史上最低の横綱豊昇龍、爆誕!

記事サムネイル
1 : 2025/01/29(水) 09:12:44.340 ID:oz5sO6wSG
<新横綱 豊昇龍>
本日1月29日、三月場所の番付編成会議と臨時理事会を開き、豊昇龍の横綱昇進が決定しました。

74代横綱 豊昇龍が誕生します。

#sumo #相撲 #豊昇龍 #横綱
https://pbs.twimg.com/media/Gia0Z3faYAIYS5i?format=jpg&name=medium

2 : 2025/01/29(水) 09:13:10.977 ID:oz5sO6wSG
https://x.com/sumokyokai/status/1884391854462075341?s=46
3 : 2025/01/29(水) 09:13:44.401 ID:hX3wMsAgU
キセノン定期
4 : 2025/01/29(水) 09:14:09.519 ID:oz5sO6wSG
>>3
国籍SSS定期
5 : 2025/01/29(水) 09:15:42.785 ID:AQ/Wqh3KT
横綱不在は作りたくないんやな
7 : 2025/01/29(水) 09:17:40.022 ID:Y0rJcnW.N
相撲分からんから野球に例えてくれ
9 : 2025/01/29(水) 09:18:22.018 ID:oz5sO6wSG
>>7
打率.260 本塁打18本 打点68ぐらいの三冠王
10 : 2025/01/29(水) 09:18:37.209 ID:oz5sO6wSG
しかも助っ人外国人
12 : 2025/01/29(水) 09:19:11.842 ID:dlnC4m9k3
双羽黒よりマシやろ
14 : 2025/01/29(水) 09:20:20.668 ID:oz5sO6wSG
>>12
日本人やろ
15 : 2025/01/29(水) 09:21:05.854 ID:vyFjDR8ZQ
でも周りの方が弱いからしばらくは安泰やろ
16 : 2025/01/29(水) 09:21:09.148 ID:.nVQWN.mF
なお、日本人を横綱にしようとするともっと弱い模様
19 : 2025/01/29(水) 09:21:38.764 ID:oz5sO6wSG
>>16
大の里は超えるやろ
18 : 2025/01/29(水) 09:21:33.346 ID:2YGDnu.i2
安定感無いのがね
普通に二桁勝利割るし
逆によく横綱に上げたな
22 : 2025/01/29(水) 09:23:24.165 ID:0ZAmu/PeM
協会の思惑で作られた横綱
モンゴリアンだしこりゃ人気でねぇわ
23 : 2025/01/29(水) 09:23:24.732 ID:XgRx7TvDb
昔のこと持ち出したら今後横綱ずっと不在になるわ
25 : 2025/01/29(水) 09:24:05.330 ID:oz5sO6wSG
>>23
不在でええやん
無理にこいつあげる理由がない
26 : 2025/01/29(水) 09:24:12.374 ID:bsVUy06P1
>>23
まあでも約束したとおりの結果になってるんだから横綱にするのは別に反対せんやろ
25歳ってのもいいし
24 : 2025/01/29(水) 09:23:40.374 ID:iK/Cg4K6H
国技という幻想
27 : 2025/01/29(水) 09:24:31.548 ID:3JUYnhGq4
豪栄道が今現役だったら余裕で横綱なってそう
29 : 2025/01/29(水) 09:25:08.423 ID:WeDSg.xwW
>>27
無理やな
31 : 2025/01/29(水) 09:25:28.660 ID:oz5sO6wSG
>>29
なんで?
38 : 2025/01/29(水) 09:27:02.713 ID:bsVUy06P1
>>31
横綱なれる最低限の成績が2回続いたことがない
大関なったときすら間に8勝挟んでるし
仮に白鵬であるとか日馬富士がいないと仮定してもなおなれたと思えない
44 : 2025/01/29(水) 09:29:39.773 ID:oz5sO6wSG
>>38
で今は白鵬も照ノ富士もいないクソ低レベルなんやけどそれで豪栄道以下のカスが横綱になるのおかしいやろ
30 : 2025/01/29(水) 09:25:27.215 ID:dlnC4m9k3
>>27
過大評価や
32 : 2025/01/29(水) 09:25:34.375 ID:eC5OcImfV
横綱といえざ朝青龍と白鵬のイメージで、優勝して当たり前くらいの強さがないと違和感ある
33 : 2025/01/29(水) 09:25:36.430 ID:JuYFshZmt
海外遠征で横綱いないと困るんだわ
34 : 2025/01/29(水) 09:26:15.495 ID:s5AnJPKsX
次も優勝したらでええやん
35 : 2025/01/29(水) 09:26:32.232 ID:JuYFshZmt
日馬富士とか今いたら30回は優勝してるよな
36 : 2025/01/29(水) 09:26:39.744 ID:Wu.2N3T4f
二場所連続優勝又はそれに準ずる成績って基準じゃなくなったんか?
41 : 2025/01/29(水) 09:27:47.271 ID:bsVUy06P1
>>36
いやだからそれを満たしたって話や
11月が千秋楽結びで同点対決
1月が優勝だから
42 : 2025/01/29(水) 09:29:21.266 ID:BDeWqVe75
>>41
これだけ見たらまあおかしくはないか
45 : 2025/01/29(水) 09:30:05.956 ID:Wu.2N3T4f
>>41
サンガツ
星としては物足りないけど同点と優勝ならってことやね
37 : 2025/01/29(水) 09:26:44.168 ID:iv/rVsHwH
ええやん別に
39 : 2025/01/29(水) 09:27:15.103 ID:IC0QYrJqO
ようやっとるだろ
琴櫻を叩けよ
40 : 2025/01/29(水) 09:27:38.940 ID:9vzkdpCFM
横綱鶴竜だけのときあったよな?あの時からもう相撲アカンなと思った
43 : 2025/01/29(水) 09:29:29.162 ID:LRJexsn8a
13-2
12-3

これで横綱になれた豊昇龍
なれなかった貴景勝
その差はなんなのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました