
先祖の話になるといつも武士の子孫が大量に沸いてくるな、ケンモ祖先の武家率は異常

- 1
韓国商工会議所の会頭が今月末に訪日 両国の経済協力議論へ1 : 2025/05/14(水) 20:33:41.13 ID:04exdqr/ 【ソウル聯合ニュース】大韓商工会議所の会頭を務めるSKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長が5月29、30日の両...
- 2
【青森】ラブホで未就学の女児にわいせつ疑い 母親と知人の男を再逮捕1 : 2025/05/14 19:05:42 ??? ラブホテルで2021年、未就学の女児にわいせつな行為をしたとして、青森県警は14日、強制わいせつの疑いで、青森県内に住む女児の母親(38)と、...
- 3
「ガチで消えた最近全然見かけない芸能人」って誰だ?????1 : 2025/05/14(水) 20:11:42.53 ID:QytLrqfn0 安倍元首相銃撃の初公判、10月28日を提示 来年1月にも判決か 安倍晋三元首相の銃撃事件で殺人や銃刀法違反などの...
- 4
アマプラで「NHKスペシャル ドキュメント太平洋戦争」が見れるぞ。ジャップ軍のアホさが堪能できる珠玉のドキュメンタリー1 : 2025/05/14(水) 20:36:24.96 ID:3VyQ1ESG0 NHKスペシャル ドキュメント 太平洋戦争 放送年度:1992年度 太平洋戦争のターニングポイントになった戦局か...
- 5
安倍元首相銃撃の初公判、10月28日を提示 来年1月にも判決か1 : 2025/05/14(水) 20:22:48.66 ID:6gR3W1g89 安倍晋三元首相の銃撃事件で殺人や銃刀法違反などの罪に問われている山上徹也被告(44)の裁判員裁判について、奈良地...
- 6
次期改訂で標準授業時数を小学校で875時間程度に削減を 東京学芸大の大森直樹教授が提言1 : 2025/05/14(水) 20:08:36.73 ID:ridLjAdx9 日本教育新聞 https://www.kyoiku-press.com/post-295153/ 2025年5月...
- 7
生活保護停止は「違法」確定 車利用巡り、鈴鹿市上告退ける―最高裁1 : 2025/05/14(水) 20:01:46.09 ID:6gR3W1g89 生活保護受給者の自動車利用を巡り、運転記録の未提出などを理由に三重県鈴鹿市が支給を停止した処分の妥当性が争われた...
- 8
「中国・台湾に謝謝、日本にカムサハムニダと言って何が悪い?」韓国大統領候補の発言が物議1 : 2025/05/14(水) 19:27:04.78 ID:04exdqr/ 2025年5月13日、韓国・ニューシスによると、来月の韓国大統領選の支持率でリードする革新系最大野党「共に民主党」...
- 9
【野球】“韓国の大谷翔平”が高卒メジャー挑戦を決断!レンジャーズも「“オオタニ式”二刀流プラン」準備1 : 2025/05/14(水) 18:47:12.55 ID:cYIGkyy8 “韓国の大谷翔平”がメジャーリーグに挑戦状を突き付けた。 韓国の光州(クァンジュ)第一高校に在学中のキム・ソンジュ...
- 10
東映、黒人「弥助」主人公の映画を検討「海外から提案あった」 「制作決定」報道は否定1 : 2025/05/14(水) 19:24:00.27 ID:SDCpQti39 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250514-CBYLIUQK7...
- 11
頼清徳総統「日本と台湾には家族のような感情がある」 →中国「台湾は日本統治時代を美化している!」1 : 2025/05/14(水) 19:24:43.11 ID:8wCIRXXB0 https://news.yahoo.co.jp/articles/50b3736a046915738d3372...
- 12
ジャップ「映画館でエンドローンまで大人しく見なきゃ…」これ、カンヌじゃ大笑いだからねwww「5分も名前見て楽しいかい?」ってねw1 : 2025/05/14(水) 19:10:40.54 ID:pxuOdp440 https://news.yahoo.co.jp/articles/f6e3724badb66651c836ad...
- 13
河野太郎「中国の運転免許証を切り替えるのは認めないことを警察庁が明確にしました」⇒ 浜田聡参議院議員事務所が警察庁に確認 ⇒ 警察庁「そのような事実はない」1 : 2025/05/14 18:52:24 ??? 河野太郎「日本に住民票のない中国人が、来日して中国の運転免許証を日本の免許証に切り替えるのは今後認めないことを警察庁が明確にしました」⇒ 浜田...
- 14
維新、参院東京に音喜多氏擁立へ 前政調会長、知名度を考慮1 : 2025/05/14 17:33:19 ??? 2025年5月14日(水)14時32分 共同通信 日本維新の会は、夏の参院選東京選挙区(改選数6)に音喜多駿前政調会長(41)を擁立する方針を...
- 15
下校中の小学生の列に車が突っ込む、4人が軽傷 車は逃走…ひき逃げ事件として捜査 埼玉・三郷市下校中の小学生の列に車が突っ込む、4人が軽傷 車は逃走…ひき逃げ事件として捜査 埼玉・三郷市 顔面キムチレッド速報
- 16
須藤元気「国民民主党 全国比例区 参議院議員選挙への立候補予定者になりました」(画像あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/14(水) 17:55:22.97 ID:RCGXMfDr0 須藤元気 このたび、国民民主党より全国比例区にて、 次期参議院議員選挙への...
- 1 : 2022/08/18(木) 14:27:54.44 ID:Hhu9JaSvM
- 2 : 2022/08/18(木) 14:28:59.20 ID:7NGHKgrq0
- 本当は穢多モメン
- 3 : 2022/08/18(木) 14:29:20.19 ID:06YE3Nu40
- 家紋をたどると武士になっちゃうんだからしょうがないじゃ
- 5 : 2022/08/18(木) 14:30:45.94 ID:A4lciUWk0
- NHKのファミリーヒストリーも絶対武士出てくるよな
元、中国から労働のために移送されてきた奴隷とか居ねえのかな - 10 : 2022/08/18(木) 14:31:34.98 ID:gby0ut8V0
- >>5
南果歩のはやってたよ - 6 : 2022/08/18(木) 14:30:50.81 ID:gby0ut8V0
- 庄屋
百姓は百姓でもアッパークラスの百姓や - 7 : 2022/08/18(木) 14:30:53.57 ID:HB1aisV80
- 5%はいるはず
- 8 : 2022/08/18(木) 14:31:11.80 ID:ilISa25D0
- うちの母方の祖父は俺の祖先は渡来人だ!と言っていたがソースは無い
- 9 : 2022/08/18(木) 14:31:19.95 ID:iYpIRfF8r
- うちは父方が農民で母方が網元
まあじいさん破産したからあんま意味ない - 14 : 2022/08/18(木) 14:33:00.83 ID:gby0ut8V0
- >>9
うちも農地改革で田畑が全部小作人に分配されてしまったから意味ない
本家の話だけどね - 11 : 2022/08/18(木) 14:31:46.55 ID:ff9U2FC2d
- 戦艦搭乗率もな
- 12 : 2022/08/18(木) 14:32:00.62 ID:9xDuT6BX0
- 百姓でも元は武士なんて沢山いるしな
- 13 : 2022/08/18(木) 14:32:08.46 ID:ilISa25D0
- 俺も有名人になって調べてもらえばよかったな
- 15 : 2022/08/18(木) 14:33:38.44 ID:FVhwHrYS0
- >>13
戸籍だけでも追えば幕末の先祖の名前くらいは調べられるよ自治体変わると面倒だが - 16 : 2022/08/18(木) 14:34:12.53 ID:gby0ut8V0
- 江戸時代以前は百姓と武士とのはっきりした区別なんかないし
- 17 : 2022/08/18(木) 14:34:28.94 ID:crT4Hi6EM
- 苗字帯刀許された庄屋
- 18 : 2022/08/18(木) 14:35:40.91 ID:DXyFGOqf0
- 祖父はだいたい戦艦大和
- 29 : 2022/08/18(木) 14:40:59.56 ID:iYpIRfF8r
- >>18
プラチナリングの話は子々孫々まで伝えたい - 19 : 2022/08/18(木) 14:35:59.88 ID:84bB1SJP0
- うちは先祖代々水呑百姓
由緒正しい底辺だよ - 20 : 2022/08/18(木) 14:36:04.19 ID:Gf6xU4f50
- 誰でも武士になれたんじゃなかったっけ
- 21 : 2022/08/18(木) 14:36:42.95 ID:356SOKhx0
- 家系的には武家から職業軍人にシフトして近代だと旧日本軍の大将まで輩出している
- 22 : 2022/08/18(木) 14:36:49.25 ID:sf4s16m+0
- イキリ公務員
- 23 : 2022/08/18(木) 14:37:06.50 ID:ZbvAm83S0
- 先祖が黒人らしい😭
- 24 : 2022/08/18(木) 14:37:12.28 ID:rFM38nnG0
- 足軽は武士?
- 25 : 2022/08/18(木) 14:37:28.14 ID:UQlYpjpL0
- 小さい頃から家が周りと比べて金持ってそうなのに生活がやたら質素で変なのと思ってた
大きくなってうちは士族だからと聞かされて妙に納得したわ - 26 : 2022/08/18(木) 14:38:24.98 ID:H1UfVMXMH
- うち老中らしいひれ伏せ愚民ども
- 27 : 2022/08/18(木) 14:39:34.44 ID:Jb3rzPp00
- ウチの親もそう言ってたな
家紋も近いし - 28 : 2022/08/18(木) 14:39:50.80 ID:X8neXwjkM
- ケンモメンの祖先は白丁だろ
- 30 : 2022/08/18(木) 14:41:15.95 ID:JIRVy9aaa
- 強者しか子孫を残せないんだから先祖がそれなりになるのは当たり前では
- 31 : 2022/08/18(木) 14:41:17.38 ID:/vq0T3GxM
- 本当はケンモメンはひにんだよ
- 32 : 2022/08/18(木) 14:42:33.54 ID:LYfeIaBZ0
- 誰もが源氏か平氏のどっちかだった時代があるんだよな
- 33 : 2022/08/18(木) 14:43:17.74 ID:IkIU5Qut0
- 先祖(曾祖父さん)は没落士族。
曾祖父さんの名前も知ってる。嘉伝次。この爺さんの喉が弱く放哉家はオラの六代前からの薬草学の知識を活用して咳止め薬の試作を繰り返すが失敗。1990年代になり、オラがトーチャンに龍角散を勧めて歴代の宿痾は解消される。百年間四代にわたり放哉家は咳に苦しめられたことになる。
家伝薬として胃薬を作ってて、こっちは戦後まで生計の足しになってた。
- 34 : 2022/08/18(木) 14:44:05.10 ID:lTpMmsim0
- 純血の農民で現代まで続いてる方が少数派だろう
- 36 : 2022/08/18(木) 14:44:58.76 ID:JV+r5ifh0
- 先祖モメン「先祖が武士」
- 37 : 2022/08/18(木) 14:45:30.27 ID:lbmGj80vM
- あと戦艦乗りの爺さんも多いよな
恥ずかしくないんか? - 40 : 2022/08/18(木) 14:48:48.45 ID:6oYNeja+0
- どっかで嘘ついてそれが伝わったんだろ
- 41 : 2022/08/18(木) 14:49:07.40 ID:vX3rJTIqF
- そして清和源氏
- 42 : 2022/08/18(木) 14:49:42.81 ID:ObcLEsRG0
- 俺の先祖は百貫デブの弥助という名前で見世物小屋で芸人をやっていたらしい。その芸というのは、観客に小石を投げられながら自慰行為を披露すると云うもの。安芸地方ではかなり名の知れた芸人だったとか。
- 43 : 2022/08/18(木) 14:49:47.36 ID:CGfg7JJh0
- 名字が織田なら信長の子孫で通る国だからな
- 44 : 2022/08/18(木) 14:50:02.67 ID:lX+Uu5fc0
- ケンモだけじゃなくて日本人に先祖聞くとだいたいそういうだろ
- 45 : 2022/08/18(木) 14:50:30.43 ID:sj3VkO/20
- ウチの祖先に武士なんて下賤な身分は居ないよ
安土桃山時代から続く由緒正しい使用人 - 46 : 2022/08/18(木) 14:51:29.13 ID:TnPJ26FBa
- 爆笑田中みたいに田中会作られてからだよ
スタート地点は - 47 : 2022/08/18(木) 14:51:35.56 ID:q1Jh4y7X0
- そりゃ先祖の一人くらいは武士がいるのは当たり前やろ
直系じゃないだけで - 48 : 2022/08/18(木) 14:52:46.50 ID:jEaQ5GTad
- うちは僧侶だった
- 49 : 2022/08/18(木) 14:53:01.37 ID:ctpb39Ff0
- たどるとそれっぽいのはいるな
まあ普通の百姓のほうは家系に残らないし - 50 : 2022/08/18(木) 14:53:39.79 ID:q1Jh4y7X0
- 先祖が商人でした←これが一番少ないな
貧乏下級武士よりそれなりの規模の商売人の方が少ないから当たり前か - 51 : 2022/08/18(木) 14:54:07.54 ID:6o/BuAPXM
- ネトウヨの祖父が大和の乗員だった率は異常
- 53 : 2022/08/18(木) 14:54:55.23 ID:IkIU5Qut0
- >>51
長門でも良さそうなモノなのにね😈 - 52 : 2022/08/18(木) 14:54:30.34 ID:PQgwj2jKM
- それより下の身分だと記録が無いか生き残ってないんじゃないかな?
平安時代から代々の乞食です。なんて記録もないし現代まで生き残ってないと思う。
- 54 : 2022/08/18(木) 14:55:11.12 ID:ZWW4JCTW0
- 先祖を辿ったら誰にでも武士がいてもおかしくはない
直系で武士の子孫なら先祖の鎧とか刀が残ってないとおかしい
よく地主だったけどGHQの農地解放で土地を取られて貧乏になったって話があるが
本当に地主なら土地を取られてもまだ土地があったしお金もあったからな
本当に地主だったなら先祖の遺産を数億円単位で相続してないとおかしい - 55 : 2022/08/18(木) 14:56:03.74 ID:puD8SX1Da
- 由緒正しい農民たが?
- 56 : 2022/08/18(木) 14:56:34.91 ID:LrrPrkwIa
- 両班だらけの朝鮮と変わんねーわこの国
- 57 : 2022/08/18(木) 14:57:48.22 ID:UQlYpjpL0
- 先祖を文献で調べると面白いよね
戦国期に城落として余裕かまして宴会してたら逆襲食らってなりふり構ず逃げた人とか
江戸期に夕涼みに出かけて辻斬りに斬られた人とかいたりするもんな
あと曾祖母が吉田茂の実家から嫁に来てるのにはマジビビったわ - 58 : 2022/08/18(木) 14:58:32.99 ID:IJPnl7p2a
- 聞いたことないから曽祖父の職業すら知らん
- 59 : 2022/08/18(木) 14:58:55.11 ID:Ks0jvA7YM
- どうやら田舎で代官だったらしいと聞いて、
曽祖父の出身自治体に直系全部の除籍簿の取り寄せを依頼したばかり。さてどうなるかな - 60 : 2022/08/18(木) 14:59:45.88 ID:8rVHvaiZ0
- 田舎だと農民の子孫は富豪
コメント