久しぶりの英語じゃー!

1 : 2021/07/11(日) 20:53:53.045 ID:TZY0rirM0
couldとwas able toの違いで
「能力があって、実際にその動作を行った」場合には、was able toを用い
単に「そうする能力があった」場合にはcouldかwas able toを用いる
って書いてあるけどwas able toを使ってればいいんでしょ?
couldは仮定法の可能性もあるし
2 : 2021/07/11(日) 20:55:11.823 ID:2opeLn930
couldは今でもやろうと思えばできなくもないって可能性すらあるからな
4 : 2021/07/11(日) 20:58:36.225 ID:TZY0rirM0
>>2
仮定法みたいなイメージでしょ?
(やれば)出来ただろう
こんなかんじ
6 : 2021/07/11(日) 21:01:15.683 ID:2opeLn930
>>4
違う
昔は実際できたし、今でもなんとかやろうと思えばできる
って意味
7 : 2021/07/11(日) 21:06:37.726 ID:TZY0rirM0
>>6
なるほど
じゃあbe able toは一時的に出来ていたけど今はもう出来ないのか
3 : 2021/07/11(日) 20:55:56.732 ID:+LIousMS0
なんか違う解釈で習ったなぁ。忘れたけど
5 : 2021/07/11(日) 21:00:21.879 ID:TZY0rirM0
助動詞の過去形は仮定法って勝手に補完してるけど大丈夫ですよね?
8 : 2021/07/11(日) 21:10:36.116 ID:0jjL9JyA0
will canとか言ってそう
9 : 2021/07/11(日) 21:15:41.475 ID:tts5IIxB0
今どうなってるの?
10 : 2021/07/11(日) 21:21:49.787 ID:tts5IIxB0
もう1はいないのかな
とりあえず1の一連の書き込みから多分間違えて理解してる可能性大だから
もしこのスレが落ちた後に見返すことがあったら
辞書と文法書をもう一度読み直したほうがマジでいいよ
11 : 2021/07/11(日) 21:36:11.826 ID:TZY0rirM0
まじか!
授業してほしいわ
12 : 2021/07/11(日) 21:39:10.044 ID:tts5IIxB0
今結局どんな理解してるの?
13 : 2021/07/11(日) 21:44:24.184 ID:TZY0rirM0
couldはやれる能力を今も持ち合わせている(やろうと思えば)
be able toはcouldのニュアンスと、過去に出来た、行った事を表す事ができる
14 : 2021/07/11(日) 21:55:38.368 ID:TZY0rirM0
仮定法でもcouldはあるけどややこしいな
17 : 2021/07/11(日) 22:00:24.065 ID:tts5IIxB0
be able toは助動詞ではないbeが動詞であり現実(事実)の話をしている
ableは「能力がある」ことが表すから、be able toで「能力がある」ことが事実として前面に出されるから
to do以下を実際に実行されることが暗に含まれることになる
そもそもableは「能力がある」と事実を断定しているのだから実際にできないと矛盾するからね
だからwas able toと過去形にしたとき「やろうと思えばできる能力がある」(couldと同じ)し、「実際にできた」ことに使う
18 : 2021/07/11(日) 22:02:00.931 ID:tts5IIxB0
そしてwas able toは過去の話をしているだけで現在もできるか、あるいは現在はできなくなってるかどうかについては何も語ってない
文脈からできなくなってることも、依然としてできる可能性もどちらもありうる
19 : 2021/07/11(日) 22:03:02.753 ID:TZY0rirM0
一発で頭に入ってくる!
20 : 2021/07/11(日) 22:08:16.531 ID:tts5IIxB0
mightなら時制の一致以外なら仮定法(婉曲用法)だけ考えておけばいいけど
wouldとcouldは仮定法で使いまくるくせに普通に過去の話をしている過去形の用法があるから文脈判断に気をつけてね
21 : 2021/07/11(日) 22:10:13.089 ID:TZY0rirM0
直説法って実際に起こったことや起こること?
22 : 2021/07/11(日) 22:12:16.685 ID:TZY0rirM0
まず、これが直説法で、とかって習ってなくないですか?
言語に直説法と仮定法があるっていうのも最近知った
24 : 2021/07/11(日) 22:14:53.049 ID:tts5IIxB0
>>22
おそらく英文法の授業が普通にある高校だったら直説法については触れてると思う
ただ直説法自体は通常の文だからずっと触れてきてるから
仮定法のところで普通の文は直説法と呼ばれて~とさらっと触れる程度かもしれないけど
23 : 2021/07/11(日) 22:13:09.645 ID:tts5IIxB0
大筋はその理解で直説法はOKだよ
話し手の意識の中では事実(事実である可能性)について語っている
仮定法は話の手の意識の中では非事実について語っている
25 : 2021/07/11(日) 22:20:25.295 ID:TZY0rirM0
さらっと…じゃあ聞き逃してるだけか

would とcouldの直説法、仮定法の区別気をつけます!

26 : 2021/07/11(日) 22:21:54.430 ID:TZY0rirM0
仮定法は大枠ではかなり理解できました!

あと出来ればyo不定詞と動名詞の違いも教えてほしいです

27 : 2021/07/11(日) 22:25:35.841 ID:tts5IIxB0
yoはto不定詞のタイポだとしてto不定詞と動名詞をどんな理解をしていてどの辺が疑問に思ってるの?
28 : 2021/07/11(日) 22:29:23.572 ID:TZY0rirM0
どちらも(~すること)で、動名詞は過去形(~したこと)も表せるけど、ニュアンスは違うんですよね?
29 : 2021/07/11(日) 22:33:10.160 ID:TZY0rirM0
yo不定詞www
ラッパーか!タイプミスです
30 : 2021/07/11(日) 22:34:41.724 ID:tts5IIxB0
よくある説明がto不定詞は動的で動名詞は静的という説明がされたりしてるね
その一方で動名詞は躍動的だとも説明されることも多くて
動名詞が静的であり躍動的という矛盾した説明が平気でなされることが多いから混乱してるのかもしれないね
31 : 2021/07/11(日) 22:35:35.067 ID:tts5IIxB0
remeberやforgetの意味がto不定詞と動名詞で変わるというよくある文法事項は理解できてるよね?
32 : 2021/07/11(日) 22:36:31.056 ID:tts5IIxB0
rememberのミス
33 : 2021/07/11(日) 22:40:42.357 ID:TZY0rirM0
まったく頭に入ってないですね
目的語にto不定詞「これからする事が」
目的語に動名詞「過去にした事」
34 : 2021/07/11(日) 22:44:13.395 ID:TZY0rirM0
forget
to不定詞、~するのを忘れる
動名詞、~した事を忘れる
remenber
to不定詞、忘れずに~する
動名詞、~したことを覚えている
35 : 2021/07/11(日) 22:44:53.370 ID:tts5IIxB0
そうそれ
to不定詞はtoが→のイメージでto doだと「doに向かう」イメージ
動名詞は動詞を名詞化している
こんな説明聞いたことない?
36 : 2021/07/11(日) 22:45:36.742 ID:TZY0rirM0
それは聞いたことあります!
37 : 2021/07/11(日) 22:46:22.797 ID:TZY0rirM0
でも理解できてないです
38 : 2021/07/11(日) 22:47:37.263 ID:TZY0rirM0
doに向かうイメージはなんとなく分かりますが、動詞を名詞か?が…
39 : 2021/07/11(日) 22:48:10.609 ID:tts5IIxB0
まじかならちょっとその辺から少し詳しく話すからちょっと待って
40 : 2021/07/11(日) 22:49:51.547 ID:TZY0rirM0
何時間でも待ちます!
42 : 2021/07/11(日) 23:11:07.209 ID:TZY0rirM0
わかり易いっ!
未来と過去の使い分けを一つ一つ紐解いてくれて2つのイメージがしっかりと掴めました!
44 : 2021/07/11(日) 23:23:11.834 ID:TZY0rirM0
恒久的、一般的というのは変わらないものって事ですか?
47 : 2021/07/11(日) 23:30:28.781 ID:tts5IIxB0
>>44
変わらないというイメージだね
細かいことはいいんだけど一応 一回的 vs 恒久的 個別的 vs 一般的 という感じで対比させている
45 : 2021/07/11(日) 23:26:41.354 ID:TZY0rirM0
あと、to不定詞と動名詞を書き換えられる。なんてありますけど、ニュアンスは変わってるんですよね?
例えばこれとか
Reading books is important for us.
To read books is important for us.

コメント

タイトルとURLをコピーしました