
史上もっともすごい「どんでん返し」作品って何 おれは、祖父母だと思っていた人物が実は全くの別人だった映画「ヴィレッジ」😲

- 1
東京都でここだけは住むなって所ある? 1 : 2025/07/06(日) 21:15:15.30 ID:qRLxO4KB0 高島平団地のタワマン計画「住む人を追い出してまで…」「ここを逃すとゴーストタウンに」住民は揺れて 高島平団地のタ...
- 2
【最低賃金改定】11日から議論 1500円へ上げ幅焦点1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 21:29:17.91 ID:rquHjece9 ※7/6(日) 19:13 共同通信 最低賃金(時給)の2025年度改定を巡る議論が1...
- 3
DAISO、Seria、Can★Do、Watts 結局どの100均が最強なの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 21:43:53.42 ID:DKaMjL2O0 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a1...
- 4
1992年頃は18で200万の借金して車を転がしていたと言ったら今の若者はバカだと言うだろうな1 : 2025/07/06(日) 18:34:10.23 ID:i1NZo/fr0 「30歳までに自分の車を買う夢が叶いました」 レクサス購入を報告、きっかけは5年前に発症したパニック障害「電車に...
- 5
小泉農水相、海外からのコメ流入「食い止める」 トランプ氏発言に「真逆だ」と反論1 : 2025/07/06(日) 21:25:01.84 ID:P/4PKVOW9 小泉進次郎農林水産相は6日、民間企業による安価な外国産米の輸入が急増していることに関し、「備蓄米を放出して全体の...
- 6
【ドラマ】大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」備蓄米、古古米…米騒動が恐ろしいほどに現代と酷似1 : 2025/07/06(日) 21:22:21.05 ID:vM7Ppyrs9 横浜流星主演の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」(毎週日曜NHK総合よる8時〜ほか)の6日放送・第26回で...
- 7
日本では誰もブラックサバスに興味なし1 : 2025/07/06(日) 21:04:37.73 ID:Hz1k6yl+0 おじさんかなしい 2 : 2025/07/06(日) 21:05:02.82 ID:bl0F5Q5k0 まぁ釣り...
- 8
札幌民だけど札幌に中国人が増えて嬉しい1 : 2025/07/06(日) 18:45:43.68 ID:MDoA0jnhr 中国人なんかよりはるかに札幌の人間(ジャップ)のほうが民度低いからね 中国人のほうがよっぽど良い 札幌に暮らす外...
- 9
カンボジアのポル・ポト派ってベトナムの子分にならず戦争していたから嫌われている訳でもないらしいね1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/06(日) 20:05:30.63 ID:i1NZo/fr0 90年代カンボジアの売春「世界で一番ひどかった」アングラ潜入ライターが明か...
- 10
本場アメリカでは「横」なのに…なぜ日本のホットドッグは”切り込み”が「縦」に入っているのか? その驚くべき理由 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 20:44:51.28 ID:JQO5nckI0 日本のホットドッグは大抵の場合、アーチ状になったバンズ上部の焼き目に切り込みを入れ、ソ...
- 11
お前らに恋人ができない理由知ってるから話してあげる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 20:54:01.904 ID:q9AShpF40 ・不細工 ・汚い ・インキャ ・デブ ・ガリガリ ・年増 ・金ない ・臭い のどれか...
- 12
【予言】古市憲寿氏「あれ、地球って滅亡したんだっけ」と皮肉 ネット民は「何も起きませんでしたね笑」1 : 2025/07/06 20:27:19 ??? 社会学者・古市憲寿氏(40)が6日に自身のX(旧ツイッター)を更新。7月5日の“大災害予言”が外れた直後にポストをし、話題を集めている。 漫画...
