信長の野望の「北条早雲」すまん、何でこいつこんな強いの?

1 : 2024/05/15(水) 10:59:50.75 ID:tSbV8OQcH

信玄と信長より上とかそんなにあるんか?
レス1番のサムネイル画像

https://kemomin.com

2 : 2024/05/15(水) 11:00:32.56 ID:8pMd9FEE0
過剰評価だぞ
3 : 2024/05/15(水) 11:02:50.49 ID:7CxNulJ7H
真田昌幸の方がおかしい
4 : 2024/05/15(水) 11:03:39.83 ID:fk5dJonI0
謙信の外政は分かるけど内政そんなに低いのに驚き
36 : 2024/05/15(水) 11:27:26.31 ID:nIumSdEo0
>>4
謙信は軍事全振りなうえ、長距離遠征多く徴兵が農民にかなり負担だったっていうから、その分減点されてるんじゃね?
5 : 2024/05/15(水) 11:06:15.34 ID:WL7ERShF0
八公二民だの年貢の取り立てが酷い藩ばかりな時代に
四公六民という取り分で農民や庶民に愛されたし
領地も1代でめっちゃ広げたし名君なのは事実だからな
60 : 2024/05/15(水) 11:41:50.95 ID:ecuBuLvfM
>>5
藩の時代、、、、?
6 : 2024/05/15(水) 11:07:18.84 ID:xPnoUFBO0
あの戦国時代に関東を平定してたってこと自体すごい
9 : 2024/05/15(水) 11:10:17.68 ID:PhKK/IIO0
>>6
当時の関東って栄えてても鎌倉くらいなんじゃないの?
16 : 2024/05/15(水) 11:17:22.49 ID:H1wuPYFUM
>>9
湾沿いの平野は基本どの国のどの時代でも栄えてる
7 : 2024/05/15(水) 11:07:19.20 ID:dm2CqR4H0
バトスピではクソ雑魚なのにな
8 : 2024/05/15(水) 11:09:40.68 ID:AaicV+5z0
早雲でこれなら道灌どうなるの
10 : 2024/05/15(水) 11:10:57.35 ID:vBvvnEhu0
信長の内政100ってなんでなんや?
15 : 2024/05/15(水) 11:17:07.64 ID:iqHPLnqv0
>>10
合戦は必ずしも上手く無いのに天下取りそうな国育てたのだからそりゃ内政が上手かったんだろうなと。

父親の信秀の功績を引き継いでいた面はあっても

11 : 2024/05/15(水) 11:11:55.64 ID:CnaQP/id0
コエテクに北条推しが居るんじゃね
12 : 2024/05/15(水) 11:14:18.33 ID:iqHPLnqv0
何事も始めた奴らが偉いということで、
下剋上の嚆矢になった世代は評価高いでしょう。
織田信秀とかも
13 : 2024/05/15(水) 11:15:20.09 ID:zakWN8fu0
親父が既に大名だった織田信長や徳川家康
信長の後釜争いを上手く制した秀吉と違って

北条早雲ってほぼ1人の状態から
大大名に成り上がったからな

66 : 2024/05/15(水) 11:49:25.63 ID:ft11Uvnb0
>>13
姉上のコネでかすぎね?
14 : 2024/05/15(水) 11:16:16.75 ID:Rx5rPxFB0
ゆうきまさみのマンガの人?
17 : 2024/05/15(水) 11:18:34.87 ID:bHUi2AXw0
秀吉の武勇高すぎだろ
18 : 2024/05/15(水) 11:18:35.98 ID:WL7ERShF0
今川義元と和尚の能力の方がツッコミどころ多いけどな
19 : 2024/05/15(水) 11:18:46.88 ID:5k2ueNMR0
早雲は親からの引き継ぎなしやからな
そういう意味だと秀吉の方が凄いことになるか
20 : 2024/05/15(水) 11:20:56.69 ID:BlhmkSxp0
関東に地盤が無かったところからスタートで成り上がってるから
21 : 2024/05/15(水) 11:21:08.65 ID:N6vRWwDg0
ヒラの成り上がりみたく言うけど伊勢氏の生まれだから実家太いんじゃねえの
33 : 2024/05/15(水) 11:26:30.82 ID:iqHPLnqv0
>>21
本人は高学歴でも「太い」と言えるような人や金の支援は物理的に困難な時代では
51 : 2024/05/15(水) 11:35:36.15 ID:MEDUfwgAM
>>33
姉が今川当主の母親というぶっといコネが
63 : 2024/05/15(水) 11:44:21.68 ID:iqHPLnqv0
>>51
それは伊勢氏だからではなく今川で姉を助けたからでは
22 : 2024/05/15(水) 11:22:54.54 ID:WPPQCQ7T0
式神が強すぎる
23 : 2024/05/15(水) 11:23:37.67 ID:1VZxcOpY0
名前がかっこいいだけ
24 : 2024/05/15(水) 11:23:55.43 ID:ePatYSNGd
伊達君入ってないんか
25 : 2024/05/15(水) 11:24:03.16 ID:cb+C1MGh0
チートやん
26 : 2024/05/15(水) 11:24:23.24 ID:u01fhSHU0
成り上がりだから能力は高いに決まってる
むしろ信玄も信長もしょせんは世襲なのに高杉晋作
27 : 2024/05/15(水) 11:24:33.51 ID:fvXclyA+0
コーエー本社が横浜だから
34 : 2024/05/15(水) 11:26:32.91 ID:XNF9p3fq0
>>27
横浜関係ある?
28 : 2024/05/15(水) 11:24:34.73 ID:siryHEWK0
ただの流れ者扱いしてる奴がいるけど名門の出で京都とつながりがあったと言われてるだろ
29 : 2024/05/15(水) 11:24:45.04 ID:iqHPLnqv0
栄えていると言っても農業で栄えているところがほとんどで
金銭取引で栄えていたのは瀬戸内海経済圏、外国から交易に来る山口県あたり、だったところ自国の領地の港などを活用し金銭取引を栄えさせたのが織田信秀とかの世代のイメージ
30 : 2024/05/15(水) 11:25:27.79 ID:eAnoIWiS0
すぐしぬからやろ
31 : 2024/05/15(水) 11:25:35.10 ID:TT+l+FfP0
元々宮仕えだったエリートやろ?
32 : 2024/05/15(水) 11:26:05.53 ID:uTAGDF/Fd
最初の2年くらいで勝手に死ぬやつだろ
35 : 2024/05/15(水) 11:26:33.21 ID:yW/EisqGd
ゆうきまさみの漫画読んでないけど、従来のイメージの知略に長けたズル賢いタイプではなくコツコツ真面目にやる人として描かれてるらしいな
40 : 2024/05/15(水) 11:30:57.80 ID:iqHPLnqv0
>>35
すぐに名前出てこないけれど大道寺家とか5家ぐらい有力者居て、
北条に跡継ぎいなくなったらお前らよろしくと言われるような仲間に支えられて勢力拡大したとかなんとかそんなイメージ
43 : 2024/05/15(水) 11:32:51.30 ID:0E129gtY0
>>35
今はコツコツ真面目説の方が主流だよ
54 : 2024/05/15(水) 11:39:09.67 ID:5m62Soj20
>>43
嫌儲のおぢが学生の頃に勉強した早雲と今の学説とじゃかなり違ってるからね
37 : 2024/05/15(水) 11:29:31.48 ID:uTAGDF/Fd
今川義元ってだいたいの作品でアホで無能な蹴鞠おじなのに能力すっご
45 : 2024/05/15(水) 11:33:33.20 ID:5VG0v2Lf0
>>37
寺に預けられてた(家督継げる立場になかった)状態から駿遠三3ヶ国の太守まで登り詰めた凄い奴だからな
信長が更に凄かっただけで
56 : 2024/05/15(水) 11:39:55.43 ID:rsj2IJbTM
>>37
蹴鞠のプロは息子の氏真
蹴鞠だけで生き残ったみたいなところあるし
38 : 2024/05/15(水) 11:29:39.30 ID:WL7ERShF0
朝廷の役人の産まれだが関東で成り上がったのは北条早雲の実力だからな
年貢の取り分も農民が多く取れるようにしていたし
北条氏の元で働きたいと各地の農民が相模国に移住してきたくらいだし
ここまで民思いで善政敷きながら戦争にも強かったんだから非の打ち所がないわ
39 : 2024/05/15(水) 11:29:48.19 ID:5k2ueNMR0
伊勢氏だとか京都とのつながりがあるのは分かるんだけど、それがあれば2国取れるってこと?
41 : 2024/05/15(水) 11:32:42.36 ID:iqHPLnqv0
>>39
名門の名前だけで国取れるならそもそも関東荒れなかったような
46 : 2024/05/15(水) 11:33:46.99 ID:N6vRWwDg0
>>39
早雲の独断で堀越公方や扇谷上杉に介入出来るわけないから幕府の後ろ盾とかあったんじゃないの
49 : 2024/05/15(水) 11:35:00.73 ID:iUCdm5zS0
>>39
姉が今川の嫁だったから今川が支援してくれた
42 : 2024/05/15(水) 11:32:45.39 ID:J0MLMnCx0
トップ10に同家3人とか北条家推しが露骨すぎんよ
44 : 2024/05/15(水) 11:33:28.00 ID:1cW+PYxv0
北条早雲と斎藤道三はマジですごい
61 : 2024/05/15(水) 11:43:28.81 ID:rsj2IJbTM
>>44
じゃ秀吉は?
68 : 2024/05/15(水) 11:49:58.37 ID:5hJOJVus0
>>61
主人ガチャ大成功やろ?
47 : 2024/05/15(水) 11:34:08.85 ID:5hJOJVus0
鎌倉公方や関東管領からして争乱の原因だもんねw
50 : 2024/05/15(水) 11:35:24.22 ID:BLa+tl6RM
他の世襲大名と違ってこの人は自力で成り上がったからね
53 : 2024/05/15(水) 11:37:58.13 ID:xPnoUFBO0
伊勢新九郎は元は関東を平定するために幕府から派遣された役人なのに
なぜその子孫達はは関東独立国とイキってしまったのだろうか
55 : 2024/05/15(水) 11:39:32.88 ID:a93YStoI0
コーエーの本社が神奈川(武蔵)にあるから地元武将枠
57 : 2024/05/15(水) 11:40:29.17 ID:LqtdYqFPd
今は土地補正みたいなのが大きいからなぁ
関東平野周辺取ると大きすぎる
58 : 2024/05/15(水) 11:41:22.86 ID:CFcSD8Ml0
都から東国に送られて来た落下傘メン = 既に王国築いてる関東足利メンや東国一帯から見たら
キシオとか維新の手の者がいきなり湧いてきてチョロチョロしてる状態だろ?
それが拠り所の自民や維新が潰れても何か独立勢力として・しかも5代に渡って普通に回し続けてたらそら何やコイツ!?なるて
59 : 2024/05/15(水) 11:41:25.74 ID:a93YStoI0
早雲の妹が今川に嫁いでる時点で、超高級門閥武将確定
62 : 2024/05/15(水) 11:43:56.60 ID:B+MeqeP30
戦コレでも強かった
64 : 2024/05/15(水) 11:46:39.86 ID:T8AIG5FE0
後北条は行政に関する史料が多く残っててその関係で研究者も多くいて、後北条は善政ってイメージが作られていった感じがする。
人物叢書シリーズの織田信長を何故か著名な後北条研究者が書いた結果、賛否両論を呼んだりもしてる。
65 : 2024/05/15(水) 11:48:44.72 ID:BlhmkSxp0
そらー今川の支援を受けられたのは幸運だっただろうが
領地が無いところから自力で拡大していったのは
他の有名大名と比べたら特徴としてあるでしょ
67 : 2024/05/15(水) 11:49:46.90 ID:71ssZz+20
当時鎌倉を抑えているってのは何か他の大名に対して優位はあったのだろうか?
所詮昔の都なのかな
69 : 2024/05/15(水) 11:50:09.26 ID:kZKREBY+M
新九郎奔るは作者の寿命との競争になりそう
まだ興国寺城主にすらなってないし
71 : 2024/05/15(水) 11:51:24.81 ID:wyTP4uwJM
後北条氏の始祖だからな
秀吉の大軍を前に北条に従った民衆も多かったらしいしそりゃ内政100だろ
反対のタイプは薩摩。やっぱ薩長は鬼畜だな
72 : 2024/05/15(水) 11:51:54.86 ID:iUCdm5zS0
新九郎奔るはマンガワンやサンデーうぇぶりで無料で読めるから読むべし
73 : 2024/05/15(水) 11:52:03.85 ID:qFx5QKyx0
将軍の弟が伊豆に居たのもデカいよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました