
剣と魔法のファンタジー小説書きたいんだけど世界観の文明レベルってどのくらいが良いの?

- 1
【動画】アメリカの警官 銃を持って逃げる黒人を背中から撃って射殺1 : 2025/07/25(金) 17:43:10.49 ID:bNWu3lEM0 https://theync.com/media/videos/6/8/7/f/d/687fd167944bf....
- 2
1位 39.1℃ 群馬(桐生)、2位 38.9℃ 福島(梁川) 兵庫(豊岡) TOP20から北海道消える1 : 2025/07/25(金) 15:51:46.45 ID:JNiQY1OK0 33 位 道東 遠軽 37.2℃ アメダスランキング(気温) - ウェザーニュース 【気温ランキング】全国のアメ...
- 3
奈良県さん、中国で旅行危険勧告が出されてしまう…1 : 2025/07/25(金) 17:12:52.320 ID:P0ubCRrL0 やべぇ… 2 : 2025/07/25(金) 17:13:35.766 ID:uNHh5Gh9r 朗報なんだよ...
- 4
【福岡】飲食店での「チップ制度」、導入の動きが広まる1 : 2025/07/25(金) 17:32:45.19 ID:aTjkntrB9 物価高で家計の負担が増す中、いま福岡の飲食店で「チップ制度」を導入する動きが広がっています。 その背景を取材しま...
- 5
【共産党や社民党も応援!】今夜、官邸前で「抗議ではなく激励の#石破辞めるな」デモ敢行へ1 : 2025/07/25(金) 17:47:50.21 ID:NrHBYzr80 退陣論が浮上した石破茂首相(自民党総裁)を巡って、25日午後7時から首相官邸前で激励デモ「#石破辞めるな 官邸前...
- 6
【独】ドイツ18歳男性の徴兵検査義務復活へ 若い女性は任意で回答1 : 2025/07/25(金) 17:46:21.01 ID:s1Fxfcts9 AFP 2025年7月25日 11:15 https://www.afpbb.com/articles/-/35...
- 7
映画「鬼滅の刃」歴史的大ヒットも 無関心層から吹き出る「キメハラ」の不安再び 「一度も観たことなくて肩身狭い」1 : 2025/07/25(金) 17:30:15.24 ID:HXp/Q6NN9 https://news.livedoor.com/article/detail/29224814/ 2025年...
- 8
参政党神谷「外国人特権など存在しない。むしろ日本人の人権を無くせ」 ←感情論抜きで反論できる?1 : 2025/07/25(金) 17:10:24.41 ID:SOh6RU/k0 外国人特権は存在しないと言い出す神谷さん 日本人からあらゆる人権や自由を剥奪する予定の神谷さん 5ちゃんねる 5...
- 9
【読売、朝日、毎日、日経、東京、産経、全国紙の社説が参院選の結果を受けて石破首相の即時退陣を求める】「速やかに」 「一刻も早く」1 : 2025/07/25 13:58:13 ??? 全国紙の社説が、参院選の結果を受けて退陣を求めるなど石破茂首相(自民党総裁)の進退に言及している。 首相は昨年10月の衆院選、今年6月の都議選...
- 10
【国際通貨基金(IMF)】日本は財政規律の確保を 「減税は避けるべきだ」1 : 2025/07/25 09:41:26 ??? 「日本は財政規律の確保を」 IMF報道官、減税けん制 国際通貨基金(IMF)のコザック報道官は24日の定例記者会見で、参院選後の日本の経済政策...
- 11
【訃報】ハルク・ホーガンさん死去 71歳 アントニオ猪木さんと死闘、日米マットで活躍1 : 2025/07/25 05:18:58 ??? [2025年7月25日1時27分] 日米のマットで活躍したプロレスラー、ハルク・ホーガンさんが24日、死去したとプロレス団体のWWEなどが伝え...
- 12
【なぜ日本人はアメ車を買わないのか】有識者が「アメ車が日本で売れるのか」見解へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/25(金) 17:14:49.70 ID:NrHBYzr80 エキスパートの補足・見解 はたしてアメリカ車は日本で売れるのだろうか? そ...
- 13
自民党の笹川衆院議員は、両院議員総会の招集要求に必要な署名が集まったと明らかにした…1 : 2025/07/25(金) 17:08:52.20 ID:CrnGtUcp9 自民党の笹川衆院議員は、両院議員総会の招集要求に必要な署名が集まったと明らかにした 【速報】自民党の笹川衆院議員...
- 14
自民党、両院議員総会の招集要求に必要な署名集まる1 : 2025/07/25(金) 17:04:56.16 ID:IrOVPMWh0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 【速報】自民党の笹川衆院議員...
- 15
ネトウヨによる国籍透視が廃れたと思ったら何を思ったかぶり返してきたね。ナチスもこのような熱狂の中狂っていったの?1 : 2025/07/25(金) 16:45:45.28 ID:W6MEq1K80 メディアには在日枠がある、逮捕されても名前が報道されない… 今でも謎な「在日コリアンが日本を牛耳っている」論を振...
- 16
寺島しのぶ、フランスの入国審査で不快感「私たちを手で払った…」「日本はやっぱり素晴らしい。ホスピタリティーだと」称賛1 : 2025/07/25(金) 16:57:01.24 ID:HXp/Q6NN9 https://news.livedoor.com/article/detail/29238517/2025年7...
- 1 : 2021/08/09(月) 08:53:38.177 ID:c+8Qg99t0
- やっぱ中世ヨーロッパくらいが無難なのか?
意外と現代の文明レベルってのもありだとは思うけど - 2 : 2021/08/09(月) 08:54:30.764 ID:FAT9BN8a0
- 過去も現在もあるから未来
- 3 : 2021/08/09(月) 08:55:44.011 ID:c+8Qg99t0
- >>2
なるほどそれは盲点だったわ
けど世界観構築とそこでの物語作るの難しそう - 4 : 2021/08/09(月) 08:56:42.943 ID:VfZR9gD70
- トイレが整備されてなくてヒロインが野糞するくらいの文明レベル
- 8 : 2021/08/09(月) 08:59:07.203 ID:c+8Qg99t0
- >>4
おいおいそんなの原始時代になっちまうじゃねえか - 5 : 2021/08/09(月) 08:57:45.278 ID:hwaczA9/0
- saoのGGOは未来チャンバラやったやん
- 6 : 2021/08/09(月) 08:58:04.986 ID:RG7JUo7C0
- ランスぐらいの世界観が丁度言い
- 7 : 2021/08/09(月) 08:58:44.058 ID:06DJisKg0
- ナーロッパ
- 9 : 2021/08/09(月) 08:59:37.203 ID:hINNS65a0
- ナウシカや北斗の拳みたいに高度な文明が崩壊した世界にしときゃ崩壊に至った謎解きとか黒幕なんかを設定しやすいから楽なんじゃね。
- 16 : 2021/08/09(月) 09:05:27.793 ID:c+8Qg99t0
- >>9
未来だけど文明レベルが下がっちゃった世界かなるほどこうして考えるとほんとトールキンってヤバいなって思う
- 10 : 2021/08/09(月) 08:59:39.369 ID:oYZnGKVs0
- FFかドラクエくらいでいいんじゃない?
- 11 : 2021/08/09(月) 09:00:17.071 ID:kQktjeUyp
- オーフェンくらいが好き
- 12 : 2021/08/09(月) 09:00:47.860 ID:l8LneBNc0
- Ff7
- 13 : 2021/08/09(月) 09:02:29.850 ID:P8fkYsGk0
- ぶっちゃけどうでもいい
- 14 : 2021/08/09(月) 09:03:13.548 ID:6N/6dDtQ0
- 中世って平安~鎌倉~室町までぐらい
- 15 : 2021/08/09(月) 09:03:18.285 ID:Bn9+ieLkM
- もう滅ぼそうぜ
- 17 : 2021/08/09(月) 09:06:07.473 ID:RByJhpde0
- スターウォーズのジェダイとかあるから未来ファンタジーも既出感はある気がする
- 18 : 2021/08/09(月) 09:06:43.880 ID:oYZnGKVs0
- >>17
実際は遠い遠い過去のお話だがな - 19 : 2021/08/09(月) 09:06:51.276 ID:RG7JUo7C0
- ルドラサウムの世界観だけは見て欲しいわ
- 20 : 2021/08/09(月) 09:08:19.228 ID:WB4p3ZWY0
- ここは よくある剣と魔法のファンタジーRPGの世界
物語はここからはじまる - 21 : 2021/08/09(月) 09:08:53.932 ID:Th1xZHnwF
- 科学的な発展じゃなくて魔法的発展した未来世界とか
- 27 : 2021/08/09(月) 09:14:01.629 ID:c+8Qg99t0
- >>21
文明レベルがほぼ現代と同等でなおかつ剣も魔法もあるって世界観も考えてはみたけど
剣と魔法の扱いが難しいのよなどうしても軍事利用するくらいしかなくなる
そこら辺ハリー・ポッターは凄いと想った - 34 : 2021/08/09(月) 09:21:13.566 ID:Th1xZHnwF
- >>27
街の中は比較的文明レベル高いけど町の外は魔獣とかうろついてる世界にすりゃ護衛とかで剣や魔法使ってもおかしくない
FFとかRPGやってりゃよくある - 36 : 2021/08/09(月) 09:23:55.169 ID:c+8Qg99t0
- >>34
魔獣は魔法でしか対処出来ないみたいな設定なら剣と魔法の必要性にも説得力出るか - 22 : 2021/08/09(月) 09:09:32.455 ID:e3vQ0QgT0
- 1930年代アメリカとか大正時代日本とかがウケやすい
- 23 : 2021/08/09(月) 09:10:22.249 ID:c+8Qg99t0
- 剣と魔法のファンタジーで機械(戦車とか鉄道くらい)もあるってのは欲張り過ぎかな
- 26 : 2021/08/09(月) 09:13:24.254 ID:6N/6dDtQ0
- >>23
びっくりするほど何も珍しくない - 32 : 2021/08/09(月) 09:19:44.724 ID:c+8Qg99t0
- >>26
なるほどな
文明の進歩ってほんと日進月歩だからどこら辺のレベルに設定して
それをどう読み手に伝えるかも難しいよな - 29 : 2021/08/09(月) 09:16:07.235 ID:WB4p3ZWY0
- >>23
GBサガ「なんのようだ!」 - 25 : 2021/08/09(月) 09:13:14.590 ID:fe9srGzId
- 軌跡シリーズみたいに近代化が進んでるファンタジー世界みたいなのもいいんじゃね
- 28 : 2021/08/09(月) 09:15:30.097 ID:fPiSaE1Wa
- 現実世界と同じくらいの発展度合いだけど科学じゃなくて魔法で色々やってる的な世界観のなろうなら知ってる
- 30 : 2021/08/09(月) 09:16:24.689 ID:RG7JUo7C0
- 神が反乱対策で人類から技術という概念を消したり
神による魔王が優勢の戦争やらされたりとか - 31 : 2021/08/09(月) 09:17:41.396 ID:QIVxkYD9d
- 細かいこと気にせずナーロッパでいいだろ
なろう民はそこまで深い設定求めてないぞ - 33 : 2021/08/09(月) 09:20:42.275 ID:RG7JUo7C0
- 海の檻歌の16世紀ぐらいの世界に楽器で魔法を放つみたいな世界観は好きだったな。
- 35 : 2021/08/09(月) 09:22:19.781 ID:RByJhpde0
- あと近未来的な魔法といえば劣等生とか?
ハリー・ポッターは逆に時代設定は現代だけど魔法界が閉鎖的過ぎて現代感が薄い - 37 : 2021/08/09(月) 09:23:59.389 ID:Ge/7lWte0
- 未来設定の剣と魔法物は英雄伝説や世界樹の迷宮で既にやってる
どうやったところで二番煎じだから好きにやりなよ - 45 : 2021/08/09(月) 09:29:15.976 ID:6N/6dDtQ0
- >>37
言ってることはその通りなんだけど
世界樹の迷宮って魔法ないんだぜ
魔法に見えるのは全部化学的なあれこれで試験管投げてる
隕石落としたりとかするけど - 38 : 2021/08/09(月) 09:24:54.434 ID:wNcloXh4M
- 近未来だけど出土品の剣で古代魔法使う奴が最強
- 39 : 2021/08/09(月) 09:25:16.965 ID:RByJhpde0
- 単に魔法が便利過ぎて銃の発明がされなかった(もしくは遅れてる)って設定でも良いような
- 40 : 2021/08/09(月) 09:26:25.490 ID:K2o4AXcg0
- ウィッチャーみたいな時代でいいんでない?
- 41 : 2021/08/09(月) 09:26:29.184 ID:c+8Qg99t0
- そうだな結局は好きにやるしかねえか
お前らありがとう思いの外めっちゃしっかり相談に乗ってくれて参考になった - 42 : 2021/08/09(月) 09:27:38.397 ID:RG7JUo7C0
- 結局設定より内容なのよね
あのドラクエでさえ本家は別ゲーのパクり要素ばっかりだし - 43 : 2021/08/09(月) 09:27:55.497 ID:JhVn7hAQr
- 俺のプロットはダメだったか…
- 44 : 2021/08/09(月) 09:28:40.328 ID:fPiSaE1Wa
- 魔力を込めないと魔獣は倒せないけど鉄とかの金属は魔力伝導率が悪くて魔力伝導率の高い金属は高くて弾丸には使えない的な設定の作品もあったな
そっちはさほど発展してなかったけど
コメント