
中国語と英語覚えるだけで世界の3割の人と話せるという事実

- 1
ロシア、東部4州からのウクライナ軍撤退を要求。戦争狂ゼレンスキーは領土の割譲と停戦を拒否1 : 2025/05/17(土) 07:49:42.22 ID:ClYPZvbua ロシアがウクライナ4州全域からの撤退要求か…高官級協議、事実上決裂 https://www.yomiuri.co...
- 2
『米国債、ムーディーズが最上位から格下げ』 「ムーディーズって何だろう(検索)」1 : 2025/05/17(土) 17:19:40.64 ID:FFptBz1u0 米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハウスは批判 https://news.yahoo.co.jp/...
- 3
【永野芽郁】ドラマ『キャスター』打ち上げで「スクープを撮る役柄なのに、私が撮られてしまいました…」と自虐ネタ、会場を和ませる1 : 2025/05/17(土) 17:42:30.06 ID:P4MW4Jlv9 2025.05.17 17:30 NEWSポストセブン 「皆さんの心に届く映画ができたと思うので、ぜひご覧いた...
- 4
松本人志の嫁 伊原凛は在日朝鮮人2世と判明(画像あり)1 : 2025/05/17(土) 16:29:27.57 ID:sLc6rBWZ0 松本人志の妻・伊原凛のプロフィール 伊原凛さんのご両親は在日韓国人であり、 ご本人は在日韓国人2世となります。 ...
- 5
【年金でも切り捨てなら不条理小説】氷河期世代から不安の声…50代女性の切実な声 「老後の蓄えも十分ではなく、このままでは路頭に迷うと不安だが、誰にも相談できない」1 : 2025/05/17 15:03:59 ??? 閣議決定された年金制度改革関連法案は、20日に審議入りする。だが少数与党の衆院で法案を通すために欠かせない野党の理解は得られていない。 改革の...
- 6
国民民主 執行部『俺らの擁立候補が気にいらなければ、国民民主に票を入れなきゃいいだけのこと』1 : 2025/05/17(土) 17:06:35.38 ID:kjmVQScB0 国民・榛葉幹事長「政党は幕の内弁当。いろんなもの入るから一つの弁当」 山尾氏らの公認批判に「評判悪ければ札入らな...
- 7
「2025年7月に日本で大災害…」うわさが香港で拡大 7月の訪日旅行控える動き 香港人に聞いてみると…「みんなその話をしてる」1 : 2025/05/17(土) 16:28:29.49 ID:L5SKd1NC 「2025年7月に日本で大災害が起きる」という噂が香港で広まっていて、7月は日本旅行を控えるという動きが発生してい...
- 8
マツコ、めったに共演しないタレントを実名告白! 「どうもうまくいかないのよ」1 : 2025/05/17(土) 16:50:14.14 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/db568e79c4d883f86aefb3...
- 9
小泉今日子さん(59)「飯島直子と今でも本当に結婚したいと思っている」1 : 2025/05/17(土) 15:37:03.96 ID:oMtqFQvx0 女優の小泉今日子(59)が15日に放送されたBSフジ「飯島直子の今夜一杯いっちゃう?」(木曜後10・00)に出...
- 10
国民民主 比例擁立の足立氏、ウ●コ4人組呼ばわりにキレる『誰がウ●コまみれじゃコラ』1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/17(土) 16:37:50.79 ID:kjmVQScB0 国民民主党から今夏の参院選比例代表に擁立されることが決まった 足立康史元衆...
- 11
「期間工→投資」これ現代最強の錬金術よなwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 16:41:52.22 ID:VPBMt1US0 一瞬で1000万貯まる 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) ...
- 12
弱女「つらい……」→世間の人「これは大変だ!みんなで助けなきゃ 」 弱男「つらい……」→1 : 2025/05/17(土) 15:49:28.54 ID:Ppbpe7dr0 全人類「ギャハハwwwおいこいつみんなでいじめようぜwwwwww」 https://greta.5ch.net/...
- 13
左翼、漢字を習っていなかった 1 : 2025/05/17(土) 16:35:29.82 ID:FoG4pXaHM http://5ch.net 2 : 2025/05/17(土) 16:36:21.73 ID:Vp4pBrdu...
- 14
トランプ政権さん、市民権を賭けて移民をバトらせる番組放映へ1 : 2025/05/17(土) 16:24:51.28 ID:B4qkauoPd 移民が米市民権かけて争うリアリティー番組 国土安全保障省が検討 https://www.afpbb.com/ar...
- 15
韓国のヴァーチャルアイドルがこちら1 : 2025/05/17(土) 15:09:27.90 ID:+RI2kF8B0 「PLAVE」、バーチャルアイドルとして初めてKSPOドームで公演 https://news.infoseek....
- 16
ジャンポケ斉藤 バームクーヘン事業が早くも息切れ ロケバスの中で20代女性に対し性的暴行 1 : 2025/05/17(土) 16:03:41.41 ID:sLc6rBWZ0 2024年10月、ロケバス内で20代女性に 性的暴行を加えた疑いで警視庁に書類送検。 今年3月には東京地検から不...
- 1 : 2024/02/27(火) 16:52:09.334 ID:wldnnWCWs
- 日本語捨ててこっちに変えようかな
- 2 : 2024/02/27(火) 16:52:42.828 ID:d7/a1wwDn
- お前が覚えても相手にされんだろ
- 3 : 2024/02/27(火) 16:52:53.892 ID:xoVjbHaTm
- スペイン語の方が多くない?
- 6 : 2024/02/27(火) 16:54:18.360 ID:wldnnWCWs
- >>3
それはネイティブの世界順位な
第二言語も含めた話者の順位やぞ - 4 : 2024/02/27(火) 16:53:31.373 ID:Z5qcG.1r2
- 中国語覚えても話せるの中国人だけなんやが
- 10 : 2024/02/27(火) 16:55:46.695 ID:wldnnWCWs
- >>4
フランス語なんざフランスあたりでしか使わんやろ - 12 : 2024/02/27(火) 16:56:37.934 ID:Z5qcG.1r2
- >>10
無知で草 - 16 : 2024/02/27(火) 16:59:14.425 ID:wldnnWCWs
- >>12
フランス語なんて英語に置き換えれば十分やろ同じラテン文字使うんやし
それ学ぶんやったらアラビア語の方がましだわ - 20 : 2024/02/27(火) 17:00:06.833 ID:Z5qcG.1r2
- >>16
だから当然アラビア語も挙げてるけどどうした?
知的障害持ってたりする? - 25 : 2024/02/27(火) 17:01:27.421 ID:wldnnWCWs
- >>20
煽り始めたら負けやで
お疲れさん - 31 : 2024/02/27(火) 17:03:38.579 ID:mj2/bLmJX
- >>10
これまじ?
高校の社会サボってた? - 37 : 2024/02/27(火) 17:06:04.190 ID:wldnnWCWs
- >>31
残念やなワイはまだ中三や - 49 : 2024/02/27(火) 17:10:21.125 ID:mj2/bLmJX
- >>37
あの、中学の地理でも習うよ… - 54 : 2024/02/27(火) 17:12:36.933 ID:wldnnWCWs
- >>49
習った覚えないな
地図しか見てなかった覚え - 58 : 2024/02/27(火) 17:15:33.840 ID:mj2/bLmJX
- >>54
何の地図? - 62 : 2024/02/27(火) 17:16:25.828 ID:wldnnWCWs
- >>58
日本のどっかの駅の中心街とか
世界の国の地図をちょろっと見たくらい - 66 : 2024/02/27(火) 17:19:25.243 ID:mj2/bLmJX
- >>62
そこらへんの中1より質の低い授業やん…可哀想
なんかごめん - 5 : 2024/02/27(火) 16:54:04.419 ID:Z5qcG.1r2
- 中国語学ぶくらいやったらポルトガル語やフランス語、アラビア語を学んだ方が建設的
- 9 : 2024/02/27(火) 16:55:22.569 ID:VUuDJccjZ
- >>5
ポルトガル語なんてブラジルでしか通用しないやん - 15 : 2024/02/27(火) 16:58:14.130 ID:Z5qcG.1r2
- >>9
スペイン語とポルトガル語がごっちゃになってたわ
まぁ似たようなもんやが - 18 : 2024/02/27(火) 16:59:41.089 ID:VUuDJccjZ
- >>15
スペイン語の国いっぱいあるけど魅力ねえとこばっかりよなあ
サッカーオタクくらいじゃないか?スペイン語の重要性高そうなの - 19 : 2024/02/27(火) 16:59:57.101 ID:wldnnWCWs
- >>15
スペイン語とポルトガル語は日本でいう関西弁と東京弁ってたとえに草生えた - 26 : 2024/02/27(火) 17:01:27.565 ID:ZPMWCTQgr
- >>19
地理的にはガチでそんなもんやろ - 11 : 2024/02/27(火) 16:56:16.688 ID:wldnnWCWs
- >>4
すまん返信間違えたわ
>>5な - 7 : 2024/02/27(火) 16:54:22.417 ID:tyCXX0Sdu
- 日本語覚えるだけでほぼ10割の日本人と話せるという事実
- 8 : 2024/02/27(火) 16:54:55.682 ID:aavGZGKKK
- お前はまず日本人と話せよ
- 13 : 2024/02/27(火) 16:57:52.074 ID:24xvLcofs
- 日本語覚えるだけでアニメや漫画がタダで見放題
- 68 : 2024/02/27(火) 17:20:16.627 ID:Qq6LqSAjC
- >>13
違法はなぜか英語版しか出てこないぞ - 14 : 2024/02/27(火) 16:58:02.156 ID:qLGGWZBjb
- でも勉強しないじゃん
- 17 : 2024/02/27(火) 16:59:36.497 ID:Z5qcG.1r2
- そして「たくさんの人と話せるから中国語!」とか言い出すやつって頑なにヒンディー語は候補に挙げないのな
ウルドゥー語含めたら優に中国語の話者数超えると思うけど - 22 : 2024/02/27(火) 17:00:47.340 ID:wldnnWCWs
- >>17
インドはユニテッドキングダムの元植民地ですから - 21 : 2024/02/27(火) 17:00:28.213 ID:U80CkDwKS
- 中国語をあえて学ぶ価値が見い出せない
英語で事足りるやん - 23 : 2024/02/27(火) 17:00:59.324 ID:sAp3HK7d4
- マジレスすると英語話せない奴は存在しないのと同じ
透明人間 - 24 : 2024/02/27(火) 17:01:12.050 ID:Se3ChDYJZ
- ここで言う中国語って北京語のことか?
- 27 : 2024/02/27(火) 17:01:51.553 ID:wldnnWCWs
- >>24
せやで - 28 : 2024/02/27(火) 17:01:52.440 ID:PX5FC4H7I
- もうちょい多いでしょ
- 29 : 2024/02/27(火) 17:02:18.992 ID:iN7mmDmR2
- 英語覚えてもインド人と中国人の英語はマジで聞き取れないと言う事実
- 63 : 2024/02/27(火) 17:16:51.073 ID:tUy3hpNuA
- >>29
一部イギリス英語とジャマイカ英語も聞き取れない模様 - 30 : 2024/02/27(火) 17:03:37.413 ID:AAGnK7BIg
- 中国語と広東語でナンパはできるぐらい話せるけど面白いよ
- 32 : 2024/02/27(火) 17:03:53.986 ID:J6fq8yTii
- 意外と少ねえな
- 33 : 2024/02/27(火) 17:04:54.700 ID:d7/a1wwDn
- てか日本で周りと馴染めないやつは中国やアメリカでは尚のこと馴染めんで
- 34 : 2024/02/27(火) 17:04:58.957 ID:X9o68HXPJ
- 方言とかあるしさすがに二割くらいちゃうの
- 35 : 2024/02/27(火) 17:05:22.804 ID:Z5qcG.1r2
- まぁとにかく沢山の人と話したいというのが「多様なアイデンティティの人々と話したい」という意図であるならば、英語の次に候補になるのはスペイン語(ヨーロッパと南米をカバー)、アラビア語(西アジアと北アフリカをカバー)、フランス語(ヨーロッパ、南米、カリブ、アフリカをカバー)になるやろな
- 51 : 2024/02/27(火) 17:12:01.210 ID:Jb1og5vp2
- >>35
ロシア語も地味に守備範囲広いで
最近観光人気が高まってきてるコーカサスや中央アジアだと英語全く通じない分ロシア語を第二言語としてる人がいっぱいいる - 56 : 2024/02/27(火) 17:13:32.580 ID:Z5qcG.1r2
- >>51
なるほど
旧ソ連もそうやけど、ロシアのアジア方面の構成国の人々も一応ロシア語履修してたりするんやろか
だとしたらかなりのカバー率を誇る気がする - 52 : 2024/02/27(火) 17:12:14.779 ID:FGsQW67vL
- >>35
東欧と中央アジアの全地域、中東の一部が入るロシア語も優秀やで - 36 : 2024/02/27(火) 17:05:47.878 ID:R6MT2Xs1T
- 今grammar in use やってる🥺
- 38 : 2024/02/27(火) 17:06:09.101 ID:Cvp.5NLXn
- 中検1級持ってるけどあんま意味ないわ
- 39 : 2024/02/27(火) 17:07:18.112 ID:Jb1og5vp2
- インドはヒンディー語使えるのはごく一部の地域やぞ
それもデリー近郊の農村に行けばデリーのヒンディー語と別の方言が話されているレベル
ヒンディー語使わないインド人にヒンディー語で話しかけるのは言語的同化を進めるという意味で反発を食らうしヒンディー語しかできない人は英語できる人より明確に下扱いされるからヒンディー語を学ぶ意味が少ない
デーヴァナーガリーは読めたほうがいいけど - 45 : 2024/02/27(火) 17:08:40.180 ID:Z5qcG.1r2
- >>39
そうなんや - 40 : 2024/02/27(火) 17:07:37.052 ID:DhVdE48AI
- 英語だけで全世界困らんぞ
- 41 : 2024/02/27(火) 17:07:43.245 ID:it6o.amCR
- でも日本のサブカル堪能できるのは日本語のメリットやろ
ドラゴボだのナルトだのボカロだのはやっぱ日本語に限るで - 42 : 2024/02/27(火) 17:07:58.302 ID:XfNolxAFE
- 中国語書けってなったら日本人は有利やろうな
- 43 : 2024/02/27(火) 17:08:23.825 ID:ST2jJ963M
