
人類最強賢人東浩紀「「ネットで社会は変わる」という思いが失望に変わるまで……なぜ、若手世代への期待は失望に変わってしまったのか」

- 1
「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京1 : 2025/04/03(木) 00:59:59.44 ID:A4NqWon99 All About2025年4月2日 20時35分 https://news.livedoor.com/arti...
- 2
トランプ大統領、側近にイーロンマスクはまもなく辞任すると伝える1 : 2025/04/03(木) 00:44:31.77 ID:02WtSZQq0 https://greta.5ch.net/ Trump Tells Inner Circle That Mus...
- 3
元フジ・渡邊渚さん、直近5年間は「激動だった」 未来の5年は「また激動が来るのかなと思うと…」1 : 2025/04/03(木) 00:17:08.14 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2756a7aae74cb3b9a9116b...
- 4
【熊本】児童の上履きに放尿? 夜の小学校に忍び込んだ疑いで逮捕1 : 2025/04/02 17:09:15 ??? 熊本市の小学校で複数の児童の上履きが汚された事件を巡り、この学校に不法に侵入したとして51歳の男が逮捕されました。 建造物侵入の疑いで逮捕され...
- 5
秋田県の人口 89万人を割り込む 自然減に歯止めがかからず…わずか8か月で1万人以上減少1 : 2025/04/02(水) 23:56:35.23 ID:qBAbiG2F9 秋田放送 2025.04.02 22:00 https://www.akita-abs.co.jp/nnn/ne...
- 6
フィンランド、ロシアの脅威に対抗し対人地雷禁止条約から脱退 「地雷はわが国の国防に適している」1 : 2025/04/02(水) 22:01:34.80 ID:N9Yxaxmq0 フィンランド 対人地雷禁止条約から脱退を表明 ロシアの脅威に対抗 https://newsdig.tbs.co....
- 7
【コメダ珈琲】1,OOO店舗を超えて日本の覇権を握った珈琲チェーンコメダ、新業態「ジェリコ堂」で完全にスタバを潰しに来るwxwxwxw1 : 2025/04/02(水) 23:27:31.12 ID:qv4Mb90u0 コメダ珈琲の人気メニュー「ジェリコ」専門店舗 珈琲ゼリーなど各種からカスタマイズ可能 スタバのフラペチーノを完全...
- 8
【アイドル】NMB48・山本望叶 卒業を電撃発表!1 : 2025/04/02(水) 22:19:57.46 ID:G93lTjOg9 https://news.yahoo.co.jp/articles/55d1740df3c5b42b66a203...
- 9
武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも1 : 2025/04/02(水) 23:10:40.56 ID:G93lTjOg9 https://news.yahoo.co.jp/articles/88348b7d3170a3686fd2c9...
- 10
『シャインポスト』まさかのSwitch2ローンチタイトルに 武道館を目指すアイドルゲーム1 : 2025/04/02(水) 22:51:02.94 ID:+m3xrqyu0 https://greta.5ch.net/poverty/ i.imgur.com/anhcbAX.jpeg ...
- 11
志らく 『俺は中居を擁護してない 俺は悪くない』1 : 2025/04/02(水) 23:06:38.97 ID:s8VqGuEx0 というのも、志らくは今年1月24日に更新した「Threads」で、過熱する中居氏の報道をめぐって 《メディアも世...
- 12
韓国を訪れた日本人がかならず行く病院…昨年外国人患者117万人1 : 2025/04/02(水) 17:58:53.80 ID:KAouf7Nv 昨年韓国を訪れた外国人患者が117万人で歴代最大を記録した。日本人患者、皮膚科診療が最も多いことが分かった。 韓国...
- 13
【本当に自分が原因?】中居君、性被害女性の体調悪化や入院は仕事などが原因では?と第三者委に説明へ1 : 2025/04/02(水) 22:40:53.99 ID:qzqzWRho0 中居氏とAアナのトラブルは2023年6月2日、中居氏の所有マンションでの会食で起こった。 報告書では、Aアナは...
- 14
日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ 地震被害で1 : 2025/04/02(水) 22:27:31.80 ID:FP4lPaAR9 ※4/2(水) 10:13配信 毎日新聞 外務省は2日、大きな被害が出たミャンマー中部を震源とする大地震で、6...
- 15
嵐・櫻井翔、インスタ開設 半日でフォロワー50万人突破! プライベート動画にファン歓喜「イキイキしてますね」1 : 2025/04/02(水) 21:53:22.32 ID:G93lTjOg9 https://news.yahoo.co.jp/articles/27fd4a53fd34300014d351...
- 16
古市憲寿 「週刊文春は廃刊にしたほうがいい」1 : 2025/04/02(水) 22:29:20.62 ID:h2OmmsZM0 元タレントの中居正広氏と女性とのトラブルなどをめぐる問題で、週刊文春が記事を訂正したことについて、 31日、関西...
- 1 : 2020/12/10(木) 14:48:59.64 ID:yAXpX2zr0
町山智浩
@TomoMachi「ネットで社会は変わる」という思いが失望に変わるまで……なぜ、若手世代への期待は失望に変わってしまったのか(東浩紀)
いや、橋下徹や猪瀬直樹を支持したり、あいトリから逃げたり、「コロナはただの風邪」と笑ったりしてた東さんに人々が失望したのだと思います。
若手に失望したなんて偉そうなこと、よく言えたもんです。
組織や運動のリーダーたらんとした人が、「うまくいかなかったのは後進のせい、若手のせい」と言うのは、はっきり言ってクズです。
311で福島原発から遠ざかろうと伊豆に逃げたかと思うと「福島を観光地に」と言い出したり、朝生で議論から逃亡したり、橋下徹や猪瀬直樹を支援したかと思うと、今度は選挙で棄権を呼びかけたりして、東さんが人々を失望させたんですよ。
あいちトリエンナーレでも最初はたきつけていた東さんは、右翼が攻撃を始めたら津田大介さんを前線に残して自分だけさっさと逃げてしまいました。そんなリーダーが「若手に失望した」なんてよく言えたもんです。
東浩紀がうまくいかなかった原因は、とにかく「まったく腹が座ってない」の一言に尽きます。
それと、何でも人のせいにすることですね。
- 2 : 2020/12/10(木) 14:50:03.20 ID:2EyoPdwi0
- 日本のネットは無能な馬鹿の拡声器にしかならなかった
- 3 : 2020/12/10(木) 14:50:32.26 ID:NNAErfTSd
- 逃げ東に言われましても
- 4 : 2020/12/10(木) 14:51:14.68 ID:7+bj0WYPa
- フラクタルとは
- 6 : 2020/12/10(木) 14:53:10.10 ID:Bl5TqKzt0
- これはリベラル特攻隊長町山さんが圧倒的に正しい。町山さんを応援します
- 7 : 2020/12/10(木) 14:55:57.01 ID:rvl5Mh64M
- そもそも言論なんかで世界が変わるか?
変えてきたのは何時も暴力だよ?
現実から目を逸らすべきではないと思う。 - 8 : 2020/12/10(木) 14:56:53.56 ID:yAXpX2zr0
- 町山智浩
@TomoMachi右だろうと左だろうと犯罪者だろうと変態だろうと腹が座ってる人は思想や善悪を超えて一目置かれます。でも、あっちにふらふらフラメンコ、こっちによろよろヨーロピアン、危なくなるとすぐ逃げて、うまくいかないと他の誰かのせい、そんなんじゃ……。
- 9 : 2020/12/10(木) 14:58:08.54 ID:Bl5TqKzt0
- 西という男を一言で評するなら「チンカス」 それ以上でも以下でも無い
- 20 : 2020/12/10(木) 15:04:15.69 ID:9zpZUigJ0
- >>9
時々ツイを見かけるけど
とにかく「退屈」 - 11 : 2020/12/10(木) 14:59:48.44 ID:tEdEb97k0
- 浅田彰いわく「幼稚で自意識過剰な子ども」「つねに『僕を見て。僕を褒めて』っていうヒステリーを起こしてる男」
それが東 - 36 : 2020/12/10(木) 15:14:17.57 ID:E8/3ke9M0
- >>11
的確な指摘だわ
そういうところがネトウヨとの親和性が高くてリベラルから冷笑系にするりと落ちていったんだろうな - 38 : 2020/12/10(木) 15:16:20.95 ID:YWJtZH5e0
- >>11
ハゲ散らかした碇シンジ - 12 : 2020/12/10(木) 14:59:51.21 ID:r54MxeV/0
- >>1
> 人類最強賢人キモオタ界最強賢人なら多分そうなんだろうけどw
- 13 : 2020/12/10(木) 15:00:31.77 ID:1yftl6zo0
- そもそもあずまんがネット世代の若手だったろ
- 14 : 2020/12/10(木) 15:00:39.05 ID:/nKtIcVnd
- みんな東さんに失望してるんだよ。。
- 15 : 2020/12/10(木) 15:01:42.31 ID:9zpZUigJ0
- 町山さんのtwitter
大統領選挙以来、毎日のように「不正だー」というQが湧いてきてて
毎度毎度、あちらの記事を貼ったりして反証してる町山さんも大変だな
ようやるわ - 17 : 2020/12/10(木) 15:02:54.25 ID:0R2R46lNM
- 東って「冷笑系」て呼ばれるのイヤらしいけど冷笑系の権化みたいな奴じゃん
東大までは同じ学歴の米山や前川とは世代それぞれ違うから単純比較はし辛いけど、そもそも人望とかその辺の人間性が無さすぎだよな
ハッキリ言ってネトウヨ以外の誰からも必要とされてない - 18 : 2020/12/10(木) 15:03:53.95 ID:TmjHy2T4M
- 筑駒で学年1位だったときが全盛期の男だからしかたない
- 19 : 2020/12/10(木) 15:04:05.06 ID:1yftl6zo0
- 宝島で逆張りウヨだった町山と新時代若手リベラルの旗手だった東
- 21 : 2020/12/10(木) 15:04:15.91 ID:wnLIEvZnM
- いつも傍観者みたいな態度とってるのは嫌だなぁ
何もする気がないならせめて黙ってろよと言いたくもなる - 23 : 2020/12/10(木) 15:06:07.30 ID:Dl0hhZco0
- (それが存在するのかは知らないが)
仮にマトモな事を言った・書いたとしたら
「おいおい、どうしちまったんだ東」とマジで驚かれる事になると言う
扱い・ポジション的にはたけしとかほんこんとかと完全に同じ枠の“言論人” - 24 : 2020/12/10(木) 15:07:39.76 ID:9zpZUigJ0
- >>23
あ~大学は出てるほんこん
テレビにはあまり出てないほんこん - 25 : 2020/12/10(木) 15:07:44.86 ID:fv5zSp1N0
- あいちトリエンナーレでも最初はたきつけていた東さんは、右翼が攻撃を始めたら津田大介さんを
前線に残して自分だけさっさと逃げてしまいました。え?
津田がTwitterでだんまりだった時ネトウヨの相手を全部引き受けてたのが東なんだが - 35 : 2020/12/10(木) 15:13:34.51 ID:r54MxeV/0
- >>25
津田は美術展の責任者で忙殺されてるってことすら想像できないか、底辺ともなると
なお津田はTwitterのネトウヨでなく、テロ予告してくる連中に対応しなくてはならなかった驚くべきことに、東はそこから逃げ出した
- 42 : 2020/12/10(木) 15:39:16.70 ID:fv5zSp1N0
- >>35
炎上中にTwitter一言も更新しないで記者会見開いてロングインタビュー受けてるけど
Twitterはできないのにインタビューする時間はあったの?
騒動当時津田が不自由展実行委員やアーティストから叩かれてたこととか
トリエンナーレ終了後「本業に戻ります」とか言ってたこととか
全部忘れてそう - 39 : 2020/12/10(木) 15:18:15.45 ID:r54MxeV/0
- >>25
> 津田がTwitterでだんまりだった時ネトウヨの相手を全部引き受けてたのが東なんだが現場からは逃げ出したが、その後、人知れずネットでカキコで後方支援ってかw
美術展関係者が「ありがてー」ってなるかよ、馬鹿 - 27 : 2020/12/10(木) 15:08:21.62 ID:5S74tD3F0
- これは全部正論ですわ
- 28 : 2020/12/10(木) 15:08:41.09 ID:x209/4O70
- 独り善がりな意見に誰も付いて来なかったってだけの話だろ
自分の思い通りにならないと拗ねる子供みたいだな - 29 : 2020/12/10(木) 15:10:36.41 ID:Qmmu0B8wH
- 西さん援護射撃足りてないよ
ゲンロンカフェから信者動員しないと - 31 : 2020/12/10(木) 15:12:34.32 ID:E8/3ke9M0
- >>1
>「若いのにむずかしいことを書く哲学者」という位置づけでした。
導入から自己顕示欲全開だな
こいつは語っている自分に注目してほしいだけだな - 32 : 2020/12/10(木) 15:12:40.88 ID:UpuyVqHu0
- 辛辣すぎるw
- 34 : 2020/12/10(木) 15:12:54.65 ID:mDV/EID/0
- キチゲェや馬鹿の方が発言力ある空間なんだから
規制以外ではどうにもならんだろネットは
リアルよりひどいわ - 37 : 2020/12/10(木) 15:15:40.08 ID:x209/4O70
- ネット空間で議論をした結果、敗北しただけでしかないんだよ
だから社会は変わらなかった
結局考えそのものが間違ってた訳 - 41 : 2020/12/10(木) 15:39:03.70 ID:/RCsNKgc0
- 町山が言ってるのは右左の話じゃなくて
ルソー2.0で描いた思想のことだと思うので、町山の批判は筋違いなんじゃねえの
集合知として、そして同時に知の拡散装置としてのインターネットに期待する時代はたしかにあった
しかし、今は思想と思想とお気持ちとお気持ちのぶつかり合いになっている - 44 : 2020/12/10(木) 15:39:39.27 ID:/m1U35060
- >>1
こいつすぐキレるから人望無いんだよな
知人が言ってたは
10年前の話だけど
コメント