古代エジプト人の全ゲノム、初めて解読される。4800年前の顔を復元するとこんな感じ

1 : 2025/07/04(金) 16:07:15.92 ID:swj+bG7i0● BE:663766621-2BP(2000)
ssshttp://img.5ch.net/ico/jisakujien_4.gif
古代エジプト人の全ゲノムを初めて解読した研究結果が2025年7月2日付けで学術誌「ネイチャー」に発表された。しかも、4800~4500年前に生きた陶工のものと推定され、現在までに発見された古代エジプト人のDNAの中で最も古い。エジプト初期王朝時代末期から古王国時代初期にあたり、支配者たちが権力を固めて「ピラミッドの時代」が始まった頃だ。

古代エジプト人の全ゲノムを初めて解読、4800年前の顔も復元
最も古く最も完全な古代エジプト人のゲノムが初めて解読され、目や髪の色から先祖の集団まで、初期王朝から古王国時代の新たな秘密が明かされた。
レス1番の画像1
2 : 2025/07/04(金) 16:07:57.10 ID:Gg6RnE9y0
髪が無いんよ
3 : 2025/07/04(金) 16:08:27.43 ID:dwABSs/u0
クローン技術解禁して復元して欲しいわ
4 : 2025/07/04(金) 16:08:49.11 ID:inhOlVrda
大阪のおっさん
5 : 2025/07/04(金) 16:09:27.46 ID:SdUuIilR0
野菜食って偉いって言ったらブチギレそう
6 : 2025/07/04(金) 16:09:31.46 ID:ev+LxUj70
どっちかというと黒人かな
7 : 2025/07/04(金) 16:09:43.52 ID:5GxabCgm0
朝いつも公園にいるオッサンじゃねえか
8 : 2025/07/04(金) 16:09:58.01 ID:CYWWgJCe0
何で顔を復元する時、若者にしないの?
26 : 2025/07/04(金) 16:19:47.79 ID:B2UdmhQW0
>>8
死んだ人の骨が高齢者だからじゃね
41 : 2025/07/04(金) 16:28:54.92 ID:DbtzbsBS0
>>26
若者の方がよく死んでるはずなんだけどなぁ
年取るまで生きられる方が珍しいんでしょ
47 : 2025/07/04(金) 16:32:17.99 ID:sTu0Mr4d6
>>41
丁重に埋葬されるかそうでないかでしょ
王族は若者でも残ってる
ツタンカーメンとかね
62 : 2025/07/04(金) 17:06:21.37 ID:wSKjZF3n0
>>41
そんなデータないだろ
よく死ぬのは乳幼児
そこを生き延びられればけっこう生きるというのが定説
74 : 2025/07/04(金) 21:25:22.43 ID:bBHOVVbX0
>>8
>>1の画像で20代とか全然あり得るよ
今と古代とでは環境が違い過ぎて老けて見えるだけかもしれないから若くないとは限らない
9 : 2025/07/04(金) 16:10:00.42 ID:siyQ0Vc50
ラーメン屋の店主っぽい
10 : 2025/07/04(金) 16:11:30.87 ID:FRtqoOJO0
ガテン系のおっさん
15 : 2025/07/04(金) 16:15:20.86 ID:8hq/xLAi0
>>10
ピラミッド作れるくらいですしまぁ
11 : 2025/07/04(金) 16:12:16.91 ID:wpoSJ2Ne0
こういう野球選手いる
12 : 2025/07/04(金) 16:13:16.87 ID:EiVf+06yM
気のいい土建屋のおっちゃんって感じで親しみがあるな
13 : 2025/07/04(金) 16:14:19.01 ID:4kHIGE0F0
インディアンみたい
14 : 2025/07/04(金) 16:14:46.50 ID:7vhP2jgP0
なんば行ったらおるやん
16 : 2025/07/04(金) 16:16:02.11 ID:9DTG+rCY0
引退した格闘家
17 : 2025/07/04(金) 16:16:27.73 ID:iqx2iptb0
競艇場にいそう
18 : 2025/07/04(金) 16:16:33.71 ID:VJdMQry/0
ムッシュムラムラ〜!って言いそう
19 : 2025/07/04(金) 16:16:55.80 ID:BYbymF+s0
頭長いやつじゃなかった
20 : 2025/07/04(金) 16:17:14.32 ID:NUSBSExi0
黒人とアラブのハーフ
21 : 2025/07/04(金) 16:18:13.99 ID:Ps+ZlQGo0
あれれ?部長!
って、思った奴は居るはずだwwww
22 : 2025/07/04(金) 16:18:29.78 ID:eyrGMmvQ0
オリバーくん
23 : 2025/07/04(金) 16:18:47.45 ID:Zqhh4ZlG0
半分黒人っぽい
24 : 2025/07/04(金) 16:18:52.74 ID:F/9hoh690
たしかに陶工感あるな
っていうか陶工っていう味付けすぎじゃね
25 : 2025/07/04(金) 16:19:42.59 ID:Pm2WLP740
タフみたいな画風だな
27 : 2025/07/04(金) 16:19:50.54 ID:pKVuFU0L0
これもうくしゃおじさんだろ
28 : 2025/07/04(金) 16:19:54.15 ID:wWdGa+En0
近所のおじさんエジプト人だったのか
29 : 2025/07/04(金) 16:20:15.07 ID:OahdmJCe0
岡山の県北に住んでそう
30 : 2025/07/04(金) 16:20:31.28 ID:imJaigX5d
けんちゃんのお父さんだった
42 : 2025/07/04(金) 16:28:58.03 ID:O5CJn7g3M
>>30
うちのパパこんな顔ちゃう
31 : 2025/07/04(金) 16:20:34.44 ID:YTB09AUA0
近所におるな
32 : 2025/07/04(金) 16:21:10.95 ID:zyru3MCb0
ブアカーオじゃん
72 : 2025/07/04(金) 18:32:14.59 ID:aDiPWzaX0
>>32
ワロタ
33 : 2025/07/04(金) 16:23:14.23 ID:aVXlbhEh0
公園でシャワー浴びてるおっさん
34 : 2025/07/04(金) 16:23:14.66 ID:E340P+qi0
パレスチナに近いな
あそこの住人移動してないし
35 : 2025/07/04(金) 16:24:06.10 ID:ZLfZ0yoK0
黒人にもアジア人にもインド人にも見える人種不明のおっさん
37 : 2025/07/04(金) 16:27:15.49 ID:sTu0Mr4d6
復元は頭蓋骨じゃねーか
38 : 2025/07/04(金) 16:27:31.24 ID:SJtjqZJMd
復元イエスも濃いアラブユダヤ顔だったもんな
39 : 2025/07/04(金) 16:27:51.38 ID:O5CJn7g3M
このおっさん弊社におるわ
40 : 2025/07/04(金) 16:28:15.46 ID:v1Bcutq60
腕の良い板金屋さんにいそう
44 : 2025/07/04(金) 16:30:28.44 ID:/iQ3z9fh0
普通にあり得そうだから言うこと無いわ
45 : 2025/07/04(金) 16:30:36.40 ID:zyru3MCb0
お前ら>>1の復元像を無条件で「男」だと思ってない?
46 : 2025/07/04(金) 16:30:59.36 ID:QEEkQ5Ya0
近所にこんなおっさんいるわ
48 : 2025/07/04(金) 16:33:16.25 ID:hdkdUO0B0
クレオパトラはペルシア系じゃなかった?
54 : 2025/07/04(金) 16:36:59.27 ID:4jAbHyAW0
>>48
ギリシャなのでよくある肖像画のように肌は黒くなかったとされてる
80 : 2025/07/04(金) 23:51:47.46 ID:of8tVkCa0
>>54
ギリシャ人だって別に白くないからなあ
56 : 2025/07/04(金) 16:46:47.80 ID:qLAQhLPzH
>>48
ギリシャ系
49 : 2025/07/04(金) 16:33:29.70 ID:IQ9x6jdD0
恐竜だって最初は毛が生えてなかったろ?
こんなの何の当てにもならねーぞ
50 : 2025/07/04(金) 16:35:28.89 ID:q+8efjMZ0
髪までは復元できなかったか
51 : 2025/07/04(金) 16:35:45.49 ID:4N0T1S5f0
これが噂のスコーピオンキング
52 : 2025/07/04(金) 16:36:02.84 ID:0cxee0iS0
ボン・ジョヴィおじさんかと思った
53 : 2025/07/04(金) 16:36:08.38 ID:KQq/r6n+0
すごいアジア顔
55 : 2025/07/04(金) 16:40:16.89 ID:J3uLASow0
髪が復元できないのは恐竜と同じか
57 : 2025/07/04(金) 16:49:24.80 ID:4Prwwqnu0
殺し屋1で見た
58 : 2025/07/04(金) 16:50:56.89 ID:iBpnNO6lM
桜庭の息子だ
59 : 2025/07/04(金) 16:55:54.42 ID:0tTr0+uN0
ユル・ブリンナーかよ
60 : 2025/07/04(金) 17:01:38.16 ID:cTsem1uf0
イメージ通りやんってかイメージに引っ張られてないか
61 : 2025/07/04(金) 17:04:30.81 ID:y0CmpKYb0
やたらとゆっくりペダルを漕ぐおっさんじゃん
63 : 2025/07/04(金) 17:07:12.50 ID:LQejmFl/0
エ口マンガのモブじゃん
64 : 2025/07/04(金) 17:08:10.64 ID:OVbcYZgg0
思ってたより先代の面影が残ってる
66 : 2025/07/04(金) 17:17:37.16 ID:LtDjxWgC0
壁画も赤黒い色で肌を着色してるの多いし黒人やろ。
ただ混血進んでてアメリカの黒人くらいの黒さあたりか。
67 : 2025/07/04(金) 17:21:41.14 ID:aVF9qsac0
どことなく俺に似てる
68 : 2025/07/04(金) 17:29:55.52 ID:NT1ksc8S0
思てたんと全然違う
でも昔になればなるほど人類の元に近くなるのは当然か…
69 : 2025/07/04(金) 17:33:29.17 ID:B1gO9eJd0
近所にこんなおっさんおって草
70 : 2025/07/04(金) 17:34:34.24 ID:J64epewg0
ガンジー要素ある
71 : 2025/07/04(金) 18:12:31.88 ID:8D2Kv8TS0
レクター博士も少し入ってる
73 : 2025/07/04(金) 20:47:56.60 ID:uXeuL8fKa
髪はどうした?
75 : 2025/07/04(金) 21:27:51.58 ID:MqnB8RZh0
>>1
ムバラク大統領ってこんな感じの顔じゃなかった?
77 : 2025/07/04(金) 21:30:56.44 ID:eK4L8WqK0
というか今のエジプト人と変わらん
若干黒人が混じってるアラブ人
78 : 2025/07/04(金) 21:31:53.55 ID:zonsa7Fu0
クレオパトラじゃないけ
79 : 2025/07/04(金) 23:45:48.83 ID:3M2TX2K00
ちなみに古代エジプト語の復元は、コプト教徒のコプト語をもとにして行われているぞ。
81 : 2025/07/04(金) 23:52:47.92 ID:6z6Nv3lj0
わーくにの、日本人やないか。
82 : 2025/07/04(金) 23:59:50.62 ID:NGLDsCBI0
ピラミッド建ててそうな顔

コメント

タイトルとURLをコピーしました