
俺「英語全くできないw」非英語圏旅行俺「読めない…英語の案内どこぉ…」ごめん俺英語できたみたい

- 1
韓国人元慰安婦「次の大統領は最優先で慰安婦問題解決を」=韓国ネット「やれることはもう十分やった」1 : 2025/05/16(金) 00:41:24.66 ID:32Cu9aZI 14日、韓国・MBN NEWSによると、韓国人元慰安婦の李容洙さんが「次の大統領になる方には、ぜひとも最優先で慰安...
- 2
【韓国】同胞庁長「在日の権益拡大へ先頭に立つ」1 : 2025/05/15(木) 23:48:31.85 ID:QdmWekAu 記事一覧 2025.05.13 17:32 【ソウル聯合ニュース】韓国の在外同胞庁は13日、李相徳(イ・サンドク)...
- 3
『世代を超える!国民的ヒットアルバムTOP30』発表…皆さんの思い出のアルバムは入ってましたか?#ミュージックジェネレーション1 : 2025/05/16(金) 00:04:28.12 ID:MCczp06a9 【公式】ミュージックジェネレーション @bestsong_mg #ミュージックジェネレーション 世代を超える!#...
- 4
17日~18日は大阪など西日本は警報級の大雨か 雨が強まり滝のような雨も1 : 2025/05/15(木) 23:50:51.46 ID:QFuUNPC99 17日(土)から18日(日)にかけては前線の影響で全国的に雨が降り、強い雨や雷雨となる所があるでしょう。局地的に...
- 5
九州大、三毛猫の毛色遺伝子発見 黒と茶判明で、120年の謎解く1 : 2025/05/16(金) 00:09:45.08 ID:j6YFMGHH9 白、黒、茶(オレンジ)の毛がまだらに生える三毛猫の、体毛の色を決める遺伝子を特定したと、九州大の佐々木裕之特別主...
- 6
中居正広「普通の日本人!」(ヽ´ん`)「普通の日本人って誰だよ」 中居正広「」1 : 2025/05/15(木) 23:20:53.51 ID:R3uGz2Q00 中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文 中居氏側は「性暴力」(...
- 7
インテルがComputexでArc 「B770」 Battlemage GPUを発表するかもしれないインテルがComputexでArc 「B770」 Battlemage GPUを発表するかもしれない 汎用型自作PCまとめ
- 8
バフェット氏、CEOから退任した理由がこちらバフェット氏、CEOから退任した理由がこちら 稼げるまとめ速報
- 9
バフェット氏、退任理由は年齢…「90歳くらいになってから年を取ったと実感し始めた」1 : 2025/05/15(木) 23:13:31.03 ID:QFuUNPC99 【ニューヨーク=小林泰裕】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は14日、年末に米投資会社バークシャー・...
- 10
【参院選】足立と山尾と須藤の参院比例擁立、これほんまに大丈夫なんか?玉木やばいやんけ!【参院選】足立と山尾と須藤の参院比例擁立、これほんまに大丈夫なんか?玉木やばいやんけ! ニュー速タイムズ
- 11
【兵庫】性獣教師に停職3ヶ月 複数生徒にLINEで性的メッセージ、写真要求、部でセクハラ、裏では口止め【兵庫】性獣教師に停職3ヶ月 複数生徒にLINEで性的メッセージ、写真要求、部でセクハラ、裏では口止め コノユビニュース
- 12
飲酒配信で退学になったJK「たかが酒ぐらいで退学は重すぎわよ!」頭狂痴裁「その通り!66万円払え!」飲酒配信で退学になったJK「たかが酒ぐらいで退学は重すぎわよ!」頭狂痴裁「その通り!66万円払え!」 みそパンNEWS
- 13
立花孝志、自殺した県民局長のおちんちん小説を再度晒す1 : 2025/05/15(木) 22:56:56.24 ID:s/8ZJs+J0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi 2 : 2025/05/15(木) 23...
- 14
人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ1 : 2025/05/15(木) 23:44:13.13 ID:QFuUNPC99 東北6県と新潟県の産官学が連携して地域の課題解決を目指す「わきたつ東北戦略会議」(東北経済連合会主催)が15日、...
- 15
【画像】中国人女、とんでもない車に乗って現れ日本人もビビる1 : 2025/05/15(木) 23:41:28.88 ID:2VK+YjEq0 動画は>>2 http://5ch.net 2 : 2025/05/15(木) 23:41:40.7...

- 1 : 2023/07/05(水) 16:54:19.73 ID:dvNK27APM
- 21 : 2023/07/05(水) 16:56:12.65 ID:EWZbax+U0
- リーディングは受験英語でも対応できるから
- 22 : 2023/07/05(水) 16:57:14.09 ID:r5gXV5+Ua
- メキシコからアメリカ入った瞬間「帰ってきた」と思える
- 23 : 2023/07/05(水) 16:57:34.45 ID:WnVJcLEg0
- これは確かにな
説明書とかも、中国語より圧倒的に英語の方が分かる
でも俺TOEIC250点なんだが?どういう事なの - 24 : 2023/07/05(水) 16:58:23.76 ID:xvDEDZw5a
- 一文ずつなら高校英語レベルでも分かる
二文以上が繋がってるやつは慣れてないと無理 - 25 : 2023/07/05(水) 16:58:29.62 ID:WnVJcLEg0
- 英語のサイトとか外人Twitterも大体意味分かるのに、英語のテストは微塵も分からないし何も話せない
不思議すぎるだろ - 28 : 2023/07/05(水) 16:59:21.86 ID:xvDEDZw5a
- >>25
そりゃ日常使いと国語のテストは別もんだろ - 26 : 2023/07/05(水) 16:58:45.66 ID:MDeWbrDZM
- 人間、命に関わることには一生懸命になるよな
- 27 : 2023/07/05(水) 16:58:52.51 ID:MfGN+CHia
- 今はグーグルレンズで非英語でもリアルタイムで翻訳可能だろ
この前タイに行ったけどタイ語のリアルタイム翻訳余裕だったわ - 29 : 2023/07/05(水) 16:59:24.47 ID:uFY+N6o10
- 英語と漢字わかると結構捗る
- 30 : 2023/07/05(水) 17:00:11.82 ID:iLQCYLAm0
- 英語なんてほぼ全部SVできてるしな(´・ω・`)大体なんとかなる
- 31 : 2023/07/05(水) 17:03:42.84 ID:DO+jjG71H
- 日本の英語教育はスピーキングとヒヤリングは全く身に付かないけど、リーディングとライティングはそれなりのものが身に付くから
- 32 : 2023/07/05(水) 17:03:50.11 ID:86MBmo/m0
- 中華圏の漢字は結構分かるぞ
漢文の授業が役に立つ瞬間が何度かあった - 33 : 2023/07/05(水) 17:04:40.70 ID:WDEvXWDN0
- ヒヤリングがやばいだけでリーディングは中学英語でなんとかなるからな
ヒヤリング無理すぎてわろてるわ - 37 : 2023/07/05(水) 17:06:12.18 ID:IRFnDIi20
- >>33
リーディングは単独学習でいけるけど
ヒヤリングはネイティブと会話しまくるしかない - 42 : 2023/07/05(水) 17:10:13.13 ID:o6Wowfy2M
- >>37
会話が苦手なんだが
どうにかして会話なしで訓練できないかな - 55 : 2023/07/05(水) 17:24:37.40 ID:EKb1QiedM
- >>37
シャドーイングしまくかないな - 40 : 2023/07/05(水) 17:07:40.64 ID:56f9i016a
- >>33
ヒヤリングは英語でYoutube見たり好きなアーティストが英語圏だと結構聞ける機会があるからまだ救いようがある
問題はスピーキング。日本で普通に仕事してて英語を話す機会が無さすぎて勉強にならんのよ - 34 : 2023/07/05(水) 17:05:09.70 ID:G8qbX2vY0
- ドイツとか行くと「ドイツ語わかんねーよ!英語で喋れよ!!」ってなる
- 35 : 2023/07/05(水) 17:05:16.71 ID:hqyurLGxp
- 外人からするとなんで英語のメールできるのに喋られへんねんって感じらしい
- 36 : 2023/07/05(水) 17:06:10.33 ID:m8mhgQQ80
- 日本語できると言っている外国人「Shushi!Sukiyaki!Fujiyama!Arigato!」
他にしゃべれなかった様子
- 38 : 2023/07/05(水) 17:06:34.56 ID:0qPato+B0
- まあ中学生レベルの英語で
最低限なんとかなるって
海外出張でコロナになって帰れなくなった同僚が言ってた - 39 : 2023/07/05(水) 17:06:56.22 ID:IRFnDIi20
- ガチで海外少し住めばすぐ英語喋れるようになるよ
海外でもぼっちなら知らねえけど積極的に行動すれば友達ぐらいできるでしょ - 41 : 2023/07/05(水) 17:08:09.95 ID:m8mhgQQ80
- >>39
だいたい同じ言語、人種で群れるから
ビジネスや纏まった人数の留学じゃ一切しゃべれない様子 - 46 : 2023/07/05(水) 17:12:09.03 ID:o6Wowfy2M
- >>39
日本に友人いないのに海外でできる道理がないそれでも仕事で使うから英語読み書き喋りと聞き取りと、すべて出来るようにならにゃならん
苦しい - 52 : 2023/07/05(水) 17:17:08.41 ID:IRFnDIi20
- >>46
海外でマチアプすればアジ専、女が寄ってくるだろ
アジア人いない地域ならブサイクでも付き合えるから余裕 - 43 : 2023/07/05(水) 17:10:24.09 ID:XuZXl38B0
- わかう
英語圏てイージーモードだったんだなっていう - 44 : 2023/07/05(水) 17:10:35.61 ID:RXm+PGbm0
- ミミズが這ってるような言葉の国には行けないわ
タイとか - 45 : 2023/07/05(水) 17:10:36.71 ID:wVkwH65q0
- 日本人て英語話すのは苦手だけど読む方はそこそこいけるよな
- 47 : 2023/07/05(水) 17:12:50.37 ID:ejsjC2lD0
- ヒヤリングもイギリス英語ならすごくわかりやすい
メリケンが早くちすぎるだけ - 48 : 2023/07/05(水) 17:14:28.63 ID:Nh1EB32k0
- 思うに日本人は英語に対して強い苦手意識や恐怖心を持っているので英語を見た途端勝手に自分の脳に拘束かけて理解できなくなってるんだろう
ところが全く分からない外国語のなかにいる状況ではそんなこと言ってられないので拘束が外れて分かるようになるのではないか - 49 : 2023/07/05(水) 17:16:02.04 ID:cTez1Jfad
- 英語インプット→日本語に変換→日本語で言いたいこと考える→英語に変換→英語アウトプット
俺はこれが死ぬほど遅いから苦手なんだよな英語
感覚で掴めるようになりたい - 50 : 2023/07/05(水) 17:16:22.71 ID:4Q4PMbRR0
- 非英語圏に行くと英語の通じ無さにビビることがある
- 51 : 2023/07/05(水) 17:16:39.63 ID:heSyzAGH0
- 海外エ口動画サイト使う程度の英語だけどな
- 53 : 2023/07/05(水) 17:18:38.76 ID:GRcdmYMl0
- 英語は中学生レベルでも薄らぼんやり意味分かるからな
- 54 : 2023/07/05(水) 17:21:10.73 ID:B/nPlYLS0
- コミュニケーションが難しいだけで看板やメニュー読んだり一方的に伝えたりはできるしな
- 57 : 2023/07/05(水) 17:26:10.14 ID:qLB1Mo5W0
- スマホの翻訳アプリのカメラ翻訳でいいじゃん
- 58 : 2023/07/05(水) 17:26:30.99 ID:EWZbax+U0
- ネトウヨが駅のハングル表示に反発してるのも読めないって不安感から来てると思うわ
英表記はもちろん簡体字にもそこまで反発してないし - 59 : 2023/07/05(水) 17:26:58.96 ID:0V6ZXuM20
- 英語でありがとうとごめんなさいはほとんどの日本人が言えるけど
中国語でごめんは知らん人多そう - 60 : 2023/07/05(水) 17:31:56.53 ID:eyNU+LPK0
- >>59
中国語に謝罪の言葉なんてあるの? - 61 : 2023/07/05(水) 17:33:19.81 ID:cTez1Jfad
- >>59
○不起
みたいな感じだったのは覚えてる - 63 : 2023/07/05(水) 17:38:22.96 ID:ffMVfPgrM
- >>61
対不起だな - 62 : 2023/07/05(水) 17:35:48.08 ID:UYagyofq0
- ロシア語とか全くわからんもんなこれならまだ英語のがわかるわ思う
- 64 : 2023/07/05(水) 17:39:24.98 ID:UYagyofq0
- ロシア行ったわけじゃなくてYou Tubeのコメント眺めてるだけだけどさ
- 65 : 2023/07/05(水) 17:44:50.70 ID:uG28/ncM0
- 俺も英語全く駄目だから海外旅行の時は英文科卒の嫁さんに任してる
コメント