
人型のロボットは無駄だとか効率的じゃないとか言うけど最も効率的な兵器ってどんなの

- 1
三菱UFJ「社外取締役にホリエモン、立花孝志氏、青汁王子」株主提案 困惑1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 18:08:23.49 ID:tcMtHInV 2025.5/16 16:16 三菱UFJフィナンシャル・グループが15日、...
- 2
立花孝志が大発狂 逮捕されそうでメンタル崩壊 (画像あり)1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/16(金) 23:34:29.81 ID:aXm1GeDi0 画像 動画 https://x.com/chidaisan/status/...
- 3
同性愛を肯定しだす謎の風潮って誰が始めたの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:39:59.65 ID:zChApj4l0 肯定するだけならまだしも否定者を徹底的に弾圧しだすのはこわいっすよ https://m...
- 4
選択的夫婦別姓に反対する愛国者の意見がこちら「同姓でも別姓でも自由に選べるようにすりゃいい?そんな話をしてるじゃないんだよ!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/16(金) 23:43:38.38 ID:jqGjDLeKH 藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」 2 https://mevius.5ch...
- 5
小室圭「プリンセスと結婚した小室と申します」 皇室を利用しだす 1 : 2025/05/16(金) 23:31:52.57 ID:aXm1GeDi0 圭さんの振る舞いに眉をひそめる向きもあるという。 ニューヨークの日本人コミュニティーのさる関係者が明かす。 「小...
- 6
【画像】トルコ イスタンブールの大衆食堂で食える定食(2160円ぐらい)がこちら、ガチで美味そうだと話題に 1 : 2025/05/16(金) 23:34:59.95 ID:5309u7HDH ロシアとウクライナ、イスタンブールで高官級会談 https://news.yahoo.co.jp/article...
- 7
横断歩道を渡っていた外国人2人 路面電車にはねられ重傷見込み 広島市1 : 2025/05/16(金) 21:12:44.37 横断歩道横断中の外国人が路面電車にはねられる事故 16日夜、広島市で横断歩道を渡っていた 70代の外国人男女2人が路面電車にはねられ、 重...
- 8
好きなナッツ ランキング 年輪時間を見ると 年齢がわかる 1 : 2025/05/16(金) 22:52:25.60 ID:aXm1GeDi0 画像 ps://i.imgur.com/qyv7xVw.jpeg ランキング結果 1位カシューナッツ 2位ピスタ...
- 9
【画像】過疎村村長「子の娘を嫁にやるから一生ここで働いてくれんか…」【画像】過疎村村長「子の娘を嫁にやるから一生ここで働いてくれんか…」 いろんなネットニュース速報
- 10
【個人情報の提供】特殊詐欺グループに名簿を販売 個人情報保護委員会が初の緊急命令【個人情報の提供】特殊詐欺グループに名簿を販売 個人情報保護委員会が初の緊急命令 大東亜速報
- 11
三菱UFJ「社外取締役にホリエモン、立花孝志氏、青汁王子」株主提案 困惑三菱UFJ「社外取締役にホリエモン、立花孝志氏、青汁王子」株主提案 困惑 大東亜速報
- 12
【衝撃動画】立花孝志が大発狂!逮捕されそうでメンタル崩壊【衝撃動画】立花孝志が大発狂!逮捕されそうでメンタル崩壊 芸能かめはめ波
- 13
日テレ社員、違法薬物クッキーを食べて書類送検日テレ社員、違法薬物クッキーを食べて書類送検 まとめたニュース
- 14
三菱UFJ「社外取締役にホリエモン、立花孝志氏、青汁王子」株主提案について反対することを決議1 : 2025/05/16(金) 22:52:04.39 ID:2MdJWFDa9 三菱UFJ「社外取締役にホリエモン、立花孝志氏、青汁王子」株主提案 困惑(1/2ページ) – zakⅡ http...
- 15
日本の空港に韓国人専用レーン設置へ=韓国ネット「良い試み」「福岡空港はすでに韓国人専用」1 : 2025/05/16(金) 22:49:08.06 ID:32Cu9aZI 16日、韓国・YTNは「日本の空港に韓国人専用“ファストトラック”が設けられる」とし、「前例のない試みだ」と伝えた...
