人類史上最も天才的な発明って何や???

1 : 2022/01/15(土) 03:39:11.58 ID:cmTcZRPAM
車輪とか答えるやつは例外なくアホやろ

無線通信とかコンピューターに比べたら車輪なんか誰でも思いつくような発明やろ

2 : 2022/01/15(土) 03:39:39.36 ID:kcfFZdyKM
文字
6 : 2022/01/15(土) 03:40:12.13 ID:cmTcZRPAM
>>2
あらゆる文明で出現してるから大した発明じゃないわ
26 : 2022/01/15(土) 03:41:59.00 ID:1Dv51CvG0
>>6
ジャップは文明じゃなかった……?
166 : 2022/01/15(土) 03:56:25.38 ID:sVRkURU0M
>>6
あらゆる文明で発明されるくらい価値のある発明や
171 : 2022/01/15(土) 03:56:58.33 ID:cmTcZRPAM
>>166
価値なんか聞いてないで
天才的な発明かどうかや
3 : 2022/01/15(土) 03:39:55.73 ID:h3mFyB0B0
ワイは文字だと思うで
14 : 2022/01/15(土) 03:40:46.38 ID:cmTcZRPAM
>>3
あらゆる文明で発明されてるから全然天才的じゃない
誰でも思いつく
41 : 2022/01/15(土) 03:43:22.54 ID:pZmdbsgx0
>>14
まあまあ説得力のある反論だな
46 : 2022/01/15(土) 03:43:46.99 ID:h3mFyB0B0
>>14
優れてるものを天才って言うんだぞ
奇抜なものを天才って言うんじゃないぞ
55 : 2022/01/15(土) 03:45:07.28 ID:pZmdbsgx0
>>46
ただ単に優れているのは優等生的であって天才的ではないでしょ
67 : 2022/01/15(土) 03:46:52.70 ID:h3mFyB0B0
>>14
ほな、人間以外が発明しててもおかしくはないな
4 : 2022/01/15(土) 03:40:01.65 ID:HZ0JAEVt0
言語やで
5 : 2022/01/15(土) 03:40:11.42 ID:I5Tqq0al0
戦争
7 : 2022/01/15(土) 03:40:13.88 ID:mFy+mepa0
電波やないか
よく見つけたわ
8 : 2022/01/15(土) 03:40:15.95 ID:HuMk2Zla0
じゃあワイも文字
9 : 2022/01/15(土) 03:40:16.62 ID:vWvMgONma
人間
10 : 2022/01/15(土) 03:40:20.36 ID:qbXyeahiM
複利
19 : 2022/01/15(土) 03:41:28.69 ID:cmTcZRPAM
>>10
アインシュタインのただのジョークやん
ジョークを真に受けるタイプか??
11 : 2022/01/15(土) 03:40:27.54 ID:X55KOGhI0
複利とか言い出すやつ
12 : 2022/01/15(土) 03:40:33.44 ID:L/XUWWL0r
複写機
13 : 2022/01/15(土) 03:40:36.84 ID:0cGtxoVYd
動物を食うという発想なんだよなあ
15 : 2022/01/15(土) 03:40:47.65 ID:FpFJQ97c0
ジェット湯切り
16 : 2022/01/15(土) 03:40:57.72 ID:qbXyeahiM
アインシュタインは複利の力って言ってた
18 : 2022/01/15(土) 03:41:26.51 ID:wZF1zEIud
2ちゃんやろ
20 : 2022/01/15(土) 03:41:28.92 ID:hTnlGQuH0
文字定期
21 : 2022/01/15(土) 03:41:29.77 ID:Skdm3P/e0
22 : 2022/01/15(土) 03:41:29.74 ID:+ljiVifY0
その理屈なら最新・最先端の発見のが天才的だな

ディープラーニングか

34 : 2022/01/15(土) 03:43:12.95 ID:cmTcZRPAM
>>22
ディープラーニングは元々ニューラルネットワークの数学理論があったからこそ発明されたものだから複数人が発見できうる発明やろ
23 : 2022/01/15(土) 03:41:39.28 ID:cEaPgT+40
印刷
24 : 2022/01/15(土) 03:41:42.62 ID:En6GjEwy0
ハーバーボッシュ
25 : 2022/01/15(土) 03:41:44.59 ID:vjwmNTop0
トイレ
27 : 2022/01/15(土) 03:42:00.07 ID:p6Oy+U0V0
車輪
28 : 2022/01/15(土) 03:42:00.79 ID:vNYyrt920
タイムマシン
29 : 2022/01/15(土) 03:42:06.92 ID:oK6b/gpn0
なんJ
30 : 2022/01/15(土) 03:42:22.17 ID:7M9kelRL0
子供や
31 : 2022/01/15(土) 03:42:38.91 ID:l1ISXJgG0
塩漬け
32 : 2022/01/15(土) 03:42:43.68 ID:enKmzoPla
松居棒
33 : 2022/01/15(土) 03:42:51.49 ID:nlIP1PXVd
発送が浅い物のほうが役に立つな
35 : 2022/01/15(土) 03:43:13.88 ID:l1ISXJgG0
アルコール
37 : 2022/01/15(土) 03:43:14.11 ID:sqdJMIVl0
電話をあの時代に発明したのはすごすぎる
38 : 2022/01/15(土) 03:43:14.52 ID:qbXyeahiM
インデックスファンド
39 : 2022/01/15(土) 03:43:16.79 ID:rAw0zd0D0
比較
42 : 2022/01/15(土) 03:43:22.58 ID:qdwTzRZ90
信用金庫かな
52 : 2022/01/15(土) 03:44:49.90 ID:qdwTzRZ90
>>42
銀行っていうのが正しいか?
44 : 2022/01/15(土) 03:43:29.91 ID:Kn8ei6bq0
未来のワイの身体の機構
45 : 2022/01/15(土) 03:43:35.63 ID:GlzWK3qD0
"麦わら帽子"
47 : 2022/01/15(土) 03:43:49.68 ID:5qSaCcEX0
そんなのおっぱいに決まってるやろ
おっぱいがなかったらここまで人類は増えておらん
48 : 2022/01/15(土) 03:44:11.64 ID:K0Dy/Es6a
広告収入やろ
理にかなってる
49 : 2022/01/15(土) 03:44:14.68 ID:7EoIJPVFa
50 : 2022/01/15(土) 03:44:38.28 ID:y6feoasD0
ハーバーボッシュ法や
51 : 2022/01/15(土) 03:44:38.35 ID:kPtZ6Vj50
おしっこ終わった後会陰部プッシュして残尿捻り出すやつ
53 : 2022/01/15(土) 03:44:54.26 ID:QlaQA1abM
株式会社か銀行の信用創造やと思ってる
こいつらが出てきてからは明らかに異常や
流れ変わりすぎ
54 : 2022/01/15(土) 03:45:04.11 ID:Aqps55/50
先物取引やろ
56 : 2022/01/15(土) 03:45:12.14 ID:vVPttFR30
笑うという行為
57 : 2022/01/15(土) 03:45:25.39 ID:lLPsU2vDa
0やな
69 : 2022/01/15(土) 03:46:58.61 ID:pZmdbsgx0
>>57
これかな
既存のモノの延長線上では無い発想の飛躍に天才っぽさを感じる
58 : 2022/01/15(土) 03:45:49.95 ID:DBXqUmuR0
メスイキ
59 : 2022/01/15(土) 03:45:54.08 ID:IpqC0u/8p
複数人が思いつくからたいしたことないって評価基準が分からん
66 : 2022/01/15(土) 03:46:46.25 ID:cmTcZRPAM
>>59
誰でも思いつく発明→天才的じゃないということ
71 : 2022/01/15(土) 03:47:11.81 ID:IpqC0u/8p
>>66
すまん
そこが分からん
76 : 2022/01/15(土) 03:47:35.26 ID:cmTcZRPAM
>>71
おまえ低知能やろ
82 : 2022/01/15(土) 03:48:21.97 ID:IpqC0u/8p
>>76
イッチの発想が退屈すぎて天才を語る基準が凡庸ってことや
95 : 2022/01/15(土) 03:49:42.61 ID:cmTcZRPAM
>>82
「少なくとも」誰でも思いつくならば天才ではない
ということや
必要条件十分条件勉強しなおせや
114 : 2022/01/15(土) 03:51:38.43 ID:9rsOpV5z0
>>95
お前は何だと思うんや
142 : 2022/01/15(土) 03:53:27.46 ID:cmTcZRPAM
>>114
最初に挙げたけど
無線通信かコンピューターかな

数学含めていいのならフーリエ解析かホモロジー群か、エタールコホモロジーかp進数か
迷うな

92 : 2022/01/15(土) 03:49:10.42 ID:pZmdbsgx0
>>71
相互に関係の無い複数の文明で存在してるという事は、極端な言い方をすれば「いつかは誰かが思いつく工夫」でしかないという事でしょ
115 : 2022/01/15(土) 03:51:40.43 ID:IpqC0u/8p
>>92
発明なんてどれでもいつか誰かが思いつくものと考えた方が良いと思うぞ
149 : 2022/01/15(土) 03:54:53.22 ID:pZmdbsgx0
>>115
既存のなにかを改良した発明に関してはそのとおりだと思うわ
例えばエジソンがいなくてもいつかは誰かが白熱電球を発明しただろう、みたいな
163 : 2022/01/15(土) 03:55:52.24 ID:Nqlg7txZ0
>>149
言語とか文字とかもちょっと違うけど似た感じやから除外でええよね
174 : 2022/01/15(土) 03:57:32.68 ID:IpqC0u/8p
>>149
というか文明が発達するのは必然からやと思うから天才が現れてドラスティックに何かが変わったいう考え方はロマンチックすぎるわ

イッチのいってるコンピュータこそ誰でも考えつくものの極みやん

91 : 2022/01/15(土) 03:49:09.63 ID:qdwTzRZ90
>>66
一つの国から広まっていった発明は結構あると思うけどその中で一番すごいのを決めるって意味だよな?
複数の文明発祥のものは含めずに
60 : 2022/01/15(土) 03:45:54.17 ID:Nqlg7txZ0
バーコード
はい論破
61 : 2022/01/15(土) 03:45:56.52 ID:j9IEqWZx0
言語
62 : 2022/01/15(土) 03:45:58.72 ID:DruSB9Hdr
最初に火付ける手法思いついたやつどんな試行錯誤したんやろ
77 : 2022/01/15(土) 03:47:47.87 ID:Nqlg7txZ0
>>62
山火事で火は熱いってのを知ってて摩擦熱で木が熱くなることを見抜いてやったんやろか
それかアスペみたいなのがひたすら木を擦ってどこまで熱くなるかやってたら煙出て火種見つけたとかやろか
63 : 2022/01/15(土) 03:46:11.19 ID:Nqlg7txZ0
銀行も偶然の発見やったが思い付いたやつはすごい
64 : 2022/01/15(土) 03:46:12.97 ID:yjtC+hkC0
ホモ・ルーデンス
65 : 2022/01/15(土) 03:46:15.52 ID:3NIxByCF0
68 : 2022/01/15(土) 03:46:57.14 ID:9WS5dOOu0
マジレスすると人権は偉大な発明やろ
70 : 2022/01/15(土) 03:47:08.81 ID:2Gg7DMz+d
猿から人間になった奴が一番凄いやろ
72 : 2022/01/15(土) 03:47:20.62 ID:cmTcZRPAM
ラマヌジャンの公式もそういう意味ではすごい
73 : 2022/01/15(土) 03:47:27.11 ID:lduPiu7o0
0
74 : 2022/01/15(土) 03:47:29.57 ID:HuMk2Zla0
じゃあセックス
75 : 2022/01/15(土) 03:47:31.72 ID:86c5x/EC0
じゃあ普通の人は考えないけど何にも応用できないような数学の発見が一番凄いんちゃうか
78 : 2022/01/15(土) 03:47:48.02 ID:XBw2KxBPa
天動説やろ
79 : 2022/01/15(土) 03:47:57.96 ID:HtZ8UK/E0
誰でも思い付くというか現行の研究からどれだけ飛躍できたかじゃね
120 : 2022/01/15(土) 03:51:56.16 ID:pZmdbsgx0
>>79
「もしコイツが思いつかなかったら、人類の歴史はコレ無しのまま最後を迎えたかも知れない」みたいな発明は天才的って感じするな
具体例は思いつかんけど
83 : 2022/01/15(土) 03:48:26.86 ID:zn0AMWBD0
ヴァージンループ
84 : 2022/01/15(土) 03:48:37.74 ID:VB1m1txgd
電子レンジ
難しいことはわくわからんがこれだけは今でも近未来感ある
85 : 2022/01/15(土) 03:48:47.95 ID:l4sN19rn0
データ資本主義による安全な植民
86 : 2022/01/15(土) 03:48:50.37 ID:Nqlg7txZ0
蒸気機関は?
87 : 2022/01/15(土) 03:48:57.45 ID:0PBJdFhg0
安楽死やぞ
88 : 2022/01/15(土) 03:49:05.34 ID:XquNf5L80
人格排泄
89 : 2022/01/15(土) 03:49:05.78 ID:Mlm0XuAM0
無線通信
90 : 2022/01/15(土) 03:49:08.01 ID:qbXyeahiM
株式
93 : 2022/01/15(土) 03:49:12.43 ID:rMxCY09u0
冴えカノの映画
94 : 2022/01/15(土) 03:49:35.02 ID:91+J6U4z0
電気
96 : 2022/01/15(土) 03:49:46.91 ID:IpqC0u/8p
その基準ならイッチに天才的な発明の判断なんてできるわけないやん
106 : 2022/01/15(土) 03:50:50.18 ID:kPtZ6Vj50
>>96
少し分が悪い
ここは出直そう
97 : 2022/01/15(土) 03:49:47.18 ID:6N+YRrg+0
電子レンジ
98 : 2022/01/15(土) 03:49:52.19 ID:Z+jW3lAV0
コンピューターの発明やろ
人間を超える生物を作ったみたいなもんやし
110 : 2022/01/15(土) 03:51:11.66 ID:Nqlg7txZ0
>>98
概念は計算機の拡張やし発想は大したことないけどチューリングとかノイマンの超天才が頑張って発明したので凄いって感じやね
101 : 2022/01/15(土) 03:50:03.07 ID:MERwj7fba
エ口同人誌
102 : 2022/01/15(土) 03:50:10.89 ID:WP+baztK0
みずほのATM
103 : 2022/01/15(土) 03:50:19.62 ID:BP6ifMvd0
電波とかインターネットとかわけわからん
Wi-Fiとかどういう原理と仕組みで動作してんねん
104 : 2022/01/15(土) 03:50:21.11 ID:t7eEJ43k0
そりゃ金よ
金が無ければいつまでも文明は発展しなかった
117 : 2022/01/15(土) 03:51:46.28 ID:Nqlg7txZ0
>>104
そんなん物物交換から価値の概念あるんやから物に置き換えてるだけやろ
105 : 2022/01/15(土) 03:50:32.01 ID:jZXOpAeL0
稲作
107 : 2022/01/15(土) 03:50:51.47 ID:0CR+ytsV0
理性
108 : 2022/01/15(土) 03:50:56.10 ID:ZOo/Iu180
コンクリート
109 : 2022/01/15(土) 03:50:57.55 ID:XnoHipDDd
タイムマシンやろなぁ
111 : 2022/01/15(土) 03:51:29.73 ID:qbXyeahiM
コンドーム
112 : 2022/01/15(土) 03:51:36.92 ID:oBzxDjpv0
納豆や
113 : 2022/01/15(土) 03:51:37.56 ID:Xau3UZz70
インターネットやな
118 : 2022/01/15(土) 03:51:46.63 ID:06N1d+D0p
文字とか紙がなくちゃ役に立たない
紙のほうが上やで
136 : 2022/01/15(土) 03:52:34.92 ID:Nqlg7txZ0
>>118
紙は粘土という発想元あったから大したことないけどパピルス編んで紙にするのはすごいね
119 : 2022/01/15(土) 03:51:55.76 ID:sqdJMIVl0
電波を最初に使ったのは電話やしそれなら電話発見したやつがすごくね
121 : 2022/01/15(土) 03:51:58.49 ID:dgs+TNcl0
こんにゃくやろ
どうしたらせや!粉にしたあと灰溶かした水で固めたろ!てなるんや
122 : 2022/01/15(土) 03:52:00.43 ID:ZOo/Iu180
医学、レスバ、天文学、数学
123 : 2022/01/15(土) 03:52:08.88 ID:9WS5dOOu0
ポリエチレンとか言えばええんか?
124 : 2022/01/15(土) 03:52:16.62 ID:Bc1WmUfK0
天才的であれば偉大でなくてもええってことか
125 : 2022/01/15(土) 03:52:17.22 ID:3NIxByCF0
農業
126 : 2022/01/15(土) 03:52:18.04 ID:gYPlu6EUM
レスバ判定します

イッチの「負け」です

127 : 2022/01/15(土) 03:52:18.46 ID:fAHEz2Kf0
電波や電磁波見つけたのってほんますごいよな
幽霊を証明したレベルやろ
128 : 2022/01/15(土) 03:52:19.88 ID:qbXyeahiM
129 : 2022/01/15(土) 03:52:23.21 ID:Z+jW3lAV0
AI、コンピューターって将来的には最強やろ
人間の天才的を遥かに凌駕するんやぞ
130 : 2022/01/15(土) 03:52:24.02 ID:JVpAHRTa0
ぶっちぎりでハーバーボッシュ法
131 : 2022/01/15(土) 03:52:25.04 ID:oiJrGiRSM
何かを見つける、作るってことはなんでも尊いよ
イッチだって自分の子供作ったら世界で一番かわいいとか思うやろ?
132 : 2022/01/15(土) 03:52:25.76 ID:AwLu+dP30
紙で知識を容易に保存・伝達できるようになったのはでかいと思うんやが
しかも蔡倫かどうかはわからんがそいつが発明して以来どこの国も作れんかった訳やし
133 : 2022/01/15(土) 03:52:27.07 ID:ZOo/Iu180
水道
134 : 2022/01/15(土) 03:52:29.17 ID:8JPJWwKE0
コンドームやろ
病気防いでくれるし避妊もできる
135 : 2022/01/15(土) 03:52:32.19 ID:u5fkLhrr0
全て
137 : 2022/01/15(土) 03:52:37.84 ID:ZO2Kl6xjM
相対性理論
138 : 2022/01/15(土) 03:52:50.47 ID:yr5l463ea
おっぱいをおっぱいと名付けた事やろ
139 : 2022/01/15(土) 03:52:57.21 ID:QgJ9eExc0
マジレスすると農耕
140 : 2022/01/15(土) 03:53:23.18 ID:NfYkAt9e0
握手券
141 : 2022/01/15(土) 03:53:23.69 ID:Nqlg7txZ0
凄いって色々あるやろ
一つに絞れや
143 : 2022/01/15(土) 03:53:46.70 ID:ZOo/Iu180
カルネアデスの板
144 : 2022/01/15(土) 03:53:48.02 ID:I6yZLuM0d
人権
145 : 2022/01/15(土) 03:53:49.84 ID:qbXyeahiM
モバイルオーダー
147 : 2022/01/15(土) 03:54:39.83 ID:EhwqdG3Ua
火を使った料理やろ
これのおかげで人類は効率的にエネルギーを摂れるようになったんや
148 : 2022/01/15(土) 03:54:49.34 ID:Nqlg7txZ0
これは水飲み鳥
150 : 2022/01/15(土) 03:54:58.36 ID:EfIQUiCBa
リボ払い
151 : 2022/01/15(土) 03:55:10.48 ID:/iMq4iC10
chmate
152 : 2022/01/15(土) 03:55:15.12 ID:enKmzoPla
情報を定量的に表すために対数使いますw
153 : 2022/01/15(土) 03:55:15.12 ID:ZOo/Iu180
デウス・エクス・マキナ
154 : 2022/01/15(土) 03:55:15.25 ID:Nqlg7txZ0
それって凄いというか便利になった発明ってことやろ?発想の凄さではないやん
155 : 2022/01/15(土) 03:55:17.63 ID:Skdm3P/e0
米をお湯に入れてやわらかくする←わかる
小麦を挽いて水を加えてから焼く←そこまでして食いたかったのか…
168 : 2022/01/15(土) 03:56:44.44 ID:+ljiVifY0
>>155
飢えると人間死に物狂いで色々しだすから・・
156 : 2022/01/15(土) 03:55:18.57 ID:Z+jW3lAV0
アポロ100号になってる頃にはAIは人間を遥かに上回るやろなぁ…
157 : 2022/01/15(土) 03:55:27.35 ID:1Uq7lfXp0
活版印刷術定期
159 : 2022/01/15(土) 03:55:37.03 ID:Thu0T/In0
種付けプレス
160 : 2022/01/15(土) 03:55:46.99 ID:kzjHFepu0
クリア朝日
161 : 2022/01/15(土) 03:55:47.45 ID:43qpbC3cp
164 : 2022/01/15(土) 03:55:53.50 ID:XuR4S9i60
チョコレート発明してくれた人ほんまありがとう
165 : 2022/01/15(土) 03:56:20.62 ID:zHGGJhIe0
野球定期
167 : 2022/01/15(土) 03:56:38.58 ID:wzNS80kKd
蒸気機関やろ
熱エネルギーを動力に変えられるようになって人類は飛躍的かつ加速度的に発展したんや
蒸気機関の発明がなければ人類は今も300年前と大して変わらん生活してたはずや
176 : 2022/01/15(土) 03:57:38.72 ID:Nqlg7txZ0
>>167
その前身みたいな水汲み上げ機はあったし中間地点にすぎない
ワットで爆発したのは認めるけど
169 : 2022/01/15(土) 03:56:53.42 ID:HxtOMZ8l0
通貨かな
170 : 2022/01/15(土) 03:56:53.97 ID:Nqlg7txZ0
お前ら活版印刷がドイツのグーテンベルグが発明したとおもっとるやろがその何百年も前に中国で発明されてたこと知らんのやろか
177 : 2022/01/15(土) 03:57:43.43 ID:Z+jW3lAV0
>>170
世界史の教科書に書いてあるぞ
研究世界史だけど
183 : 2022/01/15(土) 03:59:20.78 ID:T1gZbzJXa
>>170
漢字と活版印刷は絶望的に相性悪くてすぐ埋もれてしまったから仕方ない
172 : 2022/01/15(土) 03:57:11.90 ID:aXW5i/Wi0
法律
173 : 2022/01/15(土) 03:57:19.14 ID:ZOo/Iu180
無線は別格やと思う
コンピュータは言語哲学流行ってたから微妙
178 : 2022/01/15(土) 03:58:06.71 ID:Nqlg7txZ0
>>173
せやろかね
184 : 2022/01/15(土) 03:59:23.88 ID:sqdJMIVl0
>>173
電話のがすごくね
175 : 2022/01/15(土) 03:57:33.08 ID:NqwI4yvD0
ダイナマイトって侮られがちだけど結構人類の発展に貢献しとるよな
179 : 2022/01/15(土) 03:58:18.42 ID:3A7xt3FE0
電力は?
182 : 2022/01/15(土) 03:59:17.06 ID:Nqlg7txZ0
>>179
電気自体偶然の積み重ねに近いのでね
イタリアの学者が最初に電池作ったわけやがあれ偶然やったし
180 : 2022/01/15(土) 03:58:28.83 ID:saGFft/+0
クォーツ時計もなかなか
181 : 2022/01/15(土) 03:58:58.41 ID:25JenURoM
カメラ
185 : 2022/01/15(土) 03:59:36.61 ID:3kCye+sMa
船かな
船を発明して人類は新大陸発見したし
186 : 2022/01/15(土) 03:59:36.85 ID:L/XUWWL0r
ゲームチェンジ力で言うと複写機やろ
187 : 2022/01/15(土) 03:59:45.99 ID:szslb3tmr
萌え絵って20年くらい変わってないな
188 : 2022/01/15(土) 04:00:01.91 ID:hud4LCTj0
エアコン
189 : 2022/01/15(土) 04:00:04.26 ID:Nqlg7txZ0
カメラは?発想力は大したことないとして

コメント

タイトルとURLをコピーしました