
哲学者四天王「ソクラテス」「ニーチェ」「デカルト」

- 1
生活に「ゆとりがなくなってきた」61%、リーマン・ショック以来の水準…日銀アンケート調査1 : 2025/07/15(火) 09:35:55.91 ID:NA5OnR0m9 日本銀行が14日発表した6月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、1年前と比べて生活に「ゆとりがなくなっ...
- 2
ごみの収集停止 埼玉・戸田市と蕨市全域 ごみ焼却施設の火災で1 : 2025/07/15(火) 08:35:33.80 ID:gOh9B8MP0 埼玉県戸田市のごみ焼却施設で起きた火事。この影響で、戸田市と蕨市の全域でごみの収集が停止されています。 戸田市の...
- 3
【最大の謎】『トランプを支持する貧困層』『ルペンを支持する貧困層』『参政党を支持する貧困層』が生まれる理由、誰にも分からない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 09:18:22.37 ID:Z2qjmN9pH マッチョイズムがベースにある右翼が貧者救済なんてするわけないだろ https://ya...
- 4
【衝撃】ロシアさん、ガチで日本にネット工作を仕掛けていた1 : 2025/07/15(火) 09:04:00.00 ID:Cmq1Ug6E0 https://x.com/hinabe_ch/status/1944879608756888071?t=I3V...
- 5
賛成党信者「日本人ファースト!外国人優遇やめろ!」僕「優遇って具体的には?」1 : 2025/07/15(火) 09:07:40.65 ID:NI5H2XGa0 信者「特に思いつかないけど…なんか生活苦しいし俺らが損してる気がする!」 草 Just a moment... ...
- 6
【タイ】ペートンタン首相は「辞任か解散を」 世論調査で8割 憲法裁判断受け1 : 2025/07/14(月) 21:02:15.01 ID:UQZ+bEHJ9 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGS131AB0T10C25A7000...
- 7
高校生「社会に出たら理科は不要」回答が多数 なぜ?いるいらない論争白熱「デマに騙される」1 : 2025/07/15 07:18:20 ??? (略) 今回の調査結果を受け、SNSでは「理科は社会に出たら使わない」とする高校生の声が多く見られました。実際に理科の知識を日常で使った経験が...
- 8
【続報】滝つぼで見つかった遺体は韓国人の男子大学生(19)と判明 大分1 : 2025/07/15 07:25:53 ??? 大分県豊後大野市の原尻の滝で13日夜、男性が行方不明になる事故がありました。 その後、滝つぼで見つかった遺体は19歳の韓国人の男子大学生だと判...
- 9
障がい者たち45年間も牧場に閉じ込め強制労働 虐待と障害年金も搾取 牧場主が亡くなって発覚 北海道1 : 2025/07/15(火) 08:10:21.38 ID:5AJyVJoC0 「飲み水に虫やゴミ」「給料なし」見過ごされた“障がい者虐待” 障害年金5000万円も引き出され…牧場で過酷な労働...
- 10
鬼滅の刃コスプレの若者に「日本の軍国主義だ」と男性が激昂 上海観光地が一時騒然 中国人「日本の服を着てはいけない」1 : 2025/07/15(火) 08:09:18.77 ID:ZaOPI1Y69 7/14(月) 18:32配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN 中国・上海で日本のアニメ...
- 11
Colaboの仁藤夢乃さん、新宿歌舞伎町に「女性人権センター」を設立するため10億円寄付の募集を始める1 : 2025/07/15(火) 08:12:20.07 ID:tU23giWi0 性搾取と女性差別に抗う女性たちの活動拠点を作る 「女性人権センター」建設プロジェクト 性搾取と女性差別に抗う女性...
- 12
アムロとかアトムを逮捕。なぜ正義のヒーローは捻くれて育ってしま逮捕されるのか1 : 2025/07/15(火) 06:44:45.98 ID:NOq7tf9w0 【速報】元力士・阿夢露光大ことイワノフ・ニコライ容疑者(41)らを逮捕 30代女性にカラオケ店で性的暴行かー警視...
- 13
人の食べ物に執着か ごみ箱あさるヒグマ相次ぐ—北海道福島町1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/15(火) 07:58:04.90 ID:qmYSf/im9 新聞配達中の男性がヒグマに襲われて死亡する事故が起きた北海道福島町で、ヒグ...
- 14
核融合レース、中国が一歩抜け出す。西側が勝利するにはどうすればいいのか1 : 2025/07/15(火) 07:35:12.48 ID:aXLqZpxq0 核融合でも中国が優位に、西側に残された3つの勝機 https://www.technologyreview.jp...
- 15
ファーストネーム系通称候補「さや」「かずえちゃん」「蓮舫」…家族にこだわる国・日本の選挙は意外と自由?1 : 2025/07/15(火) 07:28:22.03 ID:qmYSf/im9 20日の投開票まで1週間を切った参院選。最近の傾向なのか、通称を使う候補者たちがいる。特徴的なケースの一つが、名...
- 16
【共同通信参院選終盤情勢調査】自公苦戦、国民民主党は大幅増の公算が大きい…石破首相の責任論が浮上するのは必至1 : 2025/07/15 06:06:30 ??? 自公苦戦、過半数は微妙 立民堅調、国民大幅増へ 共同通信社は第27回参院選について13、14両日に電話調査を実施し、全国の有権者4万3千人以上...
- 1 : 2022/07/02(土) 04:01:18.191 ID:XzLVGApa0
- あと一人は?
- 5 : 2022/07/02(土) 04:02:15.451 ID:MmixyOWzd
- で、誰が最弱なの
- 6 : 2022/07/02(土) 04:02:23.359 ID:fBKc21R10
- 深淵の人
- 7 : 2022/07/02(土) 04:04:09.096 ID:s9BjAEIS0
- 良いところに丁度良く哲学スレが
なぁ、結局「知らないということを知っている」って何だったんだ?
