坂本龍馬さん司馬遼太郎の捏造だった👉教科書から削除へ 4

1 : 2022/01/04(火) 12:43:57.59 ID:LIUL1qGLH
坂本龍馬は教科書に必要か 大政奉還や薩長同盟、史実は

 高校の歴史教科書から「坂本龍馬」が消えるかもしれない――。昨年11月に歴史教育の専門家らが示した用語の精選案について、「声」欄に賛否の意見が多数寄せられました。史料を基に龍馬や吉田松陰らの実像に迫った「司馬遼太郎が描かなかった幕末」の著者、一坂太郎・萩博物館特別学芸員はこれをどう見るか、話を伺いました。

――龍馬は教科書に必要だ、という意見が多かったです。

 今の教科書で龍馬がどう書かれているかというと、徳川慶喜が朝廷に政権を返還する「大政奉還」のところで出てきます。龍馬と土佐藩重役の後藤象二郎が、藩主を通して将軍慶喜に大政奉還を勧めたと。しかし、ここに龍馬を入れるのは正しくない。龍馬が大政奉還を唱えたという根拠になっていた文書「船中八策」は、後世に創作されたとの説が有力です。龍馬が提唱したことを示す証拠は出ていません。龍馬は大政奉還が実現した後、新政府綱領八策という文書を書いていますが、当時の知識人たちが他に何人も言っている内容で、これも新政府に影響を及ぼしたという証言が見つかっていません。

――薩長同盟はどうですか。薩摩藩と長州藩が軍事同盟を結ぶ際に「龍馬らが仲介した」と教科書に出てきます。

 薩長の間で何らかの周旋をしたという史実はある。例えば、薩摩藩から頼まれて「幕府が2回目の長州征伐の命令を出しても薩摩は動かない」という文書を長州藩に届けている。しかし、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」に出てくる、彼の一喝で両者がいきなり手を結んだとか、そういう分かりやすいものではありません。

――長州が薩摩名義で武器を購入した史実は? 「竜馬がゆく」では龍馬が発案、仲介して両者の軍事同盟のきっかけをつくったと。

 発案は違います。長州の木戸孝允の回想録に「薩摩の名義で武器を買わせてくれと龍馬に言った」とある。木戸がお願いしますねと言ったと。龍馬はわかったと引き受けたが、何の返事もないので木戸がいらいらして、見切り発車みたいな形で伊藤俊輔(博文)と井上聞多(馨)を長崎に送り込む。ここは史料で確認できる。伊藤、井上の木戸への報告の中にも、薩摩が合意したとはあるが、龍馬は出てきません。

――龍馬が仲介しているなら、名前が出てきてもよさそうですね。

 そうです。薩摩の要人が「ああ龍馬から聞いている」というような話にならないとおかしいのに、初めて聞くような言いぶりなのです。龍馬が仲介していたという史料は出てこない。

 先ほどの、薩摩の西郷隆盛と長州の木戸がそっぽを向いていたのを龍馬が飛び込んできて手を結ばせたという話は、「維新土佐勤王史」という大正元年に出た本に出てきます。物語半分、史料半分みたいな本ですが、明治政府で窓際に置かれていた土佐閥が、維新の時に俺たちはこんなに頑張ったのに、ないがしろにするのは何事かとアピールするために書いた側面が強い。その意味でこのエピソードは都合がいいのですが、史料を読む限り、物語のような展開で歴史が動いたとは考えがたい。維新直後に出版された志士100人列伝のような本に、龍馬は出てこない。当時は幕末の志士として誰も龍馬を思い出さなかったのです。

――龍馬の功績は、判然としていないと。

https://www.asahi.com/articles/ASL174FXXL17UWPJ003.html

【悲報】坂本龍馬さん司馬遼太郎の捏造だった👉教科書から削除へ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641259340/

【悲報】坂本龍馬さん司馬遼太郎の捏造だった👉教科書から削除へ 2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641262571/

【悲報】坂本龍馬さん司馬遼太郎の捏造だった👉教科書から削除へ 3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641264988/

2 : 2022/01/04(火) 12:44:12.56 ID:LIUL1qGLH
高知県民の一人負けか?
3 : 2022/01/04(火) 12:44:23.69 ID:LIUL1qGLH
おら
4 : 2022/01/04(火) 12:44:30.15 ID:L5is91iC0
え?じゃあなんで暗殺されたんや?
7 : 2022/01/04(火) 12:44:47.81 ID:LIUL1qGLH
>>4
たまたまや
9 : 2022/01/04(火) 12:45:10.07 ID:hKuMfnxjd
>>4
お前だってなんか人殺したくなることあるやろ?
それの被害者ってだけちゃう
11 : 2022/01/04(火) 12:45:27.50 ID:m2YwZwqmr
>>4
幕府役人を殺したから
12 : 2022/01/04(火) 12:45:30.71 ID:6bXQ0LTy0
>>4
幕末だから
15 : 2022/01/04(火) 12:45:51.81 ID:hKuMfnxjd
>>4
黄金だから
16 : 2022/01/04(火) 12:45:53.34 ID:l6WxofSs0
>>4
敵に武器を供給する死の商人とか56すやろ
19 : 2022/01/04(火) 12:46:18.21 ID:VLZU3r9kr
>>4
何となくむかついたから
35 : 2022/01/04(火) 12:47:43.35 ID:bnSmAiJE0
>>4
暗殺された人なんて戦国時代の武将とかでもいっぱいおるけど誰も載ってないやん
38 : 2022/01/04(火) 12:47:54.40 ID:lK2zS7u3M
>>4
勤王派の時点で、当時の京都では殺されても何もおかしく無い
51 : 2022/01/04(火) 12:48:33.76 ID:OKjdeyUB0
>>4
今流行りのジョーカーや
235 : 2022/01/04(火) 13:02:05.86 ID:+vj5ntA60
>>4
寺田屋で素直に捕まらずに相手を射殺したからしゃーない
236 : 2022/01/04(火) 13:02:17.42 ID:0qnzBAAha
>>4
中岡慎太郎のバーターのくせに警官殺したからしゃあない
281 : 2022/01/04(火) 13:04:57.31 ID:D1rHtXk2C
>>4
大久保一翁や麟太郎君と親しくしていたので、幕府のスパイだと思われていて
幕府をブッ56す気満々だった攘夷派が大政奉還でストレス貯まって、その矛先が龍馬に向いた
身内の裏切り者が一番恨まれるでごわす
413 : 2022/01/04(火) 13:13:40.44 ID:jLEqsRmFM
>>281
正体バレてますやん
5 : 2022/01/04(火) 12:44:37.54 ID:LIUL1qGLH
しばさんどーすんのこれ
6 : 2022/01/04(火) 12:44:42.24 ID:f6UUW5heM
イマジナリー龍馬
8 : 2022/01/04(火) 12:44:57.18 ID:LIUL1qGLH
>>6
10 : 2022/01/04(火) 12:45:22.81 ID:VLZU3r9kr
中国三国志って別に世界史教科書で大きく扱われてなかった気がするな
五胡十六国時代に毛が生えたレベルで
18 : 2022/01/04(火) 12:46:03.05 ID:6bXQ0LTy0
>>10
漫画の三國志クソ長過ぎて半分くらい読んでやめたわ
21 : 2022/01/04(火) 12:46:27.68 ID:QGGRDvz1M
>>10
九品官人法があるやろ
40 : 2022/01/04(火) 12:48:03.40 ID:0XZRP45E0
>>10
だって戦争してただけで中国史の流れを大きく変えたわけじゃないし
一応統一した司馬炎と色々やらかした孝文帝くらいかな
53 : 2022/01/04(火) 12:48:51.80 ID:hKuMfnxjd
>>40
曹操とか劉備とかどうしたんや
誰や司馬炎て
86 : 2022/01/04(火) 12:51:38.10 ID:0XZRP45E0
>>53
Q 三国志は魏呉蜀のどこが勝ったの?
A 晋
かなしいなあ
105 : 2022/01/04(火) 12:53:22.16 ID:zevRawp+d
>>86
吉川英治「こっから先はつまらないからカットで」
73 : 2022/01/04(火) 12:50:29.94 ID:i2K7n6hH0
>>40
孫子の編纂とか紙の低コスト化にによる文化の発展とか実際に起きた出来事の影響は大きいで
109 : 2022/01/04(火) 12:53:34.10 ID:KbxWU30O0
>>10
本文に出てくるのは魏呉蜀の三国と赤壁の戦いくらいやし、人名はせいぜい曹操くらいよな
曹仁の実績だの田予の辺境での活躍だのそんなものはサブ教材ですらノータッチよ
13 : 2022/01/04(火) 12:45:32.16 ID:Ez54sjCi0
司馬遼太郎憤死しそう
14 : 2022/01/04(火) 12:45:47.89 ID:DNxlSLgc0
こんな近代の話を小説から引っ張ってきてるんだよw
22 : 2022/01/04(火) 12:46:31.77 ID:6bXQ0LTy0
>>14
これ割とやばいわ
反知性主義過ぎる
17 : 2022/01/04(火) 12:45:53.36 ID:VLZU3r9kr
高知にはまだまだ偉人おるぜよ
広末涼子とか
25 : 2022/01/04(火) 12:46:42.13 ID:WfyCkxaJ0
>>17
一条さんそろそろ再評価したれ
20 : 2022/01/04(火) 12:46:20.32 ID:qUzK9LG2r
おーい竜馬も嘘なんかよ?
28 : 2022/01/04(火) 12:46:57.75 ID:hKuMfnxjd
>>20
龍馬は君の心の中に…
43 : 2022/01/04(火) 12:48:10.63 ID:m98pJdtjp
>>20
金八の妄想やぞ
23 : 2022/01/04(火) 12:46:35.57 ID:bnSmAiJE0
正直いらんわな
24 : 2022/01/04(火) 12:46:36.53 ID:+kRIMGFG0
???「この物語は史実である。あなたにとっても史実であったなら、嬉しいなぁ。」
32 : 2022/01/04(火) 12:47:32.66 ID:hKuMfnxjd
>>24
変な言葉やなだれ?
87 : 2022/01/04(火) 12:51:41.66 ID:+kRIMGFG0
>>32
修羅の刻の作者の川原正敏や
26 : 2022/01/04(火) 12:46:52.48 ID:l6WxofSs0
ていうか武器商人って相当ヤバい職業やで
なんで軽い扱いだと思うのか
30 : 2022/01/04(火) 12:47:26.68 ID:6bXQ0LTy0
>>26
明治維新の流れを汲む自民党に都合が悪いからやろ
34 : 2022/01/04(火) 12:47:43.34 ID:l6WxofSs0
>>30
意味不明
54 : 2022/01/04(火) 12:48:52.42 ID:97Xls7kFd
>>26
日本会議が武器商人で全部司馬遼太郎の捏造とそう言ってるから歴史教科書が書き換えられた

これで日本会議のベネッセが民間で初の公立学校の試験やテキスト制作の利権に参入した

168 : 2022/01/04(火) 12:57:50.99 ID:GzCV6xjGd
>>54
日本会議そないな事してるんか
大会知人が行ってるから行けそうなんやけど行ってみるかな
27 : 2022/01/04(火) 12:46:56.13 ID:7pMoI+Ozd
司馬捏造ガーと言いつつ原田伊織de真実やっとる奴はなんJにはおらんよな?
29 : 2022/01/04(火) 12:47:19.52 ID:RvkH3ePyr
近代日本を作ったのは坂本龍馬なのに意味がわからん
31 : 2022/01/04(火) 12:47:29.50 ID:l6WxofSs0
米西戦争は新聞社のキャンペーンで始まったとか知ったら狂いそうだなオマエラ
33 : 2022/01/04(火) 12:47:33.71 ID:i2K7n6hH0
天草四郎とかもそうやけど具体的に何かした訳でも無いけど知名度があるから載せとけってので良いとは思うで
42 : 2022/01/04(火) 12:48:10.17 ID:hKuMfnxjd
>>33
サムスピのおかげよな知名度上がったの
50 : 2022/01/04(火) 12:48:31.10 ID:qUzK9LG2r
>>42
そうでもないやろ
58 : 2022/01/04(火) 12:49:11.23 ID:VLZU3r9kr
>>42
魔界転生やろ
63 : 2022/01/04(火) 12:49:36.00 ID:hKuMfnxjd
>>58
おっちゃんやん
79 : 2022/01/04(火) 12:51:20.99 ID:qUzK9LG2r
>>63
おっちゃんとじいちゃんの争いやん
47 : 2022/01/04(火) 12:48:22.47 ID:bnSmAiJE0
>>33
島原天草一揆は歴史上重要な出来事だから
122 : 2022/01/04(火) 12:54:49.73 ID:GzCV6xjGd
>>47
なんかキチゲェが発作起こしたとかやなくてイエズス会が扇動した内乱と幕府の対決って考えると話が違って来るんだよな
148 : 2022/01/04(火) 12:56:18.27 ID:bnSmAiJE0
>>122
それもかもしれないけど教科書的には寺請制度に繋がるキリスト教弾圧の重要性の契機という点で確実に書かれるべき内容やな
159 : 2022/01/04(火) 12:57:25.14 ID:hKuMfnxjd
>>122やっぱり白人のゴミどものせいか
白人殺そうぜもう
36 : 2022/01/04(火) 12:47:50.63 ID:8dYG7VZfa
古事記「うーん天皇家は天照大神の一族!」

↑この時点で歴史は盛ってもいい国になったんだろ

139 : 2022/01/04(火) 12:55:55.76 ID:17/+cq2Vd
>>36
実は日本書紀の方では天皇の皇祖神が天照大御神でなかったことがわかる
37 : 2022/01/04(火) 12:47:50.94 ID:suQqZZvgp
武田鉄矢、泣く
44 : 2022/01/04(火) 12:48:13.96 ID:Oj4B6yzTd
>>37
これ
157 : 2022/01/04(火) 12:57:12.94 ID:51lCPxfp0
>>37
そもそも武田鉄矢なんて台本読んでただけじゃん
39 : 2022/01/04(火) 12:47:58.24 ID:xev8dqox0
高知といえば吉田類や
41 : 2022/01/04(火) 12:48:05.96 ID:1hH/w+bl0
幕臣って倒幕派に負けた無能みたいに捉えられがちやけどあいつら普通に有能よな
幕府がしょぼかったら確実に日本存在せんとアメリカの自治州になってたわ
56 : 2022/01/04(火) 12:48:58.70 ID:l6WxofSs0
>>41
イギリスかフランスやないのか
アメリカにそこまで力が無かった時代やで
66 : 2022/01/04(火) 12:49:52.87 ID:1hH/w+bl0
>>56
アホかお前
アメリカはあの時代徹底的に西目指してたんやぞ
日本に艦隊派遣してる目論見考えてみろや
76 : 2022/01/04(火) 12:51:06.50 ID:l6WxofSs0
>>66
フィリピンはもうアメリカの頃だっけ?
ていうか佐幕倒幕に深入りしてたの英仏やん
81 : 2022/01/04(火) 12:51:28.63 ID:lK2zS7u3M
>>66
あの時代がアメリカが太平洋越えて日本に来てたと思ってる人がおる
65 : 2022/01/04(火) 12:49:46.41 ID:hvmexOev0
>>41
個人レベルでは有能やが幕府は組織として限界が来てたからしゃーない
211 : 2022/01/04(火) 13:00:55.90 ID:GzCV6xjGd
>>41
武田勝頼と同じでその前からあかんかったからな
なおWW2時の日本の首脳部
45 : 2022/01/04(火) 12:48:14.95 ID:VLZU3r9kr
数年前
貴様ら「関羽は世界史で最も素晴らしい義の人」
ぼく「吉川英治の著作権切れたし吉川英治の三国志読むか」

ぼく「曹操なみの外道やん」

55 : 2022/01/04(火) 12:48:53.60 ID:qUzK9LG2r
>>45
曹操って言うほど外道か?
90 : 2022/01/04(火) 12:52:06.96 ID:gJDNRiHWM
>>55
よっしゃ牛締めて歓待したろ
結果
一家「…」

類を見ない外道やろ

104 : 2022/01/04(火) 12:53:21.53 ID:bnSmAiJE0
>>90
徐州?虐殺のが外道要素やろ
120 : 2022/01/04(火) 12:54:37.24 ID:VLZU3r9kr
>>55
兵糧減らしたのを部下のせいにしてその部下を殺したり
57 : 2022/01/04(火) 12:49:09.25 ID:lK2zS7u3M
>>45
演義で言われてるほど有能では無いけど
外道ではなくね
46 : 2022/01/04(火) 12:48:15.94 ID:fgvcIygT0
武田鉄矢はこんなん聞いても
効かないだろ

信者ってのはそういうもんや

48 : 2022/01/04(火) 12:48:25.89 ID:/x/yx01O0
後藤象二郎が普通に無能で
竜馬みたいなフィクサー設定しとけば
話がスムーズになったってのもある
49 : 2022/01/04(火) 12:48:30.77 ID:3MVzIVvl0
明治天皇替え玉説ってのはマジなの………????
99 : 2022/01/04(火) 12:52:58.13 ID:7pMoI+Ozd
>>49
そんななろうみたいな話成り立つ訳ないやん
別に明治天皇が即位した途端に幕府が転げ落ちた訳やないし
細かい時系列無視した負け犬の遠吠えやぞ
52 : 2022/01/04(火) 12:48:51.55 ID:4mSAJkzF0
もともと坂本龍馬自体が教科書でそんなに取り上げられてる人物でもないんちゃう?
59 : 2022/01/04(火) 12:49:16.48 ID:6IuuBEF/d
>>52
戦前の教科書から出てくる人物やぞ
70 : 2022/01/04(火) 12:50:21.09 ID:k8jMuq/Fd
>>59
じゃあもう司馬遼太郎関係なくね🤔
392 : 2022/01/04(火) 13:12:14.93 ID:v4IL5JvLp
>>70
明治時代の英雄番付で上位やったから少なくとも明治時代から有名人やで
77 : 2022/01/04(火) 12:51:07.64 ID:4mSAJkzF0
>>59
戦前は知らんけど近年の教科書での扱い大きいんか?
60 : 2022/01/04(火) 12:49:18.05 ID:JacgVQi9a
この間の大河は坂本龍馬ほぼスルーやったな
82 : 2022/01/04(火) 12:51:33.83 ID:/x/yx01O0
>>60
さすがに面識がないと話に組み込みにくい
海援隊でそろばん担当の岩崎弥太郎はバチバチやけと
61 : 2022/01/04(火) 12:49:20.26 ID:EEoJJg+Ua
ネトウヨきも
62 : 2022/01/04(火) 12:49:29.67 ID:806opCM/M
先生が朝勃ちとか中出しとか連呼するために必要だぞ
64 : 2022/01/04(火) 12:49:45.40 ID:3MVzIVvl0
今んとこ負けてるのは

武田鉄矢
司馬遼太郎オタ

ぐらいか?

71 : 2022/01/04(火) 12:50:22.45 ID:W+NQ3ccQ0
>>64
もう一人は岡くんや
72 : 2022/01/04(火) 12:50:28.55 ID:hKuMfnxjd
>>64
武田鉄矢はもう後に引かれへんし負けはないぞ
67 : 2022/01/04(火) 12:49:55.08 ID:RABaJV1zd
土佐藩を脱藩したのに復帰したってそれほど坂本龍馬って重要人物やったんか?
68 : 2022/01/04(火) 12:49:57.91 ID:0XZRP45E0
孝明天皇とかいうテロリストの親玉
69 : 2022/01/04(火) 12:50:15.43 ID:EgFk1L9L0
むしろ司馬遼太郎がすごいな
こんな謎のやつみつけてこんな有名にしたって
74 : 2022/01/04(火) 12:50:38.71 ID:qUzK9LG2r
>>69
名前がかっこよすぎる
84 : 2022/01/04(火) 12:51:34.88 ID:hKuMfnxjd
>>74
それもあるやろや
田口のりお、みたいな名前にしとけばよかった
80 : 2022/01/04(火) 12:51:24.61 ID:hvmexOev0
>>69
キングダムの李信も同じようなもんやな
漫画になるまでは誰も知らんかったし
108 : 2022/01/04(火) 12:53:33.73 ID:QGGRDvz1M
>>80
中国史好きでは割と有名だったんだけどな
王翦のカマセと李広の先祖とか別の部分で
93 : 2022/01/04(火) 12:52:14.87 ID:he+061oWa
>>69
宮本武蔵有名にした吉川英治といい小説家はすげえわ
101 : 2022/01/04(火) 12:53:10.19 ID:+kRIMGFG0
>>69
前田慶次の隆慶一郎もかな
145 : 2022/01/04(火) 12:56:12.77 ID:PSgO7t0pd
>>69
小説とか漫画は学問じゃないんだし今まで無名だった歴史上の人物を世に知らしめるってのはいいことよな
ワイはへうげもの読んでから色々古田織部の本読んだり織部の手紙調べるようになったし
199 : 2022/01/04(火) 12:59:56.76 ID:9nWKZVMp0
>>69
坂本龍馬は無名でもなんでもないぞ
明治に日陰を託った土佐藩出身者が我々は薩長土肥なのに扱いが悪いと不満を持って
ウチにも英雄がおるんや!薩長同盟は土佐藩の坂本龍馬が結ばせたんや!ってプロパガンダした存在やからな
死に方的に悲劇の英雄にできるし大抵の有名どころとは面識があるから土佐藩の藩を挙げた事業として祭り上げられた
75 : 2022/01/04(火) 12:50:39.43 ID:VLZU3r9kr
サムスピ天草の元ネタは魔界転生天草
ベガの元ネタは帝都物語加藤
78 : 2022/01/04(火) 12:51:15.24 ID:ZixR4V76p
大政奉還は龍馬が建白書を慶喜に提出して起きたみたいなことがまことしやかに言われとったな
青天を衝けはよう歴史調べたな。今頃赤っ恥かくとこやった
85 : 2022/01/04(火) 12:51:36.58 ID:1hH/w+bl0
やけど坂本龍馬がこれだけ大河とか子供向けの伝記とかで持ち上げられてるの未だに謎やわ
普通に高杉みたいな戦やってるやつの方が受け良さそうやし盛り上がらん?
98 : 2022/01/04(火) 12:52:40.10 ID:l6WxofSs0
>>85
戦いって描くの大変だし
人間ドラマの方がアイデアも予算も少なくて済む
113 : 2022/01/04(火) 12:53:58.94 ID:07xQnO0Ka
>>85
高杉糞野郎やし
88 : 2022/01/04(火) 12:51:44.15 ID:sxBQZ2Z20
てゆーかただの小説家が日本国ほぼ全ての人間にここまで影響与えたのすげーな
97 : 2022/01/04(火) 12:52:35.60 ID:vq9DzUkia
>>88
吉川も宮本の影響与えたからな
102 : 2022/01/04(火) 12:53:15.19 ID:ZUww1uhz0
>>88
現代の奈須きのこやね
191 : 2022/01/04(火) 12:59:25.93 ID:zFOB2Ae8d
>>102
エ口ゲ豚きっしょ
200 : 2022/01/04(火) 13:00:17.07 ID:ZUww1uhz0
>>191
ウリナラ発狂しだして草
89 : 2022/01/04(火) 12:52:02.67 ID:cVCkqHv50
戦前から映画鳴ってるのに司馬遼太郎が見つけたみたいな不思議なこという奴ってなんなん?
鬼の平蔵は池波正太郎が発見したとかならともかくさあ
91 : 2022/01/04(火) 12:52:08.92 ID:W+NQ3ccQ0
小説家の大河でも作ればよくないか
92 : 2022/01/04(火) 12:52:14.24 ID:FuOunkRHa
コイツと野口英世は過大評価が過ぎるンだわ
110 : 2022/01/04(火) 12:53:39.58 ID:cVCkqHv50
>>92
野口英世だって札になってから掘り返されたんちゃうの?
一方樋口一葉さんは空気のまま終わった
150 : 2022/01/04(火) 12:56:32.40 ID:FuOunkRHa
>>110
その前から漫画になったり教科書載ったりしとるけどお札にしちゃンレベルの金に汚い糞ムーヴしとるからな
94 : 2022/01/04(火) 12:52:20.76 ID:zlGP7IQcp
司馬が史実なんて言ってたか?
勝手に読者が思い込んでるだけやろが
95 : 2022/01/04(火) 12:52:30.67 ID:bnSmAiJE0
坂本龍馬って天皇だか皇后だかの枕元に出たみたいな話なかったっけ
106 : 2022/01/04(火) 12:53:30.35 ID:l6WxofSs0
>>95
竜馬がゆくの小説の最後にそんなこと書いてあったな
96 : 2022/01/04(火) 12:52:32.79 ID:07xQnO0Ka
龍馬殺したのは伊藤やぞ
ソースは昨日見たドラマ
100 : 2022/01/04(火) 12:53:06.90 ID:yL8ljFgRM
龍馬殺したやつは確定してるんか?
112 : 2022/01/04(火) 12:53:55.75 ID:Hw2N0fmP0
>>100
確定してないけど京都守護職か薩摩藩の誰かの二択
新選組は関与してない
117 : 2022/01/04(火) 12:54:24.25 ID:cVCkqHv50
>>112
見廻組は?
125 : 2022/01/04(火) 12:55:13.43 ID:Hw2N0fmP0
>>117
京都守護職を見廻組と間違ったわ すまん
141 : 2022/01/04(火) 12:56:04.90 ID:cVCkqHv50
>>125
よかった
龍馬伝から10年ちょっとのうちに可能性すら否定されたのかと思ったわ
169 : 2022/01/04(火) 12:57:57.82 ID:7pMoI+Ozd
>>125
見廻り組を動かしたのは佐々木只三郎の兄の手代木直右衛門でその手代木の主君は松平容保やから間違ってないで
214 : 2022/01/04(火) 13:01:01.91 ID:7pMoI+Ozd
>>125
会津商工会の頑張り
星亮一ら会津系作家の大量出版
彦根出身の会津信者原田伊織のアンチ明治維新本の大量出版
119 : 2022/01/04(火) 12:54:33.17 ID:ajf9EI1f0
>>112
つい最近は見廻組とか言われてたな
124 : 2022/01/04(火) 12:55:07.39 ID:cVCkqHv50
>>119
龍馬伝は見廻組やったで
170 : 2022/01/04(火) 12:58:07.53 ID:+jTwe63W0
>>119
というか見廻組今井信郎で決まりやろ
裁判もやって有罪になってるし
未だに薩摩だの新撰組だの言ってる奴は障碍者だわ
137 : 2022/01/04(火) 12:55:48.89 ID:KbxWU30O0
>>112
実行犯は京都見回組の誰かじゃなかったっけか 裏でそれを使嗾したのは誰や?ってのが
薩摩黒幕説だの長州黒幕説だの諸説あるってだけで
103 : 2022/01/04(火) 12:53:16.92 ID:FUMfTq4ud
ワイの幕末の知識中学校の図書館に置いてあったおーい竜馬なのに
107 : 2022/01/04(火) 12:53:32.15 ID:0mrVi4xJ0
そんな事より孝明天皇の死ぬタイミングが怪し過ぎやろ
暗殺説とか教科書に載ってもいいのに全く触れられないというか存在自体消されてね?
129 : 2022/01/04(火) 12:55:31.53 ID:7pMoI+Ozd
>>107
学会的には暗殺説なんて原口清説でオワコンやから
114 : 2022/01/04(火) 12:54:01.70 ID:c1J/uLVed
龍馬を殺しにきたんじゃなくて中岡を殺しに来たところに龍馬がおっただけやろ?

当時は龍馬が殺された!なんて騒いでるやつおらんかったやろ
中岡が襲われたって話だけで

132 : 2022/01/04(火) 12:55:35.32 ID:KciDh9wka
>>114
それは一緒に襲われた中岡が相手が龍馬狙いだったって証言してる
163 : 2022/01/04(火) 12:57:31.22 ID:JxLLyiFZd
>>114
陸奥宗光は報復に天満屋事件起こしとるぞ
188 : 2022/01/04(火) 12:59:11.83 ID:fgvcIygT0
>>163
陸奥ってマジで龍馬好きだったんかな
やっぱ
115 : 2022/01/04(火) 12:54:18.82 ID:QivbmDD50
すまん
スレ間違えた
134 : 2022/01/04(火) 12:55:39.66 ID:hKuMfnxjd
>>115
どうやったら間違えんねんクソロリコン
116 : 2022/01/04(火) 12:54:23.87 ID:0XZRP45E0
アメリカが幕府に開国を迫ったのはイギリスがアジアで畜生ムーブしてたのに対抗する足掛かりにするためやけど
それが間に合わずイギリスが襲われたIF日本は想像したくねえな
136 : 2022/01/04(火) 12:55:47.34 ID:l6WxofSs0
>>116
維新の直前にアヘン戦争だもんな
184 : 2022/01/04(火) 12:58:53.69 ID:0XZRP45E0
>>136
まあアメリカもアメリカで南米に畜生ムーブしてたから
どちらかと言えばマシなペリルとかなりマシなハリスが日本に来たのはラッキーやったわ
216 : 2022/01/04(火) 13:01:14.72 ID:l6WxofSs0
>>184
当時のアメリカが当時のイギリスの立場だったらペリーもハリスも畜生やったろ
264 : 2022/01/04(火) 13:03:53.70 ID:0XZRP45E0
>>216
まあ別にペリルとハリスはイギリス人ちゃうし気にせんでええんちゃうかな
358 : 2022/01/04(火) 13:09:46.58 ID:GzCV6xjGd
>>264
アメリカ「日本に乗り込んできたでw後はおま●こ御開帳させるんやw」
他の列強「ずるいぞ俺達も挿れさせろや」
日本「やだぁ…怖いよぅ」

白人56す

381 : 2022/01/04(火) 13:11:25.81 ID:0XZRP45E0
>>358
堀田正睦とかいうガバマン
井伊直弼とかいうメンヘラ
118 : 2022/01/04(火) 12:54:30.49 ID:1LkaqD+1d
坂本龍馬像は司馬がでっち上げたと言い出すアンチ司馬が
司馬を一番過大評価してると思う
123 : 2022/01/04(火) 12:54:56.82 ID:Iy99bSZgd
高知から全てを奪うつもりか?
133 : 2022/01/04(火) 12:55:35.63 ID:WfyCkxaJ0
>>123
長曽我部とやなせたかしおるやん
147 : 2022/01/04(火) 12:56:17.54 ID:fgvcIygT0
>>123
カツオと広末がある
223 : 2022/01/04(火) 13:01:30.12 ID:4yRb5azA0
>>123
馬淵がおるやろ
126 : 2022/01/04(火) 12:55:18.82 ID:LU3lbg86d
武器を流通させて倒幕への流れを引き寄せ薩長同盟の裏書まで頼まれてこいつまさに重要人物やろ
154 : 2022/01/04(火) 12:57:08.63 ID:QGGRDvz1M
>>126
同時代の人物から評価普通に高いからな
教科書に乗るレベルかは置いといて
181 : 2022/01/04(火) 12:58:41.17 ID:aV+VN70yd
>>154
長州が薩摩を介して武器買った件も龍馬は実際動いてなかった説もあるけど
そもそも頼まれたのは事実やしな
謎の大物なのは間違いない
127 : 2022/01/04(火) 12:55:20.22 ID:xXmdzIHj0
司馬遼太郎崇め過ぎやわ
歴史知ってる人間からしたら真面目に害悪過ぎるわ
史実と創作を区別出来ない信者と共に害悪過ぎる
153 : 2022/01/04(火) 12:56:56.92 ID:MMYkFnqK0
>>127
歴史ヲタクはなぜ自分がその時代生きてたと思い込んでしまうのか
160 : 2022/01/04(火) 12:57:26.76 ID:xXmdzIHj0
>>153
185 : 2022/01/04(火) 12:59:03.18 ID:o2U+iqTz0
>>127
講釈師の時代からずっとそんなの変わらん訳で
「歴史知ってる人間」の側がいつまで経っても魅力的なコンテンツを提供できないのが悪いのでは?
233 : 2022/01/04(火) 13:01:56.49 ID:l6WxofSs0
>>185
魅力的にしたらフィクションになるやん
240 : 2022/01/04(火) 13:02:34.60 ID:xXmdzIHj0
>>185
すまんけど歴史研究するのは普通の学問なんやけど?
そこに調査、研究しない人間への魅力なんて1ミリも必要ないんやけどな
304 : 2022/01/04(火) 13:06:47.43 ID:MMYkFnqK0
>>240
その研究とやからが所詮憶測だものな
司馬遼太郎はデマとか歴史知ってる側とか言われてもお前も現代人やんとしかならん
212 : 2022/01/04(火) 13:00:58.45 ID:07xQnO0Ka
>>127
だって君の話つまらんもん
えらそうやし
128 : 2022/01/04(火) 12:55:27.09 ID:ZUww1uhz0
竜馬って名前がネトウヨ心に響くんよ
ガンダムみたいに
131 : 2022/01/04(火) 12:55:35.22 ID:8kbUueqE0
こりゃ春秋戦国時代も何十年かしたら原史観言われちゃうな
この時期には女の影がるとか
135 : 2022/01/04(火) 12:55:40.40 ID:DNxlSLgc0
歴史専門家が素人が司馬遼太郎の小説ベースに話しされて辟易してるとか
前あったが専門家何してんだよw
156 : 2022/01/04(火) 12:57:11.69 ID:l6WxofSs0
>>135
専門家が素人を相手にするときは覚悟が必要や
それは今でも変わらない
175 : 2022/01/04(火) 12:58:31.82 ID:97Xls7kFd
>>135
削除させたのはベネッセの吉田な
専門家でも何でもない
公立学校の利権の為
138 : 2022/01/04(火) 12:55:50.76 ID:wVuXJI0MM
じゃあ写真の男は何者なんや
142 : 2022/01/04(火) 12:56:06.15 ID:5eT6cVMt0
現代で言えばフレディ・マーキュリーの映画も史実とは違うけどあれ観て影響受けた奴はあっちが真実として伝えてくやろな
歴史なんて簡単に誇張される
178 : 2022/01/04(火) 12:58:38.50 ID:GyWB2uugr
>>142
本当はゲイじゃなかったしな
218 : 2022/01/04(火) 13:01:16.72 ID:hKuMfnxjd
>>142
ネットがある限りもう大丈夫やろ
143 : 2022/01/04(火) 12:56:07.24 ID:Sis+/y7pd
それならなんで暗殺されたんやって言うけど
寺田屋で幕府の捕り方を殺しとるの忘れられとるよな
そりゃ危険人物やで
144 : 2022/01/04(火) 12:56:11.89 ID:YLD4xLc60
司馬の書いたフィクションの作り話の架空の創作話を歴史書の史実かのように妄信してる県民って頭悪そうだよな
空港名にまでしてるとかw
183 : 2022/01/04(火) 12:58:48.20 ID:l6WxofSs0
>>144
サザエさん通りとか
全員がフィクションと知ってても名前がついてるが
146 : 2022/01/04(火) 12:56:17.18 ID:hvmexOev0
これ坂本龍馬記念館はどうなるんや?
スルーか?
149 : 2022/01/04(火) 12:56:26.83 ID:07xQnO0Ka
2018年の話でなにをそんなに盛り上がっとるんやお前らは
152 : 2022/01/04(火) 12:56:53.27 ID:d+jc3ZM6d
武市半平太のおウチに毎回立ちションかますようなのが偉人な訳あるか
164 : 2022/01/04(火) 12:57:33.66 ID:ZUww1uhz0
>>152
犯罪者で草
176 : 2022/01/04(火) 12:58:33.49 ID:d+jc3ZM6d
>>164
新婚旅行でガチのご神体引き抜いて後で自慢話かますようなやつやぞ
155 : 2022/01/04(火) 12:57:10.79 ID:98RzqdOG0
三菱グループが財閥の神話のために推してたんじゃないの?
166 : 2022/01/04(火) 12:57:40.84 ID:cVCkqHv50
>>155
その側面はあるやろうな間違いなく
158 : 2022/01/04(火) 12:57:15.51 ID:GyWB2uugr
馬鹿みたいにネットリと冠位十二階とかやってる暇あったら
坂本龍馬やった方がマシやろ
ってか戦国時代まではサクッとやって
もっと近代史に時間割けよ
161 : 2022/01/04(火) 12:57:26.98 ID:xUzp2cO+0
会津藩とかプロイセンに北海道売ろうとしてたくせになぁ
京都でも評判悪かったんだろ? なんでこいつら最近人気あるの、薩長叩き棒に使ってるだけか
180 : 2022/01/04(火) 12:58:40.36 ID:KbxWU30O0
>>161
新撰組ファンは会津よいしょとセットやろな
422 : 2022/01/04(火) 13:14:15.94 ID:GzCV6xjGd
>>161
言うても内乱扇動されて抑えるために他国の力借りるのはアメリカでもやってる
イギリスとの独立戦争の時に力貸したのはフランスや
162 : 2022/01/04(火) 12:57:29.25 ID:0rRrUtxeM
比較的最近なのに創作かどうかも分からんもんなんか
165 : 2022/01/04(火) 12:57:35.49 ID:k97OkPPhd
なんで暗殺よく言われるがあの時代割と片っ端から暗殺しとるやろ
167 : 2022/01/04(火) 12:57:50.81 ID:B07PnH7J0
ただの小説で
ここまで評価が上がった過去の偉人はおらんやろ
何で小説なんかでここまで上がったんや
198 : 2022/01/04(火) 12:59:54.37 ID:l6WxofSs0
>>167
大河ドラマになったから
テレビが世の中に普及した世の中になったから
202 : 2022/01/04(火) 13:00:21.71 ID:i2K7n6hH0
>>167
宮本武蔵がおるやろ
171 : 2022/01/04(火) 12:58:09.26 ID:i2K7n6hH0
剣術大会で優勝してて薙刀の達人で
拳銃ぶっ放した前科あり
そりゃ殺されますわ
172 : 2022/01/04(火) 12:58:17.24 ID:bnSmAiJE0
教科書に載ってない偉人なんていっぱいいるし、別にいいんじゃね
174 : 2022/01/04(火) 12:58:29.79 ID:FG3txUlR0
まあ司馬遼太郎の作品は「幕末演義」やからな
177 : 2022/01/04(火) 12:58:35.88 ID:Pc5qTORlF
どうでもええやつなのに暗殺されたんやったらほんまにただの可哀想な人やんけ
182 : 2022/01/04(火) 12:58:47.65 ID:acwEReYOa
司馬遼太郎を歴史小説家やなくて歴史学者かと思ってる奴多そうやな
186 : 2022/01/04(火) 12:59:06.53 ID:TihOfVYod
でも坂本龍馬って何したかって言われたら貿易やってたくらいしかわからんよな
201 : 2022/01/04(火) 13:00:21.02 ID:JxLLyiFZd
>>186
当時は幕府や藩の後ろ盾が無いと外国とは貿易出来んかったからな
幕府や藩とは無関係で貿易を可能にしたのが龍馬と陸奥宗光
187 : 2022/01/04(火) 12:59:11.58 ID:lbmtcgwR0
司馬遼太郎すげえな 創作でそこまで信じさせるとは
215 : 2022/01/04(火) 13:01:06.62 ID:97Xls7kFd
>>187
すごいのは日本会議とベネッセ
司馬遼太郎の創作とデマで教科書書き換えて公立学校関係で年間数十億の利益を得ている
251 : 2022/01/04(火) 13:03:05.50 ID:lbmtcgwR0
>>215
いうて小説自体はおもしろいし担ぎ上げたやつがいたとしても読んだやつはほーんとなってしまうのは分からんでもない
189 : 2022/01/04(火) 12:59:15.45 ID:ZUww1uhz0
アーサー王が日本に召喚されて東京で聖杯戦争したんだよなぁ
あれはすごかったで
190 : 2022/01/04(火) 12:59:25.47 ID:B9WmNMCs0
コロナでもインパール作戦みたいなことやってるし日本人は太平洋戦争当時からなんも変わってないのに日本人ポジってた晩年司馬とかいう無能
192 : 2022/01/04(火) 12:59:28.61 ID:urdniNXq0
信じていたものを突然失う気分はどうだ、鉄矢
193 : 2022/01/04(火) 12:59:30.29 ID:1Hcdibk0M
たしか司馬遼太郎と塩野女史は全部史実ですみたいな事は言った事なかったと思うで
194 : 2022/01/04(火) 12:59:31.68 ID:DQGkohB0r
日本の歴史は捏造ばっかり
205 : 2022/01/04(火) 13:00:26.05 ID:5nzLg02J0
>>194
どこの国もそんなんやで
キリスト教とかめちゃくちゃやから世界中に影響与えてるし
269 : 2022/01/04(火) 13:04:09.83 ID:07xQnO0Ka
>>194
クソデカ主語くん
195 : 2022/01/04(火) 12:59:34.74 ID:bnSmAiJE0
龍馬は武器商人やし、やっぱ近江商人がナンバーワン!!
196 : 2022/01/04(火) 12:59:46.59 ID:5nzLg02J0
朝日の記事やん
朝日新聞は自分達の捏造報道についてどう思っとるんや?
203 : 2022/01/04(火) 13:00:22.70 ID:d+jc3ZM6d
武市瑞山こそもっと評価されるべきや
下戸で音痴とかいう萌え要素まで完備しとるぞ
231 : 2022/01/04(火) 13:01:51.51 ID:KbxWU30O0
>>203
おーい竜馬っていう歴史書によれば早漏だしな
204 : 2022/01/04(火) 13:00:25.44 ID:DQGkohB0r
とりあえず高知県民は謝れ
273 : 2022/01/04(火) 13:04:25.34 ID:07xQnO0Ka
>>204
クソミニ主語くん
298 : 2022/01/04(火) 13:06:27.60 ID:WZgWp02Od
>>273
ワロタ
206 : 2022/01/04(火) 13:00:34.22 ID:VLZU3r9kr
坂本龍馬っていまだとパソナより下の影響力なのか?
パソナも言うほど影響力ないけど
208 : 2022/01/04(火) 13:00:45.43 ID:xXmdzIHj0
普通に考えたらどう考えても志士やないの明白やのにな
あの時代で幕府側にも薩摩長州にも出入りしてる時点で明らかに志士というよりも商人やのにな
243 : 2022/01/04(火) 13:02:42.51 ID:cVCkqHv50
>>208
大抵の志士は金のことは考えてなかった
そこを工面することで全て解決したって話で持ち上げられてるんだから
その突っ込みはどうかと思うで
282 : 2022/01/04(火) 13:05:00.69 ID:xXmdzIHj0
>>243
儲かる方に投資しただけなんだよなぁ
297 : 2022/01/04(火) 13:06:20.17 ID:cVCkqHv50
>>282
儲かった商人は誰でもこう言われるもんやな
210 : 2022/01/04(火) 13:00:52.58 ID:evxkLOA40
なんか胡散臭いなぁとは思ってたわ
日本の夜明けぜよとか言うわけねーもん
キャラがふわふわしてるというか
226 : 2022/01/04(火) 13:01:36.64 ID:ZUww1uhz0
>>210
やめたれwwwwwww
261 : 2022/01/04(火) 13:03:41.07 ID:hKuMfnxjd
>>210
単にいつもより早く目が覚めて日の出見た時に言った説
266 : 2022/01/04(火) 13:03:59.26 ID:acwEReYOa
>>210
少なくともメッセンジャーボーイ的な役割は果たしたろうし海援隊設立みたいなこともやってるけど維新三傑あたりと並ぶような存在ではないよなぁ
213 : 2022/01/04(火) 13:00:59.24 ID:5dklSE+Kd
世界史Bやったから高校の日本史教科書がどうなろうと別に
253 : 2022/01/04(火) 13:03:08.16 ID:17/+cq2Vd
>>213
世界史も民衆派vs閥族派という構図が現代の歴史学的には否定されているのに載り続けていたりしてんだよな
275 : 2022/01/04(火) 13:04:29.71 ID:wuqD+0gM0
>>213
日本の世界史教育なんてもっと酷いぞ
217 : 2022/01/04(火) 13:01:15.02 ID:VLZU3r9kr
薩長土肥

肥の存在意義って何だ?

312 : 2022/01/04(火) 13:07:21.01 ID:hvmexOev0
>>217
肥は藩主ガチャで当たり引いたおかげで軍政改革で強藩になった
革命は武力第一やから
219 : 2022/01/04(火) 13:01:17.61 ID:ZP3RNLT50
ワイ見てないけどNHKだって渋沢栄一を英雄視したドラマ作ってたやんけ
あんな近代のゴミ大河が案の定大爆死して草生えたわ🤣
230 : 2022/01/04(火) 13:01:48.34 ID:OCLg9v+k0
>>219
言うほど英雄視しとるか?
248 : 2022/01/04(火) 13:02:50.30 ID:74YQ4u7g0
>>230
あんなんただの銀行員やんけ
無理矢理誇張したエピソードばっかのクソ大河なんやろ?
238 : 2022/01/04(火) 13:02:32.68 ID:MMYkFnqK0
>>219
あれは一万円にするから国策大河やろ
五輪大河のいだてんよりマシや
267 : 2022/01/04(火) 13:04:03.38 ID:J57mL+5y0
>>238
ほんま自民党の犬やな🤣
大河前に渋沢栄一なんて聞いたことあったか?
295 : 2022/01/04(火) 13:06:04.83 ID:VLZU3r9kr
>>267
さすがにそれはあるわ
日本史教科書だと坂本とは比べ物にならんレベルで重要人物
348 : 2022/01/04(火) 13:09:18.43 ID:Ye1RXnHX0
>>295
ほーん、で?渋沢栄一を中学校で勉強するんか?日本銀行作っただけの男が?
373 : 2022/01/04(火) 13:10:45.56 ID:1N69Jr8nd
>>348
高校教科書で出てくるんやからお前の「負け」や
388 : 2022/01/04(火) 13:11:48.11 ID:Ye1RXnHX0
>>373
出てくる証拠はあるんか?一行だけで「教科書に載った」というのは無しやで?
314 : 2022/01/04(火) 13:07:28.42 ID:/+AqvDEG0
>>267
自らバカ晒してて草
376 : 2022/01/04(火) 13:11:00.07 ID:Ye1RXnHX0
>>314
バカはお前なんやで
渋沢栄一が坂本龍一より有名な証拠出せるのか?
255 : 2022/01/04(火) 13:03:25.87 ID:gKY8sW+1M
>>219
エアプで草
大河でも元ミトウヨ掌クルクルマン扱いだぞ
290 : 2022/01/04(火) 13:05:36.35 ID:z80xkip10
>>255
造語症やめーや
晴天を付けって明治維新後のドラマだからいだてんと同レベルやろ?反論あるならどうぞ?
310 : 2022/01/04(火) 13:07:17.10 ID:gKY8sW+1M
>>290
君は韋駄天も青天も見たんか?
363 : 2022/01/04(火) 13:10:08.62 ID:Ye1RXnHX0
>>310
みるわけないやん🤣🤣
アンチスレ立ってたの知らんのか?
391 : 2022/01/04(火) 13:12:12.86 ID:zsIK4l2MM
>>363
ネットde真実で草
396 : 2022/01/04(火) 13:12:17.39 ID:07xQnO0Ka
>>363
アンチスレは見るのか…
427 : 2022/01/04(火) 13:14:43.31 ID:pO2YdgEN0
>>396
なんJでも晴天を付けは叩かれまくってたやん
捏造はあかんぞ
220 : 2022/01/04(火) 13:01:17.75 ID:J9XbqrWx0
で結局坂本龍馬ってどのレベルの偉人なんだ?
228 : 2022/01/04(火) 13:01:43.92 ID:GyWB2uugr
>>220
日本人で言うとだいたい坂本龍馬レベル
221 : 2022/01/04(火) 13:01:18.49 ID:IqmgfM/Xp
新撰組関連にしても司馬遼太郎はほんま偉大な小説家やね
222 : 2022/01/04(火) 13:01:21.52 ID:lO1IJ0xGd
鎖国って宗教戦争への対策って考えると別におかしくもないよな
あの時代ゴリゴリだったらしいし
224 : 2022/01/04(火) 13:01:31.78 ID:WZgWp02Od
え?高知県民はただのおっさんを県をあげてアピールしまくってたってこと?
225 : 2022/01/04(火) 13:01:35.96 ID:6w1StVusa
何かをしようとしてたけど何も成し遂げる前に死んだから歴史好きが語る程度で丁度いい人物なんだよ
227 : 2022/01/04(火) 13:01:41.27 ID:m5VUQKo1M
司馬は坂本竜馬と坂本龍馬で区別してたんよな
229 : 2022/01/04(火) 13:01:45.70 ID:B07PnH7J0
小説は作品としては面白いんか?
まぁ面白いからここまで評価上がったんやろうけどさ
249 : 2022/01/04(火) 13:02:53.74 ID:Th6eeLOL0
>>229
全般的に面白い
短編集とかもええで
234 : 2022/01/04(火) 13:01:58.98 ID:XDehKivVd
司馬遼太郎
項羽も劉邦しか読んだことないけど他いいやつある?
244 : 2022/01/04(火) 13:02:43.04 ID:i2K7n6hH0
>>234
取り敢えず燃えよ剣は読む人多いやろ
250 : 2022/01/04(火) 13:02:57.81 ID:IqmgfM/Xp
>>234
燃えよ剣はほんま名作やで
237 : 2022/01/04(火) 13:02:29.72 ID:QivbmDD50
阿片戦争で阿片と阿片戦争ヤバすぎでしょって清側の役人が書いた本なんやったかな
清やと禁止になったけど明治政府は時差0で持ってきてみんな読んでたみたいやが
なんちゃら図誌とかいうタイトルやった記憶あるが
239 : 2022/01/04(火) 13:02:34.44 ID:7pMoI+Ozd
ミーハー認定が嫌なのか幕府信者や会津信者は意外に新撰組には冷淡
241 : 2022/01/04(火) 13:02:35.74 ID:24URaj5v0
靖国神社に祀られてんだけど、廃祀するのかね?
258 : 2022/01/04(火) 13:03:33.37 ID:cVCkqHv50
>>241
見廻組に殺された土佐の人なんだからそんなことできるわけないぞ
242 : 2022/01/04(火) 13:02:42.16 ID:Q1sKOYl70
陸奥とか何人かの偉人が坂本龍馬すこすこ人間やからきっとすごかったんやろ
何かしら能力ないとあんなに言われんよ
245 : 2022/01/04(火) 13:02:46.83 ID:7Fn+MlYg0
どうでもええやつならなぜ殺されたんや
262 : 2022/01/04(火) 13:03:47.65 ID:d+jc3ZM6d
>>245
新選組内でもホモの痴情のもつれで殺し合ったりしとるし理由なんてくだらんもんや
265 : 2022/01/04(火) 13:03:57.72 ID:VLZU3r9kr
>>245
どうでもいいからじゃね?
大阪でなんとかって爺さんに焼き殺された名もない連中みたいに
315 : 2022/01/04(火) 13:07:28.69 ID:B07PnH7J0
>>265
別スレで見たけど
ホンマは武器商人やったらしい
ただ欧米の高い武器を買う金はどこから出てたのか
それは女を大量に奴隷として売ってたって見たぞ
339 : 2022/01/04(火) 13:08:47.91 ID:6IuuBEF/d
>>245
幕末とか気に入らない相手は敵味方関係なく暗殺が当たり前の時代やからな
だから龍馬暗殺の犯人もとりあえず利害関係ありそうな新選組、京都見廻組、紀州藩、薩長、中岡の巻き添えとかいろんな候補が言われるんや
246 : 2022/01/04(火) 13:02:49.79 ID:VLZU3r9kr
まあ坂本のっけるくらいなら榎本と蝦夷共和国でものっけたほうがましそうではある
247 : 2022/01/04(火) 13:02:49.93 ID:lGvA7otJr
坂本龍馬っていうほど司馬遼太郎の創作か?
夏目漱石でさえも坊っちゃんで坂本龍馬の名前を明治維新の功労者として出しているし明治当時から功労者として讃えられていたやんけ
252 : 2022/01/04(火) 13:03:07.41 ID:gnwPU5Dud
偉大かは評価割れるやろけど当時から有名な武器商人の一人やったのは証言からも間違いないんよね?
254 : 2022/01/04(火) 13:03:19.93 ID:ZUww1uhz0
西郷隆盛の像も多少ブサイクに作ったり
歴史って必ず誰かの思想入ってるよな
356 : 2022/01/04(火) 13:09:38.32 ID:k97OkPPhd
>>254
ブサイクかどうかはともかくおおよそ軍人には見えない風体で作られたのは意図的みたいやな
372 : 2022/01/04(火) 13:10:37.61 ID:evxkLOA40
>>254
あいつチンコの病気だったらしいで
410 : 2022/01/04(火) 13:13:22.84 ID:6IuuBEF/d
>>254
アレは写真残さず死んだ西郷隆盛のせいやし
銅像作ろうとしたけど西郷本人の顔わかる写真とか存在しなくて、親戚の写真ベースに肖像画描いてそれ元に銅像作るって工程ふんでる
そら糸子も除幕式で誰これ?言うよ
256 : 2022/01/04(火) 13:03:27.33 ID:D1j394jC0
司馬遼太郎が小説で書こうと相談したら、今更そんなメジャーなのやめなさいって忠告受ける程度には有名やぞ
257 : 2022/01/04(火) 13:03:31.27 ID:58jnwfCnM
周倉とかみたいに架空の存在でした とはならんの?
259 : 2022/01/04(火) 13:03:33.43 ID:l6WxofSs0
みんなテレビを見ない言ってるのに大河ドラマ見てるんやな
263 : 2022/01/04(火) 13:03:50.75 ID:ecoNT7a+d
坂本龍馬に大した功績がないなら土佐の偉人は長宗我部氏を盛り立てる為に自らと家臣団を犠牲にして土佐一条氏を滅亡させた英雄こと一条兼定さんと三菱財閥創業者の岩崎弥太郎以外にいなくなっちゃうじゃん
276 : 2022/01/04(火) 13:04:31.56 ID:d+jc3ZM6d
>>263
ジョン万次郎忘れんなよ
270 : 2022/01/04(火) 13:04:10.06 ID:04e8qQCbd
竜馬がゆくはへうげものと同じで歴史題材のお話なんや
287 : 2022/01/04(火) 13:05:21.07 ID:ZUww1uhz0
>>270
キサツ隊は明治時代に実在しました
272 : 2022/01/04(火) 13:04:16.76 ID:0OZDUcT/0
坂本龍馬ファンとかどうすんの?
285 : 2022/01/04(火) 13:05:18.71 ID:FG3txUlR0
>>272
むしろ教科書には載らない人物やった方がカッコええやん
274 : 2022/01/04(火) 13:04:28.81 ID:LU3lbg86d
Mr.都市伝説の関の功績も大きいで
278 : 2022/01/04(火) 13:04:38.20 ID:0EDafCa+a
【悲報】武田鉄矢さん
279 : 2022/01/04(火) 13:04:39.07 ID:l6WxofSs0
ここ爺さんが多そう
280 : 2022/01/04(火) 13:04:44.44 ID:+vj5ntA60
教科書に載るほどのデカいことをしたかと言えば怪しいから消されてもしゃーない
偉人であることに変わりはないけど
284 : 2022/01/04(火) 13:05:12.90 ID:4iuNdubAd
ネトウヨどうすんのこれ
288 : 2022/01/04(火) 13:05:27.70 ID:A9fC3opDp
普通に授業でスルーされてたし
289 : 2022/01/04(火) 13:05:31.23 ID:Wpo3GKAr0
ぶっちゃけ司馬遼太郎よりも勝海舟と陸奥宗光のせいだよね
303 : 2022/01/04(火) 13:06:44.18 ID:gnwPU5Dud
>>289
資金や武器調達の有能なパシりやったをやし褒めるのは別にええんちゃう
292 : 2022/01/04(火) 13:05:54.93 ID:QCjgvX8u0
じゃあ中岡慎太郎も実は大したことない人なんか?
351 : 2022/01/04(火) 13:09:26.52 ID:+vj5ntA60
>>292
薩長同盟的には中岡の方がよう働いとる
293 : 2022/01/04(火) 13:05:55.52 ID:GaUsNdI/d
は?坂本龍馬のせいで一点差で中学受験落ちたワイへの救済措置は?
300 : 2022/01/04(火) 13:06:36.21 ID:hKuMfnxjd
>>293
今すぐあの世に行って龍馬をしばく権利をやるよ
はよ逝け
301 : 2022/01/04(火) 13:06:36.96 ID:ZUww1uhz0
>>293
ないで
自分でジョーカーしろ
294 : 2022/01/04(火) 13:05:56.49 ID:gP6YsQUca
この人は家康の評判下げるのに必至だったのがね
大阪夏の陣で豊臣家は完全敗北だったけど
元上司だしメンツを立てて和睦にしてあげたのに
約束破って兵隊減らさず逆に増える異常事態起こしていたのに
なぜか家康が騙して滅ぼした事にしたのは良くなかった
296 : 2022/01/04(火) 13:06:07.86 ID:8dYG7VZfa
早死にした
当時の主要人物とコネがある
人気はある

龍馬がちょうどいいポジションだったからお人形遊びに使われまくったってだけでは?

299 : 2022/01/04(火) 13:06:31.67 ID:aS+uUEdw0
多分一周回ったら坂本龍馬再評価の流れくると思うで
302 : 2022/01/04(火) 13:06:42.81 ID:4iuNdubAd
ネトウヨイライラで草
305 : 2022/01/04(火) 13:06:56.51 ID:0k6D4AAU0
武田鉄矢ブチ切れてそう
307 : 2022/01/04(火) 13:07:06.34 ID:qZv1E7Jxp
でも新選組にホモが流行ったのは本当なんだよな?
323 : 2022/01/04(火) 13:07:52.08 ID:i2K7n6hH0
>>307
近藤勇の
ホモが流行って風紀が乱れて困る
って手紙が残ってる
330 : 2022/01/04(火) 13:08:24.08 ID:qZv1E7Jxp
>>323
安心したわ
332 : 2022/01/04(火) 13:08:33.68 ID:hKuMfnxjd
>>323
おいおいこの近藤とかいうの反LGBTか?
世界に晒して叩いてもらおうぜ
368 : 2022/01/04(火) 13:10:25.73 ID:D1rHtXk2C
>>323
でも新撰組で一番の色男はダサ乃助という情けない名前だから
308 : 2022/01/04(火) 13:07:08.92 ID:m/0wiFBhp
司馬遼太郎って所詮フィクションなのに信じる人多いんやな
三国志も正史とか知らんで漫画とかがそのまま本物やと思ってる人多そうやな
人気題材の功罪か
337 : 2022/01/04(火) 13:08:42.61 ID:KbxWU30O0
>>308
小説ブーストって意味じゃ趙雲と龍馬は似てるな
346 : 2022/01/04(火) 13:09:14.26 ID:gnwPU5Dud
>>308
当時司馬を持ち上げまくった出版社と狂信者が元凶やな
350 : 2022/01/04(火) 13:09:24.01 ID:58jnwfCnM
>>308
クイーンの映画ですら史実と信じる奴おるからな
309 : 2022/01/04(火) 13:07:15.86 ID:Xk4GFXPHa
坂本龍馬に教科書に載るほどの歴史的実績はない

じゃあなんで暗殺されたんだよ!

なんJ特有の支離滅裂な論理の飛躍きらい

334 : 2022/01/04(火) 13:08:34.03 ID:ACWoGY4k0
>>309
暗殺はともかく日本初の株式会社作った時点でそれなりの地位と歴史的価値ありそうやけどな
335 : 2022/01/04(火) 13:08:34.97 ID:+vj5ntA60
>>309
清河八郎とかも教科書には出てないしな
アイツの方がやったこと的には載ってええレベルやのに
311 : 2022/01/04(火) 13:07:17.76 ID:07UX8cUj0
こういう大規模な歴史的な認識の変更って反動で変な事をいう奴が出てきて
穏当に進む事が絶対にないよな
逆方向のキチゲェが暴れるし、そいつらが暴れないと古い認識の奴の抵抗も止まらんし
本当に面倒くさい
316 : 2022/01/04(火) 13:07:29.14 ID:krnMNFbA0
そもそも近代史以外の歴史という科目が不要
真実かどうか確かめようないんやから。
317 : 2022/01/04(火) 13:07:33.26 ID:oQzkhk1c0
このソースだけ見ると、日本はなんの歴史的考証にも基づかない歴史ファンタジー小説を実際の史実として扱ってたクソバカ国家だって読めるけど?そんなことある?
360 : 2022/01/04(火) 13:10:07.27 ID:07xQnO0Ka
>>317
日本憎みたいなら他所で頼むわケンモメン
377 : 2022/01/04(火) 13:11:07.32 ID:07UX8cUj0
>>317
フィクションで歴史認識が動かされてしまうのはどこの国も抱えてる問題やで
日本は司馬遼太郎はじめとする歴史小説に影響されまくるが
例えば韓国やと歴史映画にされてないと歴史的事実と認識され難いという話がある
韓国が北朝鮮と戦ってたというの、学校で習ったけど映画で見るまで実感湧かなかったという人がいたりする
383 : 2022/01/04(火) 13:11:32.78 ID:58jnwfCnM
>>317
藤村新一がまかり通ってたレベルやからなぁ ジャンルは違うけど日本の文系学問の底の浅さを物語ってるとは思うで
386 : 2022/01/04(火) 13:11:46.19 ID:DG64uEcKd
>>317
ゴッドハンド産んだ国やぞ
425 : 2022/01/04(火) 13:14:38.23 ID:U4p2OxHh0
>>317
歴史がファンタジーから始まらん国なんてないやろ
ちょっと誰かに都合のいい伝承の積み重ねや
318 : 2022/01/04(火) 13:07:35.61 ID:ouT/oqdpd
テロリストやし
320 : 2022/01/04(火) 13:07:41.20 ID:aJhQrUXE0
勝海舟はどうなん?
たいしたことない言うヤツおるけど
321 : 2022/01/04(火) 13:07:46.06 ID:NXg5PlMG0
坂本龍馬は評価が行ったり来たりするからな
半分テロリストみたいなもんだし
322 : 2022/01/04(火) 13:07:49.39 ID:04e8qQCbd
司馬遼太郎は歴史学者やなくて小説家なんだから何書いてもええやろ
324 : 2022/01/04(火) 13:08:03.43 ID:V17iemA00
坂本龍馬って名前で8割増しぐらい有名になってる感じあるよな
371 : 2022/01/04(火) 13:10:31.96 ID:ZUww1uhz0
>>324
龍馬って書いてペガサスって読むらしいで
325 : 2022/01/04(火) 13:08:06.50 ID:vRTnLu/X0
海援隊に関わった、見廻組に暗殺された

これ以外で史実に基づく龍馬がやったことって何?

341 : 2022/01/04(火) 13:09:05.74 ID:cVCkqHv50
>>325
筆まめだからいっぱい手紙が残っとるやろ
そこにいいことが書いてあるから有名なってるわけや
429 : 2022/01/04(火) 13:14:51.93 ID:hvmexOev0
>>325
紀州藩相手にいろは丸で当たり屋して薩長土肥の武力背景に脅して賠償金をせしめたで
326 : 2022/01/04(火) 13:08:08.41 ID:D1j394jC0
司馬遼太郎の上位互換の司馬遷ですら、歴史小説やろと三国時代ぐらいから叩かれてるという
327 : 2022/01/04(火) 13:08:18.74 ID:Ye1RXnHX0
主役を ひたすら美化するだけの NHK大河ドラマは 糞
328 : 2022/01/04(火) 13:08:21.21 ID:1gst7n3n0
ワイが歴史嫌いだった原因や
事実が無さすぎる
375 : 2022/01/04(火) 13:10:58.67 ID:07xQnO0Ka
>>328
お前の母親みたいだな
329 : 2022/01/04(火) 13:08:23.94 ID:L11HgT/uM
吾輩は猫であるで坂本龍馬みたいな豪傑がて一節あるし明治時代でも坂本龍馬て有名やったんやないの
まるで司馬遼太郎が小説にするまで無名やったみたいに言われてるが
354 : 2022/01/04(火) 13:09:32.71 ID:NXg5PlMG0
>>329
新撰組も坂本龍馬も元々有名よ
355 : 2022/01/04(火) 13:09:34.57 ID:Wpo3GKAr0
>>329
そうやで
司馬遼太郎はあくまで現代人に広めただけや
331 : 2022/01/04(火) 13:08:24.44 ID:pzI4v2vB0
武田鉄矢はどうなるんや
349 : 2022/01/04(火) 13:09:20.55 ID:d+jc3ZM6d
>>331
ジョン万次郎にいけばええんや
武市瑞山でも中岡慎太郎でも大原富枝でもええぞ
333 : 2022/01/04(火) 13:08:33.85 ID:nyahzHml0
小河ドラマ 龍馬が行く で見た
338 : 2022/01/04(火) 13:08:42.94 ID:DG64uEcKd
商売人で外国のスパイ
政権の裏で暗躍

池井戸潤あたりに伝記風小説書いて貰えば100年後の教科書に竹中平蔵が載るかもしれんな
そして当時は売国奴呼ばわりされてたとのちに判明して消される

342 : 2022/01/04(火) 13:09:06.96 ID:3QHdMU+TF
この際「幕末正史」と「幕末三国演義」に分けるのはどうや
343 : 2022/01/04(火) 13:09:09.81 ID:Z2uToRAia
そのうちスターウォーズも史実になるやろしこんくらいええやろ
345 : 2022/01/04(火) 13:09:12.51 ID:jyHPKIBnd
新撰組もいらなくない?
347 : 2022/01/04(火) 13:09:17.76 ID:4iuNdubAd
ネトウヨどうすんのこれmmem@mememmememe@@@@weweweweweweme
352 : 2022/01/04(火) 13:09:30.07 ID:JyghrKeR0
こいつの伝記盛りすぎやろ
どんどん否定されてるやんけ
353 : 2022/01/04(火) 13:09:32.17 ID:IqmgfM/Xp
家康嫌いなんかも司馬遼太郎の影響受けている人多いよな
437 : 2022/01/04(火) 13:15:25.43 ID:U6kyt5IO0
>>353
あるあるやね
なんであんなに嫌っていたのか
357 : 2022/01/04(火) 13:09:45.35 ID:J9XbqrWx0
司馬遼太郎が取り上げる前は坂本龍馬って無名だったの?
406 : 2022/01/04(火) 13:13:04.80 ID:B07PnH7J0
>>357
無名だったみたいやな
逆に言えば無名だけど薩長同盟とかに顔出してるから
かなり創作しやすかったんやと思うで
419 : 2022/01/04(火) 13:14:12.75 ID:Wpo3GKAr0
>>406
そこそこ有名だったぞ
361 : 2022/01/04(火) 13:10:07.27 ID:aJhQrUXE0
新撰組もようわからんわ
複数の創作設定が入り乱れてて司馬史観より何がなにやら
362 : 2022/01/04(火) 13:10:08.58 ID:24RovjScd
そもそも坂本龍馬って教科書にそんな載ってたっけ
歴史適当だったから覚えとらん
中学生高校生J民おらんの?
364 : 2022/01/04(火) 13:10:08.95 ID:ZEuw6G7rp
龍馬よりジョン万次郎のがよっぽど偉人だよな
366 : 2022/01/04(火) 13:10:18.12 ID:YpyBUIwy0
要するに戦犯司馬遼太郎ってことでいい?
367 : 2022/01/04(火) 13:10:23.42 ID:oiQ5Q5r9r
龍馬が付けた柱の刀傷に感動したワイめっちゃアホやん
370 : 2022/01/04(火) 13:10:30.18 ID:mvImMey00
高杉晋作よりも知名度あるのは謎よな
379 : 2022/01/04(火) 13:11:15.07 ID:NXg5PlMG0
>>370
高杉はガチなテロリストだからそらね
378 : 2022/01/04(火) 13:11:13.78 ID:4tvcdo1W0
おーい竜馬って漫画は学校の図書館にあったよな
あれで洗脳された
380 : 2022/01/04(火) 13:11:23.93 ID:8dYG7VZfa
これってようは
チノちゃん「うるさいですね・・・」が実際に言ってないのに広まった現象のでかいバージョンやろ
389 : 2022/01/04(火) 13:11:56.21 ID:hKuMfnxjd
>>380
別のところで本当に言った定期
390 : 2022/01/04(火) 13:12:02.15 ID:evxkLOA40
>>380
こじはるパイパン理論やろ
384 : 2022/01/04(火) 13:11:39.70 ID:04e8qQCbd
せやけど、土佐を脱藩した浪人が薩長同盟など歴史の色んな部分で裏で動いて明治維新を実現するとかどう考えてもなろう小説やろ
間に受ける方がガ●ジやで
385 : 2022/01/04(火) 13:11:40.54 ID:D1j394jC0
ふと韓国の紙幣ググったら最高額が訳のわからんオバちゃんやな
樋口一葉は全然マシやったわ
387 : 2022/01/04(火) 13:11:47.73 ID:1F8aAjYB0
これもう中岡慎太郎のおまけで暗殺された説あるやろ
後藤や板垣と一緒になって薩摩との同盟結んで討幕推進してるし中岡の方が実績上になるやん
400 : 2022/01/04(火) 13:12:33.52 ID:hKuMfnxjd
>>387

まぁ現代でもその場にいて口封じってあるしな

411 : 2022/01/04(火) 13:13:26.43 ID:gnwPU5Dud
>>387
証言から龍馬狙いやったのは確定みたいやけどな
役人殺ししとるから手配書あったやろさは
395 : 2022/01/04(火) 13:12:16.64 ID:mvImMey00
明治維新最大の功労者は徳川慶喜定期
398 : 2022/01/04(火) 13:12:28.87 ID:sKyA+gjb0
むしろヤクザの清水次郎長より幕末に貢献してない
401 : 2022/01/04(火) 13:12:42.24 ID:S4PohGjrM
他の国にはゴッドハンドみたいなやつ居ないんか?
414 : 2022/01/04(火) 13:13:43.97 ID:0XZRP45E0
>>401
魏書とかいうゴッドハンド史書
428 : 2022/01/04(火) 13:14:45.68 ID:D1j394jC0
>>401
シュリーマンとか疑わしいのは大量にある
基本的にデタラメ言っても実害少なくて責任取らん世界
402 : 2022/01/04(火) 13:12:49.28 ID:Nl7tT/xbx
武田鉄矢は実際にあった人の話だと誰から聞いても尽く人格が終わってるからしゃーない
403 : 2022/01/04(火) 13:12:51.40 ID:aJhQrUXE0
結局ゴッドハンドにつけられた傷って全然癒えてないんか?
408 : 2022/01/04(火) 13:13:11.77 ID:605hf+m4M
そもそも実家が金持ちやからあの行動力やったんやろ
そんなもんが成り上がりの神みたいに崇められてるのもおかしい
423 : 2022/01/04(火) 13:14:17.55 ID:B07PnH7J0
>>408
金持ちやないぞ
女を奴隷として欧米に売って
その金で武器買ったりして増やしたんや
409 : 2022/01/04(火) 13:13:15.52 ID:Tia6KoCnr
伊地知幸介「ぶっちゃけ乃木さんよりワイの方が扱い酷くね?」
417 : 2022/01/04(火) 13:13:48.76 ID:fcwj4Xtt0
渋沢栄一が1万円札ってことは、今でいてば、ユニクロの会長とか、トヨタ自動車の会長とかが一万円札になったようなもんやん
今まで日本の紙幣は文化人を顔にしてきた。樋口一葉だって歌人やん
渋沢栄一は銀行員やろ?
436 : 2022/01/04(火) 13:15:21.60 ID:VLZU3r9kr
>>417
聖徳太子って文化人カテゴリーなのか?
420 : 2022/01/04(火) 13:14:13.68 ID:hBM0zRWW0
大村益次郎のおでこも捏造なんか?
421 : 2022/01/04(火) 13:14:15.30 ID:D1rHtXk2C
たけくらべって肉食系の女主人公が草食系の男ヒロインに猛攻かけるもフニャチン過ぎて撃沈!って話だっけ?
424 : 2022/01/04(火) 13:14:18.93 ID:2yYboxyR0
司馬史観とか昔から馬鹿にされてたな
426 : 2022/01/04(火) 13:14:39.51 ID:ev31ZhVv0
司馬遼太郎「有名人で小説書いてもつまらんなあ…モブキャラで創作したろ!」

教科書に載せた奴がアホなだけや

430 : 2022/01/04(火) 13:15:00.41 ID:evxkLOA40
黄表紙作家の話はガチ
433 : 2022/01/04(火) 13:15:11.22 ID:OpyJcaSAa
龍馬は織田家中で例えると堀秀政クラスに有能なんだが歴史の教科書で扱うレベルかと言うとそれは違うやろという感じ
434 : 2022/01/04(火) 13:15:16.37 ID:ztW/BMAF0
えっ、じゃあ維新とはなんだったのか…
438 : 2022/01/04(火) 13:15:27.21 ID:bzuX4B5p0
改名してたから特定の人物の名前と合致せんのやろ
死体は存在してんのに捏造って
暗殺やしこんなん確実に一般人ちゃうやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました