
劉邦(初期)「いくぞ蕭何!曹参!夏侯嬰!周勃!樊噲!盧綰!」

- 1
園児26人が嘔吐や下痢 サポウイルスによる感染性胃腸炎集団発生 岩手県1 : 2025/10/08(水) 06:53:37.02 ID:pZ57TFW79 10月7日、岩手県は大船渡保健所管内の教育・保育施設で、サポウイルスによる感染性胃腸炎の集団発生があったと発表し...
- 2
エジプトの「ピラミッド」以外のイメージ、ないwww1 : 2025/10/09(木) 03:14:29.94 ID:wx+q5dT9M ある? Just a moment... 5ch.net 3 : 2025/10/09(木) 03:15:41....
- 3
【動画】メンヘラ女子、めちゃくちゃ怖すぎると話題にwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/10/09(木) 03:08:01.21 ID:qd4wGxai0 https://www.tiktok.com/@ky72311998/video/75...
- 4
ぼくの東京のお父さんは「業務スーパー」かもしれない 1 : 2025/10/08(水) 19:27:45.95 ID:bewQzurx0 http://DragonVagina.SEX 2 : 2025/10/08(水) 19:28:10.97 ID...
- 5
【旭川市】カードショップで兄弟喧嘩!兄(35)の首を絞め顔面殴打か 弟(33)を傷害容疑で逮捕【旭川市】カードショップで兄弟喧嘩!兄(35)の首を絞め顔面殴打か 弟(33)を傷害容疑で逮捕 反日うぉっち!
- 6
神奈川新聞記者 “過剰適応した「名誉男性」でないと要職に就けない”…個人として投稿1 : 2025/10/08(水) 18:42:32.46 ID:7oLyL7EU9 柏尾安希子(神奈川新聞記者) @KJvdcYYG7rONyUl 実態は、過剰適応した「名誉男性」でないと要職に就...
- 7
あのちゃん、面識がある人にも「初めまして」と言う理由激白 「忘れられてたらショックだから。怖いから先手で」1 : 2025/10/09(木) 01:22:32.51 ID:CaN6M1Yn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/625c8d72de676412bab3db...
- 8
【鹿児島】「暑かったから」46歳農家の男、列車内で立った状態で下半身を露出し逮捕【鹿児島】「暑かったから」46歳農家の男、列車内で立った状態で下半身を露出し逮捕 コノユビニュース
- 9
石破政権、1週間延命ww石破政権、1週間延命ww ニュー速JAP
- 10
【旭川市】カードショップで兄弟喧嘩!兄(35)の首を絞め顔面殴打か 弟(33)を傷害容疑で逮捕1 : 2025/10/09(木) 01:37:25.29 ID:ITwZtKUqd カードショップで兄弟げんか!首を絞め顔面殴打か 33歳弟を傷害容疑で逮捕 北海道旭川市 10/6(月) 5:46...
- 11
【JR北海道】50代運転士、発車までの待機時間8分に私物の本を読む 乗客からの指摘で発覚【JR北海道】50代運転士、発車までの待機時間8分に私物の本を読む 乗客からの指摘で発覚 押しボタン式ニュース
- 12
学習塾の倒産、9月までに37件 過去最多ペースで推移学習塾の倒産、9月までに37件 過去最多ペースで推移 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 13
【速報】文学賞、村上春樹さん【速報】文学賞、村上春樹さん ラビット速報
- 14
せき止め薬、飲んだ子ども17人の息の根も止める インド1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/08(水) 23:58:49.57 ID:OtlOd6me0 せき止め薬で子供17人死亡 インド、販売禁止に https://news....
- 15
千葉県柏市、市制施行70周年記念における江口氏デザインのイラストを一時休止 | 柏市長はこの人なんだよな。千葉県柏市、市制施行70周年記念における江口氏デザインのイラストを一時休止 | 柏市長はこの人なんだよな。 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
ほっかほっか亭、書体デザイン・制作者の行方不明50年以上前のバイト学生が書いたフォントで情報提供を呼びかけ | 俺が書いたほっかほっか亭、書体デザイン・制作者の行方不明50年以上前のバイト学生が書いたフォントで情報提供を呼びかけ | 俺が書いた 2ちゃんねるニュース超速まとめ+

- 1 : 2022/10/22(土) 14:11:07.93 ID:/DfvISWD0
- なにこれ?
- 2 : 2022/10/22(土) 14:11:54.69 ID:/DfvISWD0
- チート使った?
- 3 : 2022/10/22(土) 14:12:38.56 ID:la8kX03b0
- たしかに
項羽の勝ちやろこれ - 4 : 2022/10/22(土) 14:12:39.87 ID:/u9fWaof0
- 史実だから許される。
- 5 : 2022/10/22(土) 14:13:27.01 ID:Q2WzptAqp
- 自業自得やからね
- 6 : 2022/10/22(土) 14:13:36.24 ID:8Cv7yxmv0
- 初期メンが何故かそのままずっとスタメンというチートスタート
- 7 : 2022/10/22(土) 14:14:47.79 ID:h9V/agLua
- 王陵とか言うヤクザの親分
呂氏の圧力にも屈しない男の中の男 - 8 : 2022/10/22(土) 14:14:49.32 ID:4gRlZYTd0
- 尚、戦後
張良「あかん、今すぐ逃げよ」
- 10 : 2022/10/22(土) 14:15:49.60 ID:/u9fWaof0
- >>8
さすが有能。 - 12 : 2022/10/22(土) 14:17:01.25 ID:h9V/agLua
- >>8
盧綰「ワイも北に逃げるやで」 - 9 : 2022/10/22(土) 14:14:58.71 ID:BQEazBDz0
- 勇者パーティやね
- 11 : 2022/10/22(土) 14:16:20.54 ID:u2+Zr9cUd
- でもここに張良、韓信、陳平足さなきゃ勝てなかったよね
- 13 : 2022/10/22(土) 14:17:40.90 ID:+M+mls3u0
- 蕭何とかいう兵站と組織構築と事務処理が上手いだけの凡人
- 14 : 2022/10/22(土) 14:18:25.86 ID:eDK3szy9a
- 張良おったら残メンなんてどうでもええやろ
- 15 : 2022/10/22(土) 14:18:57.47 ID:/u9fWaof0
- 現実ってわりとはじめから凄い仲間がいること多いよね。
- 16 : 2022/10/22(土) 14:19:09.73 ID:VsqpLHdM0
- 三國志との差ってなんなんやろな
おもろいのにこの時代も - 27 : 2022/10/22(土) 14:25:29.82 ID:4gRlZYTd0
- >>16
あの時代は三国演義あっての面白さやぞ
既に有名な神になった関羽の完璧なダウンサイジングに
超人英雄化した張飛、諸葛亮らのアベンジャーズ劉備軍の人外無双を楽しむもの
その時代そのものは地味で糞つまらん - 17 : 2022/10/22(土) 14:20:21.28 ID:xiytt4B90
- 劉邦「やっと天下統一したぞ…」
冒頓単于「よろしくニキーーー!wwwwww」
- 18 : 2022/10/22(土) 14:21:08.12 ID:g/55r5kOa
- このメンバーRPGのパーティみたいで好き
- 19 : 2022/10/22(土) 14:21:47.78 ID:J/rKyr5P0
- 最初からいる嫁さん
- 20 : 2022/10/22(土) 14:22:02.34 ID:h9V/agLua
- 楚漢戦争も隋唐演技もおもろいけどやっぱ三国志は別格でおもろいで言うても
- 21 : 2022/10/22(土) 14:22:53.34 ID:oypfFSzl0
- 項羽「秦滅ぼしたで」
配下「これからいかがなさいます」
項羽「帰る」これ
- 22 : 2022/10/22(土) 14:23:39.37 ID:JPywLlRAp
- 盧綰て有能エピソードとかあるんか?
- 23 : 2022/10/22(土) 14:23:41.89 ID:8Cv7yxmv0
- 楚漢はなんかなろう的っていうか、項羽さんサイドの説得力が酷い
なんであそこから大逆転されてんねん・・・
三國志は曹操だったからこれが現実・・・!って感じが凄い - 24 : 2022/10/22(土) 14:23:57.90 ID:weCsUkfBd
- 樊噲とかいう元肉屋がなんで戦強いねん
- 31 : 2022/10/22(土) 14:27:32.46 ID:/u9fWaof0
- >>24
しかも頭も悪くないという。 - 36 : 2022/10/22(土) 14:30:10.15 ID:4gRlZYTd0
- >>24
効率よく肉を捌いてたくらいだから戦場では的確に敵を戦闘不能に落とし込むような
戦技にも長けていたとか?
犬と人の体に接点があるのかは分からんけども - 25 : 2022/10/22(土) 14:24:26.84 ID:gDOrgIXH0
- でも漢の建国の功臣ってみんな酷い末路辿ったよね…
- 26 : 2022/10/22(土) 14:25:22.09 ID:5OPQd0zG0
- 尻すぼみの三国志よかストーリーがしっかりしてるのに流行らない不思議
- 28 : 2022/10/22(土) 14:25:49.76 ID:VsqpLHdM0
- 光武帝でおもろい小説とかないんやろか
- 32 : 2022/10/22(土) 14:28:15.65 ID:h9V/agLua
- >>28
田中芳樹が書いてたはずやけどワイはチンシュウシンの18史略を推す - 33 : 2022/10/22(土) 14:29:22.58 ID:VsqpLHdM0
- >>32
さんがつ、読んでみる - 29 : 2022/10/22(土) 14:26:39.59 ID:2tIS0CJa0
- 地方の文官が指導者にしてくれて兵站もなんもかんもやってくれたと考えるとすごいんちゃうか
- 30 : 2022/10/22(土) 14:27:22.47 ID:8Cv7yxmv0
- 史記はいちいちなんか道徳的な流れあっていいよね
因果応報がしっかりしてる - 34 : 2022/10/22(土) 14:29:45.24 ID:gDOrgIXH0
- 項羽の最期めちゃかっこよくて好き
木曽義仲のエピソードって項羽パクってないか?
- 35 : 2022/10/22(土) 14:30:09.74 ID:8Cv7yxmv0
- 三國志は人材の豊富さもええよな
地味な武官からネタ感あふれる変人まで色々揃っとる
コメント