- 16
兵庫県警が兵庫県議の丸尾牧を書類送検wwwww 容疑は公職選挙法違反1 : 2025/05/16(金) 20:21:21.74 ID:Y6NxgCFx0 当選あいさつ目的に祝賀会開催か 兵庫県議会議員を書類送検 https://www3.nhk.or.jp/lnew...
- 1 : 2022/01/29(土) 13:01:04.493 ID:rWcdxbAs0NIKU
- 例えばガンダムと同じだけの戦闘力があって一切の無駄を排除したロボットはどんな形になると思う
- 2 : 2022/01/29(土) 13:02:10.570 ID:6mh1b9BadNIKU
- 多脚戦車型が効率的らしいけど根拠は知らん
- 11 : 2022/01/29(土) 13:06:58.651 ID:rWcdxbAs0NIKU
- >>2
多脚って安定はするだろうけど耐久性無さそう知らんけど
関節とか人体でも弱点なのに - 14 : 2022/01/29(土) 13:08:25.058 ID:x/Vw96HC0NIKU
- >>11
人型を上回るロマンがあるのは多脚式だけなんだよ - 19 : 2022/01/29(土) 13:14:03.799 ID:FfkkimZcMNIKU
- >>11
割と自然界は効率の宝庫であって
多くの生物が多脚採用してる
三脚推しといてあれだが三脚生物少ないなぁ - 27 : 2022/01/29(土) 13:17:22.532 ID:rWcdxbAs0NIKU
- >>19
なるほど生き物をモチーフって言うのは自然な発想なんだな
昆虫から着想するなら6本足がいいのかな
三脚だと足が一つ壊れると動けなくなりそうだし - 3 : 2022/01/29(土) 13:02:20.405 ID:11wqhoPb0NIKU
- スピードが出てステルスで核兵器を積める兵器
- 4 : 2022/01/29(土) 13:02:53.885 ID:WFs4U2uk0NIKU
- 戦闘力ってなに?
- 6 : 2022/01/29(土) 13:04:36.410 ID:rWcdxbAs0NIKU
- >>4
大雑把に捉えていいよ
強さというよりガンダムに出来る事は大体出来るとかそんな感じで - 5 : 2022/01/29(土) 13:03:21.182 ID:mt84263Z0NIKU
- 細菌兵器
- 7 : 2022/01/29(土) 13:04:59.519 ID:FfkkimZcMNIKU
- 歩く為の足なら多脚だけど歩く必要はないので
三脚キャタピラがさいつよ - 8 : 2022/01/29(土) 13:05:10.284 ID:853+c0Ue0NIKU
- ミノフスキー粒子がなんやかんやするから人型には人型で戦うのが1番だぞ
- 9 : 2022/01/29(土) 13:05:12.167 ID:foqxyABN0
- 汎用性はいらないから宇宙戦特化して
腕も脚も無くしたボール型だろうか - 20 : 2022/01/29(土) 13:15:26.533 ID:rWcdxbAs0NIKU
- >>9
調べたらヘヴィーオブジェクトとかいうのが攻守のバランス良さそう - 10 : 2022/01/29(土) 13:06:18.246 ID:Z3vHFkYjrNIKU
- 宇宙に上下は無くても前後ろはあるから結局戦闘機みたいな形になる
- 12 : 2022/01/29(土) 13:07:30.451 ID:eAhM8iBh0NIKU
- 現実と二次元の区別つかない人かな?
- 18 : 2022/01/29(土) 13:10:47.224 ID:rWcdxbAs0NIKU
- >>12
現実の話なんてしてないぞ
アニメの話だ - 23 : 2022/01/29(土) 13:16:24.683 ID:eAhM8iBh0NIKU
- >>18 アニメに効率は関係ない。ロマンが全て
- 13 : 2022/01/29(土) 13:07:37.176 ID:x/Vw96HC0NIKU
- 地上では多脚式
宇宙と空中ではUFO - 15 : 2022/01/29(土) 13:08:59.871 ID:11wqhoPb0NIKU
- 核兵器を積んだクレーン車
- 17 : 2022/01/29(土) 13:09:15.910 ID:853+c0Ue0NIKU
- そもそもガンダム世界の最強武器は現実と同じ核だからね
- 21 : 2022/01/29(土) 13:15:31.838 ID:IKF5kBCd0NIKU
- 前面面積減らすためにまず薄くなる
- 22 : 2022/01/29(土) 13:15:55.515 ID:11wqhoPb0NIKU
- ルパンのナノマシン
- 25 : 2022/01/29(土) 13:17:03.166 ID:mHCTQ8VrdNIKU
- つまり俺らの形も効率的じゃないから
人体を自由にデザインができる時代になったら多脚になる - 26 : 2022/01/29(土) 13:17:06.718 ID:foqxyABN0
- 関節は構造的に脆いから出来るだけ減らした方が良さそう
- 28 : 2022/01/29(土) 13:18:40.083 ID:ds53ZOandNIKU
- ボールが最強
- 29 : 2022/01/29(土) 13:18:55.058 ID:8XtwhPgjaNIKU
- 結局ドローン
- 30 : 2022/01/29(土) 13:19:46.090 ID:TmjcuVRQ0NIKU
- 戦略ミサイル
- 31 : 2022/01/29(土) 13:20:07.525 ID:aiLVlk+E0NIKU
- 敵国ビビらせられれば十分
- 32 : 2022/01/29(土) 13:20:32.017 ID:x/Vw96HC0NIKU
- ロボクラフトやればいいよ
- 33 : 2022/01/29(土) 13:21:31.869 ID:Z3vHFkYjrNIKU
- 生物でも多脚を採用してるのはゾウがサイズの限界だぞ
ゾウも体の下に脚を付けて体重をまっすぐ支える形になってて
昆虫のように体の横から脚を伸ばして体を地面から浮かせて保持するのはなかなかいない
カブトムシサイズでも脚だけでは支えられないので腹を擦って自重を分散させているんだ
昆虫のような見た目の多脚では脚部への負担が大きすぎる - 34 : 2022/01/29(土) 13:21:59.352 ID:wfvACJdx0NIKU
- ファンネル使いだした時点で人型とかどうでもよかった
- 35 : 2022/01/29(土) 13:22:22.508 ID:CH5b1z9y0NIKU
- 戦車か戦闘機か潜水艦か戦闘艦だな
- 40 : 2022/01/29(土) 13:26:35.620 ID:rWcdxbAs0NIKU
- >>35
>>36
軍艦が一番か
人が多ければその分出来る事も広がるしな
人間も部品の一つみたいになってしまうが - 36 : 2022/01/29(土) 13:22:46.620 ID:9Htj1etu0NIKU
- ロボクラフトやると銀英伝の軍艦が最強だって解る
- 38 : 2022/01/29(土) 13:25:09.835 ID:ld3gaF7S0NIKU
- 現状の戦車だろJK
何年実地試験重ねてきたと思ってるんだ生物は車輪を持てないから脚になっただけで車輪が最高効率の移動方式だし、
可動部の多い細っちょろい棒で移動なんてしたら小口径弾数発で動けなくなって詰み - 41 : 2022/01/29(土) 13:26:42.574 ID:SM8jfzlJ0NIKU
- >>38
最近の子供はメタルギアを知らんのだな
洗車でどうやって山を越えるつもりか - 45 : 2022/01/29(土) 13:28:52.644 ID:Z3vHFkYjrNIKU
- >>41
自然勾配程度楽々登るが - 43 : 2022/01/29(土) 13:27:11.505 ID:6mh1b9BadNIKU
- >>38
車輪が効率いいのは道が平らなこと前提での話
なので生物で車輪を持ってるのは細菌とかだけなだけ
自然界で真っ平らなのって生物の体内くらいしかないからな - 48 : 2022/01/29(土) 13:30:39.528 ID:Z3vHFkYjrNIKU
- >>43
サイズが大きくなればなるほど同じ凹凸でも相対的に平坦になるんだぞ - 39 : 2022/01/29(土) 13:25:48.769 ID:TmjcuVRQ0NIKU
- 貿易で干上がらせる
- 42 : 2022/01/29(土) 13:27:02.090 ID:ObwAAeFMaNIKU
- ガンパレードマーチだと人型と戦車では戦闘力は戦車の方が上みたいなこと言われてた気がする
- 44 : 2022/01/29(土) 13:28:21.782 ID:luapas600NIKU
- 相手からは届かない位置から一方的に攻撃できるのがやっぱり強い
- 46 : 2022/01/29(土) 13:30:01.647 ID:ePm+Dne70NIKU
- 戦車と戦闘機で良くね?
- 47 : 2022/01/29(土) 13:30:37.822 ID:WMi4rRZddNIKU
- 戦闘機じゃないの?
コメント