勢力A「初心者はPythonやれ」勢力B「初心者こそC言語をやれ」

記事サムネイル
1 : 2025/01/03(金) 02:58:47.202 ID:9o5fGVCZc
どっちや😡
2 : 2025/01/03(金) 02:59:06.527 ID:FEv2ayYrV
誰がどう考えてもPythonやろ
3 : 2025/01/03(金) 02:59:27.697 ID:G2IYNMupM
誰がどう見てもPythonやろ
4 : 2025/01/03(金) 02:59:30.177 ID:Z5/cInDBe
初心者がCなんてやったらやらんくなるで
5 : 2025/01/03(金) 02:59:57.277 ID:pAuRGBUVQ
ちゃっちゃと作りたいの作れるpythonのがええんやないか
6 : 2025/01/03(金) 03:00:19.537 ID:8PoPSxgNw
勢力B誰だよ
7 : 2025/01/03(金) 03:00:29.796 ID:qCNPOI.gw
目的がない人はPythonでええやろ
8 : 2025/01/03(金) 03:00:36.149 ID:gTSbeJXya
Unity動かせるんだからC#やれ
9 : 2025/01/03(金) 03:00:41.494 ID:7XgJb.kk/
勢力Bとかいうマイノリティ
10 : 2025/01/03(金) 03:00:56.551 ID:G2IYNMupM
大学で最初に習ったのはCやったけどな
11 : 2025/01/03(金) 03:01:11.102 ID:MzF9m533f
COBOLは?
12 : 2025/01/03(金) 03:01:46.270 ID:7z9jqPy0c
cとかやってる奴いるんか#か++やろ
13 : 2025/01/03(金) 03:02:23.071 ID:exrpzukVx
Python「自動化できる、データ分析できる」←分かりやすい

C言語って「んで?これなんの役に立つの?」ってなるから勉強法捗らないわ

14 : 2025/01/03(金) 03:03:04.636 ID:gTSbeJXya
>>13
Unity動かせる
28 : 2025/01/03(金) 03:08:16.781 ID:z0lETrTEV
>>13
CとC++を覚えたらどんな言語も怖くなくなるぞ

でもワイはLispは怖い

35 : 2025/01/03(金) 03:11:32.479 ID:Ks/3Og/q9
>>28
むしろash、Lisp、PowerShell、C#と比較的マイナーなやつばかり手を付けてる民からしたらCは怖いわ
メモリの管理とかライブラリとか全部自分でやるしかないの面倒すぎるやろ
15 : 2025/01/03(金) 03:03:29.054 ID:/OQTGhSv8
ローコードやれば?需要少ないけど供給の方が少なそう
16 : 2025/01/03(金) 03:03:36.014 ID:xoQ7F4Ixi
でもC学んでないやつにプログラミング教えるのむずいわ
独学でやってくれるならpythonでええんやけどな
32 : 2025/01/03(金) 03:09:00.865 ID:Ks/3Og/q9
>>16
ポインタ概念を使って効率的に組むとか正直わからんわ
バグと脆弱性の温床になる道しかないやろあれ
アルゴリズム組むには不要な機能や
39 : 2025/01/03(金) 03:12:44.538 ID:z0lETrTEV
>>32
関数ポインタテーブルで状態遷移実装すると美しいんやけどな
まぁ言語的なサポートがなかった時代のテクニックやけど
17 : 2025/01/03(金) 03:05:04.570 ID:PV01g6vpN
ワイはプログラミング全くできないんやけどAIにあれやりたいっていうとコード教えてくれて便利やわ
18 : 2025/01/03(金) 03:06:01.496 ID:q/g4N6lA2
鬼ワイ「C++やれ」
19 : 2025/01/03(金) 03:06:16.916 ID:NzcOoAvLn
初心者こそRustをやってコンパイラにシバいてもらえ
20 : 2025/01/03(金) 03:06:34.183 ID:dZ9yLptcf
やりたい事も聞かず言語を押し付けてくる奴は100パー無能
21 : 2025/01/03(金) 03:06:53.080 ID:m1mYmp1Kn
生成AIでよくね
22 : 2025/01/03(金) 03:07:02.083 ID:vUS2eIpo1
Shellやれ
23 : 2025/01/03(金) 03:07:20.713 ID:Ks/3Og/q9
Dashやれ
24 : 2025/01/03(金) 03:07:22.018 ID:z0lETrTEV
C#から始めるのがバランス良かったんやけど廃れてしまった…
25 : 2025/01/03(金) 03:07:37.681 ID:u86ApUK5a
pascalやれ
26 : 2025/01/03(金) 03:07:46.481 ID:EIoguT8qq
もうAIでいいよ
27 : 2025/01/03(金) 03:08:15.101 ID:0Z6kYaMWh
Scratch、な
29 : 2025/01/03(金) 03:08:34.673 ID:2NMoTiGtX
Pythonでデータ分析したいんだけどしなきゃまずいんだけど何で勉強したらええんや
30 : 2025/01/03(金) 03:08:39.327 ID:u86ApUK5a
delphiやれ
31 : 2025/01/03(金) 03:08:54.474 ID:PvGVq9/NH
普通にPython
自動で〇〇するGUIソフト作りてえなあとかAIで遊びてえなあって時は大体Python扱うやろ
最初の環境構築が面倒だけどそれさえ慣れれば手軽に使えるし
今ならAIに書かせてもいい
33 : 2025/01/03(金) 03:10:05.525 ID:lPAOw7SMu
どうせSESの底辺作業者やろ
やるのはプログラミングじゃなくてただの“作業”やし言語はなんだってええわ
34 : 2025/01/03(金) 03:11:13.723 ID:YmY3zJF/X
何でもいいからやれ
36 : 2025/01/03(金) 03:12:09.843 ID:NmX6maSuG
最初にCとか言ってる奴は20年前で知識止まってる奴か暗にプログラミング辞めさせようとしてる奴か本当はアセンブリ言語からやらせたいとか言ってるキチゲェくらいだぞ
42 : 2025/01/03(金) 03:13:33.680 ID:lPAOw7SMu
>>36
ほんまコレ
業務システム組む程度でポインタ(爆)なんて言葉すら出ないわ
47 : 2025/01/03(金) 03:15:34.223 ID:NmX6maSuG
>>42
過去のソフトでC++扱っててもポインタはまあ…儀式みたいなもんだから…って感じだし
新規でC++とかCとかで始まることなんて滅多に無いしでマジで覚えなくていい概念やわあんなの
37 : 2025/01/03(金) 03:12:16.105 ID:Vx3Xn9umR
コンピュータの本質を学ぶために最初はCやるべき

いや本質を勉強したいならコンピュータアーキテクチャ勉強すべきだよね笑
40 : 2025/01/03(金) 03:13:15.265 ID:2ieV9wOhc
目的に応じて必要なものをやれよ。言語選択が最初にくるのおかしくね
41 : 2025/01/03(金) 03:13:22.158 ID:gTSbeJXya
どうせプログラミング始める奴の10割はゲーム作りたい奴なんだからUnity動かせるC#が1番いいよね
43 : 2025/01/03(金) 03:14:21.658 ID:Vx3Xn9umR
そもそもプログラミング言語のレベル時点で本質とはほど遠いよな
困憊等やらVMやらOSやら挟んどいて何が本質やねん
44 : 2025/01/03(金) 03:14:34.780 ID:5.xz5IQvP
生成AIでPython使ってるからちゃんと勉強したいけどどのくらいかかるんや?
別にそれで食べていけるレベルじゃなくていいんだが
46 : 2025/01/03(金) 03:15:27.959 ID:G2IYNMupM
>>44
生成AIでPython使えてるならもう十分やろ
48 : 2025/01/03(金) 03:16:28.107 ID:Ks/3Og/q9
>>44
プログラム言語も普通の語学勉強と変わらんで
やることなんてこれくらいしかない
アクセントを覚える=その言語特有の癖を覚える
効率の良い書き方を覚える=慣用句を覚える
55 : 2025/01/03(金) 03:19:19.653 ID:lPAOw7SMu
>>44
AI使う側のレベルでプログラミング言語なんかいらんやろ
45 : 2025/01/03(金) 03:15:20.093 ID:/OQTGhSv8
それよりも通じる日本語を身につけた方がええで
いくらAIがすごいと言っても指示が間違ってたら意味ないからな
49 : 2025/01/03(金) 03:16:35.601 ID:exrpzukVx
なんで昔はまずはC言語からやったん?
Pythonって最近人気やけど大昔からあるやん
59 : 2025/01/03(金) 03:19:54.949 ID:NmX6maSuG
>>49
どの言語でも使える基礎的な概念がC言語には詰まっててちょっとでもミスるとバグるから勉強になるんや
型宣言とか関数の宣言とかポインタとか
でも関数の宣言なんて適当で良いし関数に関して固有の概念もあるしポインタも気にしなくていいJavaとかC#とかが主流になったり
型宣言が雑にやってもよくなったPythonとかGolangとかが人気になってじゃあポインタとかいうカスがあるC言語なんてやらんでええやんってなった
70 : 2025/01/03(金) 03:24:45.511 ID:exrpzukVx
>>59
なるほど
プログラミングの概念覚える訓練にはなるかもしれんけどこんなんから習い始めたらプログラミング嫌いになるわな
74 : 2025/01/03(金) 03:25:48.736 ID:Ks/3Og/q9
>>49
昔はCの方言くらいしか市場に存在しなかったからや
BASICの方言とかFortranとかLISPとかは特殊用途向けで汎用的に幅広く使われてたのはC一強や
50 : 2025/01/03(金) 03:16:43.995 ID:29Q2oFYwc
最近gptでpython勉強してる
毎日問題出してもらってそれを解く感じ
これ何問解いたらpythonマスターできる?って聞いたらとりあえず300問解けば稼げるようになるっていうからたったそれだけでいいのかとモチベがめちゃ上がってるわ
51 : 2025/01/03(金) 03:17:15.689 ID:MWxc0si/o
ワイはBASICやったんやが😨
52 : 2025/01/03(金) 03:18:43.674 ID:2ieV9wOhc
>>51
おじいちゃん
53 : 2025/01/03(金) 03:18:48.144 ID:rmTm3QEwf
C言語じゃ実践的なことは何もできないよねw
54 : 2025/01/03(金) 03:18:56.256 ID:dpOpbeTK6
プログラマーの友達がPythonは何でもできるって言ってたけどそうなん?
競馬で過去のデータ抽出するシステムと複数アプリ同画面で見れるようにするようなアプリと株価が特定の動きした時に通知するようなツール作りたい
57 : 2025/01/03(金) 03:19:39.464 ID:gTSbeJXya
>>54
Unityは動かないぞ
64 : 2025/01/03(金) 03:22:32.555 ID:dpOpbeTK6
>>57
ゲーム作るやつなんやろ?
ゲームは興味ないから別にええわ
めんどくさい作業簡略化するような物が作りたい
67 : 2025/01/03(金) 03:23:56.298 ID:tjIhq/4rj
>>57
エディタは動かせるぞゲェジ
75 : 2025/01/03(金) 03:25:51.923 ID:gTSbeJXya
>>67
動かないぞ
61 : 2025/01/03(金) 03:21:36.873 ID:lPAOw7SMu
>>54
アプリの時点でPythonはアウトやわ
69 : 2025/01/03(金) 03:24:14.784 ID:dpOpbeTK6
>>61
そうなんや
1つ目と3つ目はPythonで作れる?
あとアプリは無理でもWEBサイトなら作れる?
80 : 2025/01/03(金) 03:29:56.444 ID:lPAOw7SMu
>>69
元データ取れるなら不可能ではないやろな
WEBサイトは君の言うようなデータを取る処理がPythonで、サイト自体はHTML/CSS/JSでやるんやで
56 : 2025/01/03(金) 03:19:31.440 ID:Vx3Xn9umR
文法とか言語依存の問題は都度ググったり調べればええから、目の前の問題をプログラミングで解決できる形に落とし込んで、どういうアルゴリズムを利用できそうか考える力が重要やぞ
58 : 2025/01/03(金) 03:19:51.777 ID:vUQNYRqF0
ブログ作ってみたいんだけど
C言語っているのか?
60 : 2025/01/03(金) 03:21:15.900 ID:exrpzukVx
>>58
WordPressさえ使えたらHTMLすら覚えなくていいぞ
62 : 2025/01/03(金) 03:22:11.572 ID:vUQNYRqF0
>>60
なんやそれ 教本でも買わんとわからなさそうな奴だな
キョンでも出来るんだったら誰でも出来そうやと思ったけど
72 : 2025/01/03(金) 03:25:38.100 ID:exrpzukVx
>>62
ちょっと違うけどホームページビルダーみたいなもんや
63 : 2025/01/03(金) 03:22:23.559 ID:NmX6maSuG
>>58
ガチで1からやるならHTMLからやけど今時ブログなんてもっと楽に作る方法ググればいくらでもあるんちゃう
68 : 2025/01/03(金) 03:24:00.256 ID:vUQNYRqF0
>>63
公式サイトみたいな凝った奴だとそのHTMLっての必要か
77 : 2025/01/03(金) 03:27:45.004 ID:NmX6maSuG
>>68
むしろ凝った奴作りたい奴ほどHTMLとか使おうと思わん方が良い
HTMLとCSSでイチからページ作ったことあるけどガチで禿げ上がるわあんなん
大人しく他の人が言ってるような出来上がったもんを自分でいじるタイプの使った方がええ
「(挙がってる名前) 使い方 入門」とかで片っ端から調べてけばすぐ出来るようなのばっかりや
71 : 2025/01/03(金) 03:25:25.672 ID:NzcOoAvLn
>>58
はてなみたいなの使わないならGitHub Pagesでやるのが一番楽やろ
その次はVercel/Cloudflare/Netlifyあたりを使う
WordPressとか基本金かかるしセキュリティバグ多いし使いたくない
65 : 2025/01/03(金) 03:23:41.359 ID:AHwPL6Q0z
最初の1ヶ月だけCに触れてその後Pythonに触れるくらいでええやろ
Pythonくんの賢さが体感できれば良い
66 : 2025/01/03(金) 03:23:54.016 ID:N1cvKiaGa
ChatGPTに聞いたら大体のことはできるからなんでもいいだろ
73 : 2025/01/03(金) 03:25:41.614 ID:vqCP1lb5d
最初にPythonの快適さに慣れると他のゴミ言語触りづらくなるやろ
76 : 2025/01/03(金) 03:27:18.660 ID:vUQNYRqF0
ブログ作りって簡単にアカウント作るみたい出来るやろ思ったけど
そうじゃねえのな もこう見直したわ
78 : 2025/01/03(金) 03:29:11.431 ID:lmd0BxXHq
Cやればなんでもできるやろ
79 : 2025/01/03(金) 03:29:17.426 ID:vUQNYRqF0
基本金かかりそうだけど大丈夫なんか
ワイは一銭も払わないぞ
81 : 2025/01/03(金) 03:30:08.793 ID:o41QiwNCn
ライブラリだの文法だのコーディングの部分を学びたいならpythonだけど
それじゃ本質理解に繋がらんからCでコンピュータの仕組み含めて体系的に学ばせろってことじゃないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました