
口座情報にマイナンバーを登録し管理 金融機関に義務づけ検討

- 1
日本人の孫正義、トランプ大統領に同行wwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 18:57:45.00 ID:fuyx4pnD0 こんな有能な日本人ほかにおる??? http://5ch.net 2 : 2025/05/17(土) 18:58...
- 2
【福島】提供料理には鶏レバ刺しも 郡山市の焼き肉店でカンピロバクター原因の食中毒発生1 : 2025/05/17(土) 18:32:31.81 ID:7Zt7UQCB9 食中毒が発生したのは郡山市富田町にある焼き肉店です。 郡山市保健所によりますと、5月12日に「2日に郡山市内の飲...
- 3
【飲み物】「紅茶人気が拡大中」なぜ?スタバでは「紅茶に特化した」新ショップも登場1 : 2025/05/17 16:12:01 ??? 今、コンビニからスターバックス、タリーズなどコーヒーショップのチェーン店でも力を入れている「紅茶」。 改めて注目される紅茶の魅力とは? ■紅茶...
- 4
【中国】消えた「安全資産」 西安で国債トラブル、被害総額約2千億円超…連日数百人が政府前で抗議1 : 2025/05/17(土) 17:25:49.03 ID:arfPWq60 陝西省西安市で、市の財政局が認可した国債販売機関が突如営業停止となり、数千人の投資者が換金できない事態に陥った。 ...
- 5
高市早苗氏『ベンチ(執行部)がアホやから⚾(政治)出来へん』1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/17(土) 17:51:38.96 ID:kjmVQScB0 高市早苗氏「ビックリ。そんな発言はしていません」一部メディア「アホ」の見出...
- 6
女性教諭のスカートの中を盗撮、暴力も。「女叩き」インフルエンサーが影響とイギリス教職員組合が調査1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 18:02:17.01 ID:pRdOX5nl9 ハフポスト WORLD https://www.huffingtonpost.jp/e...
- 7
【訃報】漫画家の原田久仁信さん、心筋梗塞で死去 73歳 「プロレススーパースター列伝」など1 : 2025/05/17(土) 18:11:53.35 ID:kjpiOM0w9 5/17(土) 17:09配信 オリコン https://news.yahoo.co.jp/articles/b...
- 8
日産工場の削減検討、神奈川の自治体に不安 平塚市長「動向を注視」1 : 2025/05/17(土) 18:17:48.65 ID:f9IiaZo99 工場の削減を検討していることを受け、地元自治体では不安や懸念が広がっている。日産車体の湘南工場が立地する同県平塚...
- 9
ベッドから目覚めると隣にいたのは職場の上司 その恐るべき理由1 : 2025/05/17(土) 17:20:55.00 ID:0RK9Y39T0 「子を持つ既婚者がそんなことするはずない」ベッドから目覚めると隣にいたのは職場の上司(34)…20代女性がホテル...
- 10
野口健氏、登山遭難者の救助費用の全額請求「決定事項にすべき」 入山届の義務化も提案「日本はフワッとし過ぎていて…」1 : 2025/05/17(土) 17:32:16.43 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2d32fa8ab583cd539e35fb...
- 11
日本人さん、カカオ高騰のためエンドウ豆やゴボウを代用した代替チョコに手を出し始める1 : 2025/05/17(土) 17:38:01.69 ID:kZp5wQfC0 カカオ豆の高止まりが続くなか、チョコレートをカカオ豆以外の原料で代替する動きが広がっている。不二製油はこのほど、...
- 12
ロシア、東部4州からのウクライナ軍撤退を要求。戦争狂ゼレンスキーは領土の割譲と停戦を拒否1 : 2025/05/17(土) 07:49:42.22 ID:ClYPZvbua ロシアがウクライナ4州全域からの撤退要求か…高官級協議、事実上決裂 https://www.yomiuri.co...
- 13
『米国債、ムーディーズが最上位から格下げ』 「ムーディーズって何だろう(検索)」1 : 2025/05/17(土) 17:19:40.64 ID:FFptBz1u0 米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハウスは批判 https://news.yahoo.co.jp/...
- 14
【永野芽郁】ドラマ『キャスター』打ち上げで「スクープを撮る役柄なのに、私が撮られてしまいました…」と自虐ネタ、会場を和ませる1 : 2025/05/17(土) 17:42:30.06 ID:P4MW4Jlv9 2025.05.17 17:30 NEWSポストセブン 「皆さんの心に届く映画ができたと思うので、ぜひご覧いた...
- 15
松本人志の嫁 伊原凛は在日朝鮮人2世と判明(画像あり)1 : 2025/05/17(土) 16:29:27.57 ID:sLc6rBWZ0 松本人志の妻・伊原凛のプロフィール 伊原凛さんのご両親は在日韓国人であり、 ご本人は在日韓国人2世となります。 ...
- 16
【年金でも切り捨てなら不条理小説】氷河期世代から不安の声…50代女性の切実な声 「老後の蓄えも十分ではなく、このままでは路頭に迷うと不安だが、誰にも相談できない」1 : 2025/05/17 15:03:59 ??? 閣議決定された年金制度改革関連法案は、20日に審議入りする。だが少数与党の衆院で法案を通すために欠かせない野党の理解は得られていない。 改革の...
- 1 : 2020/05/22(金) 09:18:58.98 ID:Exfz6sYy0
マイナンバー制度をめぐって、政府は金融機関に対し、すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを義務づけ、マネーロンダリング対策などにも活用する検討を始めました。
政府・与党は、給付金などを速やかに支給できるよう、マイナンバー制度を活用して、希望する人に振込先の口座を登録してもらう仕組みの導入を目指していて、現金10万円の一律給付で取得した口座情報のうち希望者の情報を保存し、今後の別の給付でも使えるようにする法整備を行う方針です。
政府はこれに続いて金融機関に対し、すべての預貯金の口座情報にマイナンバーを登録して管理することを義務づけ、マネーロンダリングやテロ資金対策などにも活用する検討を始めました。
具体的には、金融機関が口座の所有者からマイナンバーの提供を受けて管理し、事件捜査などに必要で照会があった場合、必要な情報を提供する案が出ています。
政府は個人の預貯金の情報を包括的に把握するという懸念が生まれないよう、事件捜査など必要な場合に限って提供を求める仕組みを検討し、口座情報は金融機関が管理するとしています。
また相続の際に亡くなった人の口座を通帳がなくても確認できるなど、個人にもメリットがあるとしています。
政府は今後、具体的な制度設計を進め、来年の通常国会に必要な法律の改正案を提出したいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012440051000.html
- 2 : 2020/05/22(金) 09:19:20.35 ID:bX5sFb3q0
- むしろしてなかったのか
- 3 : 2020/05/22(金) 09:20:04.74 ID:JhFTLZvH0
- 早くしろよ
- 4 : 2020/05/22(金) 09:20:08.07 ID:NSH0w2tL0
- 金庫馬鹿売れ
転売屋はいそげ - 5 : 2020/05/22(金) 09:20:15.49 ID:clGcl5Ta0
- マイナンバー付き口座が高く売れるな。
- 6 : 2020/05/22(金) 09:20:50.54 ID:2wRUUhwN0
- マスコミがまた反対すんだろ
- 7 : 2020/05/22(金) 09:22:19.40 ID:B5w0F6W80
- 暴さんにもマイナンバーって発行されんの?
- 46 : 2020/05/22(金) 09:33:48.37 ID:A2VCBNgQ0
- >>7
たしか在日外国人にも発行される - 8 : 2020/05/22(金) 09:22:24.24 ID:bExNhgXw0
- 事件捜査以外に情報提供する例も知りたい
- 15 : 2020/05/22(金) 09:24:24.71 ID:V5QJgOCa0
- >>8
無い現状と同じ - 9 : 2020/05/22(金) 09:22:42.79 ID:zEDuzMXa0
- 所得制限かけたらええやん、1000万以上の口座とかさ
そうでしょ? - 14 : 2020/05/22(金) 09:24:12.06 ID:9cm7K04m0
- >>9
メインの口座以外普通に1000万超えたら分散するけど?しないの?
っていうかなんで嫌がるの?悪いことしてる? - 23 : 2020/05/22(金) 09:26:39.85 ID:zEDuzMXa0
- >>14
だからしたらええやん位打てるやん、ただ全部の情報を包括的に管理されると情報が漏洩する恐れがあるじゃん。
ビッグデータとして国民のプライバシーを分析するデータになる恐れがある。 - 10 : 2020/05/22(金) 09:22:45.62 ID:9cm7K04m0
- どうせ在日系の銀行はこんなん無視やろ
- 11 : 2020/05/22(金) 09:23:18.02
- さっさとやれ
- 12 : 2020/05/22(金) 09:23:27.90 ID:1ovMj8Oi0
- とりあえず政府や与党だけで色々考えるのはやめとけ。現場や民間、専門家やら識者から色々勉強しろ。
- 17 : 2020/05/22(金) 09:25:20.30 ID:9cm7K04m0
- >>12
何でそんな偉そうに言ってるのか知らんけど、マイナンバー自身財務省の肝入りなんだけど? - 40 : 2020/05/22(金) 09:32:23.09 ID:I8ERvYu10
- >>12
何を言ってるんだお前は
まさかマスゴミが言ってる全てアベの企みだのアベが決めてるだのを真に受けちゃってるの? - 13 : 2020/05/22(金) 09:23:41.64 ID:zEDuzMXa0
- ま、脱税とかやん、捜査ってそもそも広範囲で、疑いがあったら操作できるから意味ないじゃん。
- 16 : 2020/05/22(金) 09:24:51.21 ID:FD66OAxa0
- そりゃ日本は給付が遅いと言われるんだからそれならとなるわ
- 18 : 2020/05/22(金) 09:25:40.36 ID:kh15I3Xj0
- すでに確定申告時にマイナンバーひもづけしてるからいまさら口座とひもづけされて困るのって犯罪行為してる自覚ある奴をだけだよね
- 29 : 2020/05/22(金) 09:29:18.95 ID:I8qCoE740
- >>18
確定申告の時にマイナンバーと一緒に口座の提出はしてるけど紐付け目的とは言ってないからやってないと思うよ銀行などにマイナンバーを提出した場合は紐付けされると思うけど
- 19 : 2020/05/22(金) 09:25:42.11 ID:U1l4sNp60
- 喉元過ぎれば遅い早くしろと言ってた連中がこれにまた大反対するんやろな。
- 20 : 2020/05/22(金) 09:25:43.16 ID:BrZcAKk90
- ただでさえ情報おもらしするくせに余計なことはやめてください
- 21 : 2020/05/22(金) 09:26:20.30 ID:8ZUElsyB0
- 別に困ることはない
- 22 : 2020/05/22(金) 09:26:37.77 ID:V5QJgOCa0
- 給付口座の登録と口座情報にマイナンバー付けるのは全く別の話だからな
それを混同させて紐づけガー個人情報ガーと持っていこうという魂胆 - 24 : 2020/05/22(金) 09:26:58.80 ID:eAfxo0l10
- 今頃かよ
マイナンバーから何年よ - 25 : 2020/05/22(金) 09:27:04.31 ID:+m2pEikp0
- さっさとやれ ある程度まともに運用始まったらマイナンバーカード作るから
- 26 : 2020/05/22(金) 09:27:44.76 ID:CP6sVVKC0
- 反対してる奴は何なの?
- 28 : 2020/05/22(金) 09:28:36.40 ID:kh15I3Xj0
- >>26
なんらかの違法行為で口座使ってる奴 - 34 : 2020/05/22(金) 09:30:49.68 ID:gnatSblP0
- >>26
生保を不正受給してるやつ
脱税
本人以外の飛ばし口座
犯罪資金のロンダリング
まあ色々 - 37 : 2020/05/22(金) 09:31:19.93 ID:QU1JdZPv0
- >>26
中国みたいな国にしたくない人。 - 42 : 2020/05/22(金) 09:32:29.64 ID:QU1JdZPv0
- >>26
賛成してるやつは、中国みたいな管理国家を理想としてる共産主義者。 - 47 : 2020/05/22(金) 09:33:53.04 ID:Zi8tjZrv0
- >>42
アホなのかな?スェーデンとか北欧諸国も普通にやってるし - 27 : 2020/05/22(金) 09:28:18.79 ID:NHwYPk590
- 遅すぎるんだよ
- 30 : 2020/05/22(金) 09:29:52.12 ID:p3I4LD9M0
- 早くしろ、大学の授業料無償にするために、口座分散させて
貯金がないように見せてる金持ちが沢山いる。
貯金額で区切るの良くないよあの制度。 - 31 : 2020/05/22(金) 09:30:13.41 ID:QU1JdZPv0
- 中国みたいな国にまっしぐら。
- 32 : 2020/05/22(金) 09:30:20.09 ID:oGylGSCp0
- 左翼が反対するぞ
でも金はさっさと振り込めとか言う - 33 : 2020/05/22(金) 09:30:34.85 ID:vNZVOXVg0
- どっちにしろ身分証明無しじゃ口座開けないだろ
- 35 : 2020/05/22(金) 09:31:12.12 ID:Zi8tjZrv0
- 何でもっと早くこれをやらなかった?諸外国はみんなやってるぞ
- 41 : 2020/05/22(金) 09:32:24.97 ID:W6XlfNgm0
- >>35
個人の権利がー、漏洩がー、管理社会がー
っていう奴(党)がうるさかったから - 36 : 2020/05/22(金) 09:31:18.76 ID:E5h8q4NS0
- 証券口座とかFX口座はリンクしてるな。マイナバー提出しろってうるさかったし。
- 38 : 2020/05/22(金) 09:32:19.26 ID:KDLujHUb0
- オンラインで紐付けできるようにしろ
- 39 : 2020/05/22(金) 09:32:19.92 ID:snmDMuuo0
- 早くしろよ
反社を干上がらせろ
まあ戸籍屋みたいの出て来るだろうが - 56 : 2020/05/22(金) 09:36:27.21 ID:gnatSblP0
- >>39
ランダムにeKYC(オンライン本人確認)でこの口座の利用者が本人かどうかを
スマートフォンのアプリ経由で確認するという嫌がらせみたいな方法もある
これを実施されるとほぼ突破は無理で不正口座は撲滅できる - 43 : 2020/05/22(金) 09:32:49.73 ID:bHEDdNDs0
- キチゲェ政府が脅迫目的で国民のプライバシーを収集したいだけ
- 44 : 2020/05/22(金) 09:33:11.08 ID:sCYeD7aH0
- 銀行には届け出してるけどそれじゃだめなのか
- 59 : 2020/05/22(金) 09:37:01.28 ID:p3I4LD9M0
- >>44
今は法律が整っていないからマイナンバー登録しろと言ってくる銀行は少ないよ。
郵便局はうるさいほどマイナンバーマイナンバー言ってくるけど。 - 45 : 2020/05/22(金) 09:33:33.42 ID:hVRBmCDA0
- 政治に信頼があれば素晴らしい仕組みだが
- 48 : 2020/05/22(金) 09:34:01.44 ID:QU1JdZPv0
- 漏洩に罰則がない。
- 49 : 2020/05/22(金) 09:34:21.96 ID:C4voUgWs0
- やってほしいが、その前に銀行のセキュリティーをしっかりしてほしい
国のセキュリティもだが
- 50 : 2020/05/22(金) 09:34:47.29 ID:v5Npz+KM0
- ほったらかしの口座何個あるかわからん
昔はほとんどバイトするたびに近くの銀行の口座作らされたし - 52 : 2020/05/22(金) 09:35:17.24 ID:p3I4LD9M0
- 給付の奨学金を不正需給してる人。
副業の収入を隠してる人。
家族に内緒の貯金。
犯罪に使われる口座。
自分の自宅とは別のボロアパート借りて生活保護を、不正需給。
数えだしたらキリがない。 - 57 : 2020/05/22(金) 09:36:36.27 ID:QU1JdZPv0
- >>52
犯罪は駄目で罰せられるべきのはあたりまえ。
でも犯罪を探すために監視するのは、民主主義国家の考え方ではない。 - 53 : 2020/05/22(金) 09:35:20.17 ID:ZZ93ZU/B0
- ついでにハンコを廃止しろ
- 54 : 2020/05/22(金) 09:35:43.55 ID:B9h9/c8f0
- さっさとやってくれ
声のデカい連中なんか無視しとけ - 55 : 2020/05/22(金) 09:35:44.88 ID:I8qCoE740
- 人権ガーが日本よりはるかにうるさい国でも普通にやってるよね
番号システム作っておきながら何もできないのは日本くらい - 64 : 2020/05/22(金) 09:38:40.41 ID:0YfrEtEH0
- >>55
立憲民主らチョンはナマポ不正受給したいからマイナンバー連結を反対するよな・・・。 - 67 : 2020/05/22(金) 09:40:13.38 ID:p3I4LD9M0
- >>64
そこなんだよ、外国人に生活保護っておかしくない? - 58 : 2020/05/22(金) 09:36:53.61 ID:JU3o9iPE0
- 講座は5個持ってるからサブサブサブバンク登録するよ
10万しか入れてない - 60 : 2020/05/22(金) 09:37:34.83 ID:HbHTvvVi0
- >>1
けっきょくコレが狙いなんだろマイナンバー - 61 : 2020/05/22(金) 09:37:42.02 ID:y2RYdcMS0
- 家畜の首にもう1本鎖をつなぐんだとサ
- 62 : 2020/05/22(金) 09:38:09.21 ID:pH6+iBQO0
- 遅すぎるだろ
- 66 : 2020/05/22(金) 09:39:55.42 ID:48k0MMKR0
- 金融機関に口座をマイナンバー管理を義務付ける話だぞこれ
おまえらが手続きとかそんな話しじゃない
コメント