
厚労省、再委託先はパーソルに丸投げ COCOA開発費は3億9000万円

- 1
石破、高止まりするコメ価格「構造的なものでは」 徹底的に議論していく必要性を強調1 : 2025/05/21(水) 11:07:42.13 ID:m7g1Glka0 首相、米価高止まりは構造的 農政改革に意欲 石破茂首相は21日、高止まりするコメ価格に関し「一時的な現象ではなく...
- 2
名古屋駅ってまともな飯屋少なくね1 : 2025/05/21(水) 11:07:48.81 ID:Uuh4h5py0 コスパいい個人経営の定食屋みたいなのが少ない チェーン店高級店はたくさんあるけど https://greta.5...
- 3
イスラエルで「ガザ爆撃見物ツアー」がブームにw「安全な場所から人が死ぬの見るのたのしーwww」1 : 2025/05/21(水) 10:58:28.72 ID:UYPZ0hwRr “ガザ見物ツアー”訪れたイスラエル人「爆弾の音は嬉しい」との発言 イスラエル軍による大規模地上作戦 ガザの死者は...
- 4
遺体4000体以上を火葬場や病院から違法に入手、中国企業が骨を移植用として販売…18トン押収1 : 2025/05/21(水) 07:52:51.46 ID:xZRQcwAV 香港紙・明報などは9日、中国山西省の医療関係企業が火葬場や病院から遺体を違法に入手して解体し、骨を移植用として販売...
- 5
東京新橋でゴミ収集車が道路の陥没した穴にハマる1 : 2025/05/21(水) 10:24:06.50 ID:T188k/mf0 https://greta.5ch.net/ >道路陥没なのか。早朝の店舗巡回中。みこチャリ爆走ルートの新橋3丁...
- 6
農林水産大臣、不祥事に直面したり、職をまっとう出来ず辞任したりするため「呪われたポスト」と呼ばれていたwww1 : 2025/05/21(水) 08:55:26.80 ID:OHq/5qZp0 閣僚としての重要性が増す一方で、就任した政治家は就任尚早不祥事に直面し、職をまっとう出来ず辞任したり、退任後に不...
- 7
バカリズム、エレベーターの開閉ボタン“怒り”あらわ 「ずっと思ってることがあって。『開』と『閉』が同じ門構えで…」1 : 2025/05/21(水) 10:07:29.63 ID:QHdr6zhA9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1d06baab158f3890043d4f...
- 8
【永野芽郁】たかが不倫で仕事を失う芸能界って異常だよな1 : 2025/05/21(水) 10:18:07.05 ID:jovI0oAV0 芸能人が一つの「スキャンダル」でここまで叩かれて、キャリアを丸ごと潰される社会って、異常にも程がある。 芸の力も...
- 9
小泉進次郎、コメ価格を安定させたら次の総理大臣が濃厚だと発表、テレビ朝日モーニングショー1 : 2025/05/21(水) 10:21:39.23 ID:3ArB5+Ex0 「後任の大臣は小泉進次郎さん…起死回生の一打になる可.能.性もあります」…江藤拓農相「辞任」を巡り「モーニングシ...
- 10
資材置き場の土の中に男性遺体 死体遺棄の疑いで長男の土木建築会社社長(46)を逮捕1 : 2025/05/21(水) 08:21:32.04 20日、北九州市小倉南区の資材置き場で土に埋められた高齢男性の遺体が見つかった事件で、警察は21日、 死体遺棄の疑いで男性の長男で土木建築...
- 11
ASDの8割が無職と聞いたが1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/21(水) 09:54:56.25 ID:oqDbypzj0 日本で生かしておく意味あるんか? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/2...
- 12
石破首相は農水相辞任について「全て任命権者たるわたしの責任だ」と記者団に語った1 : 2025/05/21(水) 09:58:04.09 ID:m7g1Glka0 【速報】石破首相は農水相辞任について「全て任命権者たるわたしの責任だ」と記者団に語った https://www....
- 13
ザ・ドアーズ ジム・モリソンの墓を飾っていた胸像が37年ぶりに発見される フランス警察が落書きだらけになった胸像を偶然発見1 : 2025/05/21(水) 07:18:01.20 ID:N2K4CGXH9 ザ・ドアーズ ジム・モリソンの墓を飾っていた胸像が37年ぶりに発見される フランス警察が落書きだらけになった胸像...
- 14
【画像】新宿アルタ、お亡くなりになる…1 : 2025/05/21(水) 09:26:53.80 ID:raU1ExAy0 http://5ch.net 2 : 2025/05/21(水) 09:27:14.69 ID:raU1ExAy...
- 15
永野芽郁の後任候補の白石聖さん、かわいい1 : 2025/05/21(水) 09:33:41.14 ID:BiZVZQLX0 いいね 2 : 2025/05/21(水) 09:34:37.58 ID:B0e28EE80 永野芽郁に比べると...
- 16
『ワテらは陽気な非国民』ドキュメンタリー映画「だぁほ!!」在日関西人シンガー・パギやん反骨の旅1 : 2025/05/21(水) 09:11:29.48 ID:iuFfo1Mo RKB 2025年5月20日(火) 17:22 https://newsdig.tbs.co.jp/article...
- 1 : 2021/02/16(火) 10:44:59.05 ID:P4zStfEe9
(略)
現在の体制は、厚労省と発注先ベンダーの両方が問題を抱えている。ただ原因を究明するならば、厚労省の前任者らが関わっていた発注プロセスが最善だったのかという点まで踏み込んで検証すべきだ。
というのも厚労省の説明や関係者の話を総合すると、厚労省は発注当初、接触確認アプリに十分な知見がないベンダーや、開発グループを公平に選べない立場にあったベンダーに実質的にベンダー選考を委ねていたからだ。新型コロナ禍でリリースを急いだとは言え、「技術や開発体制の優劣で開発ベンダーを選ぶ」という選択肢を放棄したことが、現在まで続くバグの遠因になった可能性がある。
(略)
その結果、パーソルP&Tを元請けに、PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)や技術支援で日本マイクロソフトが、COCOA向けクラウドの監視でFIXERが、COCOAの保守開発でエムティーアイが再委託先に名を連ねた。このとき発注者である厚労省は「再委託先はパーソルP&Tに一任しており、厚労省は一切関与していない」(健康局結核感染症課)という。
開発費の流れはこうだ。厚労省はHER-SYSで確保した予算9億4000万円(2020年度第1次補正予算時点)の一部を振り分ける形で、COCOAの開発をパーソルP&Tに発注した。パーソルP&Tはそのうち1615万円をエムティーアイに支払う契約を結んだ。ただし契約当初は保守開発でなく主にユーザーサポート業務を想定したものだった。
その後、厚労省は予算を積み増して、最終的にパーソルP&Tからエムティーアイなどに支払われたCOCOAの開発関連費は約3億9000万円にのぼるという。2021年2月8日に田村憲久厚労相が国会で答弁した。
(略)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05203/- 2 : 2021/02/16(火) 10:46:15.34 ID:06KxkQXI0
- でいくら戻ってくるの?
- 3 : 2021/02/16(火) 10:46:24.50 ID:eBl/btn30
- 全てこう言う構造だな
- 14 : 2021/02/16(火) 10:52:01.05 ID:4YjS/IVp0
- >>3
マスクも
オリンピックも
gotoもなにもかも・・・・・
ワクチンもか? - 38 : 2021/02/16(火) 10:58:54.25 ID:Z8AjoPRy0
- >>14
当然そうなるね - 4 : 2021/02/16(火) 10:46:53.03 ID:tGfBHxA70
- この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。「日本…w」ってボソっと言ったのが
印象的だった。ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。 - 5 : 2021/02/16(火) 10:47:16.73 ID:oalUjWfd0
- 腐ってるな
- 6 : 2021/02/16(火) 10:47:54.60 ID:xytFMLmS0
- がっつり中抜きされててワロタ
- 7 : 2021/02/16(火) 10:48:41.40 ID:U586aj8p0
- それぞれ受け取った金額と顔を毎日晒さないとなくならないだろうな
何度でも丸投げ中抜き天国で大笑いしているだろう - 8 : 2021/02/16(火) 10:48:57.16 ID:4ZYTCLVO0
- 中抜きじゃなくておよそ全抜きだからな
しかも受け入れテスト絶対やってないだろっていうアホ会社w - 9 : 2021/02/16(火) 10:48:57.49 ID:jO0kUDuW0
- 役所って予算は自分の金じゃないから適当なことしかしないよな
- 11 : 2021/02/16(火) 10:50:25.15 ID:uqBBXM2I0
- >>9
業務すら非正規に丸投げだからな。
責任取りたくないから中身も確認せず、承認して、横流ししてるだけ。 - 51 : 2021/02/16(火) 11:01:54.24 ID:3YDG+l9B0
- >>9
ん?民間も自分の金じゃねーだろ違いは、「どこで評価されるか」だから
公務員はリターンを求められていないからな - 10 : 2021/02/16(火) 10:49:40.57 ID:ZZMXJ2iM0
- 仕事をしない天下りを食わすためだろ
日本が良くならない訳だ
とっとと4ねよ - 12 : 2021/02/16(火) 10:51:32.85 ID:EyxWutEV0
- 一事が万事こんなんだろ無能なお役所仕事ですから
- 13 : 2021/02/16(火) 10:51:56.73 ID:V2LA1pT10
- もう税金払いたくねーよ
- 65 : 2021/02/16(火) 11:05:11.97 ID:dgw3yiGC0
- >>13
一斉に税金払うの拒否してみたい。
いい加減アホらしい - 15 : 2021/02/16(火) 10:53:07.52 ID:XL+GIBoD0
- よく抜いたなぁ
感心する - 16 : 2021/02/16(火) 10:53:43.92 ID:E/3JUAuy0
- 業務委託の再委託は発注者の事前承認制にしないと財務大臣通達違反だよん
厚労省さんよぉ~ - 17 : 2021/02/16(火) 10:53:58.85 ID:e+YfNob+0
- 委託されたソフト会社も公表すべき
コロナ特需で不正に儲けようとするやつは重罪でよい
つか税金の不正支出は死刑でいい - 18 : 2021/02/16(火) 10:54:28.02 ID:4rQziyPM0
- 極悪厚生省
- 19 : 2021/02/16(火) 10:54:29.13 ID:5v8zOvOR0
- 厚労省は一切感知していないで済む話かこれ
ほぼほぼ抜いてるじゃん - 22 : 2021/02/16(火) 10:55:16.10 ID:3Kp20H5b0
- >>19
いつも通りじゃんこれが日本の常識なんだよ - 53 : 2021/02/16(火) 11:02:30.38 ID:DB1dEXE30
- >>19
抜かれようがなんだろうが「はいわかりました」以外は言わない出入りの業者がここぐらいしか無いからここを使うしかない、ぐらいの勢いとかなんじゃねえの?
なにか質問してこられても答えることが出来ないから質問してくるような業者は使えない、みたいな - 20 : 2021/02/16(火) 10:54:31.81 ID:vodkcrGj0
- パーソルに支払った金額がしれっと隠蔽されている件
- 21 : 2021/02/16(火) 10:55:00.47 ID:JIvzBPwf0
- ワイドショーはもちろんニュース番組でさえ、専門家から意見聞くというより、テレビに出てくれる専門家っぽい人から意見聞いてるしな
馴れ合い、癒着
癌だな - 23 : 2021/02/16(火) 10:55:26.21 ID:d8PqOsEy0
- 再委託っていいんだっけ?
- 24 : 2021/02/16(火) 10:55:40.91 ID:Kx8zyTXE0
- バカが作ったソフト。
- 25 : 2021/02/16(火) 10:55:45.96 ID:DB1dEXE30
- こんな感じのが要るらしい、程度の意識で発注してそれっぽいのが納入されるって形でしかできないから、こんな金額なんやろな
省庁のなかに社内SEみたいなのが必要数きちんといれば一桁ぐらい下がるんちゃうか - 33 : 2021/02/16(火) 10:57:37.26 ID:U1uB++dD0
- >>25
お役所のしかも社内SEなんて化石みたいな技術、知識しか持ってないだろう… - 59 : 2021/02/16(火) 11:04:31.25 ID:DB1dEXE30
- >>33
まあ、たしかに
干される事も、若手に抜かれそうで危機感持つ事もなさそうだしなぁ - 26 : 2021/02/16(火) 10:55:47.46 ID:M9HQntOG0
- >「再委託先はパーソルP&Tに一任しており、厚労省は一切関与していない」
業者の選定はパーソルが行なったかも知れないが
再委託自体は厚労省の許可が要るから「関与していない」事が問題なんだよ - 40 : 2021/02/16(火) 10:59:07.49 ID:QISk0V8Z0
- >>26
丸投げ批判に対して「パーソルに丸投げしてるので丸投げについてうちは何も知らない」という謎の回答すげえだろ?
これでもこの国の最上位機関なんだぜ? - 27 : 2021/02/16(火) 10:55:53.19 ID:h9bOdh/N0
- >>1
凄いよね・・・中抜きの典型だからw
まぁ、もっと酷い事もあると思いますけど・・・下請け丸投げ丸投げで、この予算なら納得な仕上がりでしょwww
- 28 : 2021/02/16(火) 10:56:12.33 ID:H+RETcCI0
- 厚労省の無為無策がコロナ流行の一因
- 29 : 2021/02/16(火) 10:56:20.85 ID:XxgM49Og0
- >>1
下請けの下請けの下請けの・・・・の下請けが外部に出した個人事業主が二束三文で作ったんだろ - 30 : 2021/02/16(火) 10:56:23.56 ID:TCmo7Jj50
- 丸投げして責任取らなくていいシステム
投げたほうが悪いに決まってるやろ責任取れや - 31 : 2021/02/16(火) 10:56:44.91 ID:Cx+663vf0
- 担当の役人は譴責処分くらいで、公務員無双継続中だろ?
- 32 : 2021/02/16(火) 10:57:00.95 ID:e+2/Of520
- こうやって ピンハネしていく連中が 金持ちになっていくんだよな
そしてこういう連中が 額に汗して働くってことなんだろうな
- 34 : 2021/02/16(火) 10:57:43.95 ID:Jpeb1Jup0
- 厚労省とパーソルさぁ…
至極当たり前の感想だが、国民から搾り取った税金でなにやってんの?もうさ、国防以外の公共案件は各種ワークフロー含めて全部公開githubでオープンにやったらいいよ
監視しないとすーぐ手を抜くんだから - 35 : 2021/02/16(火) 10:58:02.77 ID:DZgBVJv80
- 再委託先に丸投げしてるのは委託先だろ
承認してるかどうかはあるかもしれんが - 36 : 2021/02/16(火) 10:58:12.93 ID:JIvzBPwf0
- 再委託先に関与してないのは本当だろ
その代わり再委託に掛かる責任は全て受託者(パーソル)が負うんだろ - 66 : 2021/02/16(火) 11:05:21.29 ID:YdvvxgwA0
- >>36
そうなんだけど、最終的には検収して金払うから、その時点で仕様を満たしているかとか、リリース前の確認があるので知らないとか再委託先が勝手にやったとか、話にならない。
これがほんとなら、即クビレベルのボンクラの集まり。
まあ、これだけ税金泥棒のクズ飼ってれば、財政も悪化するわなw - 37 : 2021/02/16(火) 10:58:34.10 ID:oAp/mRAA0
- 予算増やせば出世する仕組みだからな
アホがここでワーワー騒ぐのもそのため - 39 : 2021/02/16(火) 10:59:01.20 ID:Y2zQ9JWN0
- 5億5000万円を中抜きして下請けの丸投げか
最低かよ - 42 : 2021/02/16(火) 10:59:33.31 ID:Nz8rKHLy0
- まともに動くんならまだ抜いてもいいけど
抜きすぎて欠陥アプリも下請け皆放置
しかも一般人がコロナ対策で使う重要なアプリこんなのジャップ以外ありえねえよな
馬鹿の上に欲だけ深く無責任の最底辺民族ジャップ - 43 : 2021/02/16(火) 10:59:37.70 ID:k/iSmcnM0
- ソフト開発のことは良く知らないんだけど、素人目には億の価値はないとしか思えんね
- 44 : 2021/02/16(火) 10:59:44.33 ID:BtC3G0PJ0
- 発注者がレビューして、リリース決定してない時点で担当者クビだろ。
関わり無いとか頭狂ってるだろ。
バカ役人 - 45 : 2021/02/16(火) 11:00:22.68 ID:yIJWvWB30
- 再委託って原則禁止のはずでは
実情として再委託だらけだとしても
丸投げしてるなどとは決して公言できないはず - 46 : 2021/02/16(火) 11:00:42.19 ID:TelnSQZP0
- 本当に組んだ6次請けの個人プログラマーあたりは30万くらいで作ってそうだな
元のソースもあるし
当然価格相応だからテスト10分くらいだわ - 47 : 2021/02/16(火) 11:00:42.39 ID:76rq0ffX0
- ちゃんと調べて関係者と責任者を厳格に処分しろ
- 49 : 2021/02/16(火) 11:01:19.20 ID:9cYcjnGX0
- 会計監査院ってなかったっけ
- 50 : 2021/02/16(火) 11:01:26.07 ID:nnTytFRg0
- どうせ委託先がチョンだったんだろ
- 52 : 2021/02/16(火) 11:02:28.90 ID:Cf3fvpST0
- もう少し長妻に絞られたら良かったのに
- 57 : 2021/02/16(火) 11:03:49.37 ID:3YDG+l9B0
- >>52
かつて菅(かん)厚生大臣に散々絞られてコレだぞ - 55 : 2021/02/16(火) 11:03:28.55 ID:PRC9sCIv0
- ファイザーのワクチンだけは
手続き速いな
糞みたいな役所 - 56 : 2021/02/16(火) 11:03:42.04 ID:yobU1QAW0
- 有象無象の業者選定が難しいから日本人特有の信用できる大企業にってなるわけで格付けでもない限り役人にはその辺はわからんよ
- 58 : 2021/02/16(火) 11:03:51.00 ID:KaUxEnjj0
- COCOAは、si大手が開発に手を挙げ無かったぽい?
パッケージ化して他自治体に売るとか、まず無理な全国システムだしな。 - 60 : 2021/02/16(火) 11:04:52.59 ID:Y2zQ9JWN0
- 「部下に丸投げしたから、僕は知りましぇーん」
言ってみてぇ~ - 61 : 2021/02/16(火) 11:05:01.48 ID:XL+GIBoD0
- これだけ抜いた役人の退職後は安泰だわ
- 62 : 2021/02/16(火) 11:05:02.71 ID:htqPZ72i0
- 収賄隠蔽改竄糞自民
- 63 : 2021/02/16(火) 11:05:09.93 ID:GOio7IOW0
- 自分たちは人前で糞便を垂れ流しにしてるくらい
恥ずかしい事をしてるのだと自覚しろ - 67 : 2021/02/16(火) 11:05:22.83 ID:gLPfs3W/0
- 役所の仕事って再委託するときは事前に承認求められることが普通だと思ってた
コメント