」に「武蔵国埼玉郡」の表記があり、都道府県名ではこれより前の史料で確認できるのは、群馬や千葉など5県だけです。平安時代中期の文書では「埼」の使用が広がり、例えば「宮埼郡」もありましたが、今は「崎」に置き換わって「宮崎」ですね。「埼」は長い歴史の中で生き残ってきた奇跡の漢字だと思います。
そーす
https://www.asahi.com/articles/ASQ1F538SQ17UTNB00J.html- 2 : 2022/01/15(土) 11:26:21.87
- でも
さいたま市なんだよねw
- 11 : 2022/01/15(土) 11:33:56.26 ID:l4z0C4xnp
- >>2
これ
なんでそんな歴史あるのに平仮名にしたんだよ - 21 : 2022/01/15(土) 11:45:17.81 ID:rk8tApxq0
- >>11
本来の埼玉は行田のほうだから
行田市周辺は将来合併で使うかもしれないからやめてってさいたま市側に要請したが無視して命名した
僭称地名でググってみると面白いよ - 43 : 2022/01/15(土) 12:00:15.73 ID:mKeM4+Fra
- >>11
それこそ「埼玉」という歴史的な地名に本来の地域の人達が誇りを持ってたからだろう - 23 : 2022/01/15(土) 11:47:18.97
- >>2
やめろ - 24 : 2022/01/15(土) 11:47:25.95
- >>2
もったいねえ - 3 : 2022/01/15(土) 11:26:48.38 ID:C2zvAPlyM
- 海もないくせに生意気な
- 4 : 2022/01/15(土) 11:28:56.98 ID:Z6p5zZXd0
- 埼玉にはシキがあるから。。。
- 5 : 2022/01/15(土) 11:29:00.25 ID:hPKBQ5f/x
- 朝鮮由来の歴史ある地名がたくさんありそう
- 6 : 2022/01/15(土) 11:29:34.98 ID:JtUr/bPX0
- 群馬や千葉の方が古くてワロタ
- 7 : 2022/01/15(土) 11:30:31.01 ID:Qf3yuQb0r
- 幸魂だったら
もっと評価されてたと思うんだが - 8 : 2022/01/15(土) 11:30:35.57 ID:trCc2zIw0
- キンタマ県?(笑)
- 9 : 2022/01/15(土) 11:30:59.77 ID:XbficRII0
- 10万石まんじゅうもあるしな
- 10 : 2022/01/15(土) 11:31:14.44 ID:55R+V3Tz0
- くっさーい玉
- 12 : 2022/01/15(土) 11:34:43.31 ID:XbficRII0
- 深谷市の牛蒡
- 13 : 2022/01/15(土) 11:36:34.08 ID:ex0zkYzx0
- 岐阜の阜もこれ以外で使わないよな
- 14 : 2022/01/15(土) 11:37:20.72 ID:e8veeKSh0
- 彩玉だったら違った印象だったろうに
- 15 : 2022/01/15(土) 11:37:51.77 ID:XbficRII0
- 埼玉県の中心は行田市で決定
- 16 : 2022/01/15(土) 11:39:03.15 ID:GEMJzkLKa
- 自虐しつつも地方を見下してる陰湿野郎の県だから日本のリーダーで良いよ
- 17 : 2022/01/15(土) 11:40:10.35 ID:nPE9K4fG0
- 神奈川からさきたま古墳群見に行ったっていったら埼玉の人にあれは児童生徒が見学に行くところで大人はふつー行かねーよって笑われた
- 18 : 2022/01/15(土) 11:40:19.69 ID:XbficRII0
- 埼玉県に棲むなら狭山市
- 19 : 2022/01/15(土) 11:40:43.87 ID:i0jOjANJ0
- うっせえ
2000個キャンセルするぞ - 20 : 2022/01/15(土) 11:42:59.35 ID:XbficRII0
- 羽生市の存在感のなさは異常
- 22 : 2022/01/15(土) 11:46:34.56 ID:ersJdvtka
- 秩父さんの家奪ってんじゃねーよ
- 25 : 2022/01/15(土) 11:47:27.57 ID:XbficRII0
- 埼玉県の広大さは異常
- 26 : 2022/01/15(土) 11:47:30.00 ID:1pZPDVXY0
- 崎から取ってるかと
よく考えてみたら海岸線が有った時代も有るわけだし自然よな - 27 : 2022/01/15(土) 11:48:05.14 ID:WzebB1SDa
- 神奈川県は東海道、鎌倉幕府、横浜開港ってイメージだけど
茨城は水戸藩、千葉は千葉氏が強かったらしいが(雑)
埼玉ってなにがあったの? - 29 : 2022/01/15(土) 11:49:36.83 ID:snvWCx+ea
- >>27
さきたま古墳 - 30 : 2022/01/15(土) 11:50:32.30 ID:81eW7GUt0
- >>27
中山道 - 32 : 2022/01/15(土) 11:51:43.08 ID:nPE9K4fG0
- >>27
隠れキリシタン - 28 : 2022/01/15(土) 11:48:28.52 ID:XbficRII0
- 桶川市は田舎
- 31 : 2022/01/15(土) 11:50:53.23 ID:W0C+1SgWM
- 国宝の埴輪埼玉産だぞ
いや知ってるよさすがに - 33 : 2022/01/15(土) 11:54:18.83 ID:XbficRII0
- 深谷市のネギ
- 34 : 2022/01/15(土) 11:55:02.05 ID:sSaWd/JGa
- 埼玉と長野って隣なんだな
知らなかった - 37 : 2022/01/15(土) 11:56:45.89 ID:81eW7GUt0
- >>34
レタスで有名な川上村と接してるんだよね - 35 : 2022/01/15(土) 11:55:07.71 ID:Im0icsiT0
- 合併のとき大宮と浦和がけっこう醜く争ってたよな
- 36 : 2022/01/15(土) 11:56:30.74 ID:BIlSapnn0
- 足立や葛飾が23区でもっとも歴史ある名前みたいなもんだな
- 38 : 2022/01/15(土) 11:56:56.51 ID:WH6bfveza
- あ、あの頃の朝鮮半島は今の韓国とは関係ないから…
- 39 : 2022/01/15(土) 11:58:20.42 ID:XbficRII0
- 高麗神社
- 40 : 2022/01/15(土) 11:58:37.39 ID:XbficRII0
- 子ノ権現に竹寺
- 41 : 2022/01/15(土) 11:59:21.14 ID:6/6L+fO30
- 今では都内からあぶれた貧民がフルローン組んで安普請ハウスに住む土地になってるよね
- 42 : 2022/01/15(土) 12:00:12.73 ID:81eW7GUt0
- >>41
ドーナツ化現象って言って昔からだけどね - 44 : 2022/01/15(土) 12:00:18.32 ID:XbficRII0
- 小江戸川越
- 45 : 2022/01/15(土) 12:00:46.01 ID:Z+6oJzA/0
- チバラギ→平将門
ださいたま→高句麗からの移民↑どちらがリーダーかは火を見るより明らか
コメント