- 8 : 2022/07/02(土) 04:04:54.998 ID:fBKc21R10
- >>7
あなたよりは勉強してますってことでしょ - 10 : 2022/07/02(土) 04:06:04.934 ID:s9BjAEIS0
- >>8
おそらくそりゃそうだろ - 11 : 2022/07/02(土) 04:06:23.163 ID:YqMiZgif0
- プラトンとアリストテレスは?
- 12 : 2022/07/02(土) 04:06:58.508 ID:DCPZXYQH0
- 哲学ってほぼ古代に全部終わってるよな
今哲学専攻してるやつ終わってるだろ - 14 : 2022/07/02(土) 04:08:07.409 ID:s9BjAEIS0
- >>12
そんな気はする - 29 : 2022/07/02(土) 04:13:34.661 ID:DCPZXYQH0
- >>14
学んだところで2~3冊本を読んだ程度だろうな
全部確かにそうだねってってだけで何も発展は見込めないし - 13 : 2022/07/02(土) 04:07:34.297 ID:TFJ1xE52p
- 無知の無
- 15 : 2022/07/02(土) 04:08:21.910 ID:OUh+dGRfa
- 論考訳わからなさすぎる
- 16 : 2022/07/02(土) 04:08:37.691 ID:s9BjAEIS0
- 結局お前らでも無知の知分からないのか…
- 21 : 2022/07/02(土) 04:11:39.171 ID:wE7GntqC0
- >>16
知ったかぶりすんな、みたいなことだろ - 26 : 2022/07/02(土) 04:12:38.821 ID:s9BjAEIS0
- >>21
wikipではそんな感じだったな、弁明は一応見たはしたんだがたぶん無知の知は体得理解する類のものが気がする - 28 : 2022/07/02(土) 04:12:59.625 ID:OUh+dGRfa
- >>16
メタ的認知のハシリじゃないか?
あなたは何でも知っているという
しかし私は私が知らないということを知っている
これ時代背景に階級高い人の教師や口論の師匠を哲学者がやってて、みんな自分を売り込むために「知ってる!知ってる!」と水掛論言い争いしてる中で言ったから有名になってるだけでそこまで含蓄あるような言葉じゃなさそう
ただの感想だが - 30 : 2022/07/02(土) 04:14:26.040 ID:s9BjAEIS0
- >>28
おお、凄い!ありがとう!!ありがとう!!!良いヒントになった!!!!
その方向性で思索を勧めてみるわっ!!!!!!トンッ!!!!!!!!!! - 17 : 2022/07/02(土) 04:09:42.231 ID:CEyqGmOF0
- 深淵を覗くとき、深淵を覗いているのだ ←好き
- 18 : 2022/07/02(土) 04:10:15.503 ID:OUh+dGRfa
- 現代哲学は「生きるとは」とかそういう命題でやってない
宗教に立脚した哲学をニーチェが終わらせて、論理学的なアプローチを大きく進めたのがウィトゲンシュタイン
て哲学とってたやつが言ってた意味はわからん - 23 : 2022/07/02(土) 04:11:55.178 ID:fBKc21R10
- >>18
生きてるってナンダロ? - 22 : 2022/07/02(土) 04:11:54.879 ID:8v0Y9EJE0
- ソクラテス、プラトン、アリストテレスの三大で良いだろ
4人いるとキリが悪い
- 25 : 2022/07/02(土) 04:12:33.510 ID:5f5g66MG0
- ニーチェとデカルト入らんくね
- 31 : 2022/07/02(土) 04:16:06.002 ID:Pcu40iSH0
- 女はペニスがないからペニスにあこがれるとか
なんとか言ってたやつは誰だっけ?
そいつ - 32 : 2022/07/02(土) 04:17:43.157 ID:+st+0HPA0
- 僕はキルゲゴールが好き
- 34 : 2022/07/02(土) 04:19:21.362 ID:wE7GntqC0
- ルソー←女中孕ませて育児放棄して子供全員孤児院にぶちこんだカス
- 35 : 2022/07/02(土) 04:19:43.998 ID:cZxHhwNu0
- 哲学とは知を愛することだから終わりなんてないぞ
- 37 : 2022/07/02(土) 04:22:26.772 ID:DCPZXYQH0
- >>35
納得した所で自分にしか還元出来ないから学問としては程度が低いぞ - 36 : 2022/07/02(土) 04:20:15.364 ID:0uHOrEec0
- 哲学で重要なのは実は問題提起だ
プラトンはものとは何かを問い
デカルトは私とは誰なのかを問い
カントはその二つの問いを組み合わせ
ニーチェはそもそもなぜそれを問うのかを問うた - 39 : 2022/07/02(土) 04:25:38.169 ID:DCPZXYQH0
- >>36
結局わからないことは分からないってだけ
結局自分に都合の良い状況を作り上げたほうが勝ち - 40 : 2022/07/02(土) 04:28:45.512 ID:0uHOrEec0
- >>39
世の中明確な答えのないことの方が多いからな
社会のあり方ひとつとっても功利主義が正しいのか
リベラリズムが正しいのか議論がわかれる場面がよくある
どちらにしても根底には哲学的原理の対立がある - 38 : 2022/07/02(土) 04:25:08.770 ID:s9BjAEIS0
- あんまり有名じゃないけ古代どギリシャの方のソロスって人は何か感銘受けたな
ただ最後自殺しちゃったし極僅かしか格言残ってないんだけどね、寡黙な人だったんだろうけれど
コメント