哲学者「若者へ。哲学をするには英独仏語、ラテン語、古代ギリシア語、論理学数学物理学文学芸術を学んで

サムネイル
1 : 2023/02/19(日) 01:52:50.18 ID:rFd6pTFpd

まずは十代後半から二十代のひとに向けて書きたい。

哲学研究を行なうには、何はともあれ、西洋のテクストを読む力が大事になる。具体的には、英語のみならず、独語・仏語・ラテン語・古代ギリシア語が重要だ。なぜなら、これらの言語のうちのひとつでも読めなければ、テクストに取り組むさいに頻繁に〈読めないがためにスキップせざるをえない箇所〉が生じてしまうからである。ちなみにイタリア語やスペイン語やロシア語の文法を押さえておくことも役立つ――というのもこれらについてもたまに〈読めた方がよい機会〉が出現するからだ。他方で近年では「非西洋的」と分類される言語の重要性も増している。英独仏希羅の文法をマスターしたあとは、中国語、あるいはその他の非西洋的言語を学習するのもよい。

とはいえ外国語の習得だけでは哲学研究を行なうには足りない。論理学や数学などの形式的な学問も必須である。具体的には、論理学にかんしてはせめて述語論理の完全性定理あたりまでは学んでおくのが望ましいし、また数学にかんしては線形代数と解析学の初歩や離散数学の初歩を知っておくほうがよい。なぜかと言えば、この種の知識がまったく欠けていると、分析哲学や科学哲学のいくつかの問題がちんぷんかんぷんになるからだ。

また個別科学の知識もあったほうがよい。若いうちに取り組んでおいたほうがよい個別科学の筆頭は物理学だが、数学が苦手なのであれば生物学でもよい(ただし生物学を知ろうとするさいにも数学は避けられないが)。とりわけ古典力学と量子力学のちがいなどはなるべく若いうちに知っておいたほうがよい。

加えて文学の知識も大切だ。現在、各種文学全集が出版されているので、系統的に読んで文学史的な感覚を身につけておくのがよい。また、いわゆるハイカルチャーだけでなく、サブカルチャーにふれる必要もあるだろう。なぜなら、サブカルチャーに完全に疎い場合には、〈現代的に哲学する〉というのが行なえなくなるからである。

https://note.com/free_will/n/n35c5864be579

2 : 2023/02/19(日) 01:53:04.02 ID:rFd6pTFpd
正論すぎる
3 : 2023/02/19(日) 01:53:11.96 ID:rFd6pTFpd
しんさん…
4 : 2023/02/19(日) 01:54:35.35 ID:JsVyRiJu0
本来学問というのはこういうこと
5 : 2023/02/19(日) 01:55:19.68 ID:JsVyRiJu0
自然科学の一部だけ取り出して、ファスト映画のように消費。
これのどこが学問か。
6 : 2023/02/19(日) 01:55:39.78 ID:3oAFUorga
哲学は身体を動かしてナンボのスポーツに近いものがあるよね
7 : 2023/02/19(日) 01:56:23.98 ID:HXHLZLqX0
司法試験よりやばそうやんけ
8 : 2023/02/19(日) 02:10:45.88 ID:GXizH30V0
哲学には哲学と哲学学があって哲学学だと原典はその国の言葉じゃないとニュアンスが違ってくるとかあるからな
9 : 2023/02/19(日) 02:14:35.78 ID:Yqu5tPHNM
で、英語や仏語で論文は書いてるのかな?
18 : 2023/02/19(日) 02:33:54.62 ID:fvIVQkaI0
>>9
書いてるから恐ろしい
こういう人はラテン語で書けといわれても書くよ張り切って(´・ω・`)
10 : 2023/02/19(日) 02:16:58.45 ID:v0u8qjwf0
仏教は?
28 : 2023/02/19(日) 03:06:40.02 ID:oV7Vo7QS0
>>10
サンスクリットとパーリ語、それから漢訳仏典のために漢文も必要
ちなみにこれらを学び終えるまでにその人の生涯は終わる
11 : 2023/02/19(日) 02:17:13.54 ID:9l+0Qn4b0
何げに日本人は哲学に向いてると思う
12 : 2023/02/19(日) 02:17:15.94 ID:O6YbPVGv0
なお就職はない模様
13 : 2023/02/19(日) 02:20:11.54 ID:UR8wKYLQ0
論理学はわかるが、線形代数や解析学って哲学に関係ある?
14 : 2023/02/19(日) 02:23:37.02 ID:dFbZeSgu0
西洋哲学研究しようと思ったらそれこそガチのキリスト教への改宗から始めないと分からんだろ
その時代の哲学者がキリスト教の制約の中でいかに思索してたかなんかそこから始めないと何もわからない
15 : 2023/02/19(日) 02:26:45.24 ID:v0u8qjwf0
>>14
サグラダファミリアの日本人棟梁は洗礼受けてたな
16 : 2023/02/19(日) 02:28:07.97 ID:nEQh1El+0
哲学なんていうオワコン学問が要らない
科学が未熟だった時代だから必要だっただけ
17 : 2023/02/19(日) 02:28:59.48 ID:dDqjzF620
哲学なんて寝ながらやれるくらい気楽で良いだろ
19 : 2023/02/19(日) 02:36:36.98 ID:4ge6W3ja0
自分で考えずに、ただ知識を吸収してるだけのやつは
哲学学者であって哲学者ではないだろ
20 : 2023/02/19(日) 02:36:57.72 ID:qVMUDbei0
最後まで本文読んだやついないだろな。
読めば別の印象をもつだろな。
21 : 2023/02/19(日) 02:38:25.69 ID:9ihpdgQtM
天文学はいらんの?
22 : 2023/02/19(日) 02:41:31.75 ID:iI+bI6jbF
人は闇を恐れ火を使い闇を削って生きてきた

こんな哲学いるか?

23 : 2023/02/19(日) 02:52:35.08 ID:bnSO51zS0
哲学で生計を立てるのはつらいよ😭
24 : 2023/02/19(日) 02:59:55.68 ID:ntTorCZ60
少年老い易く学成り難し
25 : 2023/02/19(日) 03:00:58.96 ID:nFvwXs4DM
所詮数学の下位互換
26 : 2023/02/19(日) 03:03:21.60 ID:ztA601M30
哲学者じゃなくて哲学研究者だな
27 : 2023/02/19(日) 03:05:04.18 ID:pTADxW+t0
こんだけ出来る人がわざわざ哲学の道に進むってのがもうレアケース
余程の熱意がないと無理やな
29 : 2023/02/19(日) 03:08:00.44 ID:koEX/Ozo0
凡人には無理だ天才に任せよう
30 : 2023/02/19(日) 03:13:16.98 ID:oV7Vo7QS0
毒矢のたとえやな
31 : 2023/02/19(日) 03:18:27.29 ID:DAZGA0830
これはレトリックですね😉
32 : 2023/02/19(日) 03:19:50.59 ID:LsN7f38O0
印哲「パーリ語、サンスクリット語もだぞ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました