
卑弥呼の墓を発見。石棺も見つかる。 神社の下にあり今まで未発掘だった場所

- 1
フジ社長 中居氏側の反論は「承知している」「第三者委員会の調査方法や内容は独立したもの…コメントを出す立場ではございません」1 : 2025/05/17(土) 14:32:00.97 ID:33UFgc7T9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dca24394f7f10ccceb8c95...
- 2
【動画あり】大阪万博の協会スタッフが女性の胸を触っている動画が拡散されている模様1 : 2025/05/17(土) 13:02:44.34 ID:0OP3VQcZ0 いま「赤旗」が面白い大阪関西万博群を抜く追及 しんぶん赤旗 https://www.jcp.or.jp/akah...
- 3
中居正広「合意の上での性行為だったと認識している」1 : 2025/05/17(土) 14:09:43.31 ID:ypO5bEvZ0 じゃあなんで引退したんや 2 : 2025/05/17(土) 14:10:21.35 ID:GdSv6dhy0 ...
- 4
松田聖子とかいう日本史上最高のアイドル1 : 2025/05/17(土) 14:06:04.36 ID:/6kqYMm/M このそびえ立つ壁を越えるアイドルは日本に生まれそうにない 2 : 2025/05/17(土) 14:06:45....
- 5
鶏肉最大産地で鳥インフル 日本向け輸出に影響も ブラジル1 : 2025/05/17 12:18:25 ??? 【サンパウロ時事】ブラジル政府は16日、南部リオグランデドスル州の養鶏場で15日に高病原性鳥インフルエンザが確認されたと発表した。 商業生産施...
- 6
【ガンダムジークアクス】乃木坂の数字とか誕生日とか偶然重なっただけやろ?たまたまやん。そこまでしてジークアクスを叩きたいのか?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 14:18:18.77 ID:4AzpGmeE0 偶然だよ https://kenmo.jp 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 7
【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張1 : 2025/05/17(土) 13:47:45.53 ID:i02EyirF9 ※5/17(土) 12:37配信 日刊スポーツ 大阪府の吉村洋文知事は17日、自身のX(旧ツイッター)を連続更...
- 8
東京、ついにモスクワより貧しくなるwww1 : 2025/05/17(土) 13:57:13.69 ID:Od+fdQID0 https://www.numbeo.com/cost-of-living/compare_cities.jsp...
- 9
中国のGDP、世界2位確実に 日本は42年ぶりに転落1 : 2025/05/17(土) 14:05:06.30 ID:1NnayQ3l0 中国GDP、世界2位確実に 日本、42年ぶり転落 10年2ケタ成長 2011年1月20日 11:00 (2011...
- 10
反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識1 : 2025/05/17(土) 13:42:32.76 ID:i5Wpnu5M9 トラブルの第2ラウンドの幕が切って落とされたのか。 元タレントの中居正広氏(52)が先ごろ、第三者委員会の報告...
- 11
自民・森山幹事長、政治生命かけて消費税率維持へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/17(土) 13:33:23.14 ID:nbzW0XdS0 自民・森山幹事長「政治生命かける」 消費税対応が参院選争点と指摘も減税には...
- 12
【国際】「日韓の観光ギャップ」埋めたい…韓国観光公社、関西万博で訪韓PRに全力1 : 2025/05/17(土) 11:53:02.78 ID:403CB1si 2025年5月17日 10:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【05月17日 KOR...
- 13
【衝撃動画】トランプ大統領、ドバイで衣装を脱いだ大勢の処女たちに囲まれて歓迎を受けていた!!1 : 2025/05/17(土) 13:33:40.26 ID:IU6VEwKj0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/05/17(土) 13:33:55.45 ID:...
- 14
研究者冷遇、共産主義の日本には未来がないと予言していたノーベル賞中村氏、めっちゃ叩かれてたけど正論だったよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:27:43.52 ID:h9XRJkG3M ■ノーベル賞 中村修二 コミュ力や部活で採用される研究者の話 https://news...
- 15
他人のクレカ情報で大量のたばこ購入&転売か コンビニ店長ら5人逮捕 17万箱、1億円分を不正購入か1 : 2025/05/17 07:24:46 ??? 他人のクレジットカード情報を不正利用し、加熱式たばこを大量に購入したとして、警視庁犯罪収益対策課は15日、電子計算機使用詐欺の疑いで、コンビニ...
- 16
【スポーツソウル】 6月に日本デビュー控える韓国バーチャルアイドル、悪質ストーカー行為に法的対応へ「徹底的に進める」1 : 2025/05/17(土) 12:38:30.07 ID:hu4xeTmK 6月に日本デビューを控えるK-POPバーチャルアイドルグループPLAVE(プレイブ)の所属事務所が、メンバーに対す...

- 1 : 2023/05/30(火) 01:08:28.70 ID:RJajjevJd
表面の石に「線刻」と呼ばれる多数の記号
佐賀県の国指定特別史跡「吉野ヶ里遺跡」にある「謎のエリア」で大きな発見です。邪馬台国時代のものとみられる石棺墓が新たに見つかりました。
■「線刻」と呼ばれる多数の記号
吉野ヶ里遺跡で先月末に見つかったのは、縦1.7メートル、横3.2メートルの「石棺墓」です。吉野ヶ里遺跡には長年、
神社があり発掘調査ができていなかったいわゆる「謎のエリア」がありました。石棺墓は、去年5月に始まったこのエリアの調査の一環で見つかったもので、表面の石に「線刻」と呼ばれる多数の記号があります。一般の石棺墓より規模が大きく、見晴らしの良い場所にあります。■来月に石棺墓の入り口を開ける
邪馬台国があったとされる時期と重なっていることから、王など有力者の墓の可能性もあります。佐賀県は、来月5日にこの石棺墓の入り口を開け、1週間ほどかけて副葬品などを調べる方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ecc567bd0e979d7100aa006959d899e4beb142
4枚を合わせると全長は2メートルほどになり、調査を行っている佐賀県によりますと、墓の「ふた」だということです。
弥生時代後期、1世紀から3世紀ごろの有力者の墓のふたとみられ、表面には「×」のように見える線が交差した記号のようなものが無数に刻まれていて、埋葬した際に何かしらの意図を持ってつけられたとみられています。
吉野ヶ里遺跡では、これまで弥生時代中期の王の墓が見つかっていますが、邪馬台国が存在したとされる弥生時代後期の有力者の墓だとすれば、初めてとなります。
吉野ヶ里遺跡の発掘に長年携わってきた考古学者の高島忠平さんは「『謎のエリア』の中でも最も高く、見晴らしのよい場所にあり、かなり身分が高い人の墓の可能性が高い」と指摘したうえで「さらに調べれば、当時の政治のあり方を読み取るうえで歴史的に大きな意味を持つ発掘になる可能性がある」と話しています。
佐賀県は今後、墓の中を調査することにしていて、副葬品などが見つかるかが注目されます。
2023年5月29日 5時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230529/k10014081181000.html世紀の発見となるのでしょうか。佐賀県は5月29日、吉野ヶ里遺跡で邪馬台国時代のものの可能性がある石棺墓が見つかったと発表しました。
「邪馬台国時代の可能性が高い。いま、我々は非常に興奮してときめていて、これからどうなんだろうという気持ちが高ぶっています。」(佐賀県・山口知事)
吉野ヶ里遺跡で新たに見つかったのは、縦1.7メートル、横3.2メートルの石棺墓です。去年5月から発掘が始まった、「謎のエリア」と呼ばれる場所で見つかりました。
見晴らしの良い場所に単独で存在し、線刻といわれる記号が刻まれているなど、これまでにない墳墓だということです。
佐賀県は、吉野ヶ里遺跡でこれまで見つかっていない弥生時代後期、いわゆる邪馬台国の時代の有力者のものの可能性があるとしています。
6月5日から石蓋をあけ、副葬品などを1週間ほどかけて調べるということで、佐賀県の山口知事は「世紀の発見を期待する」と話していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e6e9a20939b8f67d4fe4a0042eb3cdfa748a0c
- 2 : 2023/05/30(火) 01:09:19.37 ID:XvaXNODqp
- ついにwきたあ
- 4 : 2023/05/30(火) 01:10:15.48 ID:0fx9tFYF0
- ついに見つかったのか
- 5 : 2023/05/30(火) 01:10:39.54 ID:8OFPAhRN0
- 金隈遺跡とか七ヶ瀬遺跡で石棺墓なんていくらでも見つかってるわけだが
日本に数千はあったろう有象無象の石棺墓が見つかっただけでこの大騒ぎ。まさに認知の歪み - 6 : 2023/05/30(火) 01:11:07.05 ID:8OFPAhRN0
- 魏志倭人伝には卑弥呼の墓、径100余歩(全長150m)とあるがそれも無視
- 18 : 2023/05/30(火) 01:13:50.89 ID:uksKwNAr0
- >>6
卑弥呼なんて言ってるのはスレタイだけだぞ - 10 : 2023/05/30(火) 01:12:04.50 ID:rR8W+PSn0
- 見つけたらまずフタ開けるだろ
なんで1週間も我慢できるのよ - 12 : 2023/05/30(火) 01:12:33.45 ID:7KRHBUAJ0
- >>10
ゴッドハンドしてるから - 29 : 2023/05/30(火) 01:17:01.16 ID:Mhu5F4U10
- >>10
そんな簡単に『封印』を解いたらマズイだろが…
卑弥呼の霊を抑え込む陰陽師の手配に時間がかかったんだよ - 11 : 2023/05/30(火) 01:12:21.54 ID:GArM1XMla
- まだ使えるか
- 13 : 2023/05/30(火) 01:12:45.38 ID:Z6C5Fiys0
- 佐賀とか嫌なんだけどw
熊本にしろ - 14 : 2023/05/30(火) 01:12:57.37 ID:fs2P0QCP0
- 梅雨入りしたけど関係ないのか
- 15 : 2023/05/30(火) 01:13:08.63 ID:8OFPAhRN0
- 大型甕棺墓ならば糸島の三雲や平原の様に日本屈指とんでもないお宝が副葬される事もあったようだが、石棺墓から豪華な副葬品が見つかった試しはない
しかし吉野ヶ里の人が「ここが吉野ヶ里遺跡最有力者の墓」だというのならば信じる他ないだろう。もし副葬品がショボかったら吉野ヶ里遺跡全体の価値が毀損される捨て身のタックルによく出たね。そこは褒めてあげましょう
- 16 : 2023/05/30(火) 01:13:41.32 ID:1fg1q8czM
- てーか発掘作業まで時間あるけど24時間体制で見張ってるの?
盗掘とかされないよね - 17 : 2023/05/30(火) 01:13:47.30 ID:rBRuwiLO0
- 関西終わったか
- 19 : 2023/05/30(火) 01:14:24.36 ID:cf97yoaHd
- 野球のピッチャーマウンドくらいでしょ
“円墳”ですらない - 20 : 2023/05/30(火) 01:14:50.19 ID:/fQtA4hX0
- 邪馬台国論争って考古学じゃなくて基本もうツチノコみたいなもんだよな
- 21 : 2023/05/30(火) 01:14:51.23 ID:5UTd7m8r0
- ソースに卑弥呼なんて無いけど
- 24 : 2023/05/30(火) 01:16:00.62 ID:8OFPAhRN0
- >>21
もうtwitterでは卑弥呼の墓ってことでトレンド入りまでしてるよ
嘆かわしい
まだ開けてすらいない有象無象の石棺墓に過ぎないというのに… - 35 : 2023/05/30(火) 01:20:03.40 ID:uPq60bPh0
- >>24
さすがバカッター - 22 : 2023/05/30(火) 01:15:19.36 ID:o8oRwTvL0
- 卑弥呼の墓かはまだ分からないだろ
女の何か見つかればいいな - 23 : 2023/05/30(火) 01:15:44.04 ID:O8G8T+Pva
- 佐賀なけねえやろ
- 25 : 2023/05/30(火) 01:16:03.06 ID:YewvIZ7D0
- 吉野ヶ里遺跡行ったことないんだよな…
死ぬまでにいっぺんは行ってみたい - 26 : 2023/05/30(火) 01:16:36.52 ID:5SBf1nl0a
- やっべエ口本隠して掘り起こすの忘れてたww
- 27 : 2023/05/30(火) 01:16:57.04 ID:rGbddeKi0
- 卑弥呼は男なのか女なのか
- 28 : 2023/05/30(火) 01:17:00.39 ID:O8G8T+Pva
- そんな地味なとこみんな困るやろ
- 30 : 2023/05/30(火) 01:17:20.38 ID:YewvIZ7D0
- つか王様のお墓ではあるとおもうけど卑弥呼とは限らんよね
- 31 : 2023/05/30(火) 01:17:53.46 ID:1XZviH3H0
- なんでネトウヨはスレタイを捏造するの?
- 32 : 2023/05/30(火) 01:18:02.60 ID:8OFPAhRN0
- 金印が入ってるかも~なんて話も出てたけどさ
縦令100歩譲ってここが卑弥呼の墓だったとしよう。卑弥呼没時(247年前後)は魏王朝存続してるのに勝手に金印墓に埋めるわけねーだろ?そのくらい考えてほしいね
卑弥呼の墓に金印は無いんだよ - 33 : 2023/05/30(火) 01:18:51.14 ID:LDiUhJaa0
- 卑弥呼の墓なんて箸墓で決まりなんだが九州説はとことん往生際悪いのうw
- 34 : 2023/05/30(火) 01:19:33.60 ID:8OFPAhRN0
- 『奴国の金印』だって何故か中心部の須玖岡本から遠く離れた志賀島で出土したわけだ
金印が王墓に眠っている可能性は低いよ - 37 : 2023/05/30(火) 01:20:33.18 ID:jWxjV4+s0
- 幻の邪馬台国というクソ映画覚えてるモメンいるか?
- 38 : 2023/05/30(火) 01:21:08.42 ID:RTr7rhvY0
- 奈良土人おわたw
- 39 : 2023/05/30(火) 01:21:13.68 ID:zfHRJcWb0
- なぜケンモメンは邪馬台国に惹かれるのか
- 41 : 2023/05/30(火) 01:23:23.10 ID:jxSbZbGB0
- 発掘までの間に誰かに荒らされたりしないか心配だなぁ
- 42 : 2023/05/30(火) 01:23:25.37 ID:5gz6QAxz0
- AV女優だろ
- 43 : 2023/05/30(火) 01:24:06.01 ID:/KLHToI+0
- 奈良に対抗してんだろな
あんなもん出たら負ける - 44 : 2023/05/30(火) 01:24:38.38 ID:VcdNMMBC0
- この時代の考古学は邪馬台国を忘れて目の前の史料を純粋に評価すべきだわ
そもそも考古学が文献史料ありきで恥ずかしくないのか - 48 : 2023/05/30(火) 01:25:56.39 ID:rLMi/gAq0
- >>44
なんで恥ずかしいの?文献って重要な史料だと思うけど - 45 : 2023/05/30(火) 01:24:41.18 ID:guNu8GcY0
- 卑弥呼は山門郡みやま市女王山やろ
- 46 : 2023/05/30(火) 01:24:41.54 ID:HJdRdlxY0
- 未だに邪馬台国の場所で揉めてんの?
- 49 : 2023/05/30(火) 01:26:14.61 ID:G3i8RUe30
- 謎のエリアってなんだよ…
またゴットハンドみたいなのがやらかすんじゃないのか - 51 : 2023/05/30(火) 01:26:36.46 ID:EOMckuMM0
- 他板で新技術や人の流入はずーーっと西から東に流れてる人が多くてびっくりした
まあ、最近まで自分もそう思い込んでたんですがwww
- 52 : 2023/05/30(火) 01:26:55.58 ID:aptEAnIg0
- これ半分邪馬台国だろ
- 53 : 2023/05/30(火) 01:27:28.63 ID:1Oya3Sfp0
- 卑弥呼どこにいたかすら分からんのに
2600年とか言ってるってマジ!!!??? - 54 : 2023/05/30(火) 01:28:16.23 ID:w1yZenh80
- 親魏倭王印が出てきたら凄いな
- 56 : 2023/05/30(火) 01:29:34.32 ID:8OFPAhRN0
- ゴホウラ貝輪も出るかもしれん
沖縄あたりから運んでくる人がいるからねこの貝輪は当時倭国中の人が欲しがっていたとかなんとか
- 57 : 2023/05/30(火) 01:30:18.40 ID:EOMckuMM0
- そもそも卑弥呼と邪馬台国の名前がデカすぎたから
観光資源として取り合ってるだけだろ、実際邪馬台国と大和朝廷のつながりなんてハッキリしてないのに
- 58 : 2023/05/30(火) 01:30:35.02 ID:Y5z4d0eOa
- 卑弥呼ってのは紀元前でなく西暦の240年頃
西暦に入ってもまだ日本人は野蛮人
初代天皇がいるような時代なんか蛮族邪馬台国以下の文化レベルよ - 59 : 2023/05/30(火) 01:30:57.25 ID:6CIX3QW90
- すげー
- 60 : NG NG
- おっ邪馬台国だけじゃなくてこういう召喚方法もあるのか
- 61 : 2023/05/30(火) 01:31:08.45 ID:GtsLtsJB0
- 金印埋めに行ってくる
- 62 : 2023/05/30(火) 01:31:19.31 ID:EOMckuMM0
- 51の訂正
他板で、新技術や人の流入はずーーっと西から東に流れてると「思いこんでる」人が多くてびっくりしたまあ、最近まで自分もそう思い込んでたんですがwww
- 63 : 2023/05/30(火) 01:32:16.76 ID:MoHu1KUf0
- 神の手が埋めたやつ
コメント