
坂本龍馬さん司馬遼太郎の捏造だった👉教科書から削除へ 3

- 1
和歌山県の人口 推計87万2359人 29年連続減少 一年前を1万2268人下回る1 : 2025/05/09(金) 20:00:50.30 ID:mAhoOlla9 先月1日現在の県の推計人口は、昭和42年の調査開始以来、過去最少となる87万2000人あまりで、29年連続の減少...
- 2
【韓国】「大統領になれば裁判中止、無罪宣告の場合は継続できる」共に民主党、刑事訴訟法改正案を単独で可決1 : 2025/05/09(金) 18:15:45.95 ID:GNbaJT4a 共に民主党は国会法制司法委員会で「大統領当選時の裁判停止」を主な内容とする刑事訴訟法改正案を単独で可決した。「被告...
- 3
性被害で山梨学院大を提訴 米女性「男性留学生から暴力」1 : 2025/05/09(金) 19:54:05.20 ID:p4CLrTri9 山梨学院大に留学していた米国籍の20代女性が9日、同様に留学生だった20代男性から性暴力を受け、大学も適切な対応...
- 4
斎藤兵庫は辞職勧告を突き付けられることになる ガサ入れで最後のピースが埋まった 1 : 2025/05/09(金) 19:29:09.37 ID:tc1Xxf1u0 異例のガサ入れ 「兵庫県警と神戸地検による捜査はすでに終盤。 立件は5月中とみられている」 「ガサ入れには県警だ...
- 5
パナソニック 松下電器産業 国内5000人リストラ 1 : 2025/05/09(金) 19:48:13.11 ID:tc1Xxf1u0 パナソニックHDは9日、 2025年度から2026年度にかけて、 国内外で1万人規模の人員削減を実施すると発表し...
- 6
日本学術会議 国から独立した法人とする法案 衆院内閣委で可決【立憲民主党、国民民主党、共産党、れいわ新選組などは反対】1 : 2025/05/09 19:01:36 ??? 2025年5月9日 18時30分 日本学術会議を国から独立した法人とするための法案は衆議院内閣委員会で採決が行われ、自民・公明両党と日本維新の...
- 7
【大阪】「知らない男の人の顔を殴り、自宅にあった包丁で頭を切りつけました」阿倍野区のマンションで30代男性が刃物で切りつけられたか 住人とみられる34歳男を殺人未遂の疑いで緊急逮捕1 : 2025/05/09 15:07:15 ??? 9日正午頃、大阪市阿倍野区王子町で30代の男性が男に刃物で切り付けられました。 男性は頭などを負傷していて病院に搬送されましたが、軽傷とみられ...
- 8
パキスタン インドに核使用宣言か『ガンジスを十万億土の彼方へ葬り去る準備は出来ている』1 : 2025/05/09(金) 19:30:31.46 ID:FjGCqfVO0 インドがパキスタンに攻撃、今後起こること…大きな戦争あるいは核戦争?印パ関係の歴史から分かる不思議な「安定」 ...
- 9
辛坊治郎氏、戸籍制度廃止を強く訴え「無意味な制度」「ホリエモンは根本的に正しい」1 : 2025/05/09 18:36:09 ??? 実業家・堀江貴文氏は8日に「戸籍なんか廃止でいいだろ笑」とポストし、ネット上で議論に。批判が寄せられると「そもそも単なる記録物にこだわりは全く...
- 10
【北海道】火力発電所に何者かが侵入「北海道電力・苫東厚真発電所」で被害-“門の鍵”壊し車で忍び込む‥‥警察に被害届を提出、不審物は発見されず1 : 2025/05/07 12:23:18 ??? 北海道胆振地方の厚真町にある北海道電力の火力発電所の敷地内に5月5日、何者かが鍵を壊して忍び込んでいたことが分かりました。 関係者によりますと...
- 11
【韓国】“ラーメンがない世界のラーメン祭り”に払い戻し要求と抗議が殺到…主催者側と連絡途絶える1 : 2025/05/09(金) 18:44:34.14 ID:GNbaJT4a ※papago翻訳 「評点0.7点」のラーメンがない世界のラーメン祭り、実話か…主催側は「潜水」 世界のラーメン祭...
- 12
「ごはんお茶碗1杯49円。高いと感じますか?」…日本の農協の新聞広告に中国ネット「コメと比較するなら小麦粉だろうが」1 : 2025/05/09(金) 17:50:48.68 ID:GNbaJT4a 2025年5月8日、コメ価格の上昇が続く日本で農協が新聞に掲載した広告の内容が中国のSNS・微博(ウェイボー)で議...
- 13
NTTドコモがロゴを刷新。次世代を感じる斬新なロゴをご覧ください1 : 2025/05/09(金) 18:51:54.10 ID:s03JMvro0 ドコモ、赤い“NTTマーク”が付いた新コーポレートロゴ発表 2025/05/09 ITmedia NTTドコモは...
- 14
インドvsパキスタンの衝突、おさまる気配がない1 : 2025/05/09(金) 13:48:49.99 ID:elmwaKta0 パキスタン軍が西部国境全域で複数の攻撃、すでに撃退=インド軍 https://jp.reuters.com/wo...
- 15
国民民主党・榛葉幹事長「全国で外国人が土地を買ってるのは問題では?」石破政権「重要土地以外はノーコメント」国民民主党・榛葉幹事長「全国で外国人が土地を買ってるのは問題では?」石破政権「重要土地以外はノーコメント」 ハムスター速報
- 16
フジテレビが社員2人を懲戒処分 「オンラインカジノ賭博」社内調査で確認 「会社の名誉・信用の低下棄損につながるおそれ」1 : 2025/05/09(金) 18:39:14.66 ID:b/JdkX309 【独自】フジテレビが社員2人を懲戒処分 「オンラインカジノ賭博」社内調査で確認 「会社の名誉・信用の低下棄損につ...
- 1 : 2022/01/04(火) 11:56:28.52 ID:BLdnfpwr0
- 坂本龍馬は教科書に必要か 大政奉還や薩長同盟、史実は
高校の歴史教科書から「坂本龍馬」が消えるかもしれない――。昨年11月に歴史教育の専門家らが示した用語の精選案について、「声」欄に賛否の意見が多数寄せられました。史料を基に龍馬や吉田松陰らの実像に迫った「司馬遼太郎が描かなかった幕末」の著者、一坂太郎・萩博物館特別学芸員はこれをどう見るか、話を伺いました。
――龍馬は教科書に必要だ、という意見が多かったです。
今の教科書で龍馬がどう書かれているかというと、徳川慶喜が朝廷に政権を返還する「大政奉還」のところで出てきます。龍馬と土佐藩重役の後藤象二郎が、藩主を通して将軍慶喜に大政奉還を勧めたと。しかし、ここに龍馬を入れるのは正しくない。龍馬が大政奉還を唱えたという根拠になっていた文書「船中八策」は、後世に創作されたとの説が有力です。龍馬が提唱したことを示す証拠は出ていません。龍馬は大政奉還が実現した後、新政府綱領八策という文書を書いていますが、当時の知識人たちが他に何人も言っている内容で、これも新政府に影響を及ぼしたという証言が見つかっていません。
――薩長同盟はどうですか。薩摩藩と長州藩が軍事同盟を結ぶ際に「龍馬らが仲介した」と教科書に出てきます。
薩長の間で何らかの周旋をしたという史実はある。例えば、薩摩藩から頼まれて「幕府が2回目の長州征伐の命令を出しても薩摩は動かない」という文書を長州藩に届けている。しかし、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」に出てくる、彼の一喝で両者がいきなり手を結んだとか、そういう分かりやすいものではありません。
――長州が薩摩名義で武器を購入した史実は? 「竜馬がゆく」では龍馬が発案、仲介して両者の軍事同盟のきっかけをつくったと。
発案は違います。長州の木戸孝允の回想録に「薩摩の名義で武器を買わせてくれと龍馬に言った」とある。木戸がお願いしますねと言ったと。龍馬はわかったと引き受けたが、何の返事もないので木戸がいらいらして、見切り発車みたいな形で伊藤俊輔(博文)と井上聞多(馨)を長崎に送り込む。ここは史料で確認できる。伊藤、井上の木戸への報告の中にも、薩摩が合意したとはあるが、龍馬は出てきません。
――龍馬が仲介しているなら、名前が出てきてもよさそうですね。
そうです。薩摩の要人が「ああ龍馬から聞いている」というような話にならないとおかしいのに、初めて聞くような言いぶりなのです。龍馬が仲介していたという史料は出てこない。
先ほどの、薩摩の西郷隆盛と長州の木戸がそっぽを向いていたのを龍馬が飛び込んできて手を結ばせたという話は、「維新土佐勤王史」という大正元年に出た本に出てきます。物語半分、史料半分みたいな本ですが、明治政府で窓際に置かれていた土佐閥が、維新の時に俺たちはこんなに頑張ったのに、ないがしろにするのは何事かとアピールするために書いた側面が強い。その意味でこのエピソードは都合がいいのですが、史料を読む限り、物語のような展開で歴史が動いたとは考えがたい。維新直後に出版された志士100人列伝のような本に、龍馬は出てこない。当時は幕末の志士として誰も龍馬を思い出さなかったのです。
――龍馬の功績は、判然としていないと。
https://www.asahi.com/articles/ASL174FXXL17UWPJ003.html
【悲報】坂本龍馬さん司馬遼太郎の捏造だった👉教科書から削除へ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641259340/【悲報】坂本龍馬さん司馬遼太郎の捏造だった👉教科書から削除へ 2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641262571/ - 2 : 2022/01/04(火) 11:56:36.77 ID:BLdnfpwr0
- なんでや…
- 3 : 2022/01/04(火) 11:56:50.65 ID:BLdnfpwr0
- しばさん…見損なったぞ
- 4 : 2022/01/04(火) 11:56:58.40 ID:BLdnfpwr0
- どうすんのこれ?
- 5 : 2022/01/04(火) 11:57:09.81 ID:BLdnfpwr0
- おーもうめちゃくちゃだよ
- 6 : 2022/01/04(火) 11:57:14.81 ID:WfyCkxaJ0
- 武器売りおじさん大出世
- 7 : 2022/01/04(火) 11:57:16.32 ID:FHcwEBgo0
- ンナハハ!
- 8 : 2022/01/04(火) 11:57:16.91 ID:KueJtlK30
- ただの天パとして教科書に載せればいいやん
- 9 : 2022/01/04(火) 11:57:21.00 ID:VCchIKytd
- 義務教育の社会科は、主に実用性ではなくて日本人という国民史観を形成するためにあるという理解でええのか?
- 30 : 2022/01/04(火) 11:59:24.43 ID:TjhrMTxo0
- >>9
歴史という物語を通して国民意識の統一を図るのが歴史の実用性だから違う物語を信じてるとまとまれないからね
イスラムとヨーロッパがまとまることは絶対にないから移民が大問題になってるわけだし - 10 : 2022/01/04(火) 11:57:32.04 ID:gxMW1cy90
- これもうツナウヨと同じだろ
- 11 : 2022/01/04(火) 11:57:43.01 ID:VLZU3r9kr
- まあ教科書にのるレベルのやつじゃないことは確かだ
- 12 : 2022/01/04(火) 11:57:56.86 ID:ev31ZhVv0
- 司馬遼太郎はまだ小説として書いてるからええやろ
武田鉄矢の罪は深いわ - 15 : 2022/01/04(火) 11:58:42.67 ID:XvlBXV2s0
- 松下村塾とかいう犯罪者育成組織を許すな😠
- 45 : 2022/01/04(火) 12:00:03.82 ID:q9Xlke080
- >>15
元は吉田松陰が水戸に行ってかぶれたのが原因だからな
諸悪の根源は水戸藩 - 17 : 2022/01/04(火) 11:58:50.73 ID:lK2zS7u3M
- そもそも坂本龍馬って教科書に出てきてたか?