- 中国語と英語だけじゃ安倍晋三と話せないだろ
- 44 : 2024/02/27(火) 17:08:28.471 ID:x0aT6MHKB
- 夢がある話やなあ
- 46 : 2024/02/27(火) 17:09:08.978 ID:UD6f0v.zE
- 話して何になるんや
- 47 : 2024/02/27(火) 17:09:32.107 ID:X9o68HXPJ
- 中英韓語理解できたらおかず探しに困ること一生ないやろなあ
それだけで勉強頑張る価値はあるわ - 48 : 2024/02/27(火) 17:09:54.177 ID:FGsQW67vL
- 日英中露はなんとか使えるで
アラビア語も文字は分かるから後は文法と語彙入れるだけや - 50 : 2024/02/27(火) 17:10:53.686 ID:Z2JTw8mRu
- 第二外国語までマスターして初めて3割ってマジ?
- 53 : 2024/02/27(火) 17:12:23.868 ID:.21WmAtfj
- ドイツ語とかいう使い所ないのに妙に講義が人気ある奴
- 55 : 2024/02/27(火) 17:13:26.787 ID:wldnnWCWs
- >>53
ドイツ語って無駄に文章が長いので有名なやつか
なんであれ人気なんやろ不思議 - 57 : 2024/02/27(火) 17:15:09.232 ID:Lz5HiqSSl
- 中3とかいうキッズは不登校なんか?🥺
- 59 : 2024/02/27(火) 17:15:56.966 ID:XfNolxAFE
- ラテン語やるか
アルファベット使う言語の語源調べると大体ラテン語って出てくるから - 64 : 2024/02/27(火) 17:17:38.925 ID:wldnnWCWs
- >>59
古文って学ぶ意味あるんか
今使ってる言語覚えた方が早ない? - 70 : 2024/02/27(火) 17:22:20.466 ID:Z5qcG.1r2
- >>59
ラテン文字使う言語は印欧語族以外にも結構あるがや
文字と言語は切り離して覚えた方がええやで
ヒンディー語とウルドゥー語は元々同じ言語やけど使ってる文字がちゃうし、ペルシャ語とアラビア語は使ってる文字は同じやけど言語がちゃう
トルコ語みたいに元々の文字(アラビア文字)を捨ててラテン文字に鞍替えした例も結構あったりする - 72 : 2024/02/27(火) 17:26:51.769 ID:FGsQW67vL
- >>70
文字がどうと言うよりは語族で見た方が分かりやすいわな
ロマンス諸語は確かにラテン語やってると有利やし - 60 : 2024/02/27(火) 17:16:04.974 ID:JZ0lb8UCr
- トリリンガルでやっと3割かよ
覚えんでええな - 61 : 2024/02/27(火) 17:16:09.624 ID:ZWZ3bdllV
- 今の生成AIの精度ならどこの国でも割と意思疎通できると思うぞ
- 65 : 2024/02/27(火) 17:17:52.573 ID:Z5qcG.1r2
- >>61
アラビア語と韓国語DeepL対応してないけどBingAIのおかげでようやくそこそこまともに自動翻訳できるようになったな - 67 : 2024/02/27(火) 17:19:26.036 ID:7IGJbyRgu
- 英語を頑張って覚えるのが早いか機械翻訳がより正確になって手軽に利用出来るのが早いかと思ったんだがなぁ
DeepLの有料版はやたらと高いし - 71 : 2024/02/27(火) 17:24:43.201 ID:xJZrGFlyx
- まあ英語喋れたらそれでええよチャットアプリなら使ってるような連中大体英語喋れるし
海外旅行なら現地語しゃべれんとってなるから汎用性より目的地に特化すべきやが - 73 : 2024/02/27(火) 17:27:01.719 ID:LyP9y0T9z
- 日本にいても数人としか話せないのに?
- 74 : 2024/02/27(火) 17:29:46.161 ID:WkRogBMsa
- 別に日本語知ってるから10割の人と話せるけど
コメント