
仏教思想史に自信ニキ

- 1
芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見1 : 2025/05/04(日) 13:06:25.72 ID:S+YyCy/F9 芸能人不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏私見 元「青汁王子」こと実...
- 2
NHK「受信料、値下げしました」1 : 2025/05/04(日) 12:23:48.09 ID:kDd97fsX0 ↓ https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/nesage_202310/ 2 : 202...
- 3
鳥羽周作シェフ「はっ?」 レストラン当日キャンセル受けた対応を批判する書き込みに怒りの反論 「食材とか使う場所があったら…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 12:43:01.37 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f23dae04...
- 4
過敏性症候群ガス型ワイ、もうどうしようもないと咽び泣く1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 12:58:06.61 ID:kMHIf6jg0 どうすんのこれ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 12:5...
- 5
【県民意識調査】県民の約9割が「沖縄に生まれ、沖縄で生活できて良かった」と回答1 : 2025/05/02 19:56:23 ??? 沖縄県は、県民の生活実態や意識を把握し、より効果的な施策の立案・実施に活用することを目的とした「県民意識調査」を実施し、結果を公表した。調査は...
- 6
ヘンリー王子「もう英国王室は許した。そろそろ和解したい。英国に戻りたい」ヘンリー王子「もう英国王室は許した。そろそろ和解したい。英国に戻りたい」 冷笑速報
- 7
藤岡弘、(79) 世の中に良い影響を与える“藤岡ファミリー”でありたい1 : 2025/05/04(日) 11:29:44.55 ID:kimvqeaN9 日刊スポーツ 2025年5月4日8時0分 https://www.nikkansports.com/entert...
- 8
大阪万博、想定の来場者数に達するには15万人/日必要だが現状では大幅に下回る1 : 2025/05/04(日) 11:11:21.44 ID:B4ZscC9t0 博覧会協会は大阪・関西万博・開幕から21日目となった5月3日の入場者数について、関係者を含め11万6000人と...
- 9
【速報】神奈川県警「ストーカー被害の相談を受けた認識はない」 →【速報】神奈川県警「ストーカー被害の相談を受けた認識はない」 → 暇人\(^o^)/速報
- 10
【速報】広末涼子さんの事故、壁とトレーラーに計5度衝突していた事が判明(ブレーキ痕なし)【速報】広末涼子さんの事故、壁とトレーラーに計5度衝突していた事が判明(ブレーキ痕なし) 暇人\(^o^)/速報
- 11
GACKT ダウンタウン浜田復帰に喜び「やっと帰ってきた!」 「早く松本さんも帰ってきてほしい」1 : 2025/05/04(日) 12:29:10.33 ID:eLreZYW/9 GACKT ダウンタウン浜田復帰に喜び「やっと帰ってきた!」 「早く松本さんも帰ってきてほしい」― スポニチ h...
- 12
永野芽郁さん、大半のスポンサーは動かず「文春がどや!みたいな顔をしてるのがウザい、というのは正直あります」1 : 2025/05/04(日) 10:34:59.44 ID:4ofyjufE0 4月24日発売の『週刊文春』で、俳優・田中圭と、現在放送中のドラマ『キャスター』(TBS系)で共演する韓国人俳...
- 13
『キミとアイドルプリキュア♪』 恋する少女わかばちゃんがとんだ足軽女だと話題に1 : 2025/05/04(日) 11:00:27.79 ID:p1NFASxw0 https://news.livedoor.com/article/detail/28686428/ 2 : 2...
- 14
【米株式】S&P500株価指数、2004年11月以来、20年半ぶりに9日連続上昇1 : 2025/05/04 11:23:41 ??? アメリカの主要な500社の株価で算出するS&P500株価指数は、2004年11月以来、20年半ぶりに9日連続上昇しました。ダウ平均株価もおよそ...
- 15
【かわいいの?】 韓国の若者の間で「オムニ・レイヤード」ファッションが人気=韓国ネット「日本人っぽい」1 : 2025/05/04(日) 06:24:05.92 ID:Vojh/qWm Record Korea 2025年5月3日(土) 22時0分 2025年5月2日、韓国・毎日経済は「今年の春、若...
- 16
【教授】教授「最近、日本でとんでもない事件が続発しており、韓国のイメージがどんどん悪化している」1 : 2025/05/04(日) 12:01:32.99 ID:g6bHrfCm 2025/05/03 21:24 京都を旅行中の韓国人男性が、韓国人女性のスカートの中を盗撮したとして現地警察に逮...
- 1 : 2022/01/09(日) 22:08:36.39 ID:7XCKiMF+0
- ブッダが輪廻から解脱する道を説いた時代に全て口伝で書いて残すということをしなかったのはわざとしなかったの?
人語ではとても表現できない悟りの境地を不完全な言語で書き残すことにためらいがあったのかなあ?
書き残すことで聖典化して陳腐化もするという読みもあった? - 2 : 2022/01/09(日) 22:09:31.49 ID:7XCKiMF+0
- 弟子が書き始めたのって入滅後100年経ったくらいだっけ?
- 3 : 2022/01/09(日) 22:09:51.15 ID:xtqG3Mxk0
- 男が細かい事をきにすんなよ
- 33 : 2022/01/09(日) 22:19:07.92 ID:ZybgPBJS0
- >>3
草 - 4 : 2022/01/09(日) 22:10:27.39 ID:cHCYikaVd
- 悟りは経験してこそ悟りなんだろ
文字にすると野狐禅するからじゃねえの? - 5 : 2022/01/09(日) 22:10:39.31 ID:mYPjY7jj0
- 自分でやらな分かるわけないって思想
- 6 : 2022/01/09(日) 22:11:20.06 ID:7XCKiMF+0
- もしわざと書き残さなかったとしたら倶舎論だなんだと哲学化していったのは無粋の極みなのかなーっと思って
- 9 : 2022/01/09(日) 22:12:07.38 ID:yK4d7ngK0
- >>6
その通り
仏教は哲学だとか言う人のことは信用してはいけない - 10 : 2022/01/09(日) 22:12:40.69 ID:eM/gG8jyd
- >>9
宗教と哲学って大体同じやろ - 11 : 2022/01/09(日) 22:13:04.93 ID:yK4d7ngK0
- >>10
決定的に違うのは信じる部分が残ること - 14 : 2022/01/09(日) 22:13:49.15 ID:eM/gG8jyd
- >>11
仏教は信じる宗教じゃないやん - 18 : 2022/01/09(日) 22:15:02.45 ID:7XCKiMF+0
- >>14
悟れることは信じてるぞ - 20 : 2022/01/09(日) 22:15:42.89 ID:eM/gG8jyd
- >>18
悟りって要するに無になることやん
別に哲学でもええやん - 24 : 2022/01/09(日) 22:17:14.27 ID:7XCKiMF+0
- >>20
そんなに単純じゃないっぽい - 25 : 2022/01/09(日) 22:17:16.27 ID:0RnZbkRo0
- >>20
ブッダも必ず打っき信仰しろなんて言っとらんし自灯明と法灯明いうて
俺の教えを鵜呑みにしないで自分でちゃんと考えて選べいうてた - 34 : 2022/01/09(日) 22:19:22.54 ID:5xBl+6+Aa
- >>25
なんJ民とは思えないありがたきお言葉 - 26 : 2022/01/09(日) 22:17:22.73 ID:yK4d7ngK0
- >>20
全然ちゃう
それは悟りの解釈であって悟りそのものではない
ブッダは悟りそのものがなんであるかについては全く残していない
悟った人はこうだと言ったにすぎない - 29 : 2022/01/09(日) 22:18:32.04 ID:eM/gG8jyd
- >>26
でも十分哲学的な宗教じゃね?
心の働きの仕組みだとか因果とか - 42 : 2022/01/09(日) 22:21:06.64 ID:DGD5XX9c0
- >>29
煩悩から解放されるために煩悩は何故生まれるかを考えまくってるのは面白い
あんま理解できんけど唯識論好きやわ - 36 : 2022/01/09(日) 22:20:11.91 ID:WjgIPY6bd
- >>20
ちゃうぞ
LSDキメるようなもんや - 16 : 2022/01/09(日) 22:14:13.03 ID:mYPjY7jj0
- >>10
宗教というより神学が哲学
仏教は哲学の力を信じる宗教だから神学を内包しとる - 7 : 2022/01/09(日) 22:11:21.84 ID:vnwMtsl+0
- まだ文字がなかった
- 8 : 2022/01/09(日) 22:11:40.70 ID:yK4d7ngK0
- それは当然あるわな
- 12 : 2022/01/09(日) 22:13:12.05 ID:vZ8vN4vad
- そう考えるとやっぱりマニ教ってすげえわ
- 13 : 2022/01/09(日) 22:13:46.49 ID:DGD5XX9c0
- 体系化するつもりがなかったとか
- 15 : 2022/01/09(日) 22:13:49.67 ID:uuuvvUmmF
- 普通に書いたほうが楽やで
わざわざ口伝で伝えるくらい大事にしてるやん
口伝が文字に劣るという考えを捨てろ - 21 : 2022/01/09(日) 22:16:04.54 ID:7XCKiMF+0
- >>15
やっぱその人ごとにぴったりの待機説法を大事にしたんやね
偈を読むとラップみたいだね - 17 : 2022/01/09(日) 22:14:51.68 ID:viEOm1xN0
- 口伝て何度も同じ話しまくったってこと?
- 22 : 2022/01/09(日) 22:16:50.50 ID:DGD5XX9c0
- >>17
ケースバイケースで説法してたから同じ話しはそんなしなかったんちゃう? - 19 : 2022/01/09(日) 22:15:28.17 ID:vnwMtsl+0
- 大乗仏教、ブッダはそんなこと言ってない説についてはどう思う?
- 30 : 2022/01/09(日) 22:18:42.75 ID:7XCKiMF+0
- >>19
拡大解釈に次ぐ拡大解釈で解釈しすぎて挙句ブッダアンチになるというお笑いや - 44 : 2022/01/09(日) 22:21:40.28 ID:WjgIPY6bd
- >>19
全然ちゃうよな
すげえ適当やし
だからこそ残ってるんやろうけど - 23 : 2022/01/09(日) 22:17:01.94 ID:F6ROdcpDd
- ダルマ化する事を望んではいなかったんちゃうか
- 27 : 2022/01/09(日) 22:18:01.26 ID:JJ7W6Qky0
- ま、君らもいっちょ悟ってみなさいよ
息を吸って…吐いて…🧘 - 28 : 2022/01/09(日) 22:18:22.61 ID:5xBl+6+Aa
- このスレわいには難しすぎた
坊さんの集いかなにかかこれ - 32 : 2022/01/09(日) 22:19:02.11 ID:JJ7W6Qky0
- >>28
俺は知ったかしてるだけだが🤨 - 35 : 2022/01/09(日) 22:19:56.90 ID:5xBl+6+Aa
- >>32
知ったかでも知ってるからすごいやん - 31 : 2022/01/09(日) 22:18:59.01 ID:6J3NnKA10
- そもそも昔の時代って話し言葉こそが真理であり
書き言葉はその幻影でまやかしみたいな風潮が全世界的にあったよな - 38 : 2022/01/09(日) 22:20:19.20 ID:JJ7W6Qky0
- >>31
そりゃあ単に西洋哲学を支配したソクラテス以来の観念(とでり田が言っている)じゃないすか - 43 : 2022/01/09(日) 22:21:25.82 ID:6J3NnKA10
- >>38
現代でも本読むときに脳内で音読してる人っているらしいし
面白いもんやな - 47 : 2022/01/09(日) 22:21:56.50 ID:eM/gG8jyd
- >>43
普通音読するやろ - 52 : 2022/01/09(日) 22:22:55.95 ID:6J3NnKA10
- >>47
しないやろ
なんJのレスも脳内で音声再生されるとか地獄やん - 55 : 2022/01/09(日) 22:23:33.14 ID:5xBl+6+Aa
- >>52
してるやろ
チー牛声で再生されとるわ - 56 : 2022/01/09(日) 22:23:39.98 ID:uuuvvUmmF
- >>52
ワイは聞こえるでお前らの声が - 66 : 2022/01/09(日) 22:25:30.91 ID:viEOm1xN0
- >>56
わいの声は美少女声で頼むやで! - 57 : 2022/01/09(日) 22:23:49.70 ID:eM/gG8jyd
- >>52
本は音読やわ - 59 : 2022/01/09(日) 22:24:09.53 ID:TbekH/CU0
- >>47
しないわ
文字の情報だけや - 51 : 2022/01/09(日) 22:22:55.86 ID:5xBl+6+Aa
- >>43
わいは脳内で音読してるわ
女の声とか男の声とか子供とか老人とか置き換えてたわ - 37 : 2022/01/09(日) 22:20:17.75 ID:6J3NnKA10
- ブッダってなんで悟ってから30年くらい布教して回ったの?
悟ったらとっとと輪廻の輪から外れろよ - 39 : 2022/01/09(日) 22:20:19.26 ID:EBvm1/XJ0
- 般若心経も偽経らしいしほとんど後の創作だろ
- 40 : 2022/01/09(日) 22:20:30.91 ID:eM/gG8jyd
- こんな難しい話してても突然落ちるなんJは無常感を思い知らされるわ
- 41 : 2022/01/09(日) 22:20:33.08 ID:5xBl+6+Aa
- なんJってたまに信じられないくらい高度なスレ湧くよな
- 45 : 2022/01/09(日) 22:21:45.66 ID:0RnZbkRo0
- 無功徳や利行利他の精神をわすれたらあかんよ😔
- 46 : 2022/01/09(日) 22:21:56.15 ID:6J3NnKA10
- ワイも仏教思想しとか勉強してみたいから
おすすめの本教えてよ - 54 : 2022/01/09(日) 22:23:25.51 ID:7XCKiMF+0
- >>46
仏教思想のゼロポイントはしっかりしてたな - 64 : 2022/01/09(日) 22:25:22.28 ID:6J3NnKA10
- >>54
これ評判いいらしいな
ワイも買ったまま読んでないかったわ - 71 : 2022/01/09(日) 22:26:21.61 ID:7XCKiMF+0
- >>64
著者が若いから理路整然として飲み込みやすい - 48 : 2022/01/09(日) 22:22:02.33 ID:2lONBMah0
- 関係ないけど大学で仏教史の研究してた人自殺したよな
- 49 : 2022/01/09(日) 22:22:29.72 ID:USdVqV6zM
- 今の日本の葬式仏教は全部偽物やと思てるんやけどどうなん?
- 53 : 2022/01/09(日) 22:23:20.38 ID:eM/gG8jyd
- >>49
49日で生まれ変わったのに盆には山から先祖の霊が帰ってくるとか滅茶苦茶やで - 58 : 2022/01/09(日) 22:24:06.66 ID:DGD5XX9c0
- >>49
日本の土着信仰と融合したから偽物というには違うと思うわ
それ言ったら仏陀入滅以降は全部偽物 - 62 : 2022/01/09(日) 22:24:55.36 ID:JyLk0fDgd
- >>58
いや神道と融合したのはどう考えてもおかしいやろ
当時理解されてなかったとしか思えない - 69 : 2022/01/09(日) 22:26:15.84 ID:DGD5XX9c0
- >>62
大衆に広めるためには大衆に分かるようにしないといかんからな - 76 : 2022/01/09(日) 22:27:11.12 ID:USdVqV6zM
- >>58
ブッダは葬式反対してたやろ
融合うんぬん以前に真逆やん - 63 : 2022/01/09(日) 22:24:57.73 ID:5xBl+6+Aa
- >>49
あれは死者を弔うものじゃなくて生きてる人間に対しての儀式や
しゃーない - 68 : 2022/01/09(日) 22:26:07.85 ID:XxpozKeU0
- >>49
大昔に上座部と大乗で二部しちゃってるから純仏教なんて既にオワコンやろな - 73 : 2022/01/09(日) 22:26:53.15 ID:6J3NnKA10
- >>49
こういうオリジナル仏教至上主義って
いきつくところは教義の発展とかの一切合切の否定するの? - 50 : 2022/01/09(日) 22:22:33.16 ID:viEOm1xN0
- 手塚治虫の漫画読んでも半分も理解出来んかった
ワイには難し過ぎる… - 60 : 2022/01/09(日) 22:24:40.78 ID:L/BvJ/Qb0
- 結局修行せんといかんのか?
- 65 : 2022/01/09(日) 22:25:26.81 ID:JyLk0fDgd
- >>60
阿弥陀如来に救ってもらうから修行したらあかんで - 70 : 2022/01/09(日) 22:26:21.40 ID:cHCYikaVd
- >>60
釈尊は日々日常を修行にしろとおっしゃった - 61 : 2022/01/09(日) 22:24:45.17 ID:7XCKiMF+0
- あとは佐々木閑先生の仏教宇宙をどう見たかも面白かった
- 75 : 2022/01/09(日) 22:27:01.87 ID:kGazKxad0
- >>61
宇治金時のとこすき - 67 : 2022/01/09(日) 22:26:06.83 ID:kGazKxad0
- 趣味でやっとるんか?たいしたもんや
- 72 : 2022/01/09(日) 22:26:34.73 ID:5xBl+6+Aa
- 自分の中で全く意識なかったけど全部人の声に変換されて読んでたわ
生まれて初めてこの事実に気づいたかもしれん
目からうろこや - 74 : 2022/01/09(日) 22:26:55.72 ID:mrFjUs3ed
- ショーペンハウアー哲学って仏教徒から見てどうなん?ムカつくの?
コメント