
仏教思想史に自信ニキ

- 1
「まるでサウナ」札幌市営地下鉄に苦情殺到 車両冷房なし ゴムタイヤで重量制限1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 11:32:35.95 ID:Do/M3mzR9 9/23(火) 10:05配信 テレビ朝日系(ANN) 札幌市ではこの夏、...
- 2
高市早苗、ケンモメンみたいになる 『昨日は亡き安倍晋三総理のお誕生日でしたね。』1 : 2025/09/23(火) 09:08:01.27 ID:JZATcTcs0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a58aa2d8956d5ca144c87d...
- 3
【自民党総裁選】「何アピールなのよ」茂木前幹事長 子ども食堂視察での誕生日サプライズが物議…”ズレている”指摘続出のワケ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 10:22:43.02 ID:RM2f8Q0J9 ※9/23(火) 6:00配信 女性自身 9月22日に告示された自民党総裁...
- 4
FOXニュースの司会者、路上生活者や社会的弱者は「強制的に致死薬注射」「ただ殺せばいい」生放送中、共演者も静まり返る→批判が殺到1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 10:34:11.38 ID:5qFd8YVa9 https://news.yahoo.co.jp/articles/888...
- 5
大阪万博、昨日月曜の一般来場者数は21.5万人、このペースだと総来場者数は2900万人を超える模様1 : 2025/09/23(火) 10:08:51.43 ID:yX90/ccd0 閉幕まであと20日…万博22日(月)の一般入場者数は21万5千人、今日のイベントは? https://www.l...
- 6
【真壁昭夫・多摩大学特別招聘教授】残念ですが、新米が出ても安くなりません…農家でもJAでもない、コメ高騰の真の原因1 : 2025/09/23 09:26:12 ??? 新米の時期になっても令和のコメ騒動は収束する気配がない。小泉農水相は備蓄米を放出したが、結果的にコメの価格は再上昇しつつある。 家計の節約志向...
- 7
「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪の”相場” 匿名掲示板やSNSで執拗かつ悪質…1 : 2025/09/23(火) 09:58:08.50 ID:RM2f8Q0J9 ※9/23(火) 9:03 弁護士ドットコム 法務省は9月12日、2022年7月に厳罰化された侮辱罪に関する具体...
- 8
「娘が知らない男と性交しているかもしれない」容疑で大学院生・国武悟倭ファビアン容疑者(25)を逮捕1 : 2025/09/23(火) 09:25:03.69 ID:M0B/9cMP0 2024年3月、当時住んでいた福岡市城南区の自宅で14歳の女子中学生にみだらな行為をしたとして、25歳の大学院生...
- 9
「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪の”相場”1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 09:33:42.64 ID:m2ZAu0VV0 「馬鹿じゃ」で10万円、「見た目からしてバケモノ」は30万円 法務省が初公表した侮辱罪...
- 10
【福岡】「娘が知らない男と…しているかもしれない」母親の相談で発覚 14歳女子中学生に不同意性交等か 25歳大学院生の男を逮捕1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:42:14.54 ID:65JmaTeB9 2024年3月、当時住んでいた福岡市城南区の自宅で14歳の女子中学生にみだ...
- 11
斎藤知事は知事失格!と主張していた自民兵庫県議、リゾートホテルの政治資金処理がバレて辞職1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 09:40:55.81 ID:pNecuTTS0 兵庫県議会の自民党会派に所属する議員が、県庁職員に面会したと虚偽の申請を行...
- 12
日本、イギリスに勝てるものが1つもなくなり詰むwww1 : 2025/09/23(火) 09:13:19.21 ID:dnf9nt+80 歴史、発明、音楽、スポーツ、食、平均賃金 2 : 2025/09/23(火) 09:13:37.43 ID:dn...
- 13
判決 22歳男に懲役3年6ヶ月 ヘアピンカーブで横転し車窓から身を乗り出していた女子高生2人を死傷 福岡1 : 2025/09/23(火) 08:59:37.64 ID:etJWoBB80 https://greta.5ch.net/poverty/ “箱乗り”して急カーブで横転…少女2人死傷 運転の...
- 14
【茨城】クレーン倒れる被害の突風「ダウンバースト」か「ガストフロント」の可能性高い 水戸地方気象台が発表 境町1 : 2025/09/23(火) 09:00:37.75 ID:RM2f8Q0J9 ※TBSテレビ2025年9月22日(月) 20:37 今月18日、茨城県境町で発生した突風について、気象台は「ダ...
- 15
【自民は保守政党としての形がなくなってきている、保守政党としての第一歩を】大阪だけではない、自民党勢衰退に危機感の地方組織から悲痛な訴え 「参政党・ 国民民主党に票が流れている」1 : 2025/09/23 08:29:49 ??? 22日に告示され、小林鷹之元経済安全保障担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保相(64)、小泉進...
- 16
【解説】「生活苦しい」…長引く「物価高」が国民を56す!? “栄養格差”拡大し、日本人の短命化が進みかねないワケ1 : 2025/09/23 08:38:45 ??? 近年、原材料価格の高騰や円安などの影響で食料品や日用品などの価格が上がり続けており、家計のやりくりに苦労している人は多いのではないでしょうか。...
- 1 : 2022/01/09(日) 22:08:36.39 ID:7XCKiMF+0
- ブッダが輪廻から解脱する道を説いた時代に全て口伝で書いて残すということをしなかったのはわざとしなかったの?
人語ではとても表現できない悟りの境地を不完全な言語で書き残すことにためらいがあったのかなあ?
書き残すことで聖典化して陳腐化もするという読みもあった? - 2 : 2022/01/09(日) 22:09:31.49 ID:7XCKiMF+0
- 弟子が書き始めたのって入滅後100年経ったくらいだっけ?
- 3 : 2022/01/09(日) 22:09:51.15 ID:xtqG3Mxk0
- 男が細かい事をきにすんなよ
- 33 : 2022/01/09(日) 22:19:07.92 ID:ZybgPBJS0
- >>3
草 - 4 : 2022/01/09(日) 22:10:27.39 ID:cHCYikaVd
- 悟りは経験してこそ悟りなんだろ
文字にすると野狐禅するからじゃねえの? - 5 : 2022/01/09(日) 22:10:39.31 ID:mYPjY7jj0
- 自分でやらな分かるわけないって思想
- 6 : 2022/01/09(日) 22:11:20.06 ID:7XCKiMF+0
- もしわざと書き残さなかったとしたら倶舎論だなんだと哲学化していったのは無粋の極みなのかなーっと思って
- 9 : 2022/01/09(日) 22:12:07.38 ID:yK4d7ngK0
- >>6
その通り
仏教は哲学だとか言う人のことは信用してはいけない - 10 : 2022/01/09(日) 22:12:40.69 ID:eM/gG8jyd
- >>9
宗教と哲学って大体同じやろ - 11 : 2022/01/09(日) 22:13:04.93 ID:yK4d7ngK0
- >>10
決定的に違うのは信じる部分が残ること - 14 : 2022/01/09(日) 22:13:49.15 ID:eM/gG8jyd
- >>11
仏教は信じる宗教じゃないやん - 18 : 2022/01/09(日) 22:15:02.45 ID:7XCKiMF+0
- >>14
悟れることは信じてるぞ - 20 : 2022/01/09(日) 22:15:42.89 ID:eM/gG8jyd
- >>18
悟りって要するに無になることやん
別に哲学でもええやん - 24 : 2022/01/09(日) 22:17:14.27 ID:7XCKiMF+0
- >>20
そんなに単純じゃないっぽい - 25 : 2022/01/09(日) 22:17:16.27 ID:0RnZbkRo0
- >>20
ブッダも必ず打っき信仰しろなんて言っとらんし自灯明と法灯明いうて
俺の教えを鵜呑みにしないで自分でちゃんと考えて選べいうてた - 34 : 2022/01/09(日) 22:19:22.54 ID:5xBl+6+Aa
- >>25
なんJ民とは思えないありがたきお言葉 - 26 : 2022/01/09(日) 22:17:22.73 ID:yK4d7ngK0
- >>20
全然ちゃう
それは悟りの解釈であって悟りそのものではない
ブッダは悟りそのものがなんであるかについては全く残していない
悟った人はこうだと言ったにすぎない - 29 : 2022/01/09(日) 22:18:32.04 ID:eM/gG8jyd
- >>26
でも十分哲学的な宗教じゃね?
心の働きの仕組みだとか因果とか - 42 : 2022/01/09(日) 22:21:06.64 ID:DGD5XX9c0
- >>29
煩悩から解放されるために煩悩は何故生まれるかを考えまくってるのは面白い
あんま理解できんけど唯識論好きやわ - 36 : 2022/01/09(日) 22:20:11.91 ID:WjgIPY6bd
- >>20
ちゃうぞ
LSDキメるようなもんや - 16 : 2022/01/09(日) 22:14:13.03 ID:mYPjY7jj0
- >>10
宗教というより神学が哲学
仏教は哲学の力を信じる宗教だから神学を内包しとる - 7 : 2022/01/09(日) 22:11:21.84 ID:vnwMtsl+0
- まだ文字がなかった
- 8 : 2022/01/09(日) 22:11:40.70 ID:yK4d7ngK0
- それは当然あるわな
- 12 : 2022/01/09(日) 22:13:12.05 ID:vZ8vN4vad
- そう考えるとやっぱりマニ教ってすげえわ
- 13 : 2022/01/09(日) 22:13:46.49 ID:DGD5XX9c0
- 体系化するつもりがなかったとか
- 15 : 2022/01/09(日) 22:13:49.67 ID:uuuvvUmmF
- 普通に書いたほうが楽やで
わざわざ口伝で伝えるくらい大事にしてるやん
口伝が文字に劣るという考えを捨てろ - 21 : 2022/01/09(日) 22:16:04.54 ID:7XCKiMF+0
- >>15
やっぱその人ごとにぴったりの待機説法を大事にしたんやね
偈を読むとラップみたいだね - 17 : 2022/01/09(日) 22:14:51.68 ID:viEOm1xN0
- 口伝て何度も同じ話しまくったってこと?
- 22 : 2022/01/09(日) 22:16:50.50 ID:DGD5XX9c0
- >>17
ケースバイケースで説法してたから同じ話しはそんなしなかったんちゃう? - 19 : 2022/01/09(日) 22:15:28.17 ID:vnwMtsl+0
- 大乗仏教、ブッダはそんなこと言ってない説についてはどう思う?
- 30 : 2022/01/09(日) 22:18:42.75 ID:7XCKiMF+0
- >>19
拡大解釈に次ぐ拡大解釈で解釈しすぎて挙句ブッダアンチになるというお笑いや - 44 : 2022/01/09(日) 22:21:40.28 ID:WjgIPY6bd
- >>19
全然ちゃうよな
すげえ適当やし
だからこそ残ってるんやろうけど - 23 : 2022/01/09(日) 22:17:01.94 ID:F6ROdcpDd
- ダルマ化する事を望んではいなかったんちゃうか
- 27 : 2022/01/09(日) 22:18:01.26 ID:JJ7W6Qky0
- ま、君らもいっちょ悟ってみなさいよ
息を吸って…吐いて…🧘 - 28 : 2022/01/09(日) 22:18:22.61 ID:5xBl+6+Aa
- このスレわいには難しすぎた
坊さんの集いかなにかかこれ - 32 : 2022/01/09(日) 22:19:02.11 ID:JJ7W6Qky0
- >>28
俺は知ったかしてるだけだが🤨 - 35 : 2022/01/09(日) 22:19:56.90 ID:5xBl+6+Aa
- >>32
知ったかでも知ってるからすごいやん - 31 : 2022/01/09(日) 22:18:59.01 ID:6J3NnKA10
- そもそも昔の時代って話し言葉こそが真理であり
書き言葉はその幻影でまやかしみたいな風潮が全世界的にあったよな - 38 : 2022/01/09(日) 22:20:19.20 ID:JJ7W6Qky0
- >>31
そりゃあ単に西洋哲学を支配したソクラテス以来の観念(とでり田が言っている)じゃないすか - 43 : 2022/01/09(日) 22:21:25.82 ID:6J3NnKA10
- >>38
現代でも本読むときに脳内で音読してる人っているらしいし
面白いもんやな - 47 : 2022/01/09(日) 22:21:56.50 ID:eM/gG8jyd
- >>43
普通音読するやろ - 52 : 2022/01/09(日) 22:22:55.95 ID:6J3NnKA10
- >>47
しないやろ
なんJのレスも脳内で音声再生されるとか地獄やん - 55 : 2022/01/09(日) 22:23:33.14 ID:5xBl+6+Aa
- >>52
してるやろ
チー牛声で再生されとるわ - 56 : 2022/01/09(日) 22:23:39.98 ID:uuuvvUmmF
- >>52
ワイは聞こえるでお前らの声が - 66 : 2022/01/09(日) 22:25:30.91 ID:viEOm1xN0
- >>56
わいの声は美少女声で頼むやで! - 57 : 2022/01/09(日) 22:23:49.70 ID:eM/gG8jyd
- >>52
本は音読やわ - 59 : 2022/01/09(日) 22:24:09.53 ID:TbekH/CU0
- >>47
しないわ
文字の情報だけや - 51 : 2022/01/09(日) 22:22:55.86 ID:5xBl+6+Aa
- >>43
わいは脳内で音読してるわ
女の声とか男の声とか子供とか老人とか置き換えてたわ - 37 : 2022/01/09(日) 22:20:17.75 ID:6J3NnKA10
- ブッダってなんで悟ってから30年くらい布教して回ったの?
悟ったらとっとと輪廻の輪から外れろよ - 39 : 2022/01/09(日) 22:20:19.26 ID:EBvm1/XJ0
- 般若心経も偽経らしいしほとんど後の創作だろ
- 40 : 2022/01/09(日) 22:20:30.91 ID:eM/gG8jyd
- こんな難しい話してても突然落ちるなんJは無常感を思い知らされるわ
- 41 : 2022/01/09(日) 22:20:33.08 ID:5xBl+6+Aa
- なんJってたまに信じられないくらい高度なスレ湧くよな
- 45 : 2022/01/09(日) 22:21:45.66 ID:0RnZbkRo0
- 無功徳や利行利他の精神をわすれたらあかんよ😔
- 46 : 2022/01/09(日) 22:21:56.15 ID:6J3NnKA10
- ワイも仏教思想しとか勉強してみたいから
おすすめの本教えてよ - 54 : 2022/01/09(日) 22:23:25.51 ID:7XCKiMF+0
- >>46
仏教思想のゼロポイントはしっかりしてたな - 64 : 2022/01/09(日) 22:25:22.28 ID:6J3NnKA10
- >>54
これ評判いいらしいな
ワイも買ったまま読んでないかったわ - 71 : 2022/01/09(日) 22:26:21.61 ID:7XCKiMF+0
- >>64
著者が若いから理路整然として飲み込みやすい - 48 : 2022/01/09(日) 22:22:02.33 ID:2lONBMah0
- 関係ないけど大学で仏教史の研究してた人自殺したよな
- 49 : 2022/01/09(日) 22:22:29.72 ID:USdVqV6zM
- 今の日本の葬式仏教は全部偽物やと思てるんやけどどうなん?
- 53 : 2022/01/09(日) 22:23:20.38 ID:eM/gG8jyd
- >>49
49日で生まれ変わったのに盆には山から先祖の霊が帰ってくるとか滅茶苦茶やで - 58 : 2022/01/09(日) 22:24:06.66 ID:DGD5XX9c0
- >>49
日本の土着信仰と融合したから偽物というには違うと思うわ
それ言ったら仏陀入滅以降は全部偽物 - 62 : 2022/01/09(日) 22:24:55.36 ID:JyLk0fDgd
- >>58
いや神道と融合したのはどう考えてもおかしいやろ
当時理解されてなかったとしか思えない - 69 : 2022/01/09(日) 22:26:15.84 ID:DGD5XX9c0
- >>62
大衆に広めるためには大衆に分かるようにしないといかんからな - 76 : 2022/01/09(日) 22:27:11.12 ID:USdVqV6zM
- >>58
ブッダは葬式反対してたやろ
融合うんぬん以前に真逆やん - 63 : 2022/01/09(日) 22:24:57.73 ID:5xBl+6+Aa
- >>49
あれは死者を弔うものじゃなくて生きてる人間に対しての儀式や
しゃーない - 68 : 2022/01/09(日) 22:26:07.85 ID:XxpozKeU0
- >>49
大昔に上座部と大乗で二部しちゃってるから純仏教なんて既にオワコンやろな - 73 : 2022/01/09(日) 22:26:53.15 ID:6J3NnKA10
- >>49
こういうオリジナル仏教至上主義って
いきつくところは教義の発展とかの一切合切の否定するの? - 50 : 2022/01/09(日) 22:22:33.16 ID:viEOm1xN0
- 手塚治虫の漫画読んでも半分も理解出来んかった
ワイには難し過ぎる… - 60 : 2022/01/09(日) 22:24:40.78 ID:L/BvJ/Qb0
- 結局修行せんといかんのか?
- 65 : 2022/01/09(日) 22:25:26.81 ID:JyLk0fDgd
- >>60
阿弥陀如来に救ってもらうから修行したらあかんで - 70 : 2022/01/09(日) 22:26:21.40 ID:cHCYikaVd
- >>60
釈尊は日々日常を修行にしろとおっしゃった - 61 : 2022/01/09(日) 22:24:45.17 ID:7XCKiMF+0
- あとは佐々木閑先生の仏教宇宙をどう見たかも面白かった
- 75 : 2022/01/09(日) 22:27:01.87 ID:kGazKxad0
- >>61
宇治金時のとこすき - 67 : 2022/01/09(日) 22:26:06.83 ID:kGazKxad0
- 趣味でやっとるんか?たいしたもんや
- 72 : 2022/01/09(日) 22:26:34.73 ID:5xBl+6+Aa
- 自分の中で全く意識なかったけど全部人の声に変換されて読んでたわ
生まれて初めてこの事実に気づいたかもしれん
目からうろこや - 74 : 2022/01/09(日) 22:26:55.72 ID:mrFjUs3ed
- ショーペンハウアー哲学って仏教徒から見てどうなん?ムカつくの?
コメント