
俺「サーモン下さい」大将「うちは江戸前なんでね(ニチャア」客「いくら下さい」大将「ヘイ、喜んで!」

- 1
【卵また高騰】”エッグショック”再び 「毎月100円上がっているイメージ」 鳥インフルエンザで卵の出荷数減少が背景1 : 2025/05/28 19:53:40 ??? 日々の食卓に欠かせない卵。 その値上がりが続き、2年前のエッグショックに迫る勢いです。 27日に「イット!」が取材したのは、東京・吉祥寺に店を...
- 2
「こち亀」イラスト使った葛飾区に複数の抗議 広報紙に迷彩柄のヘリ、編隊飛行…「戦争を想起させる」1 : 2025/05/29(木) 05:03:27.67 ID:T5VwgJAN0 https://www.tokyo-np.co.jp/article/407600 東京都葛飾区が広報紙に掲載...
- 3
【ボクシング】亀田興毅氏「予断を許さない状況 1日も早いご回復を」主催興行で急性硬膜下血腫で開頭手術…重岡銀次朗に言及1 : 2025/05/29(木) 00:20:25.96 ID:9lsmY4av9 ボクシング元世界3階級制覇王者でプロモーターの亀田興毅氏(38)が28日、自身のX(旧ツイッター)を更新。急性硬...
- 4
【埼玉】男子高校生にわいせつ行為、トイレで「何歳?」と声をかけ服の上から触った25歳男逮捕「記憶にありません」1 : 2025/05/28 14:07:12 ??? 埼玉県警越谷署は27日、不同意わいせつの疑いで、さいたま市緑区大門、会社員の男(25)を逮捕した。 逮捕容疑は3月2日午後4時半ごろ、越谷市内...
- 5
新宿や渋谷に自転車暴走族が出現、「日本の若者はバイクすら買えなくなったのか?」新宿や渋谷に自転車暴走族が出現、「日本の若者はバイクすら買えなくなったのか?」 冷笑速報
- 6
ある日突然ヤギが所長に???「ヤギに頭を下げさせ…」 立憲・鎌田さゆり議員(60)の“深刻パワハラ” 秘書9人が連続退職ある日突然ヤギが所長に???「ヤギに頭を下げさせ…」 立憲・鎌田さゆり議員(60)の“深刻パワハラ” 秘書9人が連続退職 好きなニュースまとめ
- 7
終末期「死の援助」法案を可決 妨害行為には禁錮、罰金刑も フランス下院、秋に上院審議へ1 : 2025/05/29(木) 00:14:18.00 ID:fPRn9Zvd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f69c0e5edcf0d9cd99c786...
- 8
【一帯一路】世界の貧困国、2025年に対中国債務返済額が過去最高に到達【一帯一路】世界の貧困国、2025年に対中国債務返済額が過去最高に到達 コノユビニュース
- 9
【ぶつかりおじさん】福岡の名門・西南学院大学准教授が3度目逮捕…類似の悪質行為は各地で発生 反撃は「正当防衛」になる?【ぶつかりおじさん】福岡の名門・西南学院大学准教授が3度目逮捕…類似の悪質行為は各地で発生 反撃は「正当防衛」になる? 顔面キムチレッド速報
- 10
香港紙が評価「安藤サクラは現代日本の映画界で最も重要な女優だ」1 : 2025/05/29(木) 00:33:23.84 ID:jYJpg4dW9 香港紙が評価「安藤サクラは現代日本の映画界で最も重要な女優だ」 さまざまな映画に出演し、スクリーンのなかで唯一無...
- 11
国民民主の玉木 「ふつうにエサ米と呼ぶ」 謝罪する気は無い(画像あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/29(木) 01:33:45.07 ID:FuBPBC4k0 画像 ps://i.imgur.com/JjiDafu.jpeg http...
- 12
中国から”ヒット&アウェイ”で特詐欺に加担か 中国籍の女を出国直前に逮捕1 : 2025/05/28(水) 19:35:23.87 ID:1SqxHYXF 中国から渡航した当日に、特殊詐欺の出し子として大阪府岸和田市の女性からキャッシュカードなどを騙し取った疑いで、中国...
- 13
中.川.翔.子(し.ょ.こ.た.ん)の良いところを挙げるスレ(誹謗中傷禁止)1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 00:57:29.53 ID:vIggCwip0 正直なところ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 00:57...
- 14
小泉進次郎「JAからクレームヤバいですw」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 01:51:05.51 ID:AXip+kSq0 ありがとう 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/29(木) 01:52:...
- 15
【オーストラリア】6時間で583人と性交した女の子、入院する【オーストラリア】6時間で583人と性交した女の子、入院する コノユビニュース

- 1 : 2024/09/21(土) 20:19:36.33 ID:m/lfIwRq0
なぜ「いくら」はOKで「サーモン」はダメなんだ?
- 2 : 2024/09/21(土) 20:19:49.83 ID:m/lfIwRq0
- おかしいやろ
- 3 : 2024/09/21(土) 20:20:06.57 ID:m/lfIwRq0
- いくらはOKなのに…
- 4 : 2024/09/21(土) 20:20:19.45 ID:m/lfIwRq0
- そんなのおかしいですよ
- 5 : 2024/09/21(土) 20:20:35.13 ID:GwgMIGUea
- 単価の問題
- 6 : 2024/09/21(土) 20:20:41.16 ID:Ngwb47yR0
- 江戸前鮨て食える選択肢すくなくねえ?
ジューシーなやつ少ないものばっかりだし - 7 : 2024/09/21(土) 20:20:46.63 ID:i9qUY6Du0
- 鮭下さいで良かったのに
- 8 : 2024/09/21(土) 20:21:02.85 ID:HmbWrYNA0
- 鱒は出すのにサーモンは出さないとは?
- 9 : 2024/09/21(土) 20:21:27.25 ID:QklOrl0t0
- いくらの場合技が入るからな
- 13 : 2024/09/21(土) 20:22:27.62 ID:0GEztY/i0
- >>9
しごと、な? - 27 : 2024/09/21(土) 20:25:01.21 ID:QklOrl0t0
- >>13
ああそれな - 10 : 2024/09/21(土) 20:22:04.18 ID:K5MFpNth0
- 鮭児とかたまに出してるのは何なんやろな
- 11 : 2024/09/21(土) 20:22:18.60 ID:uvi0Fudj0
- 大将が食べたかったんだろ
- 12 : 2024/09/21(土) 20:22:20.01 ID:bKq5NMot0
- 寄生虫がうんたらかんたら
- 15 : 2024/09/21(土) 20:22:44.06 ID:zzLoHfG1M
- 具体的にどこの店?
- 16 : 2024/09/21(土) 20:22:44.19 ID:0phnZzy+0
- 江戸前の💩牡蠣一丁!
- 17 : 2024/09/21(土) 20:22:46.78 ID:PmPK7AKf0
- サーモンの生食が始まったのが昭和末期くらいだからなあ
- 18 : 2024/09/21(土) 20:23:25.93 ID:bAYzW8J/0
- カリフォルニアロールください
- 19 : 2024/09/21(土) 20:23:28.97 ID:GMXF/+zI0
- アトラティックサーモンとか美味いのにね
- 20 : 2024/09/21(土) 20:23:38.23 ID:P0v7S/Fv0
- いくら自体も戦後の東京オリンピック辺りから出始めたから無茶苦茶歴史浅いんだっけ
- 21 : 2024/09/21(土) 20:23:39.61 ID:p9QRuJDQH
- 江戸前~?
昭和からの浅い伝統だろ?! - 22 : 2024/09/21(土) 20:23:53.24 ID:So9DwoTJ0
- コーン巻いっちょう!
- 23 : 2024/09/21(土) 20:23:59.07 ID:aO1gEI970
- 塩鮭なら江戸時代でも出回ってたけどイクラは無いよな
- 37 : 2024/09/21(土) 20:30:50.84 ID:ZjWb79hA0
- >>23
筋子は平安時代から食べられていた記録があるとか - 68 : 2024/09/21(土) 20:37:33.81 ID:aO1gEI970
- >>37
塩漬けなら意外に持つんか? - 24 : 2024/09/21(土) 20:24:23.41 ID:emSlu17k0
- ロシア前寿司なら逆
- 25 : 2024/09/21(土) 20:24:30.28 ID:dptmUmGv0
- じゃあカッパ巻き下さい
- 26 : 2024/09/21(土) 20:25:00.48 ID:z/+RAXaZ0
- イクラもロシア語だろ!ってネタじゃないんだ。
- 28 : 2024/09/21(土) 20:26:35.89 ID:djYRDX2b0
- 生ハム!
- 29 : 2024/09/21(土) 20:27:24.15 ID:DnryR+5lM
- 江戸前名乗るなら寿司はファストフードって自覚を持って欲しい
一丁前にお高くとまってんじゃねーよ
あとウニ出すな - 76 : 2024/09/21(土) 20:39:16.04 ID:s/j24T5j0
- >>29
庶民に親しまれてた寿司の屋台を禁止して高級化させたGHQが悪い - 118 : 2024/09/21(土) 20:55:08.55 ID:lSNDG+6Zd
- >>29
これてわすね - 30 : 2024/09/21(土) 20:28:11.88 ID:TDGrxh08a
- 江戸時代から高い寿司はあっただろ
でも今のとぜんぜん違うけどな - 31 : 2024/09/21(土) 20:28:20.56 ID:gmsSWMUp0
- この江戸前寿司は偽物だ
本物なら一貫でお腹いっぱいだよ - 34 : 2024/09/21(土) 20:30:04.64 ID:kuAdQfw10
- >>31
南房総行くといまだにシャリがお稲荷さんサイズの寿司あるんだよ - 45 : 2024/09/21(土) 20:32:52.38 ID:1E4T1S2z0
- >>34
東京の寿司が小さくなった理由って戦後の食糧不足で米が配給制だったから - 112 : 2024/09/21(土) 20:52:54.01 ID:Kx3FZUGZ0
- >>45
ならなんでネタがデカいんだよ……
どう考えてもシャリよりネタのほうが貴重だろが - 121 : 2024/09/21(土) 20:58:55.31 ID:1E4T1S2z0
- >>112
物が流通してないから店って形式で商売が成り立たなくて寿司屋は客が持ち込んだ魚と米を加工するって仕事になってた
魚も当然売ってないから自分で捕まえた魚を持ち込んでた
歴史的に見ても炭水化物の方が確保するのが難しいんだよ
タンパク質は野生で取れるけど炭水化物を野生から取るのは大変だから - 32 : 2024/09/21(土) 20:28:21.70 ID:AUToY7J+d
- ☝🤓フライドポテト一つ!
- 33 : 2024/09/21(土) 20:29:18.79 ID:7izs9Hfb0
- いかおくら一丁!
- 35 : 2024/09/21(土) 20:30:33.40 ID:Cd+ZYlaXH
- 大将ゲソサラダちょうだい
- 36 : 2024/09/21(土) 20:30:42.07 ID:8waD0VtK0
- 大将「あいよ、鯛(ティラピア)ね」
- 38 : 2024/09/21(土) 20:31:04.29 ID:jg6K/Dv+0
- サーモン儲からんもん
- 39 : 2024/09/21(土) 20:31:23.62 ID:F05Yt2SQM
- マヨコーンこそ至高の寿司
- 40 : 2024/09/21(土) 20:31:25.37 ID:xxqk5qfx0
- 東京湾で取れた魚以外使ってるくせに何が江戸前だよ
- 41 : 2024/09/21(土) 20:32:03.01 ID:/J7uLomZ0
- まぁでもイクラは軍艦もの不動のスタメン的なポジション確立してるよな
- 46 : 2024/09/21(土) 20:33:14.68 ID:VbFmJkBk0
- >>41
中抜ききゅうり入れてる犯罪軍艦はマジでなんなの? - 42 : 2024/09/21(土) 20:32:14.69 ID:L7VMvC0e0
- なぁ知ってたか?イクラってロシア語なんだぜ
やつらの間じゃキャビアもイクラって言うんだぜ - 44 : 2024/09/21(土) 20:32:36.15 ID:eO8oYGBZ0
- 江戸前のネタって巨大アナゴとか
- 47 : 2024/09/21(土) 20:33:16.76 ID:PpFUjiZV0
- コーン軍艦ください
- 48 : 2024/09/21(土) 20:33:23.94 ID:i8pTlHnc0
- ヘイ!ヘドロ巻き一丁
- 53 : 2024/09/21(土) 20:34:31.53 ID:i9oc4bf9M
- >>48
そりゃ真の江戸前だわw - 49 : 2024/09/21(土) 20:33:57.64 ID:3nyIKFmT0
- ハンバーグください
- 50 : 2024/09/21(土) 20:34:04.47 ID:xxqk5qfx0
- サラダ軍艦が一番うまいよな
- 51 : 2024/09/21(土) 20:34:08.08 ID:i9oc4bf9M
- 隅田川に鮭が戻ってくるでしょ!
- 52 : 2024/09/21(土) 20:34:20.18 ID:Q5LMuKY80
- 唐揚げください😊
- 54 : 2024/09/21(土) 20:35:03.32 ID:CSr1SMrP0
- うにが江戸前で取れるか
- 95 : 2024/09/21(土) 20:44:33.47 ID:1E4T1S2z0
- >>54
取れるよ
バフンウニみたいな高級ウニは取れないけど - 55 : 2024/09/21(土) 20:35:04.03 ID:7GdyLhD80
- ケンちゃんまだお人形遊びしてるのぉ~?もう片付けるよ~
- 56 : 2024/09/21(土) 20:35:06.72 ID:Nw66cfUI0
- ツナ軍艦ください
- 57 : 2024/09/21(土) 20:35:12.68 ID:HCWvjiqJ0
- 江戸時代に軍艦あったのかよ
黒船巻きとか呼べや - 58 : 2024/09/21(土) 20:35:16.19 ID:5NEwJRwq0
- ウニの軍艦巻き👈いや銀座久兵衛が発明したから忖度で仲間に入れてやってるだけだよね
- 59 : 2024/09/21(土) 20:35:47.29 ID:i9oc4bf9M
- え、マヨコーン軍艦、ないの!?
- 60 : 2024/09/21(土) 20:35:56.91 ID:zdruW0DH0
- トンキンのうんこ水が育てた栄養豊富な牡蠣一丁
- 61 : 2024/09/21(土) 20:36:02.58 ID:rWhUBJWQ0
- 回らない寿司と回る寿司でブラインドテストしてもここのスレの人は多分わからないだろう
というか俺もわからん - 65 : 2024/09/21(土) 20:37:18.33 ID:8waD0VtK0
- >>61
さすがにそれはわかるだろ… - 69 : 2024/09/21(土) 20:37:58.73 ID:rWhUBJWQ0
- >>65
それが分からないんだよ
何かの企画で寿司屋の板前がブラインドテストしてたけどプロですら間違えてた - 82 : 2024/09/21(土) 20:40:45.80 ID:8waD0VtK0
- >>69
見た目とか違うし、普通に味も違うし…
そういうTV用に普段使わないいいネタ持って来たんじゃないの? - 88 : 2024/09/21(土) 20:43:00.11 ID:rWhUBJWQ0
- >>82
ブラインドテストって目隠しするんだけど何で見た目?目隠しするんだけど - 97 : 2024/09/21(土) 20:44:53.82 ID:ynORNFc60
- >>88
えっ?見た目も味のうちだろ
ブラインド=目隠しじゃない - 91 : 2024/09/21(土) 20:43:18.79 ID:T09FXFIk0
- >>82
あとその時のネタはマグロだよ - 104 : 2024/09/21(土) 20:48:20.27 ID:SE/cIQV90
- >>61
いや回転寿司ってシャリが機械握りだしさすがにわかるわ
人が握ってる所もあるかもしれんが - 113 : 2024/09/21(土) 20:53:02.11 ID:vbIgdPlxr
- >>104
回転寿司も色々だぞ
スシローくらはまとかの格安は機械だけど
銚子丸とか根室花丸とかは人が握ってる - 114 : 2024/09/21(土) 20:54:06.47 ID:1E4T1S2z0
- >>104
王手チェーン除くと人が握ってる方が多い感じする - 63 : 2024/09/21(土) 20:37:07.36 ID:ynORNFc60
- 大将、キンパ巻いて!
- 64 : 2024/09/21(土) 20:37:09.77 ID:uvi0Fudj0
- 回転寿司のショートニングで出来たネギトロ慣れてると本物が逆にあまり美味しく感じないらしいな
- 66 : 2024/09/21(土) 20:37:24.26 ID:HSpgDdqG0
- 賢い
- 67 : 2024/09/21(土) 20:37:33.47 ID:q1KnDuly0
- 東京湾だとマグロもいないじゃん
- 106 : 2024/09/21(土) 20:49:29.69 ID:9UvyqJt60
- >>67
当時はシビって言われていないわけではないけど冷凍技術とかないから下魚扱いされてた - 70 : 2024/09/21(土) 20:38:05.48 ID:M4J7H2wP0
- (ヽ´ん`) 「シーフードサラダ軍艦!」
- 71 : 2024/09/21(土) 20:38:28.72 ID:HXd58LgV0
- 江戸前でとれない魚の寿司が出るってわけわからんよな
- 72 : 2024/09/21(土) 20:38:30.45 ID:HhUUkS+s0
- ザーメンください
へい!どの子にいたしゃしょう?
奥の…見習いさん?
かぁ!そいつは勘弁願いますあっしが仕込み中でして - 73 : 2024/09/21(土) 20:38:30.62 ID:p4fJrDtyd
- へいシェフ、ヤナギノマイ握ってくれや
- 74 : 2024/09/21(土) 20:38:38.57 ID:xxqk5qfx0
- 大将チンポ握ってくれ!
- 75 : 2024/09/21(土) 20:38:50.41 ID:U6RZTGvrd
- 回らないお寿司屋さんとかコスパ悪いから行かない
- 78 : 2024/09/21(土) 20:39:59.95 ID:CbNfkh9q0
- タコとかイカは東京湾で取れるの?
- 79 : 2024/09/21(土) 20:40:16.09 ID:ynORNFc60
- >>78
タコはどこにでもいる - 80 : 2024/09/21(土) 20:40:16.78 ID:VScDuZQq0
- (ヽ´ん`) 「はいよっ!イキのいいとうもろこしに油マシマシのマヨコーン軍艦お待ちっ!」
- 81 : 2024/09/21(土) 20:40:35.07 ID:UhRUBsST0
- 「江戸前」を名乗るからには江戸スタイルの路上で屋台で提供しろよな
江戸前寿司はもともとそういう食い物だよ
保健指導で屋台の寿司が禁止されてしまったからしょうがないんだが - 83 : 2024/09/21(土) 20:40:56.28 ID:X1dz+6SX0
- からあげ!
- 84 : 2024/09/21(土) 20:42:22.23 ID:Z/thwWHE0
- コーンマヨ軍艦もハンバーグにぎりも出せないのか
その辺の回転ずしにできることすらできないなら技を磨いて何になるというんだ - 85 : 2024/09/21(土) 20:42:31.09 ID:vfEksnCV0
- サーモンの登場によりマグロ以外のネタは人気ランキング一つ下がったからな
- 86 : 2024/09/21(土) 20:42:37.09 ID:1P++QZM80
- 仲買人にお願いして入れて貰え
- 87 : 2024/09/21(土) 20:42:37.33 ID:luuzqc/90
- 江戸時代の江戸前寿司の定番ネタは
玉子、コハダ、車海老
浮世絵に描かれた江戸前寿司はほぼこれ - 102 : 2024/09/21(土) 20:46:23.03 ID:1E4T1S2z0
- >>87
卵って高くなかったんかな? - 89 : 2024/09/21(土) 20:43:11.63 ID:q1KnDuly0
- 車海老って東京湾にいるの?
- 90 : 2024/09/21(土) 20:43:16.33 ID:3EZBXEZ50
- じゃあサザエさんのイクラちゃんって
あいつだけロシア名だったんかい - 92 : 2024/09/21(土) 20:44:09.33 ID:8W67XPKHC
- ノルウェー産の冷凍モノなら安全だろ
- 93 : 2024/09/21(土) 20:44:10.78 ID:AxRWbhqF0
- 江戸前だって鱒あったんだからだせや
- 98 : 2024/09/21(土) 20:45:28.80 ID:0xVrbRUL0
- サーモンが生で安全に食えるようになったのはつい最近だから
- 99 : 2024/09/21(土) 20:46:18.59 ID:nfjhOPvQ0
- 江戸前寿司って言うけど昭和20年くらいにシャリが今の小さめの白シャリになって40年くらいに軍艦巻きが登場したって感じでせいぜい50年くらいの歴史だよな?
- 100 : 2024/09/21(土) 20:46:18.82 ID:/1lvyRVS0
- 明治までの江戸前寿司のネタは
エビ、コハダ、白魚、アナゴ、マグロ、かんぴょう、玉子江戸前寿司のネタが増えたのは昭和30年代以降だな
- 101 : 2024/09/21(土) 20:46:19.77 ID:xxqk5qfx0
- 寿司で3万とかもう馬鹿すぎるよな
- 103 : 2024/09/21(土) 20:48:08.52 ID:M3xwsb4z0
- マグロと日本酒
これ最高その食べ物の旨さを最大限に引き上げる
- 105 : 2024/09/21(土) 20:49:06.85 ID:IE+dXcU10
- 横文字ネタは回るとこで食えってことだ
- 107 : 2024/09/21(土) 20:50:27.67 ID:P9DxaPPQM
- ネコマタギ言われたとか言う、トロは出すの?
- 108 : 2024/09/21(土) 20:51:29.22 ID:q1KnDuly0
- 東京湾にイカっている?
相模湾だと真鶴でコウイカが卵産んでるところみたことあるけど - 109 : 2024/09/21(土) 20:51:37.65 ID:PMWiOXDi0
- もう江戸前でサーモン取れるようになって半世紀は経ってるのにいつの寿司屋だよ
余りにも時代に取り残されすぎてる - 110 : 2024/09/21(土) 20:52:05.77 ID:+tDeqQ0B0
- 芽葱とかいうわけわかんねえネタはオッケーなのにアボカドはバカみたいに罵倒する雰囲気
- 111 : 2024/09/21(土) 20:52:51.80 ID:hDqtyxEi0
- (ヽ公)は?
- 115 : 2024/09/21(土) 20:54:08.55 ID:fM2ZR9x1M
- 江戸湾の近海で鮪ってとれるの?
- 116 : 2024/09/21(土) 20:54:15.08 ID:7WMZIhEX0
- 前に嫌儲で江戸前寿司に鱒があったってスレあったぞ🥺
- 117 : 2024/09/21(土) 20:54:41.06 ID:jXea3p840
- トロ高値で売る自称伝統
トンキンの歴史と伝統なぞこんな物 - 119 : 2024/09/21(土) 20:56:14.15 ID:q1KnDuly0
- ちな回転寿司行ったことがない
寿司そのものは学食とかパック寿司とか海外(主にヨーロッパのおにぎりにお刺し身のせたみたいなの)で食べたことあるんだけど
同じようなもんだよね? - 120 : 2024/09/21(土) 20:58:37.12 ID:CkKouiAS0
- 江戸前寿司には鱒があったんだからサーモンも江戸前寿司で良いだろ
- 122 : 2024/09/21(土) 20:59:08.14 ID:lX6OVQ7q0
- 江戸にも鱒あったんでしょ?
- 123 : 2024/09/21(土) 21:00:28.20 ID:evWkGSG60
- マグロも海外産だろ!
- 124 : 2024/09/21(土) 21:00:30.91 ID:P0v7S/Fv0
- 江戸時代に描かれてた寿司の絵だと白い板状のネタがあったから
江戸時代からイカは食べられてたんだねって言われてたけど
今の研究だと大正時代になるまでイカを刺身として食べる文化がなく基本は煮物ばかりだったので
じゃああの白い板状のネタは何なんだってのが問題になってる - 125 : 2024/09/21(土) 21:01:38.79 ID:HCWvjiqJ0
- >>124
煮たイカとか - 128 : 2024/09/21(土) 21:03:11.04 ID:CkKouiAS0
- >>124
昔の卵は黄身の色がかなり薄くて焼くと白身の影響で真っ白になってたらしいから卵焼きなんじゃね? - 126 : 2024/09/21(土) 21:01:52.06 ID:XAbwyEhh0
- トロをまともにネタにするようになって大した時間を経てないくせに
伝統(笑)とか言い出すの笑えるやろ - 127 : 2024/09/21(土) 21:02:55.42 ID:tD3HEzyF0
- ツナサラダ軍艦お願いします🥺
コメント