- 1 : 2021/12/19(日) 15:10:44.68 ID:IaX1FobS0
古代ローマ時代のはりつけ刑の証拠か。かかとを貫く釘が刺さった骨を発見
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1216/kpa_211216_4935710204.html
鎧を磨く。鎧を良好な状態に保つにはしょっちゅう磨かなくてはならず、出陣中はのらくらしているひまはない。
雨風を受けるし、生き残った地元民を威圧するためにも、鎧はふだん以上にぴかぴかに磨かなくてはならない。
またあまり気づかれていないが、血や汗は鉄を腐食させるという問題もある。
「これでも食らえ、この木柱め、こんちくしょう!」身体が反射的に動くようになるまで軍団兵は戦闘訓練をくりかえす。
その向こうでは、仲間たちが穂先を皮で覆ったピルムを投げている。
行軍中、規則違反を犯した兵士を折檻する百人隊長。軍団兵はマントの下に鎧を着けているから、棒は怖くはないものの、
百人隊長は他にも罰する手段をごまんと持っているのだ。
ローマ軍団の約4%、すなわち1個軍団が閲兵式の陣形をとっている。左側の第1コホルスは兵員2倍で、先頭にアクイリフェルと
旗手が立っている。右には軍団騎兵隊が見える。
左側が百人隊長とその部下の軍団兵たちで、ファルクスをふるうダキア人に右側から攻撃を受けているところ。
右腕が鎧の袖で保護されているのに注意。
ピルムの一斉投擲で軍団の反撃が始まる。ピルムの鉄柄の手前に鉛の重りがついているのに注意。これがピルムの重量を増している。
前面衝突中は、騎兵隊はおおむね控えの戦力として待機している。馬は疲れやすいし、その日の戦況に応じて逃げる敵を追撃したり、
逆に退却する味方を援護するために必要になる。文章引用「古代ローマ帝国軍 非公式マニュアル (ちくま学芸文庫)」より
ローマ軍団の突撃
http://www.youtube.com/watch?v=tzn3xsHivO8
ローマ兵の装備
https://www.youtube.com/watch?v=zajRWl995ms
ローマ軍団ピルムvsケルト人のジャベリン
https://www.youtube.com/watch?v=Xu8QGkqLjno
鎌倉時代の武士
- 2 : 2021/12/19(日) 15:11:41.78 ID:+HH1LB+9M
- 安倍
晋三が1番強い - 3 : 2021/12/19(日) 15:12:44.48 ID:OBTSCCBZ0
- ヤンジャンの漫画じゃねえか
- 4 : 2021/12/19(日) 15:14:59.12 ID:r1fGu2/Rd
- なんでこの手のスレってジャップを昔の時代と戦わせるの?
鎌倉武士団vsエチオピア兵とか
鎌倉武士団vsソマリア民兵とかあるだろ - 11 : 2021/12/19(日) 15:31:00.12 ID:p+7qzl6Ma
- >>4
日本人が勝てないから - 5 : 2021/12/19(日) 15:15:13.84 ID:dfQGYkhza
- フィールド次第だろ
- 6 : 2021/12/19(日) 15:17:51.30 ID:7IscsSW7M
- 日本みたいなガラパゴス島の軍団と
あらゆる地域であらゆる民族と戦ってきたローマ軍団では
適応力が違いすぎるだろ - 7 : 2021/12/19(日) 15:19:09.88 ID:Komp9HRFa
- 鎌倉武士団vsロスセタスとかでやってよ
- 8 : 2021/12/19(日) 15:23:23.35 ID:q08jIEbtH
- やあやあ我こそはとか言ってる間にやられるから鎌倉ジャップの負け
知らないけど
- 9 : 2021/12/19(日) 15:24:46.74 ID:2F0VLeh40
- 我が名はレギオン。我々は大勢であるが故に
- 10 : 2021/12/19(日) 15:27:35.24 ID:rK1oDMX00
- 日本もだけど、ローマなんて時期によって軍装・兵装・指揮系統・戦術全然違うから
答えられるわけないだろローマ兵の象徴みたいに扱われる有名なロリカセグメンタタだって、
着込むのに二人がかり必要で脱着が面倒だったから現場で嫌われまくって
実際に運用されてたのは一時期だけ - 12 : 2021/12/19(日) 15:32:22.74 ID:MzdtghrWd
- 日本の地形で綺麗な隊列なんて組めないよ
- 17 : 2021/12/19(日) 15:35:48.55 ID:+osukNdy0
- >>12
イタリア半島も山岳地帯なの知らないのか - 19 : 2021/12/19(日) 15:45:18.33 ID:Ujdk6Kre0
- >>12
ローマ軍団はギリシアの密集隊形とは違う - 13 : 2021/12/19(日) 15:33:35.37 ID:HTw4x2l0a
- 武士が強くなったのって戦国時代からだろ
鎌倉武士とかかなり臆病だぞ?
お互いに死にたくないから戦争になってもほとんど殺し合わない - 15 : 2021/12/19(日) 15:35:04.47 ID:lTiYsbM0a
- 所詮鎌倉武士って良いとこのお坊ちゃんの集まりだから
- 20 : 2021/12/19(日) 15:48:41.81 ID:virH5NRa0
- ローマ兵の方が強そうだけど流石に紀元前の人間よりは14世紀の人間の方が強いだろ
- 21 : 2021/12/19(日) 15:51:56.43 ID:qOncs3NJr
- 単純に技術力だけでも古代ローマの方が高そう
- 22 : 2021/12/19(日) 15:52:31.03 ID:Ujdk6Kre0
- 軍団の強さって結局組織力だものな
ひとりひとりで見たらそりゃ武士は戦闘力が高いかもしれないけど
集団となれば結局組織の力がものをいう - 23 : 2021/12/19(日) 15:54:26.04 ID:C6FGkEqE0
- お前らこの手のスレ好きだよね。カバとゴリラ戦わせたらーみたいのと変わらんと思うんだけど何が魅力的なの?
- 25 : 2021/12/19(日) 15:59:35.37 ID:Ujdk6Kre0
- >>23
むしろ欧米人が大好きだろ
youtubuでこの手の検証動画が溢れかえってる - 24 : 2021/12/19(日) 15:59:06.10 ID:nisM5pW8p
- ※なおジャッジはモグ波とする
- 26 : 2021/12/19(日) 16:00:42.96 ID:FFiy2R6w0
- 時代が1000年ほど違うんだが
- 27 : 2021/12/19(日) 16:02:43.75 ID:X7zHqBs7M
- >>26
しょうがないじゃん
日本がようやく発展し始めたのが10世紀ぐらいからなんだから - 29 : 2021/12/19(日) 16:14:43.19 ID:WNp7NSS80
- シヴィライゼーションだと武士のほうが強い
- 30 : 2021/12/19(日) 16:44:31.88 ID:NvHI9WUSM
- 武士ってこんな風に集団の訓練とかどれぐらい受けてたんだろうな
- 31 : 2021/12/19(日) 16:47:41.54 ID:/iW6CUzS0
- 何度目だよこのスレ
- 32 : 2021/12/19(日) 16:50:17.92 ID:aUqvF5K7M
- ローマ軍団スレとか珍しいと思うが
ギリシャはスレ立ってる気がするが
コメント