偉い人「インターネッツは自分の見たい情報しか見なくなるから考え方が偏るよ」←正しかったよな…

1 : 2020/08/19(水) 05:00:04.99 ID:i7fhWjir
ネットも変わっちまったな
2 : 2020/08/19(水) 05:00:50.30 ID:axA2g7QkM
ネットと本の併用かなぁ
3 : 2020/08/19(水) 05:01:12.93 ID:eJCGLiyQ0
テレビよりネットの方が馬鹿になる
19 : 2020/08/19(水) 05:05:26.29 ID:q1fYHK7G0
>>3
とっくにテレビ以上のヤラセが蔓延してっからな
26 : 2020/08/19(水) 05:06:35.48 ID:eJCGLiyQ0
>>19
テレビはBPOもおるし今は視聴者がうるさいけど
ネットは完全に野放しやからな
4 : 2020/08/19(水) 05:01:15.30 ID:Gjtmq9GD0
宮台真司な(´・ω・`)凸
西部邁みたいに死後評価されるタイプや
6 : 2020/08/19(水) 05:01:47.05 ID:46XcxeqO0
ネット前の方が無知すぎてヤバイと思うで
13 : 2020/08/19(水) 05:04:16.04 ID:E8523CdM0
>>6
ネット無い時代に無知だった奴は、ネット時代になっても無知なままだよ
18 : 2020/08/19(水) 05:05:24.21 ID:46XcxeqO0
>>13
無知だった奴が中途半端に知識ついてめんどくさくなっただけやで
22 : 2020/08/19(水) 05:05:37.58 ID:Gjtmq9GD0
>>6
IQ200ロンドン大学卒のありがたい言葉
クリストファーノーラン「ネットのせいでみんな本を読まなくなった。書物は知識の歴史的な体系だ。ネットのつまみ食いの知識ではコンテクストが失われてしまう」
28 : 2020/08/19(水) 05:07:08.46 ID:46XcxeqO0
>>22
IQなんて飾りや
31 : 2020/08/19(水) 05:07:31.18 ID:YJw9FHXxp
>>28
IDも飾りやしな
40 : 2020/08/19(水) 05:09:11.53 ID:Gjtmq9GD0
>>28
ノーラン知らんとかガチガ●ジやん´・ω・`)
動物的に生きてそう(´・ω・`;;)
44 : 2020/08/19(水) 05:09:58.31 ID:46XcxeqO0
>>40
アホが影響されそうな人物なんやろなぁ
51 : 2020/08/19(水) 05:10:51.92 ID:GjvfZDKc0
>>40
ノーランライアン知らんとかなんJから二度と出ていってほしいレベルだよな
58 : 2020/08/19(水) 05:11:33.16 ID:SwA9/xUza
>>40
daigo好きそう(笑)
96 : 2020/08/19(水) 05:17:13.37 ID:OR+lKaYM0
>>40
自己紹介かな?
自分を賢いと思ってる猿ほど面白いものもないねぇ
34 : 2020/08/19(水) 05:08:13.05 ID:k8JjQclTd
>>22
まあ分からんでもない
クイズ名人を知識人扱いしてるような違和感
7 : 2020/08/19(水) 05:02:31.17 ID:eJCGLiyQ0
学者の意見と匿名のよく分からんやつの意見が同列に扱われることの恐ろしさ
8 : 2020/08/19(水) 05:02:42.92 ID:E8523CdM0
>>1
スマホの普及が大きかったな
9 : 2020/08/19(水) 05:03:23.85 ID:2GOAkyVCd
パヨちゃんって情報ソースがテレビに偏ってるよな
年寄りかな?
10 : 2020/08/19(水) 05:03:30.18 ID:0871Zsgdp
気軽に情報に触れられるから自分と違う意見もしっかり聞ける人はどんどん賢くなる
違う意見を見たくもないような人はエコーチェンバーで負の連鎖にハマる
14 : 2020/08/19(水) 05:04:36.88 ID:46XcxeqO0
>>10
昔は違う意見すら聞けなかったんやで
17 : 2020/08/19(水) 05:05:11.85 ID:E8523CdM0
>>14
そりゃ君が知らなかっただけでしょ
25 : 2020/08/19(水) 05:06:23.82 ID:46XcxeqO0
>>14
ほんまやで
今はいろんな意見があってええ時代やわ
27 : 2020/08/19(水) 05:06:52.19 ID:YJw9FHXxp
>>25
自演する自由もあるしな
11 : 2020/08/19(水) 05:03:32.00 ID:cM1fjhQX0
テレビのニュースすら見てられなくなったわ
見たくないニュース飛ばしたくなる
12 : 2020/08/19(水) 05:03:48.58 ID:5zeO573g0
自分の信じたい情報だけが真実
15 : 2020/08/19(水) 05:04:57.27 ID:SvE9zL2A0
なんやっけこういうの
ポスト真実やっけ
16 : 2020/08/19(水) 05:04:58.33 ID:boOYH4PF0
>>1
ほーん、で?その偉い人のソースは?
21 : 2020/08/19(水) 05:05:29.60 ID:IV2EchW20
テレビだってチャンネル変えるやんか
24 : 2020/08/19(水) 05:06:21.72 ID:GjvfZDKc0
嫌儲と特亜見てるとよく分かる
29 : 2020/08/19(水) 05:07:09.59 ID:2lXhYc6n0
新聞だけ読んで
他人の押し付けたい情報だけ見て考えが偏るよりはマシ
43 : 2020/08/19(水) 05:09:26.39 ID:eJCGLiyQ0
>>29
こういうのガチで言ってるのか判断に迷う
30 : 2020/08/19(水) 05:07:20.57 ID:CPhf9NFp0
敵か味方の二元論で語る人間は多くなった印象
相いれないならば敵の意見は聞かなくてもいい的な
33 : 2020/08/19(水) 05:08:09.71 ID:6ZWxz4gVp
これを解消する為にバランスよく情報収集してくれるAIがあったとしても、それ使う時は不快な情報も入ってくる
今の状況に慣れすぎて戻るのは厳しい
35 : 2020/08/19(水) 05:08:32.42 ID:HmFoJSWj0
その時代その時代の潮流、常識、大きな流れにはどうせ影響されざるを得ないんだから
偏るかどうかはそいつのIQの高さで発想を斜め上に飛ばせるかどうかによるだろ
何見たって偏る
38 : 2020/08/19(水) 05:08:59.90 ID:7MyuSrijd
けどテレビも新聞も向こうが見せさせたい情報しか見れないから偏るやん?
46 : 2020/08/19(水) 05:10:13.65 ID:k8JjQclTd
>>38
その偏りとイッチの言う偏りは意味合いがちょっと違うやろ
49 : 2020/08/19(水) 05:10:35.60 ID:E8523CdM0
>>38
その点はネットも変わらんだろう
41 : 2020/08/19(水) 05:09:24.32 ID:fAZVo/Cur
ニュースサイトやショッピングサイトが閲覧履歴購入履歴から似たような記事や商品すすめてくるようになったのも偏りに拍車かけとる
56 : 2020/08/19(水) 05:11:25.18 ID:eJCGLiyQ0
>>41
これマジで害悪だよな
ネットサービスがどんどん偏るように誘導してるんだからそりゃおかしいやつ生まれるわ
60 : 2020/08/19(水) 05:11:51.69 ID:E8523CdM0
>>41
それはあるかも
42 : 2020/08/19(水) 05:09:26.16 ID:46XcxeqO0
ネットなかった時とかほんま右へならえ社会やったもんな
47 : 2020/08/19(水) 05:10:25.13 ID:5vSoNAHj0
なんJはまだふざけてるやつが多い分マシな気がするわ
ツイッターは正論と正義みたいなのがもてはやされるからこの傾向が強い
絶対的な正義なんてないのにね
57 : 2020/08/19(水) 05:11:29.19 ID:46XcxeqO0
>>47
ツイッターとかいうオタクだらけのコンテンツで語られてもね…
70 : 2020/08/19(水) 05:12:52.51 ID:2lXhYc6n0
>>47
なんJはその瞬間で揮発するからいい
自分が間違ってると後で思ったら
素知らぬ顔して意見変えたらええからな
ツイッターとかだとどうしても自分が一度言ったことに固執してしまう
自分が軽い気持ちで口にした意見に縛られるようになる
103 : 2020/08/19(水) 05:17:39.38 ID:4G3RwE6+0
>>70
たしかに
72 : 2020/08/19(水) 05:13:13.75 ID:hk5Z/Wei0
>>47
なんjはもはやネットで真面目に議論する事自体が無駄という真理に既に達してる感がある
73 : 2020/08/19(水) 05:13:26.29 ID:Gjtmq9GD0
>>47
このポストモダンな考えもポリコレ促進してるよな(´・ω・`;;)
三島がブチ切れるのも今ならわかるわ(´・ω・`)凸
50 : 2020/08/19(水) 05:10:48.60 ID:80GK4+06d
Twitterは自分の意思でそれができちゃうからほんまに頭煮詰まるよな
52 : 2020/08/19(水) 05:10:59.18 ID:crVI+K8k0
ネットは情報ではなく人の心の本音を見る場所だろ
少なくともワイは高校時代に2chを見なければ、先生や家族が絶賛する地方国立に進学して井の中の蛙のまま人生を終えるところやったから、文字通りネットによって人生観が変わったで
90 : 2020/08/19(水) 05:15:46.53 ID:Gjtmq9GD0
>>52
竹花のタックスヘイブン動画見てみ?(´・ω・`)凸
2ちゃんどころではない本音が見れるで
しかも上級側の
53 : 2020/08/19(水) 05:11:06.50 ID:3+MSG2ky0
体系的な学習が出来なくて歯抜けな知識だけが残るのはガチやろなぁ
本は読んどけ
54 : 2020/08/19(水) 05:11:24.41 ID:CT48rRM70
普通の日本人とかいう白痴ワード
55 : 2020/08/19(水) 05:11:25.10 ID:NTnBdCCI0
リテラシーの無い奴はどの媒体でも一緒やぞ
59 : 2020/08/19(水) 05:11:37.64 ID:Z36OeFt70
結局何事も多方面から見ないとあかんわなセイバーやなんかと一緒や
105 : 2020/08/19(水) 05:18:08.64 ID:Gjtmq9GD0
>>59
逆やで(´・ω・`)凸
まずはポジション取ってから考える
小室直樹も宇沢弘文もアメリカ憎しから留学してるんやから(´・ω・`)凸
61 : 2020/08/19(水) 05:12:04.39 ID:q1fYHK7G0
買い物しよう(リアル)
服を着て、靴を履いて、お財布持って、怖そうな人たちが居る道は避けて、変な店員も避けて

買い物しよう(ネット)
風呂上りに、パンツ一枚で、酒飲みながら、翌日何買ったか覚えてない

62 : 2020/08/19(水) 05:12:12.10 ID:gFgy5OPr0
別に本読まなくなったのはネットのせいやない
ネットが普及する前かて本読まん人は増え続けてた
63 : 2020/08/19(水) 05:12:22.84 ID:0jllGfKJ0
でもテレビや新聞だって報道したい情報しか報道しないから偏ってるじゃん
そしてテレビや新聞だって見たいのしか見ないじゃん
64 : 2020/08/19(水) 05:12:24.23 ID:9bBzAOM1p
何かしらの意見がバズったら同意する人同士で共有されると同時に反対意見のツイートが反対意見の人同士で共有される
直接ぶつかり合うような大きな議論にはならずに小さな議論が散発的に起こるだけで分断された賛成反対それぞれのグループが生成される
65 : 2020/08/19(水) 05:12:24.39 ID:Ekjj4Uta0
2ちゃんで「勝手に画像うpしていいの?」「無許可で動画リンク貼っていいの?」とか言われた瞬間に時代変わったと思った
66 : 2020/08/19(水) 05:12:25.12 ID:cM1fjhQX0
老人の方がネットde真実に陥りやすいんやろ
デジタルネイティブしかおらん時代になると
どうなってるんやろう
67 : 2020/08/19(水) 05:12:32.18 ID:6ZWxz4gVp
ゴシップばっか見とるやつは情報収集の偏りを改善する時も幸福感しか無いやろな
最近気付いたけど刺激が強いだけのネガティブな情報って依存度高いだけであんまり幸福感無い
性質的にワイこういうの好きなんやでって強がりが働いて余計に縛られやすいし
68 : 2020/08/19(水) 05:12:32.35 ID:hYASC7iA0
確証バイアスやな
69 : 2020/08/19(水) 05:12:50.18 ID:46XcxeqO0
この人のIQは200!
よしこの人の言う事は絶対だ!
なんてアホにはなりたくないわな
80 : 2020/08/19(水) 05:14:05.03 ID:6ZWxz4gVp
>>69
それは5chのエセ権威主義全部にも言える事や
71 : 2020/08/19(水) 05:13:03.50 ID:g8zQTS/PM
否定から入るイッチには何も生み出せないという事だ
74 : 2020/08/19(水) 05:13:35.68 ID:dgkHvZFkM
mgs2のまんまやったな
76 : 2020/08/19(水) 05:13:41.91 ID:krpDZA9v0
エコーチェンバーとか確証バイアスとか予め知ってれば少しはマシに使えるかもな
87 : 2020/08/19(水) 05:15:29.11 ID:mxD8tIfId
>>76
下手に知ってると賢ぶった無能な優柔不断者が出来上がるんやけどな
94 : 2020/08/19(水) 05:17:03.83 ID:krpDZA9v0
>>87
謙虚さが大事やな
78 : 2020/08/19(水) 05:13:47.24 ID:q1fYHK7G0
家に帰ってきたぞ
鍵をかけて、誰も入ってこないよう防犯して
ネットの海に自分の裸体を晒そう
79 : 2020/08/19(水) 05:13:51.64 ID:5Ivf2gm3a
ソースは5chみたいなやつ増えたな
81 : 2020/08/19(水) 05:14:25.30 ID:hYASC7iA0
認知バイアスについて調べるとネット民の特性ほとんど当てはまって面白いで
82 : 2020/08/19(水) 05:14:30.07 ID:3DQCtLz2r
ネットメディアも記者クラブ入れるくらいの地位になればもうちょいまともになるんでは
83 : 2020/08/19(水) 05:14:36.33 ID:OfRQb04+p
うそはうそであると見抜ける人でないと難しい
91 : 2020/08/19(水) 05:15:48.17 ID:3+MSG2ky0
>>83
それ言ってた人が頭おかしなってるんだよなぁ……
99 : 2020/08/19(水) 05:17:26.68 ID:6ZWxz4gVp
>>91
理屈よりもそういうキャラで自己顕示欲を満たしたい気持ちが勝ってしまったからな
84 : 2020/08/19(水) 05:15:07.73 ID:dgkHvZFkM
ワイはどっちかと言うとネットとリアルの壁が薄くなってるほうがいややわあくまでもネットはネット、リアルとは別がええ
85 : 2020/08/19(水) 05:15:12.05 ID:ZWJrjiFU0
たし蟹 ほんまどうすればええんや
無知の知とは言うけどそれを知ったところで
越えてくるのが現代やんね つらい
88 : 2020/08/19(水) 05:15:33.30 ID:TYa/QFB20
ネットなんて便所の落書きだったのに真面目に捉える奴増えたよなぁ
95 : 2020/08/19(水) 05:17:07.12 ID:eJCGLiyQ0
>>88
人が増えたんやからしゃーない
そもそもNHKがツイッターの意見を取り上げたりしてんだから今更な
92 : 2020/08/19(水) 05:16:00.91 ID:NCiMhK1N0
それ踏まえてもテレビのほうがクソやから見ない
93 : 2020/08/19(水) 05:16:49.94 ID:40ETLB0+0
実際に一億総白痴化
コロナで疑う余地はなくなった
97 : 2020/08/19(水) 05:17:16.98 ID:CFYa6dUqp
>>93
昔から白痴だらけだろ
108 : 2020/08/19(水) 05:18:44.75 ID:gWuXjQG3p
>>93
こういうガ●ジって自分は違うとか思ってそうだから笑えるわ
98 : 2020/08/19(水) 05:17:20.22 ID:G1QqIhdea
なんjで語るスレの内容ほとんどネットの情報だから「浅い」んだよね
101 : 2020/08/19(水) 05:17:38.78 ID:4lUUvPzM0
ヤフコメ民みてみろよ
クルマからポイ捨てされたションベン入りペットボトルをDNA鑑定して犯人探せとか言ってる奴に大量の👍ついてるんやぞ
なんやあの世界は
102 : 2020/08/19(水) 05:17:39.07 ID:Mtn+nMKIr
見たくない情報は見ないフリ
孤独な奴がバケモノになる仕組み
104 : 2020/08/19(水) 05:17:49.30 ID:9bBzAOM1p
別にテレビ見なくてもいいしネットで情報集めてもいいんや
自分と違う意見にも耳を傾ける姿勢を持ち続けることが大切なだけや
116 : 2020/08/19(水) 05:20:07.18 ID:6ZWxz4gVp
>>104
議論までは流石に難しいな
5ch長いと内容の正しさよりもどっちが優位かにこだわる人の多さに慣れる
106 : 2020/08/19(水) 05:18:12.22 ID:tVVpnObf0
自分を客観的に見るのは大事やね常にとは言わんから
109 : 2020/08/19(水) 05:18:50.74 ID:OR+lKaYM0
やっぱ今どき顔文字使ってる奴ってガ●ジなんやな
ガ●ジのふりかと思ったらずっとこんなことしとるみたいやし
111 : 2020/08/19(水) 05:18:53.46 ID:czZQZz33M
Twitterで信者にチヤホヤされてるのが一番まずい
なんJがまともに見える
112 : 2020/08/19(水) 05:19:26.82 ID:XuDMfXeqa
あんま言われんけどスマホ普及で中高年がSNSに現れはじめたのがインターネット的な物の死の原因やと思う
113 : 2020/08/19(水) 05:19:33.36 ID:cM1fjhQX0
一億総白痴化って60年以上前の言葉やで
ワイらの前の世代からもうアホばっかなんや
114 : 2020/08/19(水) 05:19:38.60 ID:G7UP/NIp0
フィルターバブルやね
115 : 2020/08/19(水) 05:19:39.08 ID:k8JjQclTd
クソサイトが上位に来まくるせいで一周回ってまともな本の価値上がったよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました