
古代中国「諸子百家!(全員文系)」 だから東洋は西洋に負けた。

- 1
韓国大統領、李在明氏、来日し石破総理と会談1 : 2025/08/13(水) 19:50:37.69 ID:WH8olKy90 日本政府は13日、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領が、8月23日から24日まで来日し、石破総理大臣と首脳会談...
- 2
【安倍】へずまりゅう議員、靖国神社参拝1 : 2025/08/13(水) 20:56:13.84 ID:72HUemx20 へずまりゅう氏「先人に恥じぬよう」靖国神社参拝を報告「次は奈良県知事に」「鹿たちの為に」 https://www...
- 3
【北海道】またクマのしわざか 畑のスイカ30個食い荒される1 : 2025/08/13(水) 19:57:59.88 ID:FearF+h89 クマによる食害が続いている北海道江差町で、また畑のスイカ30個が食い荒らされる被害がありました。 近くではクマと...
- 4
【サッカー】静岡市の新サッカースタジアム構想 JR清水駅東口近くのENEOS製油所跡地での合意に向け協議へ1 : 2025/08/13(水) 20:00:46.12 ID:GbeuOWS09 JR清水駅近くで検討が進む“新サッカースタジアム”の建設をめぐり、静岡市は近く土地を所有する企業との協議の場を設...
- 5
【高校無償化で公立離れ】対策、文科省が高校教育改革を主導する課を新設へ…公立校の魅力向上図る1 : 2025/08/13(水) 20:03:53.95 ID:cbmLHCF69 ※2025/08/13 08:15読売新聞 文部科学省は、高校教育改革を主導する課を新設する方針を固めた。高校授...
- 6
【サッカー】コマンのサウジ上陸が決定的に! C・ロナウド所属のアル・ナスルと合意報道…年俸は最大約43億円か1 : 2025/08/13(水) 19:55:07.50 ID:GbeuOWS09 バイエルンに所属するフランス代表FWキングスレイ・コマンのアル・ナスル移籍が決定的となったようだ。移籍市場に精通...
- 7
【JR東日本グループ】豪華寝台「四季島」スタッフ6人、シャンパンなど試飲超えの飲酒を数年間繰り返す1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/13(水) 19:54:23.44 ID:cbmLHCF69 ※2025/08/13 17:30 読売新聞 JR東日本グループの旅行会社...
- 8
【サッカー】「今すぐにでも契約を締結したい」久保建英の獲得にセリエA強豪が本腰と現地報道「退団計画が再び動き出した」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/13(水) 19:47:46.31 ID:GbeuOWS09 「新スターに別れを告げざるを得なくなるかもしれない」 レアル・ソシエダの久...
- 9
最近は謎の魚が増えてきたよな?身近で出るくらい1 : 2025/08/13(水) 19:57:05.99 ID:WH8olKy90 もったいない「未利用魚」に注目!海に戻されてきた魚を食卓へ〈宮城〉 https://news.yahoo.co....
- 10
安倍さんほどの日本を愛した偉大な総理大臣がこの先現れないことに絶望してる…1 : 2025/08/13(水) 17:57:55.99 ID:IfEMkRn20 つらい… 総裁選2018|自由民主党 自由民主党 総裁選挙サイトです。9月7日告示・20日開票で行われます。立候...
- 11
参政党初鹿野議員への告訴受理 名誉毀損疑い、神奈川県警1 : 2025/08/13(水) 19:55:32.45 ID:L8LmRJoS9 参政党の初鹿野裕樹参院議員がXに「たくさんの仲間が共産党員により殺害」などと投稿したとして、共産党神奈川県委員会...
- 12
チャーチルは日本と交渉していると、突然キレだすから交渉相手に出来ないと言っていた1 : 2025/08/13(水) 19:38:27.52 ID:WH8olKy90 なぜ日本は米国に対し「無謀な戦争」を挑んだのか…後に首相になる「政界のプリンス」が見抜いていた必然の帰結 htt...
- 13
【兵庫県警】マイナカード偽造容疑で中国の男逮捕 日本人になりすましか、狙いは1 : 2025/08/13 19:22:50 ??? マイナンバーカードを偽造し、暗号資産交換のアカウントを作ろうとしたとして、兵庫県警は13日、横浜市南区の中国籍で会社員の男(33)を有印公文書...
- 14
一番思い出に残ってる「ソニー製品」を挙げると、そいつのセンスがわかる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/13(水) 19:42:53.37 ID:69nrMiAy0 WM-701C カセットウォークマン(小学生の時のやつ) ソニーの技術がリカバリーウェ...
- 15
政府「関東の人ごめん。首都直下地震起きたら人の多さや一極集中で皆さんを救助できません。水道・電気も1ヶ月はない。よろ」1 : 2025/08/13(水) 19:27:03.52 ID:QprUb6p80 うわあぁぁあ… https://greta.5ch.net/ 36 : 2025/08/13(水) 19:27:...
- 16
外国人増加で勝手に埋葬する「闇土葬」が増加。何者かが霊園内に侵入し、勝手に埋葬してしまう1 : 2025/08/13(水) 19:45:34.35 ID:X9apD7Qd0 勝手に埋葬する「闇土葬」 外国人増加で霊園トラブル「知らない間にお墓が」https://news.tv-asah...
- 1 : 2022/03/31(木) 18:46:15.49 ID:cYG5rOQT0
モノに対する研究を、形而下のモノだと蔑み軽視した文系のちんちくりんが上から下までのさばっていた結果東洋は没落し西洋に圧倒されたのだ
理系専攻率の国際比較
http://tmaita77.blogspot.com/2014/03/blog-post_14.html?m=1- 2 : 2022/03/31(木) 18:46:58.46 ID:cYG5rOQT0
- 3 : 2022/03/31(木) 18:48:09.15 ID:4kWZ8WYU0
- カトリックそっくりの儒教のせいでは?親が偉いだの家柄だの反科学反知性の
- 12 : 2022/03/31(木) 18:58:06.51 ID:EvUq/TT70
- >>3
カソリックとはまったく違うけど - 4 : 2022/03/31(木) 18:48:20.62 ID:oFbSxOTc0
- 墨家はレンズの原理解明してたぞ
- 5 : 2022/03/31(木) 18:49:19.57 ID:O0wmndMa0
- 逆でしょ
アジア人は数学得意で理系が多い
西洋の方が圧倒的に文系社会で哲学が体系的に進んでる西洋の思想に勝てなかった。それだけだよ
- 10 : 2022/03/31(木) 18:56:46.33 ID:HDEk0fEQ0
- >>5
だよな
逆だよな - 28 : 2022/03/31(木) 19:17:35.76 ID:n4Gt1m5Y0
- >>5
明らかに兵器の差だろ
和算(笑)くらいしかなかった時代に向こうは産業革命だぞ - 6 : 2022/03/31(木) 18:50:21.50 ID:KMGgCBjX0
- そも自然現象を数学で記述するというパラダイムが欧州でしか起こらなかったのでね
- 7 : 2022/03/31(木) 18:52:06.65 ID:E1H/7rjY0
- おでは理系ダジョ!!!!って吠えるケンモジジイ
九章算術すら知らない - 11 : 2022/03/31(木) 18:56:53.50 ID:KMGgCBjX0
- >>7
そんなものを知ってる必要がないからね
アルキメデスに匹敵する中国人の一人でも挙げてみなよ - 29 : 2022/03/31(木) 19:18:58.31 ID:n4Gt1m5Y0
- >>7
典型的な役に立たないゴミ知識で草
文系が好きそうw - 8 : 2022/03/31(木) 18:54:02.09 ID:Ia3IM7Nq0
- 諸子百家の頃の中華文明の発達は早く、秦の始皇帝が統一して圧政になり漢で儒教が中心になって、官僚機構も発達して自由が無くなってから文明の発達がスローペースに
- 9 : 2022/03/31(木) 18:54:10.59 ID:8Rym1yhg0
- そのヨーロッパとてペルシアから知識を輸入せねば暗黒のままでは(?_?)
諸子百家読みとしては古代ギリシャ哲学との近似を指摘しておく - 13 : 2022/03/31(木) 19:00:38.08 ID:YiuCH9A9M
- 墨子は工学系だろ 攻城戦とかの技術者だったから、まさしくエンジニア
- 14 : 2022/03/31(木) 19:00:51.34 ID:iE/cpuRj0
- エーゲ文明とその他ヨーロッパ文明で分けるくらいせんの?
全部ひっくるめて西洋てちょっと乱暴じゃない? - 15 : 2022/03/31(木) 19:01:57.75 ID:YiuCH9A9M
- まぁキリスト教はあからさまに反科学だから
古代ギリシャの成果を台無しにして1000年ぐらい停滞させた - 19 : 2022/03/31(木) 19:03:34.35 ID:ZUPMjgjV0
- >>15
イスラムの元では数学も科学技術も進んだってのが不思議だよな - 38 : 2022/03/31(木) 19:30:37.84 ID:fZKTXQlm0
- >>19
金も物も人もビザンツ及びオスマンに流れていたから圧倒的な発展や欧州の衰退が有っただけで、宗教はとくに関係ないぞ - 16 : 2022/03/31(木) 19:01:57.89 ID:+YLmFoGA0
- 割と正しいな
欧州は工業に全振りだったわけで - 17 : 2022/03/31(木) 19:02:26.82 ID:relF9RxT0
- 諸子百家って断片的にしか残ってないのが残念
しかも断片の大半が儒家側の批判で引用されてるだけとか - 18 : 2022/03/31(木) 19:02:58.41 ID:aNXR+5160
- 理系ブームなのか
- 20 : 2022/03/31(木) 19:04:43.15 ID:bnnF4IiT0
- すべては数学と哲学を結びつけた偉大なるプラトンにまで遡るねw
西欧文明の特質である知性の独立性というやつだ。
- 21 : 2022/03/31(木) 19:06:00.93 ID:IZTfL9xea
- 西洋の哲学見ると人間の根源を見定めようという意志を感じるけど
中国哲学っておばあちゃんの知恵袋の凄い版って感じなんだよな
論語読んでも基本生活の知恵の集まりだし - 23 : 2022/03/31(木) 19:08:32.57 ID:XTYqG0GU0
- >>21
老荘思想は? - 31 : 2022/03/31(木) 19:20:41.02 ID:HDEk0fEQ0
- >>21
そのぶん、孫子みたいなプラクティカルな分野は凄いと思う - 22 : 2022/03/31(木) 19:06:39.68 ID:wf2Tkn6fa
- アラビア数字の採用で計算はしやすくなったしその他のルールも記述しやすくなったけど
漢数字と文章による記述じゃ分かりにくいわな
あとこまけー大天才とかは日本にも中国にもいたけど、その知識が一般化されなかったんだよな
ヨーロッパではピタゴラスなんかの古代の時代は教団の秘儀として秘匿されてたけど、その後は知れ渡って一般化されるようになったしな - 24 : 2022/03/31(木) 19:09:36.20 ID:KPt8W1NU0
- 墨子は技術者でしょう。孔子も数学を六芸に入れているし。
あと、孔子を始め、当時の思想家たちの闘う対象は神への服従を唱える祭司たち。
神を遠ざかって人間中心を生きて行こうというのは、
諸子百家共通のテーマ。人文系中心は時代からの要請ともいえる。 - 26 : 2022/03/31(木) 19:12:13.07 ID:ZUPMjgjV0
- >>24
まるでルネッサンスの思想やな - 25 : 2022/03/31(木) 19:11:45.32 ID:KMGgCBjX0
- まあなぜ欧州で科学が興ったかというのは頭の良し悪しの問題ではない
ガリレオニュートンの科学なんぞ高校生でも理解できるからね - 27 : 2022/03/31(木) 19:14:12.95 ID:VgsG/NVP0
- 大丈夫。今世紀は父さんの世紀だから。
一帯一路が完成すればアメリカにも勝てるよ。 - 30 : 2022/03/31(木) 19:20:13.86 ID:2XE1U+IY0
- そいつら理詰めの理系やぞ
- 34 : 2022/03/31(木) 19:22:59.57 ID:rsLrg7G10
- 中世で一番科学が進んでいたのってイスラム世界なんだけどな
西洋はそれをパクっただけ
そのイスラム世界もオスマン帝国の時代になるとなぜかどんどんダメになっていったが - 35 : 2022/03/31(木) 19:23:28.41 ID:eo3AH2ij0
- 「儒教の毒」とか言いつつ教育勅語崇め奉る連中じゃ仕方ない
- 36 : 2022/03/31(木) 19:26:50.05 ID:YiuCH9A9M
- 現場のエンジニアがいろいろ工夫して編みだすとかいうのだと
大して変わらないよな
西洋の場合は、全宇宙の運行をつかさどるロゴスがなんかあるはず
っていうこだわりがある点で違ってた - 37 : 2022/03/31(木) 19:28:28.54 ID:S2n4T5uva
- 中国は世界2位の経済大国なんだけど
コメント