
仏教、「自助」を説くだけのしょうもない宗教だった

- 1
タレントで女医の西川史子さん、自宅高級マンションを売却。何があったのか?1 : 2025/05/17(土) 01:25:57.70 ID:Pam7tVxU0 https://youtube.com/shorts/B6hxisN1oZM?si=jHSeKLt23BVfMx...
- 2
トランプ「皮膚が萎縮し干乾びたシイタケのようなロッカー、ブルーススプリングスティーンは私の悪口を言うために外国へ行った1 : 2025/05/16(金) 23:22:42.66 ID:lgo23Pis0 https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114517896...
- 3
中居正広さん、たった1人でフジテレビにマイナス500億円以上のダメージを与える1 : 2025/05/17(土) 00:42:26.45 ID:LRTrcoLu0 フジテレビ親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)が16日発表した2025年3月期連結決算は、純損益が2...
- 4
三菱UFJ「社外取締役にホリエモン、立花孝志氏、青汁王子」株主提案 困惑1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:08:23.49 ID:tcMtHInV 2025.5/16 16:16 三菱UFJフィナンシャル・グループが15日、...
- 5
【岡山】会社員の兄を殺害しようとした疑い 高校生の弟(15)を逮捕 兄は頭蓋骨陥没骨折などの重傷1 : 2025/05/16 22:36:54 ??? 自宅で21歳の兄の頭などをハンマーのようなもので殴り殺害しようとしたとして、高校生の弟(15)が殺人未遂容疑で逮捕されました。 警察によると、...
- 6
【驚愕】江頭2:50さんのYouTube、サブチャンネルでもたまに100万再生突破してしまう1 : 2025/05/17(土) 00:09:58.01 ID:0FdoUJID0 中には400万再生なんてのも 2 : 2025/05/17(土) 00:11:15.75 ID:CyA4FEqB...
- 7
永野芽郁さんが号泣謝罪。もう誤解で騒ぐのは止めませんか?1 : 2025/05/17(土) 00:11:33.77 ID:ySebgDXO0 俳優の田中圭(40)との不倫疑惑が報じられている女優の永野芽郁(25)の主演映画「かくかくしかじか」(監督関和亮...
- 8
ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★3ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 ★3 常識的に考えた
- 9
立花孝志が大発狂 逮捕されそうでメンタル崩壊 (画像あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 23:34:29.81 ID:aXm1GeDi0 画像 動画 https://x.com/chidaisan/status/...
- 10
同性愛を肯定しだす謎の風潮って誰が始めたの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:39:59.65 ID:zChApj4l0 肯定するだけならまだしも否定者を徹底的に弾圧しだすのはこわいっすよ https://m...
- 11
選択的夫婦別姓に反対する愛国者の意見がこちら「同姓でも別姓でも自由に選べるようにすりゃいい?そんな話をしてるじゃないんだよ!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:43:38.38 ID:jqGjDLeKH 藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」 2 https://mevius.5ch...
- 12
【速報】農林相江藤氏「JAを外すことはできないのか、卸も集荷も省いていきなり小売りに渡せないのか、あらゆる可能性を探った」【速報】農林相江藤氏「JAを外すことはできないのか、卸も集荷も省いていきなり小売りに渡せないのか、あらゆる可能性を探った」 暇人\(^o^)/速報
- 13
「もう限界…」10日で男100人の相手を女子高生が直面した1日1食、過酷売春の実態 #大阪→東北・北陸「もう限界…」10日で男100人の相手を女子高生が直面した1日1食、過酷売春の実態 #大阪→東北・北陸 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【少子化対策】こども家庭庁さん「マッチングアプリ用意したから結婚してね!」「AIも活用するよ!」 → ネット「減税財源みっけ」「その予算を子育て家庭に配った方が良い!」【少子化対策】こども家庭庁さん「マッチングアプリ用意したから結婚してね!」「AIも活用するよ!」 → ネット「減税財源みっけ」「その予算を子育て家庭に配った方が良い!」 政経ワロスまとめニュース♪
- 15
韓国の男子高校生が上海モーターショーで中国女性を盗撮、バレると泣き崩れ許しを求める韓国の男子高校生が上海モーターショーで中国女性を盗撮、バレると泣き崩れ許しを求める にゅーすアルー!
- 16
小室圭「プリンセスと結婚した小室と申します」 皇室を利用しだす 1 : 2025/05/16(金) 23:31:52.57 ID:aXm1GeDi0 圭さんの振る舞いに眉をひそめる向きもあるという。 ニューヨークの日本人コミュニティーのさる関係者が明かす。 「小...
- 1 : 2022/09/07(水) 20:23:33.73 ID:UXJa/25c0
スマホに仏像の姿で表示 悩みに答える対話型AI開発 京都大
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220906/k10013805951000.html
- 2 : 2022/09/07(水) 20:23:43.50 ID:UXJa/25c0
- スマートフォンに仏像の姿をしたAI=人工知能が表示され、仏教の教えをもとにさまざまな悩みに答えるシステムを京都大学の研究グループが開発しました。
「ブッダボット」と名付けられた対話型のAIは、京都大学「人と社会の未来研究院」の熊谷誠慈准教授や、僧侶などでつくる研究グループが開発しました。
AR=拡張現実の技術が使われ、システムを立ち上げるとスマートフォンのカメラ機能を使って画面上に立体的な仏像の映像が表示されます。
そして、利用者が悩みを打ち明けると、AIがあらかじめ学習した2種類の仏教の古い経典をもとに1000パターンの回答を文字や音声で返します。
例えば、「悩んでいます」とだけ話しかけると、AIは「努力と知恵によって心のけがれを取り除けばよい」と説いていました。
また、「どうしたら幸せになれるか」と聞くと、「怠けずに努力し、よく考えることで本当の幸せが得られる」と答えていました。この「ブッダボット」は当面、イベント会場などで限定的に公開されますが、研究グループでは、「いずれはアプリで利用できるようにしたい」としています。
みずからも僧侶である熊谷准教授は「仏教に触れる機会が少なくなっているが、例えば、京都の鴨川を散歩しながら相談するなど、日常生活で気軽に使えるよう開発を続けていきたい」と話していました。
- 3 : 2022/09/07(水) 20:24:18.36 ID:4RLdejcl0
- まさに日本にうってつけの宗教じゃん
- 4 : 2022/09/07(水) 20:24:37.26 ID:AkdeDF230
- 献金しろと言わないだけ良心的
- 40 : 2022/09/07(水) 20:30:16.56 ID:AOVrKKgQ0
- >>4
言うぞ - 5 : 2022/09/07(水) 20:24:42.88 ID:1k2EuXLe0
- 統一の工作スレ
- 6 : 2022/09/07(水) 20:24:49.77 ID:RCCGcPD+M
- 政治家ではなくブッダが言うなら別に良くないか?
政治家が言うなら自分の責任の放棄だけど
ブッダが言うなら貧困なら決起して指導者を倒せという応援だからね - 7 : 2022/09/07(水) 20:24:55.09 ID:j7nYQBkUa
- 自力本願と他力本願があるじゃん
- 8 : 2022/09/07(水) 20:25:08.37 ID:feoeFIXc0
- >>1
間違いなく就職氷河期世代を見殺しにするための土壌づくりの一環だろうねコレ - 9 : 2022/09/07(水) 20:25:13.96 ID:gkQCTMvMa
- 日本の仏教って戦時中は何してたん?
神道はがっつり軍部と絡んでたらしいけど - 26 : 2022/09/07(水) 20:28:26.57 ID:XU3Z6pR60
- >>9
戦争に賛成していたらしいよ
テレビニュース情報
今は反省している - 10 : 2022/09/07(水) 20:25:15.53 ID:7Y/Ky3mP0
- 現世利益で国教を目指す創価学会とかイスラム教が普通の宗教団体だな
- 11 : 2022/09/07(水) 20:25:17.89 ID:2dyhWWvNr
- これって京都仏教
- 12 : 2022/09/07(水) 20:25:23.37 ID:ug6jbuMo0
- 自助
でも手を抜いたり他人に迷惑をかけたら酷い地獄が待ってるぞこんな感じじゃなかった?
- 13 : 2022/09/07(水) 20:25:28.06 ID:XCQt2HOk0
- 仏教って究極の自己責任論だからな
苦しい現状を自分の前世のせいにされる - 14 : 2022/09/07(水) 20:25:52.46 ID:m7B4B89D0
- ブッダはそんなこと言わない
- 15 : 2022/09/07(水) 20:25:57.66 ID:25lqtEKtH
- まぁブッダは別にいい国作ろうとかそんなムハンマドみたいな気概はないからな
アジアでは指導者用にちゃんと儒教が用意されてる - 16 : 2022/09/07(水) 20:26:00.06 ID:xtQg+85u0
- 仏教も一枚岩ではないからな
- 17 : 2022/09/07(水) 20:26:24.48 ID:az0P/VaZ0
- 古代インドと違って
誰でも高校まで出てる時代なのだから
実は悟りに達したやつはゴロゴロ居るんだよな
でも、そうなると政治になんか興味がなくなる - 18 : 2022/09/07(水) 20:26:39.18 ID:ywPR2YZEa
- でも結局は自己責任だからな
他人に助けを求める奴は利用されて不幸になるんだよ - 19 : 2022/09/07(水) 20:26:59.07 ID:vZ3UUY2p0
- そりゃ死んだら極楽行き確定の浄土真宗が流行るわけだわ
- 20 : 2022/09/07(水) 20:27:11.67 ID:84wQ48+N0
- ブッダが説いた仏教と日本の仏教はまったくの別物やぞ
- 21 : 2022/09/07(水) 20:27:42.47 ID:f1XUAgtka
- 欲を捨て去って解脱するのが最終目的だからなぁ
自然や宇宙と一体化するように見える思想だからオウムみたいなカルトが利用した - 22 : 2022/09/07(水) 20:27:47.34 ID:zI6f61qf0
- 仏教ってお前が苦労してるのも不幸なのもお前のやってきた行いや前世に原因があるって言ってくるだけだもの
- 31 : 2022/09/07(水) 20:29:16.75 ID:hZ7RJysza
- >>22
実際その通りなんだよ
自分を不幸にしてるのは自分ということを悟れば
自分を幸せにできるのは自分だけだと気づける - 23 : 2022/09/07(水) 20:27:49.10 ID:k9sRVdba0
- 南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
祈ってかない? - 24 : 2022/09/07(水) 20:28:14.27 ID:xuwJiBZRr
- 仏教の教えって要するに「執着を捨てろ」ってことだけだからな
- 25 : 2022/09/07(水) 20:28:24.62 ID:m7B4B89D0
- 仏教ってユダヤ教みたいに聖典がない…と思ったら入滅後すぐ作られてるのかよ
- 27 : 2022/09/07(水) 20:28:41.73 ID:N1u1xsnV0
- そりゃ原始仏教ベースで作ったらそうなるわな
元は個人が世界を認識して生きていくべきかって自己啓発みたいな感じだし - 28 : 2022/09/07(水) 20:28:42.35 ID:kMck5JHE0
- 親鸞しか勝たん
- 29 : 2022/09/07(水) 20:28:44.37 ID:gIlwChDRa
- スッタニパータ読むとメッチャ大変やんってなる
人間は弱いから、南無阿弥陀仏って唱えるだけでいいと言われたらそうしちゃうよね - 37 : 2022/09/07(水) 20:29:47.06 ID:az0P/VaZ0
- >>29
でも釈迦の時代だって
在家は在家なりにできることあんでしょう - 30 : 2022/09/07(水) 20:28:55.23 ID:GEafDKXa0
- 仏教もいろいろあるからなあ
浄土真宗は優しいし - 32 : 2022/09/07(水) 20:29:22.66 ID:3DUZ9iMy0
- 小乗はその程度よ
- 33 : 2022/09/07(水) 20:29:24.22 ID:oztaQrMp0
- 他人に頼るなよ
- 34 : 2022/09/07(水) 20:29:25.05 ID:AxUfO5YX0
- 親鸞「念仏唱えとけ、そしたら他力本願で阿弥陀様が救ってくれる」
わかりやすい
- 35 : 2022/09/07(水) 20:29:32.78 ID:oX5c8pHZ0
- 日本政府かよ(´・ω・`)
- 36 : 2022/09/07(水) 20:29:32.97 ID:9mOPVY/40
- 仏陀はべつに他人を幸せにするために仏教開いた訳じゃないんだが
その辺解ってんのか - 38 : 2022/09/07(水) 20:29:56.71 ID:jMo1zm+60
- 今も昔もこの国は権威主義
- 39 : 2022/09/07(水) 20:29:58.95 ID:k6x8YcCB0
- もともとそういう教えだろ
「底辺で高卒で、童貞で毎日つらいです」 と嘆くケンモメンに
「お前が自己評価高すぎるだけw 修行して現実を受け入れられるようになったら幸せになれるよ。」
と正論で返す宗教
コメント