- 13
【参院選】小泉進次郎氏 なぜw演説先で「食レポ」動画を毎日 男2人で黙々プリン→「うーん、なめらか」 水ゼリー→「出てこない!」1 : 2025/07/06(日) 20:36:38.81 ID:rquHjece9 ※7/5(土) 22:46 デイリースポーツ 小泉進次郎農水大臣が参院選遊説先で、名産品などを食べる動画を連日X...
- 14
【動画】参政党支持者さん、バッキバキにキマった顔付きでメリケンサック振り回し大暴れ1 : 2025/07/06(日) 20:39:49.53 ID:46/5FQWi0 これが参政党支持者。右手にはメリケンサックのようなものを握っているのがチラリと見える。参政党が伸びれば、こういう...
- 15
芸舞妓、YouTuberに付け狙われる被害 撮影の全面禁止も難しい実状1 : 2025/07/06(日) 20:13:17.49 ID:Pz7PZeWV9 https://news.livedoor.com/article/detail/29110948/ YouTu...
- 16
【大阪】「男性が刺された」60歳~70歳くらいの男性が路上で頭から血を流して病院搬送 京橋1 : 2025/07/06(日) 20:43:50.27 ID:rquHjece9 ※7/6(日) 20:39読売テレビニュース 6日午後7時15分ごろ、大阪・京橋の路上で、「60代の男性が刺され...
- 1 : 2022/08/12(金) 21:56:55.37 ID:eqJlvoOT0
智弁和歌山を三重・津商が下した2015年…エースは現在、公務員試験の勉強中!甲子園の“番狂わせ”ドラマ<近畿編>
https://news.yahoo.co.jp/articles/16128bd7a9df7fa4cc496740f21b3be584b3c92c
- 3 : 2022/08/12(金) 21:58:21.78 ID:eqJlvoOT0
- ラストシーンでカイザーソゼの脚が突然治るユージュアルサスペクツ😲
- 6 : 2022/08/12(金) 21:59:04.11 ID:c3+3Oh4dM
- BASIC 閉ざされた森
- 7 : 2022/08/12(金) 21:59:25.01 ID:c3xB76gGa
- 愛国保守政権だと思っていたわーくにが実は…
- 14 : 2022/08/12(金) 22:01:09.46 ID:ZHgwKqr00
- >>7
まぁこれやな - 8 : 2022/08/12(金) 21:59:26.27 ID:wJ1r9zmF0
- 主人公が死んでるやつ
- 9 : 2022/08/12(金) 21:59:44.77 ID:eqJlvoOT0
- 主人公を助けるために命を落としたはずのジョージクルーニーが生き返るゼログラビティ😲
- 10 : 2022/08/12(金) 22:00:08.45 ID:T9ZUAcR4d
- 実は自分が幽霊でしたのやつ
- 11 : 2022/08/12(金) 22:00:44.37 ID:ttsDCqby0
- シャマランが撮った盲目の少女が森を出る映画
- 13 : 2022/08/12(金) 22:01:06.86 ID:/Y4tI+FO0
- 崖っぷちの男
- 19 : 2022/08/12(金) 22:03:28.78 ID:cozo0S8F0
- ヴィレッジ観たけど内容忘れた
- 20 : 2022/08/12(金) 22:04:07.18 ID:JU6E7tULr
- ベタにミスト
- 23 : 2022/08/12(金) 22:04:41.91 ID:sXp3I1pf0
- モンゴルマンの正体がラーメンマンだった
- 24 : 2022/08/12(金) 22:04:54.47 ID:brkSxJg20
- 黒幕は大統領
- 26 : 2022/08/12(金) 22:06:29.86 ID:c3+3Oh4dM
- 実は時代や場所が認識と違っていた系が好き
- 28 : 2022/08/12(金) 22:07:09.34 ID:R+LFDltV0
- 猿の惑星
- 29 : 2022/08/12(金) 22:07:20.23 ID:zjv+XMOJ0
- シャッターアイランドも面白かったんじゃん
- 30 : 2022/08/12(金) 22:08:13.72 ID:0n+7BRyN0
- ニコラス・ケイジのNEXTとラスト・パニッシャー
どちらも妄想オチ - 31 : 2022/08/12(金) 22:08:43.68 ID:L6ONy/gV0
- ヴィジットじゃねえ
- 32 : 2022/08/12(金) 22:08:57.73 ID:OKeH+iKwa
- アベノ一生
- 33 : 2022/08/12(金) 22:09:04.88 ID:gQdHhxkq0
- ジョン・キューザック主演のアイデンティティーとか
- 35 : 2022/08/12(金) 22:09:53.72 ID:Sy6wZgwo0
- ヴィレッジの一番のどんでん返し要素ってそこじゃなくて
実は時代設定が中世じゃなくて現代で
禁断の森の奥には普通に現代の都市が広がってたってとこだろ - 36 : 2022/08/12(金) 22:09:55.47 ID:Jzx1YZnka
- 確かオーストラリアあたりのスラッシャー映画で殺人鬼から逃げる主人公の女が実は二重人格で
今まで映画で見せられてたものは主人公(善人格)の願望を映像化しただけのもので
実際は主人公が殺人鬼で全員殺してたっていうやつ
これが一部では称賛されているらしいが
推理小説で「犯人は幽霊でした」と同じくらいクソだと思った - 45 : 2022/08/12(金) 22:13:27.66 ID:c3+3Oh4dM
- >>36
アレクサンドルアジャのハイテンションっぽいなパスカルロジェのゴーストランドの惨劇は強烈だった
- 67 : 2022/08/12(金) 22:22:24.72 ID:Jzx1YZnka
- >>45
たしかそんな名前だった - 63 : 2022/08/12(金) 22:20:59.00 ID:CcxyB00a0
- >>36
これ見て思い出したがジョーカーはどこまでが妄想でどこからが現実なのかよく分からん
デブからピストルもらってないルートが正解なのか? - 74 : 2022/08/12(金) 22:24:04.39 ID:/EQsjr3Rd
- >>63
あえてどちらとも取れる様にしてるんじゃないか?
タクシードライバーも終盤そうだし - 66 : 2022/08/12(金) 22:22:22.25 ID:gQdHhxkq0222222
- >>36
確か冒頭にオ●ニーシーンあったよな!?
最高だろが - 37 : 2022/08/12(金) 22:10:23.68 ID:Yybg0w7C0
- まだ映画とか見だす前の中学生の頃にやったライブアライブ
- 38 : 2022/08/12(金) 22:11:01.62 ID:fITae/0kd
- カラスの親指
能年玲奈が可愛いし - 39 : 2022/08/12(金) 22:11:08.84 ID:CMPm8wzQ0
- Yの悲劇エラリークイーン
犯人は子供だった - 79 : 2022/08/12(金) 22:29:07.47 ID:WZVr8Ovz0
- >>39
最後婆ちゃんがサタン孫娘乗せて自爆特攻する映画? - 40 : 2022/08/12(金) 22:11:39.68 ID:AYzdL57w0
- できない理由を考えるのではなく!
…(クルンッ!!) - 41 : 2022/08/12(金) 22:11:40.65 ID:9svT7iIJ0
- 出てないやつで
ドリームハウス - 42 : 2022/08/12(金) 22:11:59.64 ID:fgsP9aqU0
- 捜査一課長の最終回
- 44 : 2022/08/12(金) 22:12:32.58 ID:Y4Hgy04u0
- 交通事故で死んだ妻の生前の記録を元に作られたAIと話をする一方で死んだ妻と同等のロボットを作ろうとする天才ITマンが実は死んだのは自分で生きてる妻がAIの旦那と話していたというアーカイブって映画かな最近なら
- 48 : 2022/08/12(金) 22:13:54.29 ID:oW01Qm/I0
- ぶっちゃけあんまり思い浮かばないよなぁ
- 49 : 2022/08/12(金) 22:14:21.36 ID:c3+3Oh4dM
- 身近な人間が敵だったっていうどんでん返しはいいんだけど解決方法が陳腐だとくだらなくなる
- 50 : 2022/08/12(金) 22:14:23.53 ID:bJWC5cOz0
- 多重人格か何かで子どもが犯人のやつ
- 51 : 2022/08/12(金) 22:15:21.85 ID:uNnwx5Jz0
- 養子に引き取った幼女が
実は無職の子供部屋おばさんだったエスター - 53 : 2022/08/12(金) 22:16:25.27 ID:PH3Ap0y40
- ビレッジって昔の山奥の村の話だと思ったら現代のアメリカの町中に囲いつくって引きこもってる宗教団体の話だったってやつだっけ?
- 55 : 2022/08/12(金) 22:17:55.26 ID:ivKDsl0cM
- Uボートを越えるのは無いわ
- 56 : 2022/08/12(金) 22:18:48.76 ID:/k9f9/zf0
- 闇の子供たち
江口洋介が最後まさかの - 57 : 2022/08/12(金) 22:19:51.26 ID:UYJ9TCRhM
- 古畑の藤原竜也とか?
- 59 : 2022/08/12(金) 22:20:01.65 ID:BZ0RS/j60
- 山上さま
- 60 : 2022/08/12(金) 22:20:24.11 ID:gQdHhxkq0
- ネダハレスレッドになってて軽い映画好きは注意だなw
- 65 : 2022/08/12(金) 22:22:12.35 ID:R89p/9/Z0
- 影で顔がよくみえない謎の美女の正体がルーシーリュー
- 68 : 2022/08/12(金) 22:22:30.43 ID:q9ZtS2MG0
- オー・ヘンリーはみんな凄いどんでん返しだと思うけど
- 69 : 2022/08/12(金) 22:22:33.01 ID:URUZCi060
- ふくろうの河
- 71 : 2022/08/12(金) 22:22:56.95 ID:/EQsjr3Rd
- ユージュアルサスペクツは何が面白いのかガチで分からない映画ナンバーワンだよね
- 72 : 2022/08/12(金) 22:23:17.21 ID:DgKVIh4t0
- 反町主演のドリームアゲイン
最終回のあの衝撃は味わった事がない - 75 : 2022/08/12(金) 22:26:15.54 ID:PH3Ap0y40
- メメントは?
- 76 : 2022/08/12(金) 22:26:20.94 ID:WZVr8Ovz0
- MUR「歴代最長安倍政権のレガシーが…」
山上「…これ統一教会の大会だ」 - 77 : 2022/08/12(金) 22:26:42.92 ID:eqJlvoOT0
- この手のスレで名前がよくあがるフィンチャーのゲームを今見終えたけどこれってどんでん返しなのか?
いくらお芝居とはいえ、コーヒーに薬を盛られたあげくメキシコの墓場に埋められる、実の弟を撃ち殺した自責の念に耐えかねてビルから身を放り投げるなどした事実は動かしようがないわけで、一連のくだやらをドッキリでしたーで済ますのはさすがにどうなのって思う
最近見た映画の中でもぶっちぎりで不愉快だったわ - 78 : 2022/08/12(金) 22:28:56.66 ID:HH3l/Vjoa
- スターウォーズ帝国の逆襲(エピソード5。2作目)だろ
まさかダース・ベイダーがルークスカイウォーカーの父親だったとはな - 80 : 2022/08/12(金) 22:29:10.75 ID:PBIHeQyE0
- ビレッジで感想そこかよ
- 81 : 2022/08/12(金) 22:29:54.25 ID:93JNFNTK0
- YAMAGAMI
信奉とまではいかなくても比較的好意的に見ていた政党や政治家が実は
かつて自分の家庭をめちゃくちゃにした宗教とズブズブだったのには驚いたよ
コメント