当然明治の重鎮にもなってないわけやし
何をした人として教科書に載せんねん?西郷隆盛やら桂小五郎やら勝海舟やらは載ってた気がするが
- 27 : 2022/01/04(火) 11:59:16.34 ID:VLZU3r9kr
- >>17
俺も記憶にない - 18 : 2022/01/04(火) 11:58:51.47 ID:gxMW1cy90
- ツナウヨ👉捏造に踊らされるバカ
シバウヨ👉捏造に踊らされるバカ - 20 : 2022/01/04(火) 11:58:55.39 ID:9GCrHLiQ0
- 百田尚樹の小説を真実と思い込んで教科書に入れよ!と思うようなレベルが昔はたくさんおっただけ
- 22 : 2022/01/04(火) 11:58:59.27 ID:5ah/fwmU0
- 史料が無いことは事実じゃないことの証明にならないんやで
- 23 : 2022/01/04(火) 11:59:04.39 ID:6bCSOZ2C0
- 日本三大謎の存在
坂本龍馬
聖徳太子あと1人は?
- 40 : 2022/01/04(火) 11:59:59.13 ID:fgvcIygT0
- >>23
明智光秀 - 24 : 2022/01/04(火) 11:59:08.06 ID:5VE24kdW0
- 薩摩と長州に武器を売って儲けてた人
- 25 : 2022/01/04(火) 11:59:11.26 ID:dXl6cBlU0
- 今年一番ガッカリしたわガッカリ名所にふさわしいな
- 26 : 2022/01/04(火) 11:59:14.52 ID:+0+tTEce0
- そもそも坂本龍馬を讃えるってことは安重根を英雄視してる韓国と同じレベルって事やからな
- 28 : 2022/01/04(火) 11:59:22.08 ID:qYjgsIM0p
- じゃあ坂本龍馬暗殺したやつは詐欺師から日本を守るいい暗殺者だった…ってコト!?
- 31 : 2022/01/04(火) 11:59:32.16 ID:OMAD4Cdfd
- ショボいショボい土佐にも花をもたしたれや
- 32 : 2022/01/04(火) 11:59:33.60 ID:0jOmHWZr0
- 何もしてないやん・・・
- 33 : 2022/01/04(火) 11:59:35.19 ID:XzhRG1rn0
- 捏造もなにも最初から創作だろうが
あれを史実なんて思う方がどうかしてるわ - 34 : 2022/01/04(火) 11:59:38.19 ID:bwr9LRVjd
- 水戸とかアカンレベルでやばいせいで空気になっててかわいそう
- 35 : 2022/01/04(火) 11:59:41.57 ID:HxBZP7c40
- まじ?じゃあJINとかどうなるんや…😭
- 36 : 2022/01/04(火) 11:59:44.84 ID:+bjR+Wicd
- 歴史が嘘だらけなら第二次世界大戦中のアホみたいな作戦も兵器も嘘だった可能性が…?
- 39 : 2022/01/04(火) 11:59:50.79 ID:SWBJR7Eta
- 脱藩した武器商人って言うと一気に誰に殺されても不思議じゃなくなるな
- 41 : 2022/01/04(火) 12:00:00.92 ID:orrHN4xQ0
- それじゃあ高知県ただの馬鹿じゃないですか
- 42 : 2022/01/04(火) 12:00:01.31 ID:gxMW1cy90
- 日本史って勉強する価値あるか?
縄文土器だとか富本銭だとか応仁の乱だとか富嶽三十六景だとか、近代なら日清日露戦争や第二次大戦みたいに暗記したことは多々あるが
これらの知識が現実に活かされたことはただの一度もない
ただの一度もな
クイズ大会出場する目的でないと覚える価値がなくないか? - 43 : 2022/01/04(火) 12:00:02.93 ID:wdDnY/as0
- 悪く取り上げたらイギリスのスパイ、
良く取り上げたもせいぜいパシリぐらいやからな - 44 : 2022/01/04(火) 12:00:03.19 ID:5ah/fwmU0
- 令和の御代になっても公文書破棄する日本で何言ってんの?
- 46 : 2022/01/04(火) 12:00:06.29 ID:RdJvUmTkM
- タイムマシンが本当に作れたら恥ずかしいジャップの正史がバレるんやろなあ
- 47 : 2022/01/04(火) 12:00:13.43 ID:ev31ZhVv0
- そもそも暗殺なん?
飲んでてケンカになった挙げ句とかありそうやん